国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

知ろうとしない末に

soさん

WOTは気付く事を重視するゲーム。

近接戦。ハルダウン。連携。フォロー。APとHEの使い分け等。

しかし、プレイヤーが求めるからこそのインフレが加速している現在では、ゲーム本来の楽しみである車両の開発が足枷になっている。

最低限、分間の発射速度の調整としてABCの区分けを行い、Aは現状維持。Bは10%、Cは20%向上。
同様に区分けを行い、出力重量比に対しても5%向上という荒療治でもしない限り、格差が広がるばかりというのを運営に気付いてもらいたい。

それと、特殊弾薬を大量に使う事での勝利に溺れてしまい、ゲームへの理解という本質を失った人達が伝え続けた情報と行動によって、WOTが蝕まれたという事実にも気付いてもらいたい。

詳しい内容は理解を止めなければ分かるはずなので省略するが、本当の理解を示して活動を行っていたならば、本部から見放される事も無かっただろう。

自分達で特殊弾薬に金銭の継ぎ込みに対して躊躇の無い集団であると示してしまった。

だからこそ、アジアからの要望を申請しても通じなくなっている。

理解していない集団に最低限の労力で応じられているのだろう。

ゲームを理解していませんが、シゴロ賽で勝利を重ねている人材が、アジアには豊富に在籍しています。と言い換えれば伝わるだろうか?

ゲームを理解しきれていませんが要望は出します。というのは、会社の仕事内容は理解していませんが人材募集に応じました、と言っているのと同様で、ビジョンが無いのに言いたい事は言います。と先方に伝えている状況に気付いていない。

知識を深め、使える手札を増やすというゲームから離れて行った人達の御陰で理解が出来た部分が多い為に、WOTの現状に対して虚しさも大きい。

プレイ期間:1年以上2020/09/06

他のレビューもチェックしよう!

3年くらい前からやっていますが、マッチングが最悪です。初心者の人がいれば上級者の人もいます。その中でマッチングする為、上級者 対 初心者 のマッチングもあれば、その初心者の中に1〜2人の上級者プレイヤーがある時もあります。このゲームにはレーティングというものがあるのですが、周りが初心者で相手が上級者では一瞬でケリがついてしまいます。1人2人ではどうにかなるゲームでは無いので、負けたら当然レートは下がります。7000レートまで行くといくらダメージをとっても負けたら下がります。折角レートを上げたのに初心者を倒すだけなんてクソゲーで新規の人もすぐにやられてしまってはすぐに離れてしまいます。レーティングというのがありつつ、それでマッチングをしないのは流石に意味がわからないです。まぁレビュー通り星が1なのはそういうことです。課金などはしなくてもプレイできますが、まずゲームのシステムがクソなので、やるならウォーサンダーとかの方が良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/06/04

プレミアム 課金タンクの特別扱いがはなはだしい。
同世代のツリータンクと比べても性能差があからさま・・・
やたら防御が強いな?と目を凝らすと見慣れない型式が表示されている。
(あ~~~金戦車か!)と 一気にシラケタ感覚になる。
ツリーから育ててきた者から言わせればクソみたいな目障りな存在。
また Ⅷ世代辺りからは プレミアムかけないと 安定した収益が得られない。
砲弾一発の単価が高く 相手の装甲も厚くなるため撃ちまくると赤になる。
まあ Ⅵ世代辺りの稼ぎの良いタンクで稼ぎ出して Ⅷ世代以降で消耗する手もあるのだが・・・

また 戦術タイプの種別がとりあえず設定されてはいるが 実際対戦が始まれば
すべて同じ戦い方。
戦略拠点 防衛拠点 関係なくまったく(異次元の場所)で戦いがはじまる。
おい!その丘になにがあるってんだ! ってな感じで 猿山のボス争いみたいに
丘や崖の高みを目指す御一行様に苛立つ事が多い。
(マリノフカ 通常戦)ですら半数以上が丘を目指す なんてことも最近では珍しくない。
で 大抵最後の1~2台にのこって敗戦処理にあたるわけで!
まあ いろんな意味でストレス溜まる糞ゲーであることは間違いない。

プレイ期間:3ヶ月2014/04/23

禿げる為のゲーム

おんそく○さん

先ず、すべての要素をプレイしたいなら課金が必要です。ティア7あたりから赤字が出るようになります。
後、基本的に無双はできません。出来るのは後半に敵と味方の数が減って、敵が適度に消耗して、なおかつ一斉に掛かってこない時だけです。相手も人間ですのでめったにありませんし、味方もそれを知ってるのでアナタを餌に自分のスコアを稼ごうと後ろの方で待っています。
結果、枚数が足りずに前線が数に蹂躙され、それが終わるとスナイパー気取りが殺される順番待ちしている。そんな戦場だらけです。
私も一人で要所を抑えて3両を相手に足止めしても、別ルートの味方が溶けて負ける。なんて事も嫌になる位体験してます。
そんな「勝つこと」よりも「戦績を盛ること」に重点を置き、「俺上手い、暖色noobワロス」な緑レンジャーや黄レンジャーが跋扈する。そんなゲームです。
自分が始めた頃は凄く面白かったのですが、今は一部の声がやたらとでかい連中の訴えによる運営の改悪につぐ改悪で見る影もありません。
運営は人数しか見ていないようなので、サブ垢やチートMODやBOTや垢の使い回しも「不正」と公式に発言しておきながら放置しています。故に民度は最悪です。
此処まで読んで、どうしてもやりたいのであればNA鯖が良いでしょう。アジア鯖は魔窟と化しています。隣のチームメイトは戦闘開始直後にアナタを撃ってきますよ。

プレイ期間:1年以上2015/11/17

勝ち負け補正が一番の問題点ですが、投稿内容の殆どがその内容なので違う事を書きますね

まず運営はソ連が大変大好きな方々ですね
ショップでも値引きはソ連メインもしくは連合国メイン
ドイツ戦車を使ってる私としては悲しいですね
そしてドイツ戦車が戦勝国の自分たちより人気があるのに気に入らないと言わんばかりに不遇な扱いをしているようです。
皮肉な事に敵戦車がドイツだとサクサク撃破できます。

マッチングは同じレベルになるようにと運営は振り分けると言っていましたが実際は公平にはなりません、Tierが自分軍より敵軍の方が高い戦車が固まります。

そして残りはパチンコのように運ゲーです、詳細については他の方が投稿しているのでそちらを参考に

プレイ期間:1年以上2016/02/15

非課金での現象

敵は見えない
見えても当たらない
敵からは見える
敵からは当たる
クズ非課金者チーム内多し
我チームボロ負けストレスマックス。

重課金での現象

敵が見える
敵からは見えない
敵に良く砲弾が当たる
チーム内重課金者多し
我チーム楽勝でストレスも解消。

課金しないと同じ戦車に乗っても
性能が全然違ってきます。

勝ちと負けのはっきりしたループ現象
毎度お馴染みの両チームの格差有る終わり方は
全く持って変わらず。
いやそれ以上。

ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)

現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。

常に重課金しマックスのTierⅩで格下Tierと戦えば
嫌でも勝率が上がって行きますよ。

人の心理を良く分かった素晴らしく良く出来たゲームです。

プレイ期間:1年以上2018/03/26

無料でも時間をかけてお気にりの
戦車や搭乗員のスキルを
ゆっくりと成長させてマックスまで行けば
次のTier戦車を貯まったクレジットで買い
また同じ様に時間をかけて成長させて行きます。
これを続ける事により無料でも時間さえかければ
マックスのTierⅩまでも可能です。
(かなりの時間はかかりますがね)(笑)

非課金でも考えて対戦すれば十分に楽しいゲームとなっています。
世界中のネット対戦ゲームでここまで無料で楽しめる
ゲームはWORLD OF TANKSしかないでしょうね。

課金でプレミアムID購入の場合は非課金の約1.5倍以上の
成長速度で開発できクレジットも1.5倍です。
後は課金の度合いで1.5倍以上も勝ちやすくもなるそうです
勝利にこだわる人は課金する事ですね。

プレイ期間:1年以上2018/02/18

射撃妨害をシステムがしている!
特定の敵と出くわすと射撃妨害や捜査妨害システムエラーが発生してしまう
特定の敵は複数だが出元が特定の場所から発生している
その人物とその所在位置はあ、、、、、、
言ってることが分かるだろ
辞めとこなあ!、特定の一般ユーザーを攻撃するのは

プレイ期間:1年以上2017/01/08

楽しく

noobotさん

インチキぶっこまれてます

視界や隠蔽、砲弾精度に貫通力はデタラメまみれとあいなりました
悲しき運営の仕業でどーにもなりません。

最近こんなことがありました。
相手課金チャーチル3でカニ目発動中のオレはSu-85B
隠蔽はスキルありでカモネットも発動
この条件で移動中の敵を350mでお互いほぼ同時に発見とか
どーゆーことなんだよ!?
チャーチル3とSu-85Bの隠蔽は同じなのか倒産寸前の運営さんよ?
これとは別のマップで野ざらしのAT2がたった100メートルぽっちを
Su-85Bで視認できなかったワロスもあったなー

ヤク虎に乗っててのこと
左側面は急斜面の小山ありで正面敵の軽に視界とられてハルダウン可能な
ポジションへ後退した。
一発は車体下部を晒してたので仕方ないと思った。しかし
なぜか小山のほうから二発山を突き抜けて被弾とかワロエない
もちろん下がった先の左側には小山あり。
自走砲のないマッチでこの被弾はキチガイ運営の仕業、あげく
砲身より上だけ出したハルダウンで距離500メートル以上を正確に何故か
車体下部に三発命中に一発は砲身基部を貫通していた...戦闘室に被弾無し
もうね...なんでもありだわ
これ逆でオレが撃ったら間違いなく貫通力300overでも外すか非貫通がオチ

後で確認したら
まー課金はしてるが成績がひどいのなんの(-_-;)
やっぱり運営のキタネェチートが関与してましたわ

最近は萎えてペース落ちたけどWGの陰惨たる倒産か身売り劇を見るまでは
とりあえずやるつもり 当然課金は今後もし・な・い


 
 

プレイ期間:1年以上2016/09/04

無数の致命的な問題点があるこのWoTですが、1点に焦点を絞ってレビューします。

タイトルの通りですが、戦車戦とは装甲をうまく利用して敵の攻撃を弾きながら、いかに相手の装甲を貫通させ、ダメージを与えるかが醍醐味です。
しかし、このゲームでは通常弾の上位互換の弾が高額であるものの存在するために、ゲーム性を著しく損なっています。

重戦車の装甲をいとも簡単に課金弾(クレジットでも買えるが実質課金要素の弾)で貫通できるため、ごく限られた車両しか使い物にならない状態です。
「弾の使い分け」というものの、結局は硬い車両にこの課金弾を使用するのであれば、装甲値というのがゲーム的に無意味になっています。

そして、1試合の中で無制限に使用可能のため、プレイヤーによって使用者と非使用者で実はかなりの差が生じることになります。
初心者が通過するTier4、Tier5辺りにおいて、数値上は硬い装甲を持っている車両でも、課金弾を使用するプレイヤーがいればゲームバランスが崩れます。
(初心者は課金弾を潤沢に使用できるクレジットはない)

他にも拡張パーツや消耗品といった差を生む要素はいくらでもありますが、課金弾の仕様は、戦車の花形である重戦車の強みを失わせる(すなわち戦車の魅力を削いでいる)ことに加え、試合内でゲームバランスを崩す要因の1つになっています。

このバランスを改善するためには、課金弾の貫通力と引き換えにダメージを半分以下に落とすか、1試合中の全プレイヤーに数発のみ一律に使用可能にするしかありません。(使用した弾の費用は同じにする)

結局のところ、最初期にまさに「課金」しないと高貫通弾を買えないように設計されているゲームなわけで、そういう意図を持って作られたゲームということでしょう。

第6感がPC版だと標準で使えないこと、ストック状態でも出撃可能、小隊・ソロ混合マッチ、搭乗員スキル差などもバランス崩壊の要因ですが、こういった「1試合内でプレイヤーによって確実に戦力差を生む」要素を改善できないことは、実力云々以前の欠陥部分だと言えます。(前提条件が違いすぎて技量を測る土俵に立っていない)

いわゆる、「パチンコのようなゲーム」と言われる所以は、上記のような戦力差がマッチング時点で偏ることが当然の仕様なことにあります。
プレイするか考えている人、または現在もプレイしている人については、これを認識した上で触れないと不満しか出ないことを注意しておきます。
「対戦ゲーム」としては欠陥品です。

プレイ期間:1年以上2020/04/20

半年前まではまだ面白かったゲームです
色々と強い戦車はあったものの、工夫次第でなんとでも出来るレベルでした
駆逐でも重戦車を蜂の巣に出来たり、上手な重戦車は駆逐の場所を通らないようにしたりと、マップに気を使う事が多かったように思います
しかし、最近はマップがあまりにも重戦車の為に改善され過ぎていて、マップの事を全く考えなくてもいいようになってきているような気がします

それと、マッチングの酷さはピカイチ
圧勝するか、圧敗するかのどっちかといった、正にクソゲーと呼ぶべき試合が連続します
稀に心に残るような名試合があるのが残念な所
糞の中に幾つか面白いモノがある
このゲームはそんなゲームです

プレイ期間:半年2015/03/24

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!