最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
怖い!
アメリカの戦車T1だあ!さん
管理が危険!
一言でstoker
ゲームとは言えない
危ない!
ゲームを通じてaddressがバレまくり
変なメールが来まくる!
mailのaddressがこのゲームのnamingaddress?
怖い!
女の子はやらない方が良い
プレイ期間:1週間未満2016/09/24
他のレビューもチェックしよう!
kinosakiさん
結構長い間やらしていただいてるんですが・・・マッチングが糞ですねw
ティア10HT4両とティア9HT2両vs8HT3両・・・どうやって勝てって言うんです?w
あと・・・最初から勝率が決まっていると思うのは自分だけでしょうか?w
最高で13連敗もしましたよw(しかもほとんどが糞マッチング
あまりお勧め出来ないゲームですねw
プレイ期間:1年以上2016/01/14
15対15の仮想戦車戦だから、史実派にはちょっと物足りない。
それを踏まえてやってみると結構面白い。
課金システムはあるが、基本的には時間を買う(経験値とゲーム内のマネーが多く入る)だけなので、無課金でも全くOK。
戦車にはTierと呼ばれるレベルがあって、最低が1、最高が10。
もちろん、無課金でもTire10まで行ける(すごい時間がかかるが)。
何回やられてもいいので、相手を20両撃破するまで遊んでみるといい。
戦い方がわからないなら、味方がたくさんいるところについていって真似をするだけで十分。
それで面白いと思えなかったら、アンインストールすればいい。
ただし、負けたのを人のせいにする奴は最初からやらない方がいい。
↓のやつなんて、他人に「負けたら、他の味方のせいにして、撃破数やダメージ数だけを見ているタイプのプレイヤーだと思います。」と書いておきながら、自分の書き込みの9割は味方のせいだって書いているってことに気がつかないぐらいの馬鹿。
ストレスをためるぐらいなら、やめたらいい。
あ、馬鹿だから気が付かないか。
必勝法というのは特にないが、あえて言うなら、↓の馬鹿が言っている「味方と一緒に固まって、バラバラに進軍してきた相手を倒している」というのが必勝法。
そういう状況が作れるように、地形を研究したり車両の特性を考えているやつはよく勝つ。逆に、相手が見えたら突撃するやつはすぐに死ぬ。
プレイ期間:3ヶ月2014/07/30
虎さん
無料でやってます。最近jagdpantherⅡ 、T28取りました。
運営から400万クレジット 他の褒賞も貰いました。
E25(課金駆逐、今は販売終了)これも昔タダで貰いました。あとはT-50-2のLT。かなり使えるtier6 これが6で最強じゃねーかな。勝率もいい。
運営に対してはそこまで悪くねーかな?ネットで調べるとクレカ(クレジット)稼げる車両は何か?がでてますが嘘ですね。自分は自走のみで100万単位でクレカ稼いでます。このゲームは創世記からやってます。2年放置して復活しました。
ノンプレミアムです。LT MT HT乗るよりはるかに貯まるのが早い ヤークトパンターⅡを買ったのでクレカが5万しかないっす。今2時間でようやく13万っすねwww自走はマップをよく知らないと糞です。また自走は国によって特性が違います。足の速い奴や壁から撃てるやつ スタンが付属するやつなど様々です。
スタンとは砲塔旋回 前進後進が遅くなることです マイナス25%が砲塔旋回おそくなるんじゃなかったっけな。
最初はLT、MTなど低いtierで時間かけることです。自分の乗ってるその車両の特性も考える。慣れたら課金低tierを買うことをお勧めします。1000円くらいでしょ。
課金高tier買っても活躍はできない マップしらねーからwww
これは高tierでも重要です。あと強い車両に乗る どれも一長一短ですが貫通力 DPM 装填速度なども考慮すべきです。キングタイガーが好きで昔やってましたが
昔はドイツルートすべて被弾するとすぐ燃える 敵にダメージ受けるよりひどかった。それが今改善されてるので今はまだマシになったと思います。
あと外人にメールももらいます よくやった!いい仕事したな!
無課金でもある程度は楽しめますよ
プレイ期間:1年以上2018/12/21
Iatniさん
一応無課金でTier10まで行ったという自負はありますが、ハッキリ言って「非常識なゲーム」ですよ、これは。
私はネット広告を見た(ガルパンとか一切知らない)のがきっかけで始めたクチですが、今となっては完全に後悔しています。
運営の姿勢、プレイヤー心理、ゲームシステム、この3つが互いに悪い方向に作用しあって、ゲーム環境そのものがもはやどうする事もできないであろう状態に陥ってしまっています。
何を意見しようが無駄です。今この環境に適合してるならそれで良いし、合わないと思うならやめれば良い。ただそれだけ。
★1評価が多いことにも表れているでしょう。
中には「日本人だけが・・・」と言う人もいますが、欧米圏の評価サイトでも軒並み低評価・・・どころか、ここより露骨な批判がされているところさえあります。
と言いますか、RU鯖だけが活気に溢れている時点で何となく察しがつくかと。
これはそういうゲームです。プレイヤーの知識量だとか、技量だとか、そういうものに関わらずゲーム開始当初からある程度は決まっているのです。
要するに、何を頑張ろうが結局は「手のひらで踊らされているだけ」です。
そりゃトップチームで賞金稼ぎになるなら話は別ですよ。
でも90%以上の人は娯楽だと考えてやっているに違いありません。
だから不満タラタラの人は?それはその時点で娯楽にはなっていません。
それでもやってしまう?それこそ運営の思う壺です。
やらなければ不満も溜まりません。
私個人的には、このゲームは一旦離れるとそんなにプレイしたいとは思わなくなります。
つまり、プレイする側に何らかの付け入る隙があるために、知らず知らずのうちに引き込まれているだけなんです。
それって・・・そう、本来このゲームには「その程度」の魅力しかないのです。
まぁ見方を変えれば、成功してるゲームと言えるのでしょうけど。
プレイ期間:1年以上2016/12/05
wさん
面白いレビューサイトを見つけたので私も書き込み!
wot内の雰囲気がそのまま書き込まれた様なレビューサイトですねw
ゲーム自体は面白いです。
のめり込んで一日中という程ではなくなりましたが、思い出すとインしている感じ。
最近はフレンドと一緒に出撃する事が多く連携が取れる状況ですと楽しいなと感じます。
ラグは私もおきますね。
他の方が言っていますがPINGも正常値、PCも問題なくても起こります。
入れてるMODを消しても駄目でしたね。
サーバーがシンガポールにある為か回線環境が悪化しているのが問題では、と言われています。
これはWGが調査中と公式に言われていました。
まだ返事はありませんがw
頻繁にと言うわけではないので、またかよ〜くらいで諦めています。
★1評価の辛辣なコメントが多く書き込まれた後、擁護の様にそれを口汚くnoob!下手くそ!と煽るコメントが書き込まれるこのサイト。
その繰り返しは公式も同じ感じですw
うまく動けずシステムのせいにして他人に当たる輩も、
下手くそだからだ!俺は上手い!と煽る輩もどっちも害悪でしかない事を自覚して下さいw
どっちも顔真っ赤ですw
これ程人を熱中させてるのだから良く出来たゲームなんでしょう。
しかし残念ながらここのサイトの様にコミュニティが荒れている現状ではクランメンバー以外とは楽しく遊べるゲームでは無いです。
初めての方には敷居が高くなってしまいましたかね。
プレイ期間:1年以上2017/01/09
バロンさん
課金すると敵BOTが甘く設定されるので割と簡単に勝てます。
無課金や課金をしばらくしていないアカウントでプレーすると味方BOTが一瞬で撃破される上に敵BOTも精密な動きをしてくるので全く勝てません。
戦闘回数と勝った回数によって勝率が表示されますが結局、勝敗は課金とBOTで決まるので何の参考にもなりません。
同じプレーヤーでもアカウントによって勝率が45〜70ほどの差が出てしまうこともよくあります。勝率を維持するには定期的な継続課金が必要になるので課金しない時はプレーは控えた方が良いと思います。
ただ、オンラインゲームと言っても誰も無反応で会話もない事が殆どなのでBOTの割合はかなり高いと思います。
無課金では相当不利なゲームなので挫折して引退するプレーヤーがとても多いです。正直かなり過疎ってます。
プレイ期間:1週間未満2020/10/10
真田丸さん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端の勝敗の延々とループでなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
チーム自体の戦力が弱体化するので勝ちチーム、
負けチームいずれかに入ってるのが
凄く分かりやすいので戦い方を即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係無いので課金すればそれなりに
早く強い車両になって行きます。
金をかけてTierⅨやⅩの課金戦車を乗って
策略など全く無く無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
プレイ期間:1年以上2017/07/20
だめだこりゃさん
通常、課金要素で課金するかどうか判断する。
WOTでは、クルーに課金しないと砲弾が散って当たりにくいので、普通の人はここで課金する。
課金要素は、この次に高Tierだと大活躍しないと収支が赤字になるのでプレミアムアカウントに課金するかどうかを判断する。2次大戦後には興味がない人は、クルー課金と必要に応じてスキルリセット課金だけで済む。
WOTには、この普通が通用しない、弾があたらなくて戦力にならず、周囲に多大な迷惑をかけているにも関わらず、我関せずの貧乏無課金衆がいて、大勢を占めてきた。
これが、完全に平等なマッチングで課金者を放り込み、課金者にはひどい負け方をし、そしてそれを幾度も繰り返し与えて勝率を下げ、全弾課金弾、車両は課金車のフル課金者をストレスのどん底に陥れて、課金意欲を下げるだけでなく、事実上ゲームから引退させるという謎スパイラルが行われている、それがこのゲームである。
ビジネスモデルが成立していないのに、大見栄、大風呂敷で運営しているため、政府援助が無い日本サーバーは実現不能。
当然このようなゲームに課金することは危険であり、強く制止を呼びかける。
2次大戦好きならば、元課金者も無課金勢となって、TierⅦまででそれまで育ったクルーを使って惰性で続けるのがよろしい。
何故か2次大戦をスルーしてTierⅨ、TierⅩまで急ぐような人は、これよりもArmored Warfareをやった方がいいと思われる。
外貨獲得を目的として政府が期待しているようなゲームには今後も課金してはならない。それは、北朝鮮に送金される恐れがあるパチンコ、パチスロ、MKタクシーなどを使わないようにすることと全く同じ事。
プレイ期間:1年以上2016/01/08
tier10さん
課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー課金して損したー
プレイ期間:1年以上2015/12/12
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!