最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レビューサイト運営様へ
最新情報さん
ハンターヒーローは、2020年の前半でサービスを終了しました。
終了したゲーム情報の表示放置は閲覧者に誤解と混乱を与えますので、早々に削除する事をお勧め致します。
それでなくとも、このサイトのゲーム紹介情報は古い物が多く見られます。
運営スタッフが更新作業をサボっているとしか思えません。
情報は新鮮である事に価値があるもの、古いばかりか配信終了したタイトルまで恰も続いているような、誤った情報の表示をしていては、情報サイトとしての信用性が疑われるばかりです。
早急な体制改善を。
プレイ期間:1週間未満2020/12/04
他のレビューもチェックしよう!
基本平均さん
一か月ほどやっています。最初は面白かったのですが、だんだんやることがすぐになくなってきます。どんなゲームだってそういう事態には陥るものだと思いますが、このハンターヒーローは特にその問題が出てきます。
操作性も簡単なようでかなり操作がやりにくいです。わけのわからない硬直、タゲありなんだかノンタゲなんだかよくわからない設定。あとはNPCの日本語表現の仕方が変。例えば(うろ覚えですが)、「順調にクエストに失敗しましたね。」順調にクエストが成功ではなく失敗?あと、キャラの設定が全然定まっていません。ですのでNPCチャット系はスキップしたほうがいいです。
人はまだ結構います。なので、野良パーティーは割かし早く集まりますが、ほとんどといっていいほど、会話がありません。「よろ」「おつ」ぐらいです。ひどい人は無言です。ただ、キャラはかわいいのでとりあえずやってるって感じですが、新しいゲームが出ればすぐそちらに移行するかもしれません。繋ぎって感じでやってる人は多いと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/06
つよポンさん
始めて半年経つので個人的な評価をしたいと思います。
世界観
少々ファンタジーよりで大陸ごとにテーマがありMOBが生活しているような演出で工夫されており孤独感がなく明るい感じです。個人的には殺伐としてなくて好きです。
ストーリー
ハンターとして蒼い鷹の目というギルドに加入して本を読むような感じでストーリーを進めて行くごくありふれた内容です。じっくり読んで進めて行けばそれなりにHHの世界感に入れるのではないでしょうか。読まずにただ進めて行く方にはスキップできないところもありイラっとくるかも知れません。
システム
・アクション性重視で始めは簡単ですが難易度が上がるにつれて即死もあり、PSが求められるところもある。ゲームパッドでやってる人も多いと聞く。
・無課金、微課金者優遇?だと思います。まず課金装備がない。拡張バッグは少々高めですが、ゲーム一本買うと思えば許せる範囲。買わなくてもギルド倉庫を利用するとか手間はかかりますが仕方ないところ。個人的には拡張バッグを買うか買わないかでHHを今後続けて行くのかの分かれ目だと思います。
・アバターや乗り物がガチャなため運ゲーです。ですが無くても格差はあまりでない。かわいく、かっこよくなりたければどうぞガチャってくださいと言う感じ。
・装備の破壊がないので安心。強化(1~5)のうち2までの強化アイテムは普通に進めて行けばあまるほど入手可能。3以降の高ランクアイテムは入手がシビアで課金かイベントスコアを貯めて入手する。こつこつ手に入れるか課金してさっさと強化するかはプレーヤー次第。
・クエスト制限があり延々と素材集めができない。土日とかある程度時間に余裕があるときは制限されると困る。複数キャラを育成する羽目になる。
・過疎が進んでいる。半年前よりは確実に過疎っている。しかし復帰する人もそれなりにいて均衡がとれつつある。それにより新規とカンスト組のレベル格差がある。運営継続に協力的なギルドに入れば古参の方の協力でレベリング等楽になる。ソロでも十分楽しめ野良PTも良心的な高レベの方も参加してもらえるのでギルドに入らなくても大丈夫。しかしやることが単調になるのでギルドに入って会話しながらのほうが個人的には楽しい。
・対人戦は個人的には好まないので分かりませんがある程度装備を固めて行かないと瞬殺されることに。
プレイ期間:半年2015/11/19
非課金のやり込み君さん
まぁ誰にでも簡単に進めることが出来る、ストーリーを進めていくだけで数時間でLV20位に上がる。
問題はLV50になったらすることがない、毎日クエしかないしそれが終われば・・・もう毎日クエが日課というか作業になりつつある。
それとストーリーですが話がかなり見づらい、全体チャットなどで流れてしまう。
プレイ期間:1ヶ月2014/12/17
茨木童子さん
身も蓋も無く言えば、ちびキャラでモンハンする幻想神域。
と言ってもジャンルはアクションではなく、あくまでもMMORPG。
基礎的な部分は完全に幻神と同じであるため、そちらをプレイしている人には操作しやすい。
ただし、欠陥部分も一緒であるため、不具合も同様の頻度で出る。
開発スタッフの未熟さと進歩の無さが、如実に表れているかも。
素材は良いのだから、もっと頑張ってね?
繰り返しますが、アクションじゃありませんよ?
プレイ期間:1週間未満2014/10/21
ゲーム大好きくんさん
始めて2ヶ月目になりますが楽しくやってます。
正直狩に明け暮れてると飽きやすいと思います。
そのため釣りをしたり採掘したりと少しずつ気を紛らわしながら、チャットしたり
課金アイテムですがアバターで着飾ったりとやること沢山あって個人的には楽しめてます。時間をかければ無課金でも最強装備を入手できますし、1日にこなせるクエストの数が決まってるので社会人や時間制限ある人にも格差なく続けていけると思います。あと武器強化も破壊がなく強化☆2まはメインクエストで入手できる強化の書で十分可能です。俺TUEEEとなるにはそれなりの現金と根性が必要ですがライトに遊ぶにはなかなかないゲームだと思います。ゲームパッドにも対応しておりクリックゲームに物足りない方やモンハンだとPS高過ぎると感じてるほ方には凄くハマると思います。画質を抑えれば低スペックPCでも動くので一度やってみて損
はないと思います。駄文ですが最後まで読んで頂きありがとうございました。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/10
ささゆきさん
書きたいことがいっぱいあるのですが、
文字数制限の為・・他のレビューで書かれていることは省略。
悪い点で他のレビューにないことをメインに書きます。
良い点は別の方のレビューを見てください。
<悪い点>
■ゲーム内通貨(ゴールド)が死亡している
・他プレイヤーとオークションというシステムでアイテムの売り買いをする
ことができますがこのオークションのほとんどがギフトポイントでやりと
りされています。
ゴールドを一生懸命ためても交換することができないのです。
但し、アイテムを集めてオークションに出せばギフトポイントは稼げま
す。(相当!相当!!きついですが・・)
注意)オークションに出品するのにもギフトポイントがかかります。
結局のところ、この通貨体制は課金を促進させる為なんでしょうね・・・
補足☆
ゴールド → ゲーム内通貨 [他のプレイヤーとアイテムの売り買いができる]
Gコイン → 課金通貨 [他のプレイヤーとアイテムの売り買いができない]
ギフトポイント → Gコインとゴールドと中間通貨
_______[他のプレイヤーとアイテムの売り買いができる]
____[Gコイン1000でギフトポイント1000を買うことができる]
■成就と称号により生産系を強制させられる
・成就が生産系にも影響しているため、生産系を強制的にやらないといけな
い。
具体的にいうと、なぜかHPを強化するのに採掘をしないといけない。
放置ができる採掘ならまだいいが完全作業の牧場とコラボされては
もう・・・・OTZ
補足☆
成就とは称号を得るために必要な課題です。
称号を得るとさまざまのステータスが強化されます。
■wiki、情報サイトの更新が停止している
・2015年01月ぐらいで大体のサイトが情報の記載を停止している。
仮にあったとしても情報がすくなすぎる。
結局はギルドの人にいっぱい質問することになります。
■クエストの内容がつまらない + クエゲーすぎる
・クエストの内容はもはや死んでいる。
もう2キャラ目は読んですらいません。
そのつまらないクエストを大量にすることになります。
■過疎化が進行している
・発展途上だから人がすくないのではありません。
当初はたくさんいた人がどんどんやめたから過疎っているのです。
以上、ご参考までに。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/01
新米ゲーマーさん
他の方が言ってらっしゃるように、まだ発展途上(と言うかβが終了してから一年経つか経たないかぐらいだから、やり込み要素の少なさ、人の少なさは仕方ないかと)だから、多少の物足りなさは否めません。が、それ以上にキャラの可愛さや、ストーリーの濃さ、ゲーム自体の雰囲気(あくまで個人的な意見)は欠点を凌駕するレベルだと思います。スペックに関して言っても、グラ設定を下げればCeleronクラスのCPUでも動きます。運営は頑張ってるとは思いますが、やはりレベル実装の遅さから生じるプレイヤーの行き詰まりやそれを緩和するための処置が少々雑な点が目立つ気がします。まだ青い点が目立つので-1ポイントです。でも、十分に伸びしろはあるかと。まだ始めて一カ月ですが、飽き性な自分でも続けて行こうかなと思えました。ゲームが発展するか否かはやはり人気があるか無いかです。もし、ハンターヒーローが今後人気MMOとして名を馳せる時が来たとき、発展途上の頃からやっていた古参さんは、きっとトッププレイヤーとして名を馳せているのでしょうね。なんて宣伝の気が過ぎましたかw
プレイ期間:1ヶ月2015/10/17
まりたんさん
可愛いキャラが剣や斧、杖やハンマー等々を振り回すアクションがとにかくかわいいです!最近では過疎が進んでるとかおっしゃる方もいますがまだまだたくさんのハンター達が好みのモンスターに乗って走り回ったり飛び回ったりしてますよ!新規さんも増えつつギルドに入ってベテランさんの豊富な知識と支援があればもっともっと楽しく遊べるよ!是非とも多くの方に遊んで欲しいタイトルです!HHの世界で待ってるね!
プレイ期間:半年2015/11/11
ーうららーさん
オープンから楽しくやってます♪ ヽ(´∀` )
親切なハンターさんにめぐりあえたら、
すごーく~楽しいゲームになるとオモイマスヽ(♡´∀`♡)ノ
操作も、快適ダヨー
キャラクターも敵もかわいぃのが多くて飽きないデス!
うんえいサンにわ、それほどストレスを感じてないデスよ
メンテ時間が遅れるときぐらいカナ、おゃっとオモウのわヾ( ̄ω ̄;)
今わ、牧場鉱山でホリホリしてます♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ
来たれヒーロー(`・ω・´)ノ 1回タメシテミナヨ無料ダヨ
プレイ期間:1年以上2015/09/03
とあるハンターさん
3ヶ月程プレイした感想になります。
まずグラフィックですが、この手のゲームで言えばいい部類に入ると思います。
特にキャラデザインがよく、可愛いキャラを操作するのが好きな方なら愛着を持ってプレイ出来ると思います。
システムは他の方が申していますが、某ハンターゲームと同様モンスターを狩りそれで得た材料を元に武器防具を製造、強化していく感じになります。
ただID内での狩りになるのでモンスターを探すという物はなく、一本道マップにいるザコを倒しながら最奥にいるボスを倒すという流れになります。
途中で逃げ出したりってのもないです。
ただ良くも悪くもこのIDには1日に行ける回数制限があります。
材料が集まるまで〜みたいな事は出来ません。
それゆえ前はやれる事がすぐになくなってましたが、今は豊富なIDが実装されレア狩り要素も増えたため材料集めに固執せず、いろんなボスを倒す楽しみが出来ています。
廃人の方には回数があって物足りないかもしれませんが、他の方とレベルが離され過ぎることがなく社会人の方はギルドで肩身の狭い思いはしなくなります。
私も社会人ですが一週間ちょいでカンストし、先行組の方々と楽しく狩りをしております。
生活リズムを崩さない事は大事ですから(笑)
ジョイパッドにも対応したので以前のキーボードとは違い、操作も苦にならなくなりました。
課金についてはガチャ要素があるため、基本は本人の運になります。
ですがゲーム内でそのアイテムを課金ポイントなるもので他の方から買うことは出来ます。
レアなアバには経験値アップなどの効果が多くつきますが、先程申した通り行けるIDに制限があるのでそれほど重要ではないかと思います。
レアじゃない物であれば1万程あれば全身を買えるので以後着替える予定がなければこれで済みます。
ただ問題なのはアイテムを保管する倉庫の容量です。
絶対足りませんw
初期投資として3000円分の拡張バッグは必要と思っていた方がいいです。
武器防具の強化はある程度済ませると課金アイテムがいりますが、日課イベントで毎日入る他コロシアムなるもので更に多く手に入るのでそこは良心的でしょう。
数こそ多くいりますが実際に無課金で最大強化した方は多くおられます。
次に運営について
正直ここがこのゲームのもったいない所だと思います。
どこも似たようなもんだと思いますが、いかんせんここはユーザーに楽しんでやってもらおうという気持ちが感じられない。
っていう程イベント企画能力がありません。
あっても誰得なイベントだったり、全プレイヤーの討伐数の合計でアイテムプレゼントといった自分が頑張っても無意味に終わるやつ(実際5個中2個しか達成出来なかった)だったりととにかく下手くそです。
見返りが良くなかったり無駄な努力で終わるものなんて誰もやりませんよ。
ホントこのゲーム中身は良いのに運営さんが残念です。
総評
ゲーム自体は面白いのでやる価値はあります。
私は好きで今もやっていますし
ただ運営さんがこんな感じなので刺激が常に欲しい方は合わないかも。
運営なんか関係ねぇ ソロでもパーティでも楽しければええんや!って方は共にハンターライフをエンジョイしましょ。
プレイ期間:1年以上2015/01/31
ハンターヒーローを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!