最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
つの字連合に加入しません?笑
popさん
自分は、元々神羅万象チョコを集めていて友達に誘われて始めました
このゲームに対する評価はその人がどこに注目するか。
感性によっても差が出ると感じています。
ゲーム自体は非常に面白いです。
無課金でも楽しめるので。
ただ、皆さんも言ってますが。
オンラインでの対戦になるとパーティのオリジナル性に欠けます。
理由としては、好きなキャラで固めたところで全然勝てないという事です。
上位に行きたいかたや結果にこだわる方にはオススメできないかもしれませんが
自分は十分に楽しんでいます。
レアリティの高いカードが全くと言っていいほど同期の方々に比べると所持数が少なく、排出率に不満を持ってますが。そこは運ですからね・・・・。
イベントも多々ありますし(今のところ)
非常に楽しめると思います。時間のあまり無い方でも手軽に遊べますよ^^
後、私事になりますが
「つの字連合」というギルドのリーダーやってます。
メンバー募集してるので覗くだけでもいいので
気になったらよろしくです><
自分の名前はpopですので笑
不満もある中、運営もそれなりに頑張っているのだろうと思い
頑張ってる姿勢なども含め、多くの方々にもプレイしていただきたいという念もあり、評価は5にします。
※思い入れのないゲームだったら3くらいの評価ですね
プレイ期間:半年2012/03/17
他のレビューもチェックしよう!
ばななさん
低評価の方で多い意見の一つの課金要素ですが重課金が無課金と比べて差が付くというのはしょうがないと思います、がこのゲームに関しては課金していれば良いカードが引けるという訳でもなく無課金でも課金と同程度のカードが手に入るのでそれを理由に低評価なのはずれてるかな・・と思います
POT系も1個100円で50↑のレベルを上げる場合1レベルに付き300円↑と手間がかかります、お金をかけている分時間を節約しているというのを理解できない方が多いのかな
ただやはり一部の強カードが幅を利かせているのは事実なのでそのキーカードを引けるかが勝負の分かれ目と言えます
そのカードを引ければ無課金でも戦っていけるしそのカードを引けないと重課金でも安定した勝利は難しいのが現状
そのため死にカードも多数存在するのでその辺りが今後の課題かと
プラスマスター大戦とレイドボス(?)の実装も早めに目処をつけて欲しいところです
プレイ期間:3ヶ月2012/02/03
ポートレイトさん
最近入った新参者ですが、無料でもなかなか遊べて面白いです。
無料で、というのも、人と戦ってる感覚と、どの程度負けてるのか、が分かるので、ついつい課金して勝ちたい気持ちもでますが、無料は無料なりにコソコソ遊んでれば、半永久的に遊べそうな気はします。
プレイ期間:1ヶ月2012/01/27
だっつさん
遅延パーティーや 神羅大戦の味方の愚痴(?)など。
そういうのをツイッターで言う奴とか。
遅延パーティー使ってる人をわざわざ晒したり。
本当、カスみたいな人がいます。一部ですが。
ゲームについては神。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/20
伊達菅直人さん
神羅万象は100円のチョコウエハース菓子がヒットしてオンラインゲームになりました。
こども向けということでゲームシステムが理解しやすくできています。
4タイプの属性があってポケモンのように相手の弱点を突いて戦う内容ですので簡単に遊べます。
バトルシステムはチェスのようにパーティの配置を決めて戦います。
戦闘はオートバトルですのでコマンドを入力する必要は無く決着がつくまで画面を見ているだけでよいのです。
ひじょうに簡単な操作だけで遊べますがハマル面白さです。
神羅万象フロンティアはよいカードが引ければ誰にでもチャンスが巡ってきますので子供さんが大人の方を倒すことも当たり前のようになっています。年齢を問わずに遊べるシステムが素晴らしいです。
お菓子のカードを買ってポイントを貯めるシステムもあり、熱中する要素になっており新作のお菓子が発売されるごとに新キャラクターが追加されますので末長く遊べるゲームでもあります。
ハッキリ言って課金をせずにここまで遊べるゲームは滅多にないと思います。経営のバックボーンがすごいのだと思います。おすすめです!
プレイ期間:1ヶ月2012/01/14
F殻酸化さん
神羅Fから参入しました。
キャラクターがとても魅力的で素晴らしいです。
それらのキャラクターを育成するといった事に楽しみを見いだせるタイプなので、割合楽しくプレイさせて頂いているのですが、
それでも対人ゲームバランスは決して良いとは言えません。
それでも、カードイラストが本当に魅力的なので4ポイントを付けましたが、イラストへの評価を引くと2ポイントぐらいになってしまうのではないでしょうか。
それぐらいゲームバランスに難があります。
この辺りが今後改善される事を願っています。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/15
ヒョウカさん
有名コレクションカードのゲーム化ということで
キャラクターの良さは言わずもがな。
今回はグラフィック面を抜きにして評価させていただきます。
【課金バランス】
なかなか良い。
課金者しか入手できないカードには強力なものが多く
無課金者との差をつけられる一方で、決して強すぎない。
ただし運が悪いとかなりリアルマネーを搾り取られることに注意が必要。
また、強力なカードを引いてもきちんと育てることが重要で
それをサポートする課金アイテムも購入でき、しかも値段が良心的。
【ゲームバランス】
非常に悪い。
まず、運ゲーの要素が強すぎる。
カードの種類が少なく、強いカードが固定されているので
そのカードを早い段階で引けるかどうかで明暗が分かれる。
戦闘も必殺技発動率やランダム攻撃の影響で
運に左右されるところが大きい。
また、ゲームとして致命的な「死にステ」が存在する。
どのカードも育てればそこそこに使えるというのはNPC相手に限った話。
オンライン型のゲームである以上対人を視野に入れなければならず
そうした観点から見ると「死にステ」に優れ、他が低いカードは
とても戦力として数えることはできない。
好きなキャラをとことん育てたい人は対人での使用を諦めるしかない。
「弱いカードはどうがんばっても弱いまま」という今のシステムは
コレクションカードのゲーム化としては大変な欠点である。
【運営】
微妙なラインといったところ。
不具合でゲームがプレイできない状況になるたびに補償アイテムを配布し
プレイヤーからの意見や要望を聞き入れて修正する態度も見てとれる。
しかし逆を言えばそれだけ不具合が頻発しているともいえる。
また、現在の致命的なゲームバランスは課金サービス開始前に
一部の声の大きいプレイヤーの一方的な意見を大して考えもせず
実行した結果陥ったもの。
それでいて課金サービス開始後は、課金者に配慮しているのか
一向に修正する気配はない。
運営態度はともかく、運営能力に乏しいといったところか。
【総評】
全体的に見て、ゲームとしての出来はよくないと言わざるを得ない。
神羅万象ファンやイラストが気に入った人ならプレイする価値はあるが
面白いゲームを探しているだけという人にはおすすめできない。
これからの調整に期待したい。
プレイ期間:3ヶ月2012/01/18
考えるんださん
最初に説明するがこのゲームのカードにはいくつかのレアリティが存在します。
レアな順にF、SP、H、S、Nとなっており、他にもイベントなどで入手可能なPR、
一定回数の課金ガチャを行うことで入手できるSTレア、
複数のユーザー同士が戦い合う神羅大戦で入手できるポイントで入手できるWレアなどがあります。
この内F、SP、STのレアリティのカードは課金でしか入手方法が存在せず、無課金はごく稀に無料で課金ガチャを回せるイベントでしか入手することができないことになっています。
ここがこのゲームの最大の汚点ともいうべきところです。
一般的なゲームでも課金プレイヤーと無課金プレイヤーの差は少々ありますが、このゲームはその差が異常なまでに大きいところです。
理由としては、
>カードの性能がF、SPに限って壊れカードが数多く存在しており、並のカードでは勝つことが困難であること。
>育成にとても時間がかかるため、対人戦デビューまで大変。
>課金したとしても、レアカードの当たり外れの差があまりにも大きく、またカードの種類も多いため狙いのカードをあてるのはとても困難になる。
以上がだいたいの理由としてあげられるが、私個人の考え方としてはこれが一番ダメだったと考えていることがある。
それは大戦環境の大幅な環境変化。 つまり何が言いたいかというと、本来他プレイヤーと戦うことができる神羅大戦にはいくつかのランクがある。
ランクによって使用するパーティーのコスト制限やキャラ制限などがそれぞれ指定されており、ざっくりいうと
>初心者専用、あるいは低コストパーティーを用いるルーキー。
>ある程度慣れた人達専用のミドル。
>様々な戦略を立てるある意味一番難しい(個人談)ランク、エリート。
>一番高コストなパーティーが組める、マスター
>使えるカードが指定されている エクストラなどがあげられる。
皆昔まではそれぞれの得意なランクで戦っていたが、ある日突然ランクの統合が実行され、一時期環境が大きく混乱する事態になったことがある。
この時重要なのは環境を大きく変えたことではなくユーザーの意見を聞く姿勢を運営は見せなかったことである。
これによりどれだけ運営が手を抜いているかどうかが次第に明らかになっていったような感じになっており、ゲームとしてはあまりお薦めはできない。(あくまで個人の考えです)
プレイ期間:1年以上2015/01/03
ベルメゾンの犬さん
どうも。私は神羅万象が子供の頃から好きです。
その想い入れも強く、このゲームが誕生した当時はとても喜びました。
しかしながら、思いの他に動作は良いとは言えませんでした。
最近は環境もまぁ良くなってきています。
何とか根気良く大戦を勝ち抜き、高報酬を手に入れた際はそれはなんとも言えない喜びで、高揚感からすぐにカードを何十枚も引いてしまいます。リッチから一気にビンボーに変わってしまいます。
良いカードを引いた時にはさらに気分が良くなってしまいます。
大戦は基本的に上位ランカーは決まっているのが一般です。
使われるカードもランクが上に行くほどに絞られていきます。
私は常に自分のペースを保ち、今でもできる限り、自分の価値で決めたカードで戦っています。
私が思うに、根気があれば、上位にのし上がれると思います。
またゲーム内ではギルドといった同じ戦場で戦う仲間との連携も組めます。所によっては、言葉遣いが悪かったり、非道徳的な方向へ誘おうとする人々がいますが、その中で本当に心優しい人もいます。そんな人を探し出して、交流を深めれば、共に成長、切磋琢磨していくと思います。
ただ、まだ問題点も山積みです。
思うに、カードのレートが極めて低いです。実際の神羅万象チョコのカードを買っている方ならわかると思いますが、実際ほど簡単にレアなカードが手に入りにくいものです。
イベント等も設けてもらっていますが、やはりここでもイベントの効力が無いような結果になります。
それでも私は神羅万象が好きです。
好きゆえに、想い入れが強く、止められません。
皆様も一度、されてみてはいかがでしょうか。
プレイ期間:半年2012/03/22
鬼畜運営さん
神羅万象好きなら楽しめるが、運営が金を払わせることしか考えていないとしか思えない。先週までバレンタインのイベントがあったがが当日にいきなり告知。1週間限定のカードがあったが課金しないと揃えさせないような排出率。お店に売っているお菓子が定価100円に対して課金のカードは300円かかります。課金しないと出ないカードがあるがそれも10万円以上課金しても3~4枚しか出ないという仕様。課金を促しているとしか思えない。お金を取る割には運営はサーバーの強化や要望などに対して何の対応もしない。完全にユーザーをバカにしている。
プレイ期間:半年2012/02/21
神羅万象フロンティアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!