国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

艦これ唯一の楽しみ方

艦これアンチおもろいさん

ひたすらアンチを焚き付けると勝手に燃え上がってくれるのが見てて面白いです
アンチが一番悔しがってるとはよく言ったもので、方々で艦これと対照的なコンテンツを引き合いに出しては対立煽りに生き甲斐を感じちゃってる池沼揃いなので
そんな連中をヲチながら時々自分もその中に混じって対立を煽ったりするのはある意味で動物園の動物と接するような感覚で退屈しません

艦これ愚痴スレの皆さん見てますか?今日もせいぜい対立煽り頑張って下さい(笑)

プレイ期間:1週間未満2021/05/23

他のレビューもチェックしよう!

荒しなのかネガキャンなのか

信者とは獅子身中の虫さん

よっぽど低評価レビューされるのが嫌なのか荒そうとしてるみたいだがやればやるほどイメージダウンにしかなってないんだがわかってるのだろうか
最後くらいお行儀よくしとかないと今後の商品価値がなくなりそうなもんだけどね、めんどくさいのが野に放たれるよりは細々と続いて隔離しといてくれたほうがいいんだけどなあ
まさかこれはアンチの仕業とか後から騒いで信じる人がいるとは流石に思っているわけないと思うがなんか真正臭い気もするけど困るなあ
独占市場になると碌なことにならないし
まあもう無理だと思うけどがんばってね

プレイ期間:1週間未満2018/02/18

甲でクリアしない奴は雑魚

りらはんたーくYAさん

丁が実装されたが提督ならもちろん甲だよな?
丙とか乙に逃げる奴は提督失格
もう艦これ辞めろよ
そんな雑魚は艦これにいりません
せっかく作ってくれた田中謙介に失礼だ
恥を知れ恥を
我々は常に試されているんだ
逃げた奴は艦これを語るな
もちろんレビューも禁止だ
愚痴愚痴未練たらしいんだよ
いいか?艦これは愛国心を養うゲームである
だから艦これは最高なのである
艦これやってると日本人で良かったと思えるのである

プレイ期間:1年以上2018/02/17

一応シミュレーションゲームだよね

時雨ちゃんかわいいさん

基本二次で楽しんでます。娘っ子には愛着あります。
げーの評価ですが、史実にからめるとか、いいと思うとこあれど、楽しくはないです。
課金は0とは言いませんが比較すると相当楽なほうですね。
シミュレーションゲームはサイコロは付き物というのはわかるのですが
出目は製作者の意図を感じます。はっきり言って偏りすぎです。
これでシミュレートとかたれるのかと思います。信用ないです。
1から6のうち、1じゃないとだめですとか
出目表示すればよかったのにと思いますし
ああここは、むずい判断せまられるとこなんだとか納得もいけたでしょう。

また情報は出さず、ネット界隈等でどうかしろ・・うんそれは理解できる
しかし、何一つ確定できるものはなく、締めることが一切ない。
ここに関しては残念ながら無能と言われてもしかたないでしょう。
解の方向性も解のキョリ感もなし、シミュレーションてなに??
ある程度情報固まってきたら、答えをいわずに
到着点に近いなどつぶやき発言等相互連絡
とれていればもっと盛り上がったでしょうね。
素晴らしい界隈になっているのに勿体ないです。
艦船モノはむずいときくのに、ここまで成功したのですからね。
残念ですが、げー以外で楽しむことにしました。
運営さんいったいなにをどうしたいの?

プレイ期間:1年以上2014/08/23

あのさぁ…反論させてもらうよ

通りすがりの元提督さん

2回目のレビュー失礼します。
ある★5レビューに対して…

・ブラウザゲームの中ではかなり良いゲームだと思う。ガチャがないため永遠に課金することがなく
反論:ガチャ満載です。建造ガチャ、開発ガチャ、基地航空隊ガチャ、支援艦隊ガチャ、戦闘ガチャ等。
特に戦闘に関するガチャについて、イベント時の甲難易度ともなると間宮・伊良湖、女神、増設などの課金が必須レベル。今回のE6甲なんてそれが顕著です。

・たった3000円程度で楽しく遊べることができる
反論:先述と同文
補足するなら母港拡張により、現状では30000万円以上課金する必要がある。
※何故なら「史実艦」や「特効艦」というイベントでの必要艦枠があるため、最低でも1隻ずつ所持しないといけないから。

・そしてイベント時の初心者へのサポートも厚く甲、乙、丙、丁の四つに難易度が分かれていて自分の好きな難易度が選べる後は、キャラに愛着がわきやすいのも魅力の一つだと思う
反論:この難易度選択システムがあるため、提督間の格差が顕著に出ています。
着任したての頃は、限定艦などが未所持な為、丁~丙でも未所持艦が手に入り非常に楽しく感じます。
しかし、それなりに所持艦が増え、イベントでのレア艦ドロップ率などを気にするようになると、甲報酬やランカー報酬の有無により、高難易度への挑戦権すら失われます(自己責任なので選択は出来ますが、クリア出来る提督は皆無に等しい)
その負のスパイラルに入ると、艦娘コンプ・装備コンプなど夢物語に…。
コレクションゲームなんですけどね…。

・ガチャがないため欲しいキャラがいる場合、海域を回る必要がある
反論:先々述と同文
能力の高い海外艦や一部の報酬艦が手に入る通常海域はありません。年4回ほどあるイベント海域で、渋いドロップ率と戦わないといけません。しかも、毎回ドロップ設定される訳ではないので。実装艦コンプにどれくらいの時間を要するか分かりません。
例:ゆーちゃん、フレッチャー、ジョンストン、アイオワ、サラトガ等々

・なので目的のキャラをゲットする為にかなり苦労する…(苦労して得た物を簡単にポイってできませんよねw)
反論:苦労という一言ではすまされないほど、理不尽なゲーム仕様となってます。
苦労して得た物を“轟沈”というロストシステムを実装している艦これ運営は糞運営そのもの。
仮に女神課金なり補強増設課金などをし、イベント報酬艦を手に入れたとして、大破進撃のプレイヤーのミス選択とはいえ、それをゲームシステムとしてロストさせるなど、ある種の「詐欺行為」に等しい。(せめて1日使用不能とかにするべき)

・そして艦これは史実との繋がりも深くキャラボイスなどは感慨深いものがある
反論:史実を大事とするなら、何故カレー機関などという、意味不明なリアルイベントに瑞雲のシルエットがある?
それと各リアイベで強行された瑞雲祭りなるサバトはなんだ? 結婚式を妨害したんだろ?
命を賭して祖国を守ってくれた先人に対し無礼千万ではないだろうか?

とまぁ、★5レビューに対する反論です。
結論から言うと、艦これ運営も艦これ信者・艦豚は知能指数の低い連中。
自分達の都合のいいような主張と勝手な解釈する姿は、とある国の方々にそっくりですね。
取り敢えずカレー屋に鞍替えして、ゲーム運営は辞めた方がいいと思いますね。

あと★5レビューは全くと言っていいほど参考になりません。
あ、あるとすれば他の★1レビューの方が仰っていたBGMくらいですかね。

プレイ期間:1年以上2019/12/26

キャラのイラストやボイスなど人気なのはわかるし、自分も気に入っている作品だとはいいたい。
でも、今では良い所があまり見つかりません。
1.備蓄や連度を上げるのがめんどくさい。
2.改二に必要な連度が日に日に増している。
3.イベントはなんのために甲・乙・丙に分けたのかわからないぐらい難しい。→昔からの古参やよほど運が良くないと攻略できない。たとえば、一回目のレベルの上限である99レべの艦隊で最低難易度の丙で挑んでも返り討ちにあうことが多数。
4.そもそも運ゲー
例え、強力な艦隊で挑んでも運によっては全滅しかけるほどの損害もでるし、レアな艦のドロップすら運まかせ、100周以上ボスを倒しても出ないときは本当にでません。
はっきりいうと苦痛でしかない。
ク○ゲーといいませんが、あまり初心者には勧められません。
噂の域をでませんが、よくレア艦がドロップする・攻略しやすいアカウントがあるみたいですね。まー逆のこともあると聞いたことがありますが・・・

プレイ期間:1年以上2016/11/23

どれだけ艦娘を育てようが装備を鍛えようが最終的に運に左右されるゲーム
さらに言えばイベントでは戦闘すら行うことも出来ず敵に一方的に殴られながら進行する事が多いという理不尽っぷり(歴史上そうだったと言われればそこまでですが
ルート固定では自分のお気に入りの艦娘を使うことが困難なことも多々あり
新規さん救済措置もほぼない

最近の運営はリアルイベでお金を稼ぐことに夢中でゲームシステム向上などの気配は一切無いし、ゲーム公式Twitterはほぼ空気

ただ、史実に基づいてイラストを仕上げてくれている絵師には感謝しかない

プレイ期間:1週間未満2020/04/29

E2やE3が簡単、丙でやればE5も問題ないと言ってる人は完全にエアプだな。
16春の中でもE2、E3、E5は鬼門ステージだぞ。
さらに問題になるのは、甲でしか取れない報酬が多すぎること。

E1甲限定報酬 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
E2甲限定報酬 一式陸攻
E3甲限定報酬 Bofors 40mm四連装機関砲
E4甲限定報酬 一式陸攻、三式戦 飛燕
E5甲限定報酬 三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)、雷電
E6甲限定報酬 一式陸攻(野中隊)

丙だと、三式戦 飛燕(飛行第244戦隊)と一式陸攻(野中隊)、雷電などの陸上機は手に入らない。
甲が一式陸攻3機に対し、丙は一式陸攻が0機。
今後は基地航空隊の戦力が重要となるため、イベント攻略に支障をきたす恐れがある。
そのため甲で進まざるをえない。
今回はE2の甲でもかなりドハマリし、ロケランがないと攻略が難しい。
そりゃ新規は文句を言うわな。

中にはイベントに参加しなくてもいいと言うエアプまでいるようだが。
15春E2報酬の葛城が1年経ってもイベントドロップ落ちすらせず、磯風、U511、天城、照月、鹿島などの艦娘はイベントドロップ限定だぞ。
14秋報酬の秋月やプリンツでさえ通常海域落ちや建造落ちはしていない。

16春E7報酬のアイオワも1年以上は出てこないだろうな。
これでもイベントをやらなければいい、と言えるのかね?

さらにギミックの公表の遅さも問題。
大体の人がE6をクリアした後に、ギミックはこの箇所にありますでは遅すぎるわ!
昨日の天夢氏ニコ生放送によると、海外ぶっこ抜き勢がE6ギミックの存在に気づき、それを日本の検証勢が確認することでギミック発動箇所があきらかになったとのこと。

ほとんどの人にバレたから、渋々公表したようにしか見えんわ。
イベント開始前にギミックの存在くらい公表しろっての。
E7にもギミックがあるんだろうが、いつまで情報を隠しているつもりなんだ?

プレイ期間:1年以上2016/05/10

人を呪わば穴二つ

2コマさん

別に艦これが面白いとは思わないけれど、艦これ憎し、運営憎しで批判のための批判している人の多いこと多いこと

もちろん自分が入る墓穴も用意して批判してるんだよな?

ここでオワコンオワコン言ってる通り、艦これがサービス終了するのかっていうと、人が減ったゲームのwikiの回覧数がイベントでもないのに1日あたり7万近くあるんだけど、過疎って言えるのって話
ピーク時と比べたらかなり減ってても、このレベルでサービス終了ならその辺りのソシャゲほとんど終わると思うw

ここは、人間って極端になりすぎると馬鹿になるんだなってのが良く分かるレビューサイト

プレイ期間:1年以上2020/05/25

①イベントに参加しない
 限定艦は手に入らない
 これらは強力で、通常では入手が非常に困難

②イベントに参加する
 人生の全ての時間を捧げるor超絶課金
 しかしクリアできるとは言っていない
 運営のさじ加減に翻弄される

 資源や備蓄を準備するのに月単位で全てを捧げないといけないニートか
 お金が有り余って仕方ないセレブ以外はお断り

 特に、今回からは超課金方式に移行したので、やらない方がよい

 結論からいうとゴミ

プレイ期間:1年以上2015/09/07

7月18日のアプデ内容がスカスカ

いつものメンテ延長さん

・家具屋を夏仕様に切り替え
・新遠征
・夏限定の艦娘グラ

はい。
追加要素がないと言っていいほどの内容を18日に追加する様子。
家具でどう着飾っても他プレイヤーに見せられない時点で「死に要素」でしかなく、家具職人に課金したかどうかで運営信者の度合いが測れるというもの。

新遠征こそ今回の目玉であるように見せかけて、フタを開ければプレイヤーが楽になるような遠征はないでしょう。
今までこの運営のやり口を見てきた皆さんなら、プレイヤーがラクに艦これできる環境をあえて設えないのは予想に易いかと。
ツイッターのリプで「ボーキの東急版」や「バケツ大量入手できる遠征」を期待する声が多かったようですが、当方は実装されないに一票。

夏といえば水着。
年々絵師から距離を置かれている艦これ運営が何枚の新グラを実装するか楽しみですね。
新グラを珍しく事前にチラつかせているあたり、逆に言えばそれしか目玉がない、と・・・。
キャラ萌え脱衣しか取り柄ないんだから社内絵師や運営寄りの数少ない外部絵師フル稼働で量産しなさいよ。
でも三隈の初代夏グラのような黒歴史はNG。

最後に言いたいこと。
こんな内容で 8 時 間 以 上 も メ ン テ す る ん で す か ?

プレイ期間:1週間未満2019/07/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!