最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
真実はいつもひとつ
小学生探偵さん
狂信者のお手本ともいうべき「アンチがー」「エアプがー」構文が見られますが、実際のところゲームとしてのデキは最低でしたよね。
そもそも、戦闘画面で自キャラの背中しか見えないってのがもうね。この時点で作った人間の正気を疑うレベルでしたよ。戦闘用のパーティー編成や切り替え、施設担当の入れ替え、その他諸々のUXもひどいもので、まるでド素人が思いつきてくんだかのよう。それが初期からほとんど改善されないまま終わってるですからね。頭のおかしい人がどんだけ喚いたところで、ここ数年売上はずっと低迷していて、挙げ句のサ終ですから、多くのユーザーから支持を牛ナタすえの終わりというのが現実。そして支持を失った原因は、ゲームが作れれた当時から存在していた。それも現実。ほかのゲームを叩いてまで、この駄作を評価しようとするのは人として最もはずべき浅ましい行為なので、ほどほどに。
プレイ期間:1年以上2021/06/14
他のレビューもチェックしよう!
オンラインゲーマーさん
運営がクソすぎる
レビューを見てやろうかなって人は
やめたほうがいい
イライラするだけ
ゲーム中1分ごとにすぐ落ちる
運営はネット環境が弱いとか
アクセスが集中してるとか
なんとか言ってるが
自分はネット環境良好
深夜4時にアクセス集中することはないだろ
のくせにこの現状
そして運営対応なし
やって後悔するまえにやめとけ
プレイ期間:3ヶ月2017/01/29
そしあるさん
人によっては細かいなと思われるかも知れないのだが、個人的な拘り意見として、
バトル時はキャラ動くけど、
それ以外の場でアニメ的な要素はほぼ皆無。
あくまで中心は絵のみで各キャラ2パターンの、おおよそバトル中に戦闘不能になった時のやや服が破けた泣きっ面なのを使い回して会話中に使い分けしている。
しかも立ち絵は普通会話中なのに何故かバトル中と同じく武器を持って構えた状態。誰が見ても違和感を覚える。
キャラは増える一方であるものの普段の各キャラの喜怒哀楽が伝わりにくてぶっちゃけ工夫が足りない感じ。
声優さんも頑張って一人何役もこなしてるのは大変かと思うけど、逆にそれが何となくいい加減に見えてしまうのは何故だろう。
バトルに関してももう一つ工夫が欲しい。
キャラはどの如何なる武器を装備させたとしても毎ターンその武器固有のスキルしか使わないしそれしかやらない。前衛か後衛かでスキルに違いはあるけど実際いったん配置させたパーティーはそのバトルが終わるまで配置変えできないから結局は一緒。キャラが次はどんな行動とるかなんて考える必要もないから尚の事緊張感のない仕上がりになってる。これをプレイヤーはただただ早く終わんねーかなー程度に眺めてるだけ。
もう少しAI的な行動パターンの緻密さが欲しいし、正直あまりにもおおっざっぱ。
あと、ガチャや武器のレベル上げなど色々言われてるけど、
とりあえずはゲームそのものは各々の価値観で良いも悪いも変わるのだろうし、基本は長期運営のRPGなんて大概が流れ作業になるのは必然的なんで、そこをどう上手く手を変え品を変えユーザーを盲まししながら存続させて行くかが鍵なんでしょうが、明らかに手の混んだ細部に渡るまでキメ細かいゲームとか他に沢山存在するから、まぁ予算の都合もあるんだろうけど、全体的に物凄くもの足りないゲームだなと感じてる。
プレイ期間:1年以上2018/03/28
さん
星5のキャラのスキルが強すぎて、星4以下との差が大きすぎる。そして、星5は超低確率。
キャラゲーなのに、気に入ったキャラの専用武器がなかった場合は著しくやる気をなくす。
例えば、星5の全体回復は倍率98%程度なのに、星4以下は倍率38%位です。そして星5の入手方法はガチャのみです。つまりステータス500で回復すると星5とその他では、星5はほぼ500×5(状態異常も治療)回復し、その他の星は190×5です。その差2310の回復量です。こんなのやる気なくしますよね。
例えば他のdmmのアイギスのようにイベントで確定入手できる訳ではなく、またそのガチャの確率も公表されていません。
無課金、または2000円程の低課金で遊ぼうと思ってる方にはお世辞にも勧められないゲーム?です。
月/1000円課金するんだったら、三ヶ月我慢してコンシューマか、ネットゲームをやった方が楽しいかと思います。
ちなみにプレイヤー間の交流もないので重課金による無双も楽しめません。
プレイ期間:1年以上2016/10/24
このすばのコラボで久々にかんぱにをやってみようと。
まず帰参してみて思ったこと。
・経験値が異常にもらえるようになった。(昇進問題がかなり解決された
・資金繰りも困ることはほぼなさそう。
初期から遊んでた身からすれば、この部分は良くなったといえるでしょう。
欠点
・履歴書の渋さは相変わらず
このすばコラボ時は、神になったのか?って思うほど課金してもいいかなってくらいのたくさんの高レアキャラが出てくるので、次のイベントにも期待と思っていたら、このすばコラボだけ優遇されてたという。
履歴書の渋さは前よりひどいということも衝撃で、無課金で遊ぶことを推奨します。
今回の水着イベントは、何で課金してるんだろうか?
ほんとに考えさせてくれる内容です。
また、FLASHのゲームなので2020年問題に対応しないところを見ると言うまでもないでしょう。
このゲームは長くても後1年半です。
プレイ期間:1年以上2018/07/15
キスキルさん
良い点
無課金で遊ぶことが出来る。
悪い点
課金が強さに繋がるわけではない。
課金=強さではないところが、良いところでもあり悪いところでもあると思います。
ガチャ制のゲームにありがちな最高ランクのレアキャラが
キャラのみで圧倒的に強いなんてことはありません。
ですので、ある程度は好みのキャラを育てることが出来ます。
現時点で強さのウェイトの大半を装備が占めていますが、
装備作成は課金で強く出来る要素(課金アイテムでレア装備が出来やすくなる等)が無いので、ゲーム内で時間を使える人(材料集めの周回+装備作成回数が多くできる人)が最終的には強くなれます。
大げさな話、装備次第で数万円ガチャして手に入れた最高ランク(LV99)が
最初のステージでドロップした最低ランク(LV70)のキャラに負けます。
また、同装備、同レベルであればランクの能力差は少なく、
高ランクのほうがわずかに高いといった感じです。
装備のレア度は圧倒的に差をつけているのに対し、キャラのレア度はほとんど差をつけていません。
今後装備作成に課金要素が出てきたり、高ランクのレベル上限が開放されれば、
変わってくるかもしれませんが、現状無課金で問題なく、数千円課金するとスタミナ(パン)の回復が多くなったりして気持ち楽になる程度です。
無課金で時間つぶし程度に遊ぶ分にはとてもよいゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/03/25
大人の事情でレア残しさん
DMMで割りと初期からやってましたが、
運営移管のあたりでレアキャラの大量恩赦がありました。
これは☆4キャラの一例です。
・敗戦確定後にどこの本拠地でもない市街地で突撃を指揮しました。
・政権代わっても失職だけで済みました。「やることなくなっちゃった~」
・異世界の竜騎士の後継者として伝説の槍使いになりました。
☆5ともなると大量殺戮系の戦争犯罪でも放免されました。
プロデューサーのお手紙では大人の事情とか言ってましたが、
二度と出られないようなことをしてもレアキャラなら売り続けるということです。
世界観は既に失われたのでRPGだったことは忘れた方がいいですね。
プレイ期間:1年以上2020/09/06
ひろろさん
第一部最終章が実装されて、やっとβ版から正式版になったかなと思います。
9章まで意義が薄かった属性武器や防具が10章で息を始めました。
ローグ(俗称;暗)も疾風(魔防ダウン)、ダークアサルト(毒)、ナイトメア(毒)、天誅殺(物攻or物防ダウン)等、デバフ要員で十分な活躍を見せてくれています。
ローニン(俗称;侍、刀)もダイミョウになり、轟震+2に百鬼覆滅(スタン)や秘剣・舞夜叉が使えるようになると世界が変わりましたね。
クレリック(俗称;癒)の状態異常回復も必要になりました。
その結果、+2や+3武器が必須です。
前衛は盾2人にするか、ターン数を減らす為に、剣か斧にするか、刀や暗は使えないか、
後衛に癒を2人置くにしても、範囲回復杖にするか単体回復杖にするかで考えますし、癒を1人にして、暗で毒攻撃(影蛇衝)にしようか、弓や魔にしようかと試行錯誤できます。
雪山に行くのに防寒具を持たない人が居ないように、火属性エリア行くのに火防具持たないで行くと逝くようになったりと好感触です。
お手軽さは薄くなりましたが、じっかりと準備してから攻略が必要とRPGゲームらしくなっています。
力でごり押しできるゲームは飽きるのも早くなりますしね。
まだ触っていない方は一度触ってみて欲しい作品です。
プレイ期間:3ヶ月2015/01/17
フェスタ アイシスさん
総じてサブゲー向きです。
異世界以外は、何も考えずクリック、放置するだけのゲームです。
プレイヤーが戦闘に干渉できることもほぼありません。
キャラの横のつながりが広く、最高レアのあの子のストーリに低レアの子が関わってきたりします。
他のゲームではあまり見られない特徴です。
このゲームは約10カ月前の3周年まではキャラ排出率、配布アイテムともに激渋のゲームでした。
それが3周年を期に無軌道なバラマキ方向にシフトし過ぎた結果、
今度は無軌道に限定ガチャ連発です。
また今は、1つ2週間×ほぼ同じイベントが4つ=8週間 使いまわしのゴミイベが開催されています。
このイベは限定水着のキャラを売りたいだけのもので、内容はスカスカです。
ただしイベント1から2にあたり、大幅に改悪されている時点で、目も当てられていません。
最後の4つ目のイベントで、結局はイベント1レベルのヌルさに戻してきたところも、逆に印象が悪いです。
イベント2はあまりの苦行に散々批判され、この運営ならひよって2の後半期間に修正する可能性が大でした。
しかしイベント2のときは突っぱね、ほぼ修正なしでした。
それを4になって修正してくるあたり、「やればできたのに、敢えて修正しなかった」を余計に印象づけました。
普通の運営なら、金にならないコンテンツは放置するのですが、ここは稀に修正してきたりします。
例えば「戦場」です。
これ自体は悪くないのですが、
ユーザーにストレスを与えないように「オート」機能などを実装する一方で、
何も考えず追加で面倒くさい要素を入れます。それが2ターン実質無敵になる装備です。
「戦場」ではユーザーのミラーが登場するので、これを装備されていると、その分戦闘が間延びします。
今の時期、対ボス装備としてこれを必要とする場面なぞないのに、
何の目的かこれを装備し、遅延行為をする奴が出てきます。
戦場をクリアするのは簡単だけど、面倒くさいからオートが導入されたはずなんですけどね。
しかもこの2ターン無敵装備、オート実装前の導入なら仕方ないけど、実装後の導入だからねぇ…
まとめるとここの運営、
2年連続、7月にゲームバランスを壊す限定クソコラボキャラをわざと導入するアイギス運営よりは、
「ユーザーに対する悪意」がないからマシだと思っている。
でも 絞り→バラマキ→限定連発とか、オート導入で戦場快適からの、2ターン無敵装備です^^の
アンバランスさというか、もう少し計画的に取り組んでほしい。
プレイ期間:1年以上2018/08/13
しんたろうさん
音楽やキャラデザは、いいと思います。声優さんも豪華です。
戦闘はオートなので、いろいろいじりたい人には物足りないでしょうが、
雑用をこなしながら、ゲームもできるので、自分はありがたいです。
なので、最初は楽しめてやれていましたが、2章スタートと同時に
いろいろ変更があってから、正直つまらなくなりました。
曜日ごとのクエストも、やる意味のないものになりましたし、それと同時に
新しくできた職種ごとのハンマーがまた役に立たない、使っても+1ばかり。
しかも、以前なら、資材の消費を半分に減らせる窯があったから、まだ許せた
ものの、その窯の入手条件も非常に困難なものになり、ほぼイベント以外では
入手できない(課金すれば入手できますが、課金する意味があまりないゲーム
なので、よっぽどコアなユーザーじゃないと、やらないと思います)。
特に、優良武器防具の作れなさはひどすぎます、施設をマックスまでレベル
あげても意味なし、何のために新しくハンマーを作ったのやら???不可解
です、運営の方は、このゲームをプレーヤーとしてやっていないのでは?と
勘繰りたくなる劣化ぶりです。正直、今のままではじり貧だと思うので、早急に
見直しを行わないと、プレーヤーは、他のゲームに流れていくだけでしょうね。
プレイ期間:半年2015/07/25
かんぱにガールズを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
