最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
遊べなくはないがストレス↑↑
アークソさん
タイトル通り
熱中して遊べるかと言われれば無理
補填されるかも怪しい資金消失バグ、クソ挙動のエネミーとクソロックの仕様でアクション要素の薄い戦闘、不便さを強いられるシステムでガッツリやる気を削がれます
これを面白いと感じる人はほかのゲームを遊んだらほとんどが神ゲーに感じられると思います
それぐらい底辺のゲームです
プレイ期間:1週間未満2021/06/23
他のレビューもチェックしよう!
Dさん
まずは良い点から並べます
・BGMがいい
・キャラクター作成の幅が広い
・EP3までのストーリーは王道展開で盛り上がりやすい
・NPCが個性豊か
さて、悪い点に関してです。
まず最初にそれぞれの職業でバランスが取れていません。
強い装備、強い職業で普通にやれば大抵の敵は倒せます。
パーティーで戦うならば連携や相性はあるでしょう。
ですが、結局は火力でごり押しできる職業にサポート職がついていくという形です。
一見普通に見えるかもしれません。
ですが、そのサポート職はソロの時、どうすれば良いでしょう?
オンラインなんだからPT組めよwww
と笑う方は一度サポート職でソロをしてみては如何でしょう。
新たな部分が見えてくると思いますよ。
それに、最も重要なことです。
このゲームは「その月に出るレアアイテムの数」が決まっています。
要は椅子取りゲームなんです。
ガチ勢と呼ばれる一部の人間達がその椅子を奪い合い、普通の人には大したレアは回ってこない。
まあ最近は依頼こなすだけでも強い装備を得られるようになりましたが
どうせすぐに最高レアの新しい武器が出ます。
まあ色々と言いたいことがありますが、簡単です。
「レベル上げの最中は」楽しいゲームではあります。
あまりやりこむのはオススメできません。
ですがちょいちょいやるよー、ぐらいなら、悪くは無いと思います。
プレイ期間:1年以上2017/01/16
運営は即刻辞職しろさん
結論から先に述べます、クソゲーです
もって今年いっぱいでしょう、アプデはコスの追加のみレアはサクラとブロガーのみゲーム内通貨はクソつまらないタイムアタック、それ以外にも直ってないのに対応完了した通信遅延やその他のバグの数々
緊急クエストは緊急というわりに毎週時間割りが配られる始末
三ヶ月~半年で行われる強職ローテーション、匿名掲示板への工作員の派遣
不具合起こしてもまともな謝罪も保証もない常識の全くない運営陣
上げればきりがないです
おまけにその時の気分でIDをBANしてるようなクズです、私も最近身に覚えのない垢停止をくらいました
解除しろとは思ってません、慣性で続けてただけなのでこれ以上運営の出す時間割に縛られなくていいと思ったらとても気が楽になりました
プレイ期間:1年以上2014/06/03
カタナ特化さん
ヒーローが特に修正がない事に文句を言ったり、コレクト等をユニクロ武器だのと言ったり、クラスバランスが0と言ったり…逆にヒーローの修正箇所は?レア掘りだけがpso2なの?ここのクラスバランスが0なら、他のゲームのクラスバランスなんて存在すら怪しいんだけどさ。
と言う捉え方すらできる。
どっちに転んでも文句しか出ないレビューがまともなレビューなんですか?
レア掘りはやりたい人はどうぞ。だが、掘れない、取れない人に対する救済は?
下位武器と言うなら、長く残る人は居ないでしょうね。
絶対的な差を作らなければレア掘りの意味と言うんでしょうが、絶対的な差=過疎と言う事を考えてない感がありますね。
本当に自分勝手過ぎるプレイヤーのレビューって無に等しいほど役に立ちませんね。
pso2と言うゲームは他のゲームに比べてまだクラスバランスが良い方です。
どの職も普通に戦えます。ちゃんと装備を整えればですがね。
逆に整えてれなければ、案山子同然です。そう言うゲームです。
プレイ期間:1年以上2017/11/22
まめさん
サーバー2、いわゆる外国人(に乗っ取られている)サーバーにいるのですが、何故外国人が現存しているのかが疑問です。
このゲームは、規約で国外からの接続が禁止されているんですよ?
その関連(欧米展開しないことへの逆恨み?)かわかりませんが、DDOS攻撃で大規模かつ全体的にサーバーを落とされたこともありますし(ニュースにもなりました)
もっとわからないのが、外国人ほど最新レアを持っている確率が高いということです。
日本人になかなか出ない(ブログをやっていれば、あるいは?)最新レアを、あまり真面目なプレイをしていない
(拾ったままの武器やユニットはあまり強くありません。外国人はその拾ったままの装備で戦っている確率が非常に高いです。強い装備で効率的にプレイしようとする日本人にとっては邪魔な存在です)
外国人ばかりが持っているのは、何か外国人に対する接待のようなものを感じてしまいます。
ここに書き込んでいる皆さんもおっしゃっていますが、何卒ドロップ率を公平にしてほしく思います。
はっきり言いますが、プレイ意欲がかなり削げて来ています。
月数万の課金をしてレア無しなんて、普通はないですよね?
プレイ期間:1年以上2014/12/02
Χさん
ファンタシースターオンラインのシステムに追加要素を加えた後継作というと
ファンタシースターZEROがあります。NintendoDSで発表された作品です。
こちらの作品はストーリーはノーマルクリアまでしています。
PSO2の設定に、この作品の影響は強くみられるにも関わらず、
正式なナンバリング作品でありながら、
ここのレビューで触れられることは一度もありません。
また話題にもならずひっそりと埋もれてしまった作品でもあります。
PSZは秀作ではあっても、
ゲームシステムが時代の要請に合わなかったことは明らかになっていました。
PSO系列はPSZで終わっていたのです。
ここを語らずにPSO2はPSOの後継にあらずとするのはいかがなものでしょうか。
オンラインゲームは多くの人に触れてもらわなくては始まりません。
古参に媚びて流行を取り入れないなんてありえないです。
いいかげんに目を覚ましてください。
さて本作はサービス開始直後から継続してプレイしています。
最初に触れたときから、真新しくない、どこかで見た、流用
そんな感想でした。
逆に言えば、堅実、安定しているシステムを取り入れた、他の作品とのコラボが容易
同じことの表と裏ですね。
実際にそんな感じのサービス展開になっています。
安定した土台に、ゲーム内ライブ実装などの、
自前で作っったゲームエンジンの応用という強みを十分に生かしています。
開発者が運営に携わっており
実装の可否の判断が早く、また運営の意思が生放送を通じて把握しやすい。
悪い面は
実装されたコンテンツを放り投げることが多いところでしょうか。
チャレンジについては、回線落ちが多い当環境では厳しく、ソロ用を設けてもらいたい
国内ネットゲームでは屈指の名作ですから、一度触れてみてはいかがでしょうか
プレイ期間:1年以上2016/02/25
SEGA最高さん
下のレビューに書かれている喚起等はまったく信憑性の欠片もない嘘ですね。
神運営であるSEGAさんがそんな幼稚なバグや不具合を連発してHDDやグラボが破壊させているなんて聞いたこともありませんよ。妄想ポエムですか?自分は何の問題もなく楽しめているのがその証拠。いくら世界の万民が認める神ゲーであるPSO2を貶めたいからといってありもしない妄想を事実だと言いのけるのは流石にドン引きしますね。SEGAアンチの運営叩きには心底うんざりさせられますw
NGSも神ゲー確定なので皆さん安心して楽しみにしてください。
プレイ期間:1年以上2021/05/31
(´・ω・`)さん
レア掘りゲーをうたっているものの、大半の★12武器は緊急クエスト限定ドロップ。つまり、目当ての出る緊急クエスト以外は行く価値がなく、レア掘りゲーと言っているのにレアを掘りに行く事すらままならない。
こうなると試行回数以前に完全な宝くじゲー。そしてその宝くじ状態でしか狙えないレアの出土の偏りが酷く、毎度新規実装レアを容易に入手するユーザーがいる事実からアタリIDやサクラIDと呼ばれる程ユーザーから不審に思われる始末。
以前の★11武器まではこういった状況でも目的外の同等レアをチケット化する事で目的の武器をビジフォンから交換できるようになっていたが、★12に関しては実装から2年以上経過しているのに延ばす。
公式のニコ生で★12は掘り当てて欲しいと言われているが、実際には掘りたくても掘りにすら行けずにマイショップで購入も出来ないと完全に一部の目的のレアを拾えたユーザーやいわゆるアタリID・サクラIDと呼ばれる層以外を見捨てる実態。おまけにそんな状況下で★12武器強化緩和要望ばかり受け入れ、レアを拾えたユーザーと拾えないユーザーとの格差はどんどん広がっている。
プレイ期間:1年以上2015/03/31
サ終してなかったんださん
去年まで遊んでましたが今から遊び始めようと思ったとしても…
グラフィックが綺麗なわけでもなし…
かといってオンラインならではの利点、運営が色々手入れをして活気があるという事もなし。
グラ等の古臭さと全体の作りが粗末な感じ。
オンラインなのに活気が感じられない。
なので今からわざわざ始めても意味は無さそうです。
新しい他のゲームをする方が有益そうです。
プレイ期間:1年以上2023/07/08
パチンカスライダーさん
武器強化、緊急、Eトラ、マルチエリアのプレイヤーの質など運要素ばかり!パチ.ンコが好きな俺には最高のゲームですな。
しかも俺のIDはアタリIDって呼ばれてるヤツらしく、レアがでやすい。☆13を2つ、アルチ実装前に☆12を5つ入手。プレイ時間はみじかいんだけどなーよく出る。アタリIDなんて言いがりされていらついてる。
Twitterでも名が通ってるからバッシングされたりw
プレイ期間:1年以上2014/11/28
ヒョットコさん
EP1からやっています。流石に今回のことで仲間と共に引退することにしました。長い間ありがとうございました。正直言って、良い思い出よりも不快な思い出の方が多くなってしまったように思います。ずっと二足の草鞋状態で某MMOとやってきましたが、あちらの方がユーザーに気持ちよくお金を使わせてくれる、尚且つ見た目などもユーザーの好きなように変えられるため軍配は既に他のタイトルにあるように思います。何ですか満足させたくないって、つまり楽しませないようにゲーム作りをしているということです。
良い点
①パーティーにこの職がいないとクリアできないというバランスではなく、基本的に好きなやり方でクエストに参加できること。(ただし、悪い点で述べますがこれが今やどうなの?という状態になってしまっています)
②キャラクリがかつて自由度が高かったこと(以前は、です)
悪い点:
良い点で述べたように確かにどのクエストにも参加可能な職の数がこれだけといったように指定されていない為、極端な話全員同じ職でも可能です。しかし、ブーストアイテムの効果が時間で切れるものであること、レイドクエストなどが他のシップ(10シップあります、サーバーです)でも挑むことが可能なため、速くクリアすることを求めるユーザーが出てきます。そのためこのゲームでは火力火力火力となり、この職のスキルはこうが正解、補助はして当たり前、ウィークバレット(敵の攻撃可能ケ所を弱点扱いにするもの)はどこに張るのが当たり前などなどこうあることが当たり前となってしまっています。
よって、このゲームでは他の方が評価されていますが、職構成や武器、プレイスタイルなどが自由とは言うものの、職などに制限や役割がないのにギスギスしている状態になってしまっています。
また、ここで低評価されていて目に余るのはやはり私個人も公平性と言うものです。最近、特殊能力についての不具合に対する補填として配布しようとしたものについてユーザー間の公平性が云々・・・と発表がありましたが、かなり疑問に思います。このゲームに公平性なんてものはあっただろうか、と。
運営に言いたいですが、ここで言われている攻撃力と防御力の仕様について考えてみてほしいです。公平性なんてありますか?なぜディフェンスブーストは需要がないとわかっていて取引可能にしていないのでしょうか?
ユニットをマグの支援による特徴で装備可能となる、例えば防御値や耐性が高いものを実装するつもりがないようなことを決めているようですが(ユニットの性能を頭打ちにするという発言をした)、つまり現状装備品には個性がないということ。そして、その装備品をユーザー好みにするのにはブーストアイテムや特殊能力による能力付が必須となってきます。しかし、これに必要なものを一部、いえ防御に関するものでしかも一つしかないもの「だけ」を取引不可能としています。
また、攻撃力に関するブーストアイテムはアタックブーストと言うもの以外全部取引可能となっています。私はこれについて運営の最近発表した公平性という言葉に何の信憑性も感じられません。一部の運営にお聞きします、あなた方の言う公平性とは一体何ですか?
満足してしまう懸念と同じように、運営の言うこの公平性は言う前に既に攻撃力と防御力の仕様周りで実現できていません。それをダンマリして今回の不具合に対する補填配布に関してだけ公平性をと都合の良いことを言っていると評価できます。重箱の隅を突く批判と言う方もいるでしょうが、どう見ても今の運営はおかしいです。
ここで言われている
①ディフェンスブーストの取引不可の件
②マグの防御支援のフードデバイスミニがないこと
③ジュティスシリーズのみ狙ったかのように他の星15武器に必須の素材武器と違い確実に入手可能な手段が用意されていないこと
これらについて運営は説明をすべきかと思います。今ここまで運営してきてほとんどのユーザーが火力特化というプレイスタイルが正解としているため、また運営自身もそうなるように運営してきたためこの傾向のみが正解となっている中、ディフェンスブーストに関する低評価を見て、ネチネチや意味ないのにそこまで必死にと思う方は多いかと思います。なら運営の矛盾はどうなのでしょうか、武器など皆手を繋いで一緒、平等としてきているのに上で言ったことには公平性など一切ありません。
今では運営がゲームを一部のユーザーのみが楽しめないように運営しているのではと評価できるかと思います。このような状況にしてしまった張本人たちには二度とゲーム制作や運営に関わってほしくないと思います。そう思わせた最初で最後の作品と評価します。
プレイ期間:1年以上2019/01/27
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!