国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

とんでもないリスキルゲー

陸戦だけだけどさん

戦車戦についてです
タイトルの通りリスキルがメインになっています
高ランク帯では最初の戦闘で勝敗が決する事がほとんどです
特に小さいマップで顕著です

また有利不利が非常にはっきりしたマップがあり、これは殆どのユーザーが不満を持っているようなのですが一向に改善されません
そういうマップでは2回復帰できる権利を使わず1抜けしてしまうユーザーが多く逆転不可能のような状態です
結果として勝っている時でもリスキルばかりになる印象です

初心者の方と経験の多い人が同じ戦場に出るのに経験者は改造済、登場者強化済で全く平等ではありません
初期の低ランクの戦場にも上級者()が溢れています
正直新規にやろうと思っている方にはオススメできません
グラフィックは良いし私のような戦車好きなら続けられるかもしれませんが…

プレイ期間:1年以上2021/07/19

他のレビューもチェックしよう!

もうガイジンは公式でハッキリと日本とイギリスが嫌いなので他国戦車より冷遇してます言えよ!
MBT帯のBRが特に冷遇が露骨すぎる……。
イギリスのチーフテンは史実通り反映されてエンジン等の問題があるのはまあいいよ、でも120mmの砲精度のいくらなんでも酷い、高貫徹の砲弾もってる他国戦車の前じゃチーフテンの装甲なんてあてにならないのに待ち伏せて狙撃したらクソ精度の砲のせいで外して反撃くらって撃破される…。チャレンジャー1&2はクソアプデのせいで貫徹力落とされたAPDSFSもたせれてレオパルド2A5やT80Uの貫徹力に大きく劣ってるし、ソ連戦車は榴弾もてるのでチャレンジャーのキューポラあてればチャレンジャーは即死するのにチャレンジャーは榴弾もてないのでAPDSFSじゃキューポラ撃っても意味無し。
90式は走、攻優秀だが複合装甲持ちのくせにめっちゃ抜かれる装甲…で90式が撃破されようものならほかにまともな戦力がなくなることがクソすぎる。あと日本とイギリスは戦闘ヘリが実装されてないので米、英、日の連合で組まされると連合は米しか戦闘ヘリだせないが、枢軸はソ連、ドイツの戦闘ヘリが戦車の射程範囲外からミサイル撃ってきて一方的に撃破されるクソ仕様、しかも対空砲の攻撃も届かない距離から……。ドイツ、ソ連は運営のお気に入りなのかな?周りの方はソ連バイアスばっか言ってるが優遇されてるのはドイツもやぞ?優秀な車内レイアウトのドイツ戦車相手じゃイギリスの加害力に乏しいAPDSじゃ砲手倒してもエンジン、操縦手が生きてるので逃げられる。操縦手を倒して足を止めても砲手が生きてるので反撃くらって返り討ちにあうし、側面の弾薬庫当てても誘爆しないで普通に走り去ってくし……レオパルド2A5も車内レイアウトが優秀なのでなかなかワンパン出来ずに反撃受けて撃破されるポンコツチャレンジャー……。
最後に……陸RBヘリ隔離しろよ馬鹿ガイジン……。

プレイ期間:1週間未満2019/03/20

僕は一年半ほどWTをプレイしていますが、日本の航空機のバトルレートが異様に低く一式戦とP51が戦うこともしばしばなゲームです。

低ランク帯では高高度で基地・地上目標に爆弾を落とし続けることが最も経験値を稼ぐ方法かなぁ。。。

また陸軍もひどく基本当てられたら即死なのでムカつく人も多いと思います。

陸戦の航空機に関してですが常に動きまわって、数発敵に機銃を当てて、あとは敵が自爆するのを待てばキルが取れますので問題ないかと(ただ日本陸軍の車載機関銃は弱すぎるのでムカついてしまうが)

海戦ではボートを使って敵駆逐艦に対し島などの障害物をうまく使いながら接近しジグザグ航行で魚雷を落として逃げるを繰り返せばベオウルフを量産できます。
(小型ボートとのタイマンは絶対にダメ!)

総評:日本に乗った人は相当なボコられ体質になるので注意。
米独ソが優遇されすぎてる特にソ連!!!!!!!!!!!!!

プレイ期間:1年以上2023/08/31

あまり楽しいとは言えない

そだいごみさん

あまりお勧めできないゲームです。
楽しくない理由1
圧倒的なバトルがほとんど。
楽しくない理由2
戦車の種類が豊富なせいでバランスが悪い
楽しくない理由3
リスキルがよく起きる
楽しくない理由4
味方をキルする人または川に落とす人が多い

良いところ1
グラフィックが綺麗
良いところ2
種類が豊富

良いところを探すのが大変でした。
まぁ無料なのでやってみたほうが早いですが楽しくないのでやらないほうがいいです。
打ち忘れましたが自分は陸戦しかやってないです。

プレイ期間:1年以上2017/12/08

戦車リアリスティックバトル(陸RB)の評価です。説明は他の人のレビューで見てください。HP制じゃなくモジュール判定なのがリアルで、戦略要素もあり、ヘリや航空機に理不尽にやられて糞ゲーとわめきつつも、結局してまう。愛嬌ととらえたらかわいもんや。でもこれだけはいわせてください、砲のはっしゃおんしたのに弾がでないのやめてほしいです。弾が消える(自分の発射した主砲の弾が敵に当たったのに何も起こらない)のもやめてほしい。リアルを追求するんだったらそこんとこ何とかしてほしい。まあ実力でいくらでもカバーできるので急は要しませんが…

プレイ期間:1週間未満2022/07/28

酷評する人が多いが

とおりすがりさん

 PCでのプレイ歴5年くらい
 主に陸戦でプレイ。

 
 酷評している人は、私も含めて当たり判定や理不尽なゲーム結果に憤っての事であると思う。撃っても当たらない、砲弾が消える、だけど敵の弾はよく当たる。ストレスマックスである。
 
 だが、よくよく考えると、そもそも詳細なルールをオンライン上で多数のプライヤーに対して、公正かつ迅速に適用することは本当に可能なのだろうか。もしかしたら、「ルール」は設定されているのだがそれを至極単純な物なのかもしれない。
 
 例えば「敵を撃破する」という行為のみを見ても、①目標に照準を合わせて砲弾を発射し、②命中したかどうかの判定、③命中した場合、砲弾が貫通したかどうかの判定、④貫通した砲弾が、どの程度の破壊をおこなったか、というプロセスを経るとされているのだが、使用する砲弾のデータ、命中角度、命中角度別による貫通の値、相手方の命中箇所とその装甲厚と角度、命中した箇所の破壊の度合いなど、これらを瞬時に計算してゲームに反映させる必要があり、そのためには膨大な計算量(演算量)を要する筈なのである。しかも1対1では無く、さまざまな国からアクセスする32人がリアルタイムでめいめい好き勝手な動きをしているのである。現在の技術においては、ゲームの中の限られた情報量であったとしても、タイムラグなく即時に現象を反映させることは、まだまだむずかしいのかもしれない。
 単純な話、敵に向けて砲弾を放った瞬間に、サーバーは撃破か外れかの判定を行っているにすぎず、その結果を後付けとしてキルカメラに示しているだけなのかもしれない。だから、つじつまが合わなくなることがあり、それが理不尽と感じる温床になると思われる。
 所詮その程度と割り切ってプレイするくらいが良いのかもしれない。
 (ストレスのたまらない程度に、楽しみましょう!)

プレイ期間:1年以上2021/02/15

全然面白くないのだ

栗田冠一さん

みなさんの投稿どおりマッチングがおかしい。だいたい1回目は強者チームに振り分けられ、その後弱者チームで戦うことになります。そして日にちをまたぐ直前に強者チームで戦い、午前零時を過ぎプレーヤーが多くなる頃に弱者チームで戦うことになります。これがパターンです。当方無課金者のため格上の戦車、格上のプレーヤーとマッチングするので滅多に勝てません。1人で何台も撃破しているプレーヤー(おそらく搭乗員の視力や体力等を課金してマックスにし、車両の改造も課金して終わらせていると思われる)と同じチームになることはほとんどありません。それが無課金者を課金者の餌食にしていると思われる理由です。戦車の型式と構造を熟知し、弱点を狙っても搭乗員が耐える。そして修理も早いのですぐ回復して反撃できるから有利です。ということで課金できる方にはおすすめです。

プレイ期間:半年2025/05/22

上級者たちが1レベをボコして気持ちよくなるクソゲー。
(数ヶ月前は自分もオナニーのオカズにされた内の一人だった。)
ある程度プレイしプレイヤースキルと知識が身についてきてまともにプレイ出来るようになったが研究とかいう苦行に耐えきれずに諦めて課金してしまった。

★このクソゲーの良い点

•兵器が豊富

•何も考えずに兵器を格納庫で見てる分には楽しい

•敵を撃墜、撃破したときの脳汁がヤバい

★このクソゲーの悪い点 

•中毒性があり一度始めると嫌になっても辞められなくなる
(課金すると尚更)

•研究がつらすぎて心が折れる

•運営が課金者を優遇している

•課金させる気満々な運営

•運営がまともに運営していない

•チーターが野放しにされている

•鯖が貧弱すぎてすぐエラー落ちする 

•民度が息をしていない

•中国人と韓国人で溢れかえっている

•初心者はお断り

•当たり前のように初心者をボコボコにして喜ぶなめくじ達

•フレンドリーファイア、リスキルは日常茶飯事

•内部に謎の細工がされていて弾が当たらなかったりあたってもカスダメしか入らない

•絶対に当たる角度で撃って敵も気づいてないのに行方不明になってそのままどこかで爆散するサイドワインダーとスパロー

•マッチレートがめちゃくちゃすぎて存在する意味が分からない

•戦車バトルなのに航空機が無双

•ソ連優遇

とまぁ、このゲームのやっても良いことないよ。
初心者のレビューだから上級者の人が見たら文句言われそうだけど頭が完全にナメクジと化した人間の言うことを気にしたら負け。

そんなこと言ってる自分もなめくじに侵食されててもう戻れなくなっちゃったけどね。

プレイ期間:半年2023/12/26

ある事ない事ボロクソなのはウォーサンダーが不憫なので

「何発貫通させても撃破できない」 →ちゃんと残りの乗員や引火物モジュールに当ててますか?またあなたが撃っているのは炸薬入りの砲弾ですか?ゲーム内の情報やwikiなりよく読んで効率的に戦えるように考えましょう。

「すぐやられるからチートだ!」 →このゲームは数年前からチート対策を強化しており露骨な不正は難しいです。まずは気を静めてゲームシステムを理解する所から始めましょう。それと彼我のバトルレートの差は確認しましたか?格上相手に不利なのは当たり前です。またこのゲームは先手を取った側が有利なシステムです。なので出鼻を挫かれた側は立て直すのに不利となる事を理解すると強くなれます。

「貫通できるのに貫通できないからチートだ!」 →落ち着いてきちんとスペック表が正しいか照らし合わせて見ましょう。また装甲は命中角度によって厚みが変わる事を知っていますか?あなたの使っている砲弾は傾斜角度に応じて、どれだけ貫通力が下がるかスペックをよく見ましょう。小さい口径であれば傾斜装甲により不利の傾向があります。またこのゲームはWoTのような貫通力のブレはありますが極めて微量です。ゲームシステムや砲弾スペックを踏まえた上でもし貫通できないのであれば、それはあなたが撃った状況が悪かったからです。ゲーム内の装甲表示から詳しく車両の見かけ装甲厚や構造をあらゆる視点から確かめる事ができますのでそれを見て反省しましょう。

「貫通できない筈なのに貫通されたからチートだ!」 →落ち着いてあなたが撃破された時のリプレイを飛ばさず見ましょう、そこはあなたの車両の弱点ではありませんか?ゲーム内の装甲表示から自車両を確認しましょう。またこのゲームは跳弾から敵の薄い所を狙って撃破するショットトラップというテクニックもあります。

「運営による勝敗調整があるのでは?」 →この手の多人数によるゲームのランダムマッチで勝ちや負けが偏る事はよくあります。まずは乱数は偏らない!という認識を捨てましょう。サイコロですら二桁程度の回数であれば大きく偏ります。また人間は嬉しい事より嫌な事のほうが記憶に残りやすく、更に言えばギャンブラーの誤謬がまさにそれです。負け負け負けと来たら次は勝つだろう、という何の意味もない確信を信じて騙されたと思い込んでいる訳ですね。

プレイ期間:1年以上2018/02/22

このサイトのレビューをざっと見たのですが、悪いレビューを書く人は正直に言って雑魚です。
戦車の固いとこに撃って貫通しないとかうまい人に弱いとこ狙われてやられるのは当然じゃないですか。
空戦でも、航空マニューバを知らずに腹や背中を敵に向けて落とされるのは当然じゃないですか。
それにイラついて人をチーター扱いしたりレビューをボロクソに書くのはどうかと思います。

戦車で勝てない人は自分と相手の装甲の弱点を理解して味方と行動してみましょう。
一人で突っ込んで集団リンチに遭ってる味方をたくさん見ました。
空戦で勝てない人は航空マニューバを知ったうえで周りを確認しながら味方からはぐれないようにしましょう。
一人で飛んでるとただの的です。

あと課金しないとまともにできないという人もいますが課金しても大して強くなりません。
課金した機体を脅威に感じたことがありませんから。

チーターも見たことがありません。
チータチータ言う人は自分が弱すぎて周りが相対的に強く見えるだけで、マニューバさえわかれば敵機を落とすのはとても簡単です。
解説動画があるので、絶対見たほうがいいです。

そして特定の機体が強すぎるとのレビューをみましたがおそらく同じような感覚で使ってるからですね。
日本機で例えると、零戦を使ってドッグファイトをするのが得意な人が雷電でドッグファイトをしてなにこいつ雑魚じゃんと言ってるようなものです。

ソ連優遇についてもソ連戦車が他と比べて少し硬いぐらいなので、弱点を狙えばワンパンも可能です。

低ランクに上級者が来るのは研究を効率的に進めるための場合がほとんどであり、高ランクを普段から遊んでいると低ランクはあまりにも遅くイライラするのでストレスがたまりまくります。

たまに日本機が弱いという話をよく聞きますがそんなことはないです。
僕は零戦乗りでほかの日本機も乗っての感想ですが、
日本機は海軍機が強く、一式戦を除く陸軍機はちょっと微妙です。
これらの機体の特徴は異常なまでに高い旋回性能と当たれば致命的な20mm機関砲です。
ヘッドオンを避けドッグファイトに持ち込めば90%勝てます。
すぐ落ちるのは相手と自分がどちらも弾があてられる状態で戦ってるからだと思います。
日本機は弾がかすっても落ちる機体なのでこの場合勝てません。
高いターンレートを駆使して全力で避てから敵がこっちを向こうと背中を見せているときに20mm機関砲を当てるのが強いです。

なかなか敵を倒せない人やボロクソレビューを書く人へのアドバイスとして、
味方とはぐれるな、機体に合った戦い方を見つけろ、敵の弱点は知っておけ、課金した機体はとびぬけてるほど強くない、敵の振り払い方は知っておけ、弾はぶれるし落ちる、これを頭に入れといてください。

プレイ期間:1週間未満2024/08/28

数だけが多いゲーム。

砲身が曲がってるさん

約3年間やってます。
戦車はイタリア以外全て研究、所有、航空機はフランス以外は研究済み(ジョットは下手すぎて全然乗ってない)海戦は一度もやったことがないのレビューです
戦車、機体の数がとても多く、ギネス認定されてます。
グラフィックがとても綺麗でそこまで重くなく、低スペックの方でもできるようにかなり設定が細かくできます。
戦車、航空機のモデリングはとても良くできていて、全て同じくらいのクオリティーです。ですが履帯周りの挙動の再現はあまり良くなく、油圧サスペンションで車体を上げたりしていると転輪が震えてしまいます。
ゲームバランスはかなり悪いです。出来るだけ再現していて資料があれば変わる、らしいですが正直嘘だと思います。例えば今年追加された90式量産車。車長、砲手、操縦手、複合装甲、ブローオフパネル内の弾薬数、装填から射撃可能までの時間が違います。乗員配置、装填時間、ブローオフパネル内の弾薬数は動画があるのに修正しません。複合装甲はりっくんランドの試作車を参考にしたみたいなので複合装甲配置が試作戦車。ソ連は資料が流出してるのでかなり正確に再現されてますがAPFSDSの傾斜装甲貫通能力が大幅に減らされてるのでかなり強いです。
サーバーは日本に住んでる方だとかなりラグが酷いです。一番良いSAは人が居なすぎて機能してません。他のサーバーはPN100超えなのでストレスが溜まります。
戦車、航空機を使いたい人は十分楽しめると思いますが、リアルさを求める人、やり込みたい人には向いてません。

プレイ期間:1年以上2018/12/09

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!