国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.501,199 件

課金者優遇はあり得ない

課金者優遇は嘘さん

なぜなら、ベータテスターで初期からやっているが、もうかれこれ毎年10万近く課金していた。
だが、一切の優遇はなかった。
なので、課金者優遇はあり得ない。

ただ。やる価値もないクソゲーという事は間違いない。
ゲームバランスと言うものが皆無であり、マッチングもクソ。
人が減ったせいで課金すれば誰でもトップティアの船に乗れるため、
猿のようなプレイヤーがゴロゴロ。

面白くも何も無い

プレイ期間:1週間未満2022/09/30

他のレビューもチェックしよう!

優遇アカウント撲滅!!!!!!!!!!

このゲームにおいて、優遇アカウントの存在は昔から知られたクソ制度である。
この制度を無いとか、陰謀論とか言ってるやつは、自身が優遇アカウントだからその存在に気付かないだけである。

非優遇アカウントは、ひたすら優遇アカウントの的にされるだけの悲しい存在。
絶対に始めてはいけないクソゲーの筆頭格がこのゲームである。

プレイ期間:1年以上2024/06/07

一言で言うと八百長・・個人の腕前はひどいドジをしない限りほとんど関係が無いです。要するに勝ち組と負け組にマッチングですでに勝敗が決められているのです。
レビューでチームワークだの下手だからとか言う方が居ますがそれは、自身によっていて周りや実情が見えていないのです。
たとえれば、負け組の場合は、敵を発見できない又はいきなり見えなくなる・煙幕炊いても敵からは丸見え・何発も命中させても火災は起きない評価が低すぎる、敵の弾が1発でも当たればすぐ火災発生、ダメージ甚大などやっていても無意味うまい、へた、は関係ありません逆なら自信過剰になるくらいです。
要するに、全てが運営にコントロールされ課金するように仕向けているだけのゲームです。課金艦なら勝てるのではとか想わせているだけ課金艦でも勝ち組とは限らない公平と言えば公平かもですね全ての人が勝率約48%に成るようにしているだけですから早く見抜かないとただただ課金・・・運営の人(日本人はいません)よくこんなゲームの宣伝のためにイベントなどに顔が出せるもんだと感心します。
評判悪いのに改善も仕様としないでイベント宣伝に力を入れる救えないゲームです。課金を絶対しないなら試してみてください。
尚、レベル7以上の艦で出撃すると約9割方レベル9・10とマッチングさせられます。勝っても活躍できないので所持金マイナスになります。
最後に、海戦ゲームならWarThundrがテスト中ですこちらは不公平ないし
日章旗も禁止ではないようですので期待大かもしれませんのぞいてみてはいかがですか・・・・空軍と陸軍は無課金ですぐ遊べますよ(日本の基地では日章旗になっています)運営もまともだと想いますどうせためすらおすすめはWarThundrですね 個人の意見ですがためしてみてはいかがでしょうか・・・

プレイ期間:1年以上2017/05/31

ゴミというには理由がある

勝率50%越えさん

綺麗なゴミゲー
グラフィックは特筆に値するぐらい綺麗こんな艦船ゲームは今までになかったのは間違いない。
ただ肝心のゲームに関しては完全にゴミ。

まずマッチングがひどい。
艦種の数がそろわない。ここでもうすでにゲームとして致命傷だと思う。
それぞれの特性を持つ船のゲームなのだから、最悪でも同じ能力を持つ船はそろえないとゲームとして成り立たないのが前提。
過去には最強艦種の一つである空母ですら数が違ってることがあった。結果は言わなくてもわかるでしょう…
さらにいえばプレイヤーの勝率のみに重視して振り分けるために、同じ勝率で戦艦と駆逐艦同じ扱いになるのもどうなんだよと言いたい。

次にプレイヤースキルにランク付けがない。
うまいプレイヤーと、下手なプレイヤーがいたとして同じレベル域の船で出る場合は同じマッチングをする。
は?そんなのあたりまえじゃんって思うかもしれない。
そうあたりまえだが、これにはこのゲーム特有の理由がある。
まず普通FPSは大抵チケット制で何度死んでも試合が終わるまでは生き返ることができる。
下手くそですぐ死んでも、試合として取り返すチャンスはないわけではないし、対等に戦ううえで必須な頭数も平等に保たれる。
しかしこのゲームは死んだら生き返りはないので、強い人と弱い人の間に明確な差が出てしまう。
下手な人間はすぐにやられてしまうし、そのあとの挽回は存在しない。
そして生き返らないということは数的不利になるということであり、結果チームは不利になり負ける。
上手になっても下手くそが多いと簡単に負ける。これはプレイヤースキルでは、もはやどうにもなりません。
つまりいかに下手くそがいないチームになるかが、このゲームの勝敗を決する因子であるといっても過言ではない。

これがランクさえつけて初心者とベテランを分けることさえできれば、ゲームの評価は変わると思うのだが運営はそうすることはないらしい。

また意思の疎通の悪さもネック。
クイックチャットも乏しすぎて、必要なものすら満たしていないこれもマイナス。

WOWSでよく言われるのは「他人に期待するな」、そして「勝つには連携が必要」。
矛盾しているのは、主にゲーム性の悪さが際立っている故なのは語るまでもない。

プレイ期間:1年以上2016/06/11

もはやこれまでか

ビビットさん

海戦という題材は面白いと思うが、それ以外の全てがダメなゲーム。ランダム戦のPvP
はマッチングに問題があり、プレイヤーのパーソナルマークを見ると試合前に勝ち負けがだいたいわかってしまう。試合前に勝敗がわかるのはもはやゲームとして終わってる。試合途中で雲行きが怪しくなるとAFKや突進して自爆するプレイヤーも多く、試合開始早々崩壊状態。勝っても負けても戦術など糞くらえのゲームとなっているため面白くない。プレイヤーを評価するカルマというシステムもあるが、ストレス発散にしかなっておらず、狙ってた敵を横取りされた-1などプレイヤーにストレスを与える効果しか無い状態。開発の短絡的な思い付きや、やっつけ仕事が良くわかる。ほぼ全ての試合が大勝か大敗の2択。ほんとたまに面白い試合があるくらい。アジア/NAサーバーでクランに所属しプレイしてきたが、もはやどちらもプレイヤー総数が減少し、オペレーション等のNPC戦も駆逐艦がチームの大半をしめたりと艦種が揃わない状態。時間帯によってはランダム戦もいつまで待たせるのだという位長い待ち時間を必要とされ、不平等マッチでの試合を強要されるありさま。プレイヤーにストレスが溜まっているのかアジア/NA両方ともチャットでの暴言やチームキラーがひどくなる一方。艦船のグラフィックは良いが架空艦はその艦を使用するのが嫌になるくらい見た目が悪い。もはや性能含め苦痛。艦橋から前が見ない様に設置されてる機銃とか艦橋のデザインなどセンスが悪い。イベントも単調で面白みもなくなっている。空母で決定的にゲームバランス崩壊させて次は潜水艦でとどめを刺すのか。後はイタリアと南米の海軍出してサービス終了かな。課金の有無は自由だが私はしませんね。今は週一でログインしてクランで雑談して終わりという状態。他のクランメンバーもログインしても雑談やAFKなどが多い話を聞くので実際に試合してるプレイヤー人数はさらに少ないのかなと思われる。私自身良いクランメンバーと共にプレイし勝率55%以上あるが、もうクソゲー過ぎて限界ですね。このゲームは暴言にも絶えられ、負けるとわかっている試合を永遠と繰り返されることに耐えられる方にお勧めです。

プレイ期間:1年以上2019/07/28

色々批判はあるでしょうが、結構楽しめてます。
他のゲームと違い、一人で俺つえぇぇぇ!は出来ないゲームだとは思います。
自分側の戦力と、相手側の戦力を比べて、押すべきか、引くべきか、維持すべきかを考えながらやれるゲームです。
長い目で見れば、そういう行動をしていけば勝率は上がっていきます。
戦略シミュレーションが好きなら合うかも知れません。
このゲームの特徴として、FPSのなかでは退却しやすい事があります。
隠蔽と防御姿勢、回避機動があることで二対一くらいならば、仲間の所まで逃げ切れます。
なので、一回の接敵で勝敗が決まることは稀です。
如何に相手の抗堪性(ライフ)を削るかが肝になってきます。
戦艦について、砲撃で近付く敵艦を吹き飛ばすイメージがあるとは思いますが、このゲームではMMOで言うタンク役だと思います。
巡洋艦を一撃で吹き飛ばす威力の砲を持ちながら(高tiea巡洋艦を除いて)修理という能力を持ち、後退しつつ、全て使い切れば体力ミリから半分以上回復して、戦線を維持できます。
決して弱いわけではありません。

ただ改善して欲しいのは経験値に対してクレジットの入手が難しい事でしょうか?
tieaが上がるにつれて修理費や開発費が高騰し、経験値は貯まっているが、開発出来ない、出撃出来ないが多くなる気がします。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/16

このゲーム腹が立って仕方がないので言わせてくれ!

島影に隠れて空襲してくる奴ばかりでゲームのスキルも何もあったもんじゃない。

長く遊んでいて惰性でいつまでも続けている自分も悪いのだが、コソコソ島影に隠れて飛行機とばすだけの奴が調子に乗っていて本当に腹が立つ!

なんでここの開発者は飛行機ばかり増やしたがるんだ?

プレイ期間:1年以上2025/06/04

一言で表せばタイトル通りです。

グラフィックは最高レベルなのは多くの方が認めている通りですが、ゲームバランスとマッチングに批判が集中する要素があります。

ゲームバランスについてはひとまず置いて。マッチングがクソとの批判ですが、ギャンブルにある程度馴染んでいる方ならよくお分かりかと思いますが、連勝連敗が塊でやって来るのは、本当にランダム性を担保していれば「あらゆる現象で」起こる性質です。また、多くの方にとって連勝より連敗の方が長いのは、ギャンブルで勝ち組が少ないのと同じでこれもある意味普遍的な性質です。

オレツエーしたい方も、一定以上のウデのクラメンやフレでOP艦を中心にバランスの良い分艦隊を組めば、いわゆるユニカムと称される勝率60%を確保することは、決して難しいことではありません。

私は軍艦もギャンブルも好きなので気に入っているゲームですが、総合的に見て一般受けするかどうか、いわゆる良ゲーと評価すべきかどうかと問われると、やっぱり人を選ぶ面が多々あるので、真ん中取って☆3つといったところでしょうか。

プレイ期間:1年以上2019/03/27

過疎防止

運営公式BOTさん

主体は最大12名同士で行われるランダム戦での対戦型海戦ゲーム

この自動で編成されるチームメイト内に、高確率で必ず戦闘終了まで一切行動を行わないAFK(WoWsで言う放置)や、戦闘開始1分後~勝敗決定間近にて行動開始するものが必ず含まれており、正常に行動している参加者へのストレスが半端ない。初動がかなり重要な艦が多いので致命的なケースを呼び込む要因。
また中華BOTの艦隊行動や中華の副垢操作での分隊(2~3名編成)がおり、これが一切戦闘の役に立たない。何百何千回と戦闘に参加しながらも未だにルール(勝つための行動や知識等)を把握していない者も大多数存在する。

そして戦闘に参加さえすれば必ず負けた場合でも最低限でのポイントが得られる為、何をしようが放置しようが、必ず時間さえかければ最高ランクの艦まで辿りつける。チームが勝てばそれこそポイントが高く得られる。何をせずとも。
そして最高ランクの戦場にも上記のもの達が高確率でチームメイトとして編成される。おのずと開始早々に負けが宣告される。
おおよそ勝率30~60%の方達で編成され、この比率でおおよそ勝敗が決まる。
その中に上記の者たちが高確率で編成される。勝率50~60%が3名、30%2名、
40%が7名での味方(AFK・中華等が混在)相手はおおよそ40~60%で12名
(全員が正しく参加・下手など不問)勝負ありである。
恐ろしいのは、これに似たようなが戦闘に参加するたびに何度も同じチームとして編成されるのである。10回やれば8回とかザラ。
運営もサービス開始から一切処置することなく現在に至る。プレイヤー数は
アジア鯖でおおよそ12,000名(日本・中国・台湾・フィリピン・ベトナム・タイ
などで他多数国)長い間この人数は増えることがなくなぜか一定を保っている)

自身の腕前を発揮できるが、勝利を得られなくてもよいと考えれる方か
職場で毎日まるで役に立たないが給与賞与は同じ。運動能力・状況判断皆無だが
なぜかレギュラーでエラー幾数回と重ねても、どんまい!幾数回と心から言える方のみがゲームとしても楽しめるのではないかと考える。
方のみが遊べるゲーム。

ちなみに、何だこいつというのも多く遊ばれている。それも各国漏れなく存在。

プレイ期間:3ヶ月2016/11/23

簡潔に書きます
「観測しないと敵が見えないゲームで
空母という艦種が敵を一方的に観測し続けるチート艦種に変貌して
空母に殺されるのを待つか固まってひき殺すだけのゲームになった」

8.0アップデートまでは味方全員で連携しないと勝利できませんでしたが
味方を捨て駒にしながら生存し空母による勝利を待つだけのゲームになりました

味方が自分の為に動いて欲しい或いは
味方と仲良くしようと考えている人はプレイしてはいけません

プレイ期間:1年以上2019/04/26

いつもいつもいつもいつも味方が敵より弱い。

最初からそんなハンデがあると勝てる訳がない。

このゲームの勝敗はすべて運営(のAI)が決めている。

優遇アカウントでなければ、常に不利なマッチングを強いられる本当にゴミカス。

このゲームの勝率なんざ全くの無意味。その辺の犬の糞より価値がない。

プレイ期間:1年以上2024/08/09

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!