国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Soul of the Ultimate

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

4.2857 件

カエルの季節到来

ディアナさん

今年の梅雨イベントは景品がゴージャスです

プレイ期間:1年以上2023/06/07

他のレビューもチェックしよう!

SUNといえば、映画音楽で有名な作曲家が手がけたサウンドミュージック、重厚なダークファンタジー、美しいグラ、多彩なクラスでの爽快な戦闘等、海外でも好評を得るゲームです。

私が初めてログインした時は10年ぐらい前。その時は、エピソード1でした。当時は使える職と使えない職の差が激しくて、パーティ構成は、KBできるドラゴンナイト1とエレメンタリスト9が普通とか。ね。

当時も初心者は大切にされたんだけど、ステスキルにテンプレがあって、先輩方からの指導が厳しかった!んです。

2019年夏から復帰したんですが、びっくりしたのが、レイハルトサーバーの国際化です。

英語でチャットしてんじゃん!w

なんでも海外からの留学生も遊んでいて、ウインドウズの言語設定で自動的に日本語版と中国語版等が切り替わるんですって。

文字コードの違いで文字化けしてしまうので英会話。グーグル翻訳を使って、お互いハチャメチャな英語でも読み取ろうとしてるとのこと。

留学生はパソコンを持っているのですね、なるほど。楽しく遊んでいるだけで語学力が伸びること間違いなし!

外人さんもいるなんて、ドキドキしますよね。どうしてレイ鯖だけだけなのか、気になりますよね。

聞くところによると、数年前にロシア鯖・国際鯖・台湾鯖が閉鎖された時に、熱心なファンが日本鯖に流れてきたんですって。突然自国鯖が閉鎖された人達はかわいそうだと思って、英語で手助けしてきた経緯があることだそうです。おぉーめちゃイイ人!

助け合える世界は、なんだかすご~くイイ感じですよね。英語が話せなくても全然OK。恥ずかしがらずに英語が得意な人に助けをもとめて楽しんじゃおう!

10年前は、ネカフェのハイスペック席でやるゲームでしたが、今では一般性能のノートパソコンで3アカ起動できるほど軽い感じ。クラス(職)差別、テンプレがなくなり、自由度が増した印象。どんな職でもパーティに参加しやすいのが魅力。

先輩方もすごく優しくなって変わったなあ。とういう印象でした。すべて規則正しくなくても、なんだか色々混ざっていて、ちょっとぐらいカオスがあったほうがうまくいく?…な~んて思ったりも。

復帰して大正解!まるで留学しているような気分にもなりますよ。

ミスティック、ヘルロイド、ヴァルキュリー、ウィッチ、シャドウ、バーサーカー、エレメンタリスト、ドラゴンナイト、魅力的なキャラ8クラスが、入り乱れる戦闘は、気分爽快!

ソロ、パーティ両方とも可。レベル上げも楽に上がっていくので、他のゲームによくあるような苦痛がありません。

一定時間ごとに入れる光という宮殿のような塔があって、10人プレイなども楽しめます。ハイムを拾う時間になると、なぜか着ぐるみ軍団が。。。着替えるとハイムアップ効果があるのですね。。。(笑)

時に誰かに助けてもらったり、時にちょいとひかれ合ったり、個人個人それぞれ違っても、心はどこかでつながってる。ちょっとカオスで不思議なMMO世界を体験してみませんか?

プレイ期間:半年2020/02/13

ゆっくり楽しめる方にはどなたにでもお勧めできる長寿MMOです。
毎日の野良募集も適度にあってレベルが合えばパーティ募集に入れます。
Pmangには珍しく予期せぬPKに巻き込まれたり盗まれたりもしませんので初心者さんや女子も気持ち良く遊べる良ゲームです。
露店やトレードでシステムに税金を取られたりもしないし課金しなくても倉庫やイベントリーが広い
装備の更新は遅めなので、どちらかというとゆっくりさん、苦労して強化したキャラや装備がすぐゴミになるのはイヤな方に向いています
イベントの報酬に暗4やエリ5も含まれており無微課金さんも頑張れば課金者さんと同じように遊べます
ガチャは高額で確率も良くないのでガチャを楽しみたい方には向いてないかもしれませんが、地道に金策していれば露店で殆どのアイテムは入手できます
ただ、課金売りしてくれる人が減っているようで無課金さんから不満の声が聞こえます。需要と供給のバランスで変動しますのでこれは難しい問題ですね
光試練はギルドで予約しておけば所要時間15分程ですので時間がない社会人の方にも是非お勧めしたい
光と時空に通えば確実に強くなるので他タイトルに比べるとやることが分かりやすい
やることが多過ぎて迷う方もいらっしゃいますがお好きなことだけ選んでください。やりたくないことはやらなくても大丈夫です
大規模な攻城戦は土曜の夜だけで普段はギルド関係なく横の繋がりで遊べたり平和で自由な協力プレイがこのゲームの特徴と言えます

プレイ期間:1年以上2018/04/08

秋イベント【補給路遮断作戦】good vibes

ボスの名はハッサンさん

初期村ベルトヘンでイベントクエスト配信中(経験値がスゴイ)

初めての人は【ルーム作成(キーボードのF11キーを押す)】の画面でルーム名を「お手伝いさん募集」や「初見です」にするなど周りにいる人に助けを求めてください。

ソロでクリアを目指すかたは攻略動画もありますので、よろしければご参考になさってください。

【ネタばれ注意】
https://www.youtube.com/watch?v=EDXL8Ool9qI
https://www.youtube.com/watch?v=Bu-AZR1t9Jc

補給路遮断作戦(入場レベル140~)には味方のNPCがいて一人でも一緒に戦うバトルゾーンです。
広場の物見やぐらを倒すと敵がわんさか出現しますが、3つの櫓を倒すだけで次の部屋に進むことができます(全部の敵を狩る必要はありません)

一緒にレベル上げ頑張ろう(。・ω・。)o"エイ(。・ω・。)o"エイ(`・ω・´)ノ"オゥ!!

同じバトルゾーンを繰り返しプレイすることでイベント消化したり、アイテム集めたり、デイリー消化でレベルを上げるような昔ながらのMMORPGなので、最初は誰かに手伝ってもらってそのうち手伝う側にまわるような遊び方や、最初からソロでクリアしたい場合は露店で良い装備をみつくろったりするようなかたちです。

キャラクター作成画面で好みのアバターや名前を頑張ってください。
いろんなプレイヤーがいてアバターチャット楽しいですよ!
デフォルトのカバンやキャラクタースロットが大きめで遊びやすいと思います。
普通のノートパソコンでキャラクター3つまで同時起動が余裕です。

☆★一緒に行こー!同じことをやっても感じるものは全然違う。違うから面白い(★≧▽^))★☆

プレイ期間:1年以上2024/08/21

奇跡のアットホーム

いち、にい、SUNさん

 このゲームは、フレンドリーなタイプの人がおおくて、じゆうにマイペースで遊べる家庭的な雰囲気が良いです。
 週に一度のGvGのときは戦争ゲームですが、ふだんは自宅にいるのと同じようにリラックスできます。

 野獣の森、地下水路、雪原、溶岩の谷といったマップごとにストーリーがあって、黄色いビックリマークでクエストを受注しながら進むことでレベルを上げます。
 カバンにはいっている箱やACチュートリアル報酬の装備を次々着替えながら進んでください。ステータスポイント、スキルポイントをつかってキャラクターを強くしてください。村のクリスタルをタッチすることでHP+1500バフがつきます。

 近くにいる知らない人からパーティ招待されることがありますが、パーティを組むデメリットはないので、なにごとも経験٩(⁎❛ᴗ˂⁎)Let's go!

 できたら、知り合いや家の人と一緒に始めると最初からパーティプレイできるので、一人がモンスターをひきつけて逃げ回りながら、もう一人がバーンとスキル攻撃して倒すといった協力プレイを試してみてください。

 たまにはエモーションで外人さんたちとコミュニケーションするのもMMOならではの楽しい経験になるのではないでしょうか(*ˊᗜˋ)ノ゙ヨロシクオネガイシマス♡
 Kキーの「アクション/感情」に「歓迎」「拍手」「キス」などのエモーションのアイコンがあるので右クリックして感情表現してください(*˘︶˘人)♡*。+

『奇跡のバックホーム』ではありませんが。自分らしく前向きに生きたい(*・ω・人)デスネ...♪*゚ https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/42647/1662429339/603

プレイ期間:1年以上2022/10/06

昔プレイ

♂プレイさん

エピソード1に一度プレイした時は人がいてPTとか組めたのですが、現在プレイするとまったくPTがないです。
低レベルだからとかもありますがLv60になってもPTが無いです。
一人でやるのはつまらないのでやめましたが、正直過疎ってますね。
クリックゲーなので飽きてはいましたが、なんとなく戻ってみましたけどもうやりません。
ギルドとか入るのは長くやるか分からないので入りませんでした。
昔みたいに人がいたらよかったですね。

プレイ期間:1ヶ月2013/09/21

アイーンの錬金術

金メダ集めようぜ!!さん

ベルトヘンでイベントクエスト受けてバトルゾーン形成、クリア報酬を錬金術師アインに届けて錬金しようぜ!!

攻略があるから初めては難しく感じるかもだが、協力プレイで乗り切ろうぜ!!

【ネタバレ注意】深緑の大地【攻略のヒント】
https://service.pmang.jp/sun/bbs/posts/353995?category=4
https://www.youtube.com/watch?v=qYtKIG6m6xw

このゲームは、12億円以上の制作費を投じられ、専用の3Dグラフィックエンジンを使用して高品質なビジュアルが実現されているぜ

音楽はハリウッド映画の巨匠が手掛けているぜ(ロードオブザリングの前に位置づけられる)

英語でナレーション、日本語字幕だぜ

異次元の体験を、ここで。

日常を忘れる、非日常の空間へ レッツゴー

愛 の アイーン

プレイ期間:1年以上2024/09/22

低評価の理由は、2017年のクリスマスに出現したクリスマスツリーが2018年2月1まで残っているにもかかわらず、平然と運営してることです。
あと課金がエグい。GVGをまともやろうとしたらかなりの課金をしいられます。
最強装備エリート5も製作はできず、1000円か1500円のガチャ、10000円セットにおまけでついてくるガチャからかなりの低確率(確率の表記はありません)で手に入ります。
さらにそのガチャからでたハズレ品はエリート3などいまでは誰も着ないような装備がかなりの確率ででます。
したがいましてガチャのハズレ品は売れないゴミです。
また何十万も課金してそれでも運よく最強装備をてにしても、ランダムOPのサイコロ、アクセのザードなどそれもかなりの課金をかけつくるような仕組みです。
あと運営移管後一度もGMが顔をみせてないようですね。
まぁ課金は個人の自由ですからよいのですが
、さすがに2月のクリスマスツリーには呆れました。やるきがあるのかと。

プレイ期間:半年2018/02/01

まぁまぁかな

通行人さん

グラフィックとBGMが良いですね
5年以上前のゲームとは思えません

人が少ないですが、PTプレイに困るほどではないかな
グラの綺麗なゲームを比較的処理能力が低いPCでも楽しめる
と思えば気にもなりません

課金したら強くなれるゲームですが
しなくてもそこそこ強くなれます
金策が比較的楽なので

クエスト全てとPTプレイ一通り全職やってみましたが
ザックリ強さランキングです
1位ウィッチブレイド(他を寄せ付けない超火力職)
2位ミスティック(トリッキーなスキルと広範囲魔法で楽々楽しい)
3位エレメンタリスト(魔法職と回復職選べます 1番無難)
4位バーサーカー(漢なら斧バサだろ)
5位ドラゴンナイト(コンバット強いです、ドラゴニックは大事にされます)
6位ヴァルキリー(遠距離攻撃好きならこれ一択)
7位ヘルロイド(ロボット好きならこれ一択)
8位シャドウ(変わったスキルが多いです、使う人が使えば強いのかも)

運良く楽しげな仲間達と出会えたのでもう少しプレイしてみようと思います

プレイ期間:1ヶ月2016/04/17

お使いクエはオート移動でサクサク☆
プレゼント箱から装備とか色々出てくるよ٩( ๑╹ ꇴ╹)۶ 

プレイ期間:1年以上2017/06/17

何故か二大種族やら敵は皆殺しに熱狂させたいゲームデザインが多いが、勝ち馬乗り効果で片方が衰退してワンサイドゲームになりまともな戦闘がなくなる。
また個人レベルでのスコア集計で勝ち負けを決めるゲームは戦闘が単調ですぐ飽きる。

SUNの占領戦は集団がガチであたる。攻城戦なので連携や難しいポジショニングを要求される。

同盟による2~3大勢力図はあるが、ワンチャン狙い小規模Gによる刻印奪取もあり、攻守が入れ替わるスピーディな展開が楽しい

【ギルド戦スケジュール】

土曜日 21時から21時45分 ブラキオン大陸GVG ←地域占領戦 

土曜日 22時から22時45分 モントシャイン バトルロイヤル ←大規模戦

土曜日 23時から23時30分 セリエント争奪戦 ←入札形式

日曜日 21時から21時45分 ソネンシャイン ←PvE

※週末プレイ可

プレイ期間:1年以上2017/12/05

Soul of the Ultimateを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!