最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
過度なストレスに耐えれるなら・・・・
1140さん
散々他の方々も言われておりますが、とにかくロシア(ソビエト)が優遇されていて理不尽極まりない事が多く見られます。
例えば戦車は側面が弱く余程の事が無い限りは撃破されます。
しかし、ロシア戦車に関しては別です。
至近距離からの側面砲撃を防ぎ損傷も軽微な事が多々見られます。
特に開発陣がお気に入りの車両があるようで、その車体には一種の護符があると思っても良いでしょう。
WW2の独戦車 TigerⅠの88mm砲の至近弾(距離300m)を側面に受けても損傷を受けない
旧ソ自走砲Su-122やT-34-85戦車がワラワラいます。
最近は中国人を中心としてオートエイム等のチートも確認されています。
現代戦車のランクに至っては廃課金者やチーターの巣ですのでストレスの溜まり方が半端ない地獄。
公式フォーラムで聞いても「お前がヌーブなだけw」で一蹴されます。
プレイ期間:1年以上2023/08/26
他のレビューもチェックしよう!
ズヴェロボーイさん
とにかくこのゲームはグラフィックがいいですね、戦車がどれも無駄に汚れすぎですが、模型制作のするときに、少しだけ参考にしています
当方、ソ連の重戦車や自走砲が好きなので、ソ連で陸戦だけプレイしていますが、BR5.3までやった限りだと、確かにソ連は強すぎる感じがしますね
クソザコナメクジの私ですら、とりあえず昼飯しとけばまず撃ち合いに負けることなくキルレ2.5以上は取れています
イギリスとフランスは不遇だと感じますね(カモだから)
特に、BR1のフランス戦車はあまりにも弱すぎる
まぁ、私みたいに戦車見てるだけで自家発電できるような変態にはいいんじゃないでしょうか
プレイ期間:半年2019/07/24
ゲーム好きさん
初心者が何もできねーゲームってどういう事だ?
何で経験ごとに分けるとか、ランクアップの条件つけるとかしねーんだ?
無料だからって不愉快な思いも我慢しろってか?
最初からやり続けてる偏執狂か余程のマゾじゃなきゃやってらんねーよ
クソゲー以外の何者でもない
不快ゲームってジャンルがあればソレだけどな
プレイ期間:1週間未満2021/12/27
日陸専さん
陸RBの陣営分けは基本的に枢軸(独日伊)vs連合(米英ソ仏中瑞)と西側(米英日)vs東側(ソ中独仏瑞伊)ですよね、この陣営分け、何かおかしくないですか?戦中はともかく戦後は独←東ドイツ、仏←ドゴール主義、三国干渉(?)、瑞←中立だから(震え)尚ソ連(ロシア)との伝統的対立、伊←!?ww
どういう理由で陣営分けしてるのか教えて欲しいですね。さらに見りゃわかりますがフランス以降の追加国家は必ずソ連と組むようになってます、これで一番割りを食うのは日本で、日ソその他vs米その他という謎マッチとミックスマッチを除いて唯一ソ連と組むことができません。日陸が弱いといわれる所以はこの辺りからも来てるのではないでしょうか。日陸しかやってないんで間違ってたらごめんなさい。
プレイ期間:1週間未満2020/04/14
ランマンさん
題名通り、一つ下のコメントを読んで共感せずにはいられなかった。そのくらい週末はひどい。
具体的に言えば、見えない敵にワンパンされる(そいつより遠くにいる敵は見えているのに)、インジゲーターが無用の長物と化す(緑の部分を狙って当てても非貫通)等々。
平日ならそれなりの戦績を叩き出せるが、休日となるといつも見えない所から撃たれてあっという間に死ぬ。上級者ならまた違うかもしれないが、少なくとも上級者ではない私にとっては週末はキツい。
無課金でのんびりやっていこうとする人は、週末は別の事をするのをおすすめする。平日にやるか休日にやるかで評価と楽しさがまるっきり変わるゲーム、それがwarthunder。
プレイ期間:1ヶ月2023/09/09
最初にプレイする機体のころは、まだよかった。
ティアが上がるごとに負けることが増える。
今じゃあ、10回プレイしたら9割がた負ける。
結果、修理代でライオンが大赤字。
航空アーケード、最近占領戦が多くて、毎度敵に占領されて負け確定。
代替機があっても負け確定してるからすぐに基地に帰りたくなる。
結論、warthnderはクソゲー。
プレイ期間:半年2018/11/10
wxyzさん
メール認証してくれというメールが来たが”アドレスどころかリンクが繋がっていない(ここをクリック!とあるがクリック出来ない)”メールだったので、リンクし忘れメールだと思ったのでDMMに確認してもらったところ、
「メール認証が成功したPCorスマホの名称を書いてメールしてくれ」
と返信して来やがった・・・
担当の頭の中はGW真っ只中何だな。それとも日本語の理解も出来ないクソ外人がチェックしてんのか!?
プレイ期間:1週間未満2018/05/03
ゲームになってないさん
ゲーム開始と同時にエラー発生。で再起動。すると戦場に戻るかとの確認。はいを選択してマップに戻ると出撃出来ない。再々起動。なんか試合放棄した事にされてる。いや、いやいや、無能運営。俺のチームは一名足りない状態で戦わせられ、無能運営のお落ち度でゲーム参加出来ない俺にはペナルティ。ふざけてんの?これ何時に成ったら修正するの?これで金取ろうってか?いや仕事しようよ。
プレイ期間:1年以上2019/01/26
低ランクは例外無く初心者狙いの狩り部屋(地上戦のみのレビュ)
一方的な試合が多すぎさん
このゲームの運営は無能です。興味を持ってくれた初心者に不利な改悪ばかり行います。
試合は大抵、重課金者、廃ゲーマ連合、VS野良&野良素人連合の組み合わせなので
戦闘は一方的で、5分程度で味方は壊滅、拠点は全占領され、出撃ポイントに照準を合わせた廃ゲーマのただ中に順繰りにリスポーンを強要されます。10秒も生存出来ません。
後はモグラ叩きの様な死の行進が試合終了までダラダラと続きます。
拠点の保護が無い為、一度押し込まれるとあとはモグラ叩き、別のゲームになります。(侵入禁止エリアはありますが、射線、射程が通るので意味がありません。)
ランクを上げたばかりの初心者は最初の一線級戦車を撃破されると、あとは味方の足を引っ張る旧式しか残りません。
味方に迷惑を掛けない用、退出したいのですが、運営は的要員を逃しません。車両が残っている限り、退出出来ません。ソフトウェアリセットを掛けると何故か?試合放棄と見なされペナルティが付きます。これは出撃拠点に強力なNPC防衛ユニットを配置すれば解決できる筈ですが、運営は何の対策も行いません。拠点防御NPC撃破でポイント与えてはいけませんよ?むしろペナルティを貸した方がゲームは面白いでしょう。
初心者が修理代を稼ぐ為に低ランクに戻るとそこは正に修羅の国。上記に輪を掛けた狩り部屋で初心者の心を折りに来ます。結果、新規参入者が居なくなる。過疎になる。金に餓えた運営が更なる課金者優遇を行う。ますます初心者が辞める。もっと過疎になる。いやぁ、運営馬鹿でしょ?脳みそがあるとは思えない。
ゲーム内容も今一つで、このゲームやWOTは日本のパンツァーフロントのパクリですが、視界を提供する歩兵ユニットや、対戦車砲兵(防御用NPC)が配置されておらず、パクリ元に比べると数段ゲーム性が劣ります。
プレイ期間:1週間未満2018/12/31
танкさん
空戦はほとんどやってませんが陸戦は一応全戦車増やしました。
まぁIQがどうとか言ってる人がいますがそんなの関係なくクソゲーです。
実際ゲームバランスが酷いのは事実で特に酷い扱いをされてるのが日本戦車。
最近のアップデートでは新戦車を日本、イタリアだけ追加しなくて74式がオワコンになりました。
他にtype60 ATMって戦車がありますが明らかにミサイルの動きがおかしいです。
基本ミサイル近距離だと当たらない。上手い下手関係なしに発射したら地面に当たる。
中距離だと上下に暴走するので当てるのがかなり難しい。
長距離だとましになりますがミサイルの威力があまりないので一撃で倒せない。
こんなんじゃ批判が出て当たり前。
登録者が増えてる?w
辞める時いちいちアカウント消す人いますか?
オンラインになってる人は減ってるのでやめてる人の方が多いです。
バランスが酷いせいで勝手も負けてもどちらかが圧倒して終わる。
やるか考えてる人はやらない方がいい。
プレイ期間:1年以上2018/04/17
戦車好きさん
ゲーム性はそんなに悪くないと思いますが、皆さん仰っているような欠点がありそれが余りにも大きいので結果としてクソゲー扱いです。
目立つ欠点はマッチアップ、リスキル対処、陸戦における航空機の存在になります。
もう一つチーターの問題もありますが、コレは限定的なものです。
まずマッチアップです。
上級者はいないと述べている方もいますが現実は、ランクⅠでも上級者が3割、そこまでいかなくとも500試合以上こなしている中級者が4割、初心者が3割といったところです。時間によっては多少変わりますがログを見る限り大体このぐらいの比率です。
初心者が相手を倒しにくいのは事実です。
リスキル対処については全くなされていません。
一方はリスが野ざらしで一方は岩が点在しているようなマップがあり不公平になっているのも問題ですが、それ以上に航空攻撃に対して無力すぎです。
特にヘリがホバリングしている時にリスポーンしてしまうと一瞬でやられてしまいます。
上述したように航空機は非常に強力です。
互角かやや優位ぐらいの時に前線で撃破されたら、リス近くで戦車を隠し、航空機に乗るというのは非常に有効です。
嫌われるのは陸戦においてノーリスクだからです。墜落しても戦車のように回数制限がありませんので大抵の人は爆弾を抱えて急降下、落とすと同時に相手に突っ込みます。
戦車戦において上手く立ち回っていたところ航空機で仕返しされるという事が多いですね。陸戦をやる人は戦車で戦いたくてやっている人が多いので不満を持つ人が多いです。コレも今の所改善されてません。
最後にチーターですが前述した通り限定的で主にランクⅦ、Ⅵといった高ランク帯に多くいます。
彼らが使うのはウォールハックと言う壁や障害物を透視するものです。これらを挟んで睨み合いになったりした時にかなり有利です。
高ランク帯の戦車は大概一撃で相手を破壊できます。先手を取れるこのチートは非常に強力です。
低ランク帯ではあまりいません、と言うよりいてもわかりません。低ランク帯の戦車は一撃では決まらない事も多いため先手の優位性が高ランク帯程ではないからです。
ちなみにある国で流行っているらしく特定のクラン(チーム)に多く存在し、時間帯によってはチーター数両同士という地獄のような試合になります。
低ランクに上級者が多いのはコレも原因かなと思います。上級者ほど不自然な動きはよく分かりますのでチーターの多い高ランクより低ランクの方に行きたくなるのかもしれません。
欠点の多いゲームですが運営が何とかコレを改善してくれる事を望みます。
改善されれば面白いゲームだと思うんですが…
プレイ期間:1年以上2021/08/18
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
