国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

エルソード

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • かわいい

2.8669 件

ゴミすぎるクソゲー

ゴミゲーキラーさん

終盤になってくると敵の理不尽な攻撃で即死なんて当たり前
復活出来るアイテムはあるが数個だけじゃ全然足りない
バランスの調整どうなってんのさすがゴミゲー

新規でやる人はまずおすすめしない
アクションゲームが好きなら少し触ってみてもいいかもしれないが地獄を見るだけ

対人もあるが廃人がハメ殺ししてくるだけなのでゴミ

結論エルソードはゴミゲー

プレイ期間:1週間未満2024/05/27

他のレビューもチェックしよう!

他のゲームを強く奨める

終わりゲーさん

 
・ゴールデンタイムですら全鯖スッカスカ表示の過疎
・重課金必須な難易度とPvP
・問題点しかない運営と開発
・つまらないコンテンツとダンジョン
・嫌がらせ暴言上等の低すぎるプレイヤー民度

 キャラや見た目に騙されてはいけない。今のエルソードは触っちゃいけない類のクソゲーと化してる。
 貴重な時間をゲームに割くなのら、自分は他のゲームを強く奨める。
 先は短いだろうし、とにかく酷いゲームとなった。

 悪いことは言わない。やめておけ……
 

プレイ期間:1年以上2017/08/27

5年以上やってます。

☆フィールド☆
Fモンスターを一定数倒すごとに出現するFボスを倒すことによって得られるキューブをあけることにより、8護符というアイテムを超低確立で手に入れられるが、8護符自体の価値があまりにも低く、Fをやってもそういう意味でうまみも楽しみも一切ない。
唯一F狩りをするうまみは、経験値。(基本的にDや決闘よりも多く経験値がはいる)

☆ダンジョン☆
普通のD、秘密D、へニルという3つに分かれる。

・普通のDはただのルヌゲ。
称号取るために周回したりするのが主。

・秘密Dは普通のDよりも敵が固く強いが、PTでいけばヌルゲ。
報酬は、たまーにボスドロで手に入る「秘密装備」やデイリークエで手に入る材料。
装備に関しては露天で普通に売っており、価格も激安なので、F同様「ドロップによる一角千金、楽しみ」というのは一切存在しない。
秘密Dをクリアするというデイリークエで手に入る、「秘密装備をUPグレードさせる材料」入手の目的で行くD。

・ヘニルは、所謂ボスラッシュ。
難易度は、一般と挑戦がある。
がどちらもヌルゲ。
こちらも、一攫千金アイテムゲットなどは存在しない。
秘密D同様、デイリークエストで手に入る、「ヘニル装備製造、UPグレードさせる材料」
入手の目的で行くD。

※このゲームの、最強(主要)装備は常に「秘密装備」か「ヘニル装備」なので、基本的には通うだろうが、作り終えてしまえば通わなくなる人も多い。
他職の分も作ろうとする人、ヘニルクリアランキングにのりたい人、装備を作って売りたい人、等は通うだろう。骨は折れるが。

☆決闘☆
部屋を作って遊ぶ決闘もあるが、
正式な決闘としては、マッチング方式で
1:1決闘
2:2決闘(廃産)
3:3決闘
の3種がある。
このゲームの装備強化最高値は+11なのだが、今年の基地外イベントで「+10や+11が簡単に作れる」というものがあったため、ゲーム内には+11の人が跋扈(上ランクに行くほど)。さらに職性能差が激しく、弱職や初心者さんバイバイの傾向がいっそう強くなっている。もはや強職・+11によるクソ理不尽ゲー。暴言も日常茶飯事。

悪:暴言・詐欺が圧倒的に多い。他上記。

良:リアル2D・派手なスキル演出や効果音、フレーム単位での精密な動作性。その中毒的なまでの爽快感、それこそが私を5年も続けさせた所以だ。

プレイ期間:1年以上2015/11/20

年々悪化するゴミゲ

ひつまぶしさん

後ほど理由も書きますが、長く読みたくない人向けにまとめると
・廃課金ゲー
・害悪プレイヤーを長年放置(暴言、不正など)
・本当に作業ゲーのダンジョン
・キャラ(職)と装備ゲーのpvp


まず課金ゲーですが
現状、装備の最大強化値が+12に対して、課金アイテム無しでいけるのは+6〜7です
イベントで一気に+9にできるアイテムも配布したりしてますが
今は廃課金組の+11.12以外お断り状態です
しかも+11.12を作るのに◯十万使ったなどよく聞くレベルです
一応、一発で+11.12にするアイテムをゲーム内マネーで買えますが、これまた課金無しでは到底貯められない金額で取引されてます
基本的には装備もアバターも重要アイテムもゲーム内マネーで買えます
ですが、無課金でまったりやる人には貯められるようなレベルではありません
廃課金してゲーム内マネーがっぽがっぽ出来る人か、気が狂いそうになる周回が出来る人向けです


害悪プレイヤーの放置ですが
これは文章の通りです
暴言、不正、煽りをスクリーンショットに収めて通報しても一向にBANされない人達
運営に問い合わせても
「確認作業が出来ず…」と、意味不明の回答
おかげでpvpコンテンツは全て過疎過疎です


作業ゲーのダンジョンについて
このゲームはPvEではプレイヤーが圧倒的に強く設定されています
もう一度言いますが圧倒的にです
初心者の頃は手こずることもあるかと思いますが、慣れてくればワンパターンで敵をボコボコにするだけのゲームです
特に『騎乗ペット』という要素があり
キャラクターが乗り物に乗って戦うのですが
これが種類によっては壊れ並みに強いです
ボタン一つでMAP全体の敵が消し飛び、それを繰り返しながら進んで行くだけのゲームです
しかも、その騎乗ペットのスキルはクールタイムがかなり短く、常に撃てるような状態なので何一つ困ることはありません
ボスは強いんじゃないの?と思われたあなた
最大4人パーティのゲームですが
ボス戦開始と同時に2人ほど最大スキルを撃てば3秒で倒せます
最終ダンジョンのボスでさえこの早さです
このせいでダンジョンも完全に作業ゲーです
4人の内1〜2人が強ければ後の2人は片手で操作しても良いレベルでつまらないです


キャラ、職、装備ゲーのpvp
上記の通り、装備は廃課金者が圧倒的に有利なゲームです
中には武器、防具の全身を最大強化値にしてるような人もいます
しかも、キャラを強くするソケットというシステムも課金者が圧倒的に有利に出来ており
そういった人達と無課金者では火力も防御(耐久度)も2倍以上違ってくるので正に手も足も出ません
キャラ差もようやく調整が入り出しましたが
味方にいるだけで溜息をつかれるレベルの職もあれば、こいつ1人で全員倒せね?ってレベルの職も居ます
要するにその時その時の強職を選んで数十万突っ込めば猿でも勝てるようなゲームです


色々と書きましたが、まとめると
『金をドブに捨てながら過疎ゲーやりたい』って人向けのゲームです
逆にそれをやらないのであればどう足掻こうが勝つのは0%に近いです

プレイ期間:1年以上2016/04/28

よくできてますー

シートレンさん

よくできてます。
ホント、ちょっとした家庭用のゲームと比較しても
見劣りせず、良い感じです。

個人的には、家庭用のゲームもあるので、
ここまで求めてるわけでもないのですが、
まあしっかり遊びたい人にはいいかな、と。

プレイ期間:1ヶ月2012/01/22

あぁ、懐かしの

ぽぽんさんさん

簡単に説明すると「遥か昔、開発当初は面白かったゲーム」です。
良い点として「BGM・キャラ・ゲーム要素」などの視覚的・聴覚的な面では飽きにくいと思います。
悪い点として「キャラ性能・騎乗ペット・ダンジョン性」があげられます。

ゲームの性質やグラフィックは低スペックでも割とサクサクやれる程度と考えれば良いゲームに作られています。しかし、ここ2年程のアップデートによって新規ダンジョンに即死級の攻撃が多用に組み込まれていることや、キャラクターバランスが崩壊気味な事が評価を低くしています。
まずダンジョンですが、初見の方だと大半の方はボスの即死級攻撃によって落ちます、更にボスはHPゲージも多くゲージの本数によって行動も変化します。
良い点で挙げたキャラですが「見た目だけを考えると」ですね。アバターも豊富で無課金でも割と手に入れやすいです。
キャラ性能は強いキャラ・弱いキャラの差が開きすぎている事です、またピーキーなキャラも存在し極めれば強いですが初めての人は定着する前に飽きてきます。
また、ダンジョンではキャラを動かすよりペットに乗るほうが強いし・時短な所もキャラゲーから作業ゲーに変えてしまいました。
キャラ性能を発揮できる対人戦ですが、いわゆる初心者狩りが行えてしまうため最初から何もできずにやられてしまうと思います。これを耐え抜きプレイヤースキルが上がったとします、次は装備の強化値やソケット(装備に行う追加性能)に苦しめられることになります、この部分は課金者・無課金者では越えられない壁があると思ってください。装備にもよりますがフルセットで装備していたとして最大で17個程のソケットに差ができています。ここに強化値による効果増大補正が掛かるため装備の性能だけで雲泥の差ができてしまいます。
これから始めて対人を楽しみたい方は相当の課金が必要になり。
ダンジョンの方でも楽しめるのは40Lv程の(初期運営が作っていた)ダンジョンまででしょう。
ちなみに、個人の意見ですが新規で定着しているプレイヤーは少ないと感じます。

プレイ期間:1年以上2016/07/29

良い所
ログレス&レグルスシリーズを思わせる可愛い4.5頭身キャラと、それを彩る豪華人気声優陣。
キャラ性能は一長一短だが基本高めで、誰を使ってもvMobに関しては激ムズでも問題無し。ボスと対人は別ですが。^^;

悪い所
クラスチェンジや課金モールで入手するアバター、戦闘可能の騎乗ペット(課金)があると無いとでは、総合火力に極端な開きが出る(転職報酬は期限付き)。
スキル等SCスロットが半分しか解放されておらず、全開放するには課金アイテムが必要。
露店売りもされているようだが、低レベルのエピックが10桁で出品されてる市場相場を考えれば、推して知るべしと言ったところ。
アイテム倉庫も基本1列8枠のみで、これも課金しないと増やせない。
但し、生産素材は多種大量にドロップするので、こまめに売るか生産しないと鞄の空きも直ぐ無くなる(当然、増設は課金)。

他のブラウRPG同様、廃人出来るだけの金が無い貧乏人は底辺をうろつくしかない。期待外れの残念ゲーム。

プレイ期間:1ヶ月2015/02/18

色んな意味でアレなゲーム

ゲイヴンくん(24歳♂)さん

このゲームをやり始めたのは2011年の3月中旬あたりからでした。
今でもたまにINしては決闘に入り浸ってます。
プレイし始めた当初は例の地震の影響もあって大変な時期ではありましたが、それでも然るべき対応と姿勢を見せていていい印象を持てたゲームだと思いましたね。
何よりも難しい操作が必要な時代でもなかったため、サラッと操作方法を学んで適当に敵を殴るだけでもそれなりに上達できました。

……が!
今現在『どうしてこうなった!』と言わざるを得ない変化ばかりが起きててちょっと笑えないです(真顔)
ネトゲ特有の物を除くにしたって、残念ながら今のこのゲームはちょっと初心者にはお勧めできないものになってます。


○いい点
・アクション性の高さ
・キャラクターたちの関連性を盛り込まれたストーリー
・技のカッコよさ
・低スペックでも比較的サクサク遊べる

●悪い点
・騎乗ペット実装による各キャラ自体の個性潰し&作業ゲーの加速
・最悪なレベルでの決闘におけるキャラのバランス調整&強キャラと弱キャラの格差
・現運営の対応の悪さ&ステージ・キャラのバグの数々

☆その他・備考
・民度最低レベル
(所謂キッズ。その手の耐性・スルースキルは必須。煽り返す事が出来なきゃまず会話ができないレベル。日の本言葉をしゃべれきさんら)

・『札束で殴り合うアクションゲーム』と比喩されるほどの課金推奨システムあり。
上を目指そうとするのなら50万は積めと本気で言える(この点は他の課金ゲーでも言えるか)

・『バグソード』と呼称されるほどのバグの多さ。
一部笑いのネタにもなるが、一部死活問題レベルの物もあり。
しかもその悉くが修正されず放置されている(ごく一部はサービス開始時からそのままだったりする)
ハイパーソニックスベッタは愛されていた。バグマスターよ永久に。

・様々な理由で死にコンテンツが多発。
エルダーアイランドは不正行為の横行やシステム的な面により過疎化。
決闘もキッズの遊び場と化し普通の感性の人間ではまず長居出来ず過疎化。
最新ステージや特殊・高レベルダンジョン以外はプレイ人口の減少によりまず人を見かけない。
それ故に基本的にボッチプレイを要求され、おひとりさまプレイに耐えられなければまずそこで脱落する。



まだまだあるけどこの辺で。
遊ぶならご自由に。多分長続きはしないと思います。

プレイ期間:1年以上2017/03/12


ハンゲという時点で民度はお察しの通りですが、アクションゲームとしての面白さの根幹を成す部分が優秀なため、純粋なゲームの面白さは折り紙付きです。これを面白いと思えないユーザーは、そもそもアクションゲームに不向きでしょう。

このゲームは、初プレイ時にアクションゲームを求めて選んだか、それ以外のアバやコミュニティを求めて選んだかで評価が大きく分かれます。もし後者を求めているのであれば、他の評価同様に相当な覚悟が必要な点は否めません。はっきり言いますが、民度の浄化は4年経った今では不可能です。それでもPvPや野良Ptに楽しさを見出したいのなら、相当な耐性が要るでしょう。

しかし、課金云々においては、純粋に他のネトゲと比較してもそこまで酷いとは思いません。完全に無課金でも、純粋にアクションゲームを楽しむ部分においては十分です。また、インベやエンチャでゲームを有利に進めようと思う部分の課金においても、まぁ納得出来る範囲です。

エルソードの様々な評価に関しては、その多くが無課金で課金者と同様に楽しみたいと考える低年齢層のそれが主体で、導入部がそもそも間違っています。もしエルソードが月額課金制であれば、このような評価にはならなかったでしょう。個人的には今からでも月額課金制に変更していただきたいと思っています。

プレイ期間:1年以上2014/02/19

ここ最近では課金しなくてもある程度のアイテムを入手できるようになってる
だけど、アップデートしていくたびに何かがおかしくなるゲーム 
今もやってるけど、思うことはいろいろあって説明すると ダンジョンでは昔なかった乗り物を最初からボス戦手前まで乗ってる人が居る パッと見問題ないと思う人もいるだろうけど、個人的な意見から言うとダンジョンプレイが面白くないんですよね 乗ってる人から言えば 強いしサクサク進むからいいでしょ って感じかもしれないですけど、確かにサクサク進むけど、それじゃあキャラの性能とかスキルをいかして進む楽しみがない。 これが一つ目かな

二つ目は、決闘での暴言と初心者狩りです 勝負ですから勝ち負けがありますけど、負けたからイライラして暴言を言ったり、勝ったから相手の装備やキャラを悪く言うって人が居たりとなかなか酷い状態です。それと初心者狩りですが、同じランク同士で当たるのに、わざわざランクを下げてまで初心者を狩る人が居ます。

三つ目は、詐欺行為 エルソードの中では課金アバターやペットなどを交換したりしていますが、これには大量のお金が必要なものがあります。
そこに現れる詐欺師はたくさんいます。アバターとアバターを交換するはずが、交換せず相手のアバターだけを取って逃げる 簡単に言えばこんな感じ(実際もっと複雑だけど)

四つ目は、ゲーム内のイベント どんなオンラインゲームでもだいたいイベントはありますが、このゲームのイベントは問題が多くあります。例えば、決闘が苦手でやったことがない人やギルドに入ってない人には参加できないイベントがあったりします。決闘で何勝してください ギルドに入ってメンバーとプレイ このようなものがあり、じゃあ決闘で勝てばいいじゃんと思いますが、暴言の嵐に立ち向かう勇気はなかなか出せませんよ。無課金の人から言えば、せっかく課金なしでここまで来たのに、そのキャラすべてを否定される 課金者なら、アバターやら装備強化に5万や10万かけてここまで育てたのに・・・って感じでしょう。ギルドのほうは、初心者歓迎とか書いてるところに入れば、大丈夫です

五つ目は、運営 毎回のメンテやアップデートでバグや不具合があるのは仕方ないです。運営も人間です しかし、詐欺報告やら暴言・チートなどの報告があるにもかかわらず、野放しにし、無関係な人を追放 これが現状です

プレイ期間:1年以上2015/09/11

1年以上やってますが、ぶっちゃけ無課金でもダンジョンで遊ぶのには困らないです。
最近、スキル改変があり、取得可能スキルが減り今までのような、やりたい放題のゲーム性では無くなりましたが、それでも他のゲームに比べればやりたい放題出来るゲームです。
アバターもそこそこ充実してるし、課金品でゲーム内マネーで買えない物はスキルスロットとアイテムスロットとインベントリ拡張系の物くらいです。
スロット拡張はダンジョン勢には無くても良い次元のものです。インベントリ拡張もぶっちゃけ、残しておかなければ困るアイテムの種類がそこまで無いので、収集癖が無ければ問題にはなりません。
キャラクター育成は装備品(アバターも含む)の性能と付加効果、装備の強化数値、パッシブスキルに依存する部分が大きいですが、付加効果はゲーム内ドロップのアイテムで手軽に付け替え可能だったり、装備強化も課金しなくても、一定の強化値まで一気に強化できるアイテムを意外と手軽に入手できたりもします。

PvPは終わってます。ゲーム性がじゃなく、プレイヤーの人間性がです。
レアアバ持ってる=強いと思ってる人や、過剰強化装備を装備してるのに、自分のプレイヤースキルが無い事を忘れて、負ければ暴言を吐きまくってくる人の割合が多すぎます。
フレなどとお遊び的にPvPする分にはワイワイできて楽しいです。

プレイ期間:1年以上2013/11/03

エルソードを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!