最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
味方はいつもいつもカスばかり
名無しさん
ランク戦で、戦闘が始まって数分で6隻中、2隻が沈められることなんが毎回のように発生する。
本当にいつもいつもそんな展開ばかり。どうやったらそんなカスみたいな味方ばかりで勝てるんだ。
明らかにマッチメイクは操作されていて、実際、勝率の高い人の実況を見ていると、敵側の動きがいつもそんなカスばかり。そりゃ勝てるよ。負けるほうが難しいレベル。
反対にこちらは、勝つことが不可能なレベルの味方ばかり。良い加減、WGはその反社会的行為を認めて謝罪しろ!!!!!!!
プレイ期間:1年以上2024/06/16
他のレビューもチェックしよう!
そだいゴミさん
グラフィック、クオリティはかなり高く、解像度MAXにしてもそこまで重くないのでいいです。ただ肝心な「対戦」はめちゃくちゃすぎます。とくにチーム分けが酷いです。30回中26回は偏った試合になります。味方に攻撃された場合反撃できないので倒されるか避けるかになります。数日前駆逐艦x2(中国人)が大和(自分)を挟んできて動けなくなりましたww
プレイ期間:1年以上2017/04/23
やる価値なしさん
いやぁ。
なんだろう。
やる価値なんてひとつもないよ。
ほんとに。
腐ってる。
プレイヤーも運営もクソばっかり。
ストレスが溜まるだけ。
やるだけ時間の無駄
容量の無駄
楽しい要素は何ひとつない民度の低いゲームです。
マゾの人はストレス溜まって気持ちよくなれるかも
プレイ期間:1週間未満2021/05/29
名無しさん
いつもいつも敵に有利なマッチングに当たり判定と、本当に最低最悪のクソゲーである。プレイすればするほどほどストレスが溜まり、このゲームで溜まったストレスを別の方法で解消する必要がある。
どうやったらこんなゴミ屑を作れるのか、関わった人間は全員責任を取るべきである。
こんなゴミ屑は、速攻捨てるべきである。
プレイ期間:1週間未満2024/06/02
このゲームは最初のtier帯はとても楽しいと思いますよ。
成長スピードがちょうどいいので楽しめると思います。
ですが、高tierに上がるにつれてマッチで一番成績がよくても、どんなに頑張っても貰える経験値が低いです。
そして、何よりも問題なのがクレジットの消費がえげつないので、毎回高戦績をキープしなければなりません。
ですがプレプレミアムアカウントを購入するとかなり安定します。
その他にも問題があり、楽しみたいだけならなかなか厳しくなってくると思います。
やったらやったで楽しいと思いますが他のゲームに時間を費やしたほうがいいと思います。
プレイ期間:1週間未満2020/12/14
ねこじゃらしさん
このゲームには、チーターがたくさん湧いていることはないと思います。私は2、3年ほど前からプレイしているものですが、チーターには一度もあったことがありません。単に自分より上手なプレイヤーに腹をたてて、発言しているとしか思えません。マッチングについては、確かにこれで良いのか?というときがたまにあります。しかし、空母が有る側と無い側という酷いマッチングが頻繁にあった昔に比べれば大分ましです。そして最後に、この場で全然勝てないという方がいらっしゃいますが、勝てないひとがいるということはそれと同時に勝っている人もいるということです。この事実だけは忘れずにwikiや動画などで勝てる方法を探して行けば、なかなかに楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/04/01
Pay to winさん
まず驚いたことにオンラインゲームなのにチート対策が一切されていないので、チーターが多数います。
Free2Win(無課金でも勝てる)と宣伝していますが、まったくのデタラメです。
課金艦が強すぎて完全にPay2Win(勝つために課金する)ゲームです。
課金したとしてもマッチングは不自然に操作されているため、始まる前からすでに勝敗がついています。
以上の理由から対戦目的で遊ぼうとするなら絶対やめておいたほうがいいです。
軍艦のモデルは細かく作ってあるので、AIと対戦するcoopモード限定と割り切って遊ぶならストレス少なく遊べるでしょう。面白いかは別として・・・
プレイ期間:半年2017/04/17
Aさん
駆逐艦、巡洋艦、戦艦、空母と4艦種で艦隊決戦をするというコンセプトのゲームです。
この中に空母があるだけですでに「艦隊決戦」ができないというのがお判りでしょうか?
面白いことに、空母は人口が少ないため基本的には空母以外の3艦種でやることが多いのですが、ごくまれに空母が入ってくると、明らかに別のゲームになり果てます。空母はストラテジーゲームなのですが、その3艦種は明らかにそのストラテジーゲームの盤面の駒役なのです。
似たものとしてWoTの自走砲を考えてみてください。自走砲は確かに1発の火力は高いですが、その自走砲が見たところがspotされたらどうなるでしょうか?他の3種類の戦車のプレイヤーはそれを甘んじて受け入れるでしょうか?そんなことをしたらゲーム時間の長期化と泥沼化は避けられないでしょう。そんなことが実際に起こっているのがWoWsなのです。
プレイ期間:1年以上2018/01/12
きもいさん
とにかくマッチングがひどい。
10連敗とか当たり前。
どうやったらそんなに早く沈むことができるのか、ものすごい速さで味方が沈んでいきます。
マッチングに関して運営に何度も問い合わせました。
その度に特定のプレイヤーを優遇したりしてないとか、今のマッチングシステムはこれですってテンプレ貼ってくるだけ。
ピンクネームが片側のチームに固まる現象を聞いてみたら、わかりませんで終わらせやがったw
ほんとゴミ思考だよ、ここの運営は。
課金なんて絶対しないほうがいい。
負のスパイラルにはまるよ。
プレイ期間:1年以上2020/10/30
グラフィックがとても綺麗で、軍艦好きにはたまらないと思います。
肝心の内容ですが、空母やレーダー持ち艦の影響力が強すぎる為、成す術もなく負ける事が多々あります。分隊を組まれたりするとたまったもんじゃありません。
対抗するにはチーム全体でコミュニケーションを図り動かなければなりませんが、早々うまくいくはずもありません。むしろ野良試合で団結する方が珍しいです。コミュ取る場合は基本的に英語なので、超簡単な英語くらいはできた方がいいですね。
勝つためにはwikiを読んで、ある程度知識をつけ、強い軍艦を使い、フレンドと分隊を作って挑む事です。
爽快感があるゲームではないので、上記の通り割と忍耐が必要です。
別に勝率とかどうでも良くてお気に入りの船でちびちび楽しめる人なら、お勧めかもしれません。
改善点は
・障害物が多すぎる
これのせいでレーダー艦が強い。島を突き抜けて探知してくるため、駆逐艦にとって大変な脅威です。そして島のせいで身動きが取りづらく、一方的に嬲られます。ストレスで禿げます。
・空母
強すぎるし、空母同士での格差がひどい部分がある。対空等も含め一度システムを考え直す必要があるのでは。
とりあえず飛行機の速すぎる挙動だけでも直したらどうなんですかね?
・大日本帝国海軍の旗が無い
由々しき事態である。
以上です。
プレイ期間:1年以上2018/06/09
ミハイル君さん
クソバランスに関しては酷評してる他の方が言ってる通りのなので割愛。
マッチングがさんざん非難浴びてる同運営WOTのをそのまま継承していてやらせマッチばかりで萎える。
勝率調整まで驚きの標準装備。
基本的に勝ちチームと負けチームとでしかマッチングしてないので
プレイヤーはその役割を演じるだけの演者。
もはやゲームではありません。
勝率調整だってもっと上手くやればバレにくいのに
勝ちモード時と負けモード時の違いは普通の感覚の持ち主ならちょっとやれば気が付くくらい酷いもの(弾の散布率、命中率、砲弾ダメージ上下ブレ、モジュール破壊等々... )
”ランダム性”なんて綺麗な言葉使えば誤魔化せると思うなよ。
また、課金・非課金でこれらの数値に優劣ある模様。
当方、課金・非課金両方やってみたが同じ艦を使っても違いがあからさまで失笑レベル。
基本無料ゲームだけど
まぁご商売だからその辺はどうしても仕方が無いのでしょうかねw
とはいえ↑を100%やったら
詐欺られても最後まで「私は騙されてない!」と自分自身に言い聞かせられて
こんな所で高評価付けちゃう頭の弱い人にでも流石にバレてしまいますから
課金者で6:4非課金者で4:6の割合で差し込まれてる模様。
ランダム戦ソロのみをやった場合この6:4の法則はよーく見えてきますw
ガチ分艦隊を組めばある程度この法則は無視出来ますが
ただ、スコア荒稼ぎ・連勝をしまくってるときっつい調整がいずれ必ず入りますので法則から逃げる事は出来ませんw
こう言う場や公式のフォーラムで勝率60%以上だの何だのと自分の高勝率を自慢したりご高説垂れてるのが居ますが、だいたいこの分艦隊システムを利用して勝率をかさ上げしてるだけの連中なのでソロだと全く使いものにならないなんて事がザラですw
WT海軍が出るまでの繋ぎにと思って始めたが・・繋ぎにもならんかった。
↓の人はバージョンアップ当日だから運営の巡回員さんが来たのかなw
勤務時間開始早々各レビューサイトの巡回監視お疲れ様ですw
空母嫌なら米巡乗れとかw
好きな国の憧れのあの艦船に乗って戦える!って言うのがウリなのに
この手のジャンルのゲームを根本から否定する様な事言わないでくださいねw
こちとらミリオタはスペックで乗ってるんじゃねーっつのww
もうちょっとバランス良くしてねって皆言ってるんだよ運営さん^^
プレイ期間:半年2016/03/10
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
