国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.511,173 件

ゴミカス糞屑ゲー

WGは消えろ!さん

このゲームにおいては、全ての事が優遇アカウントであるか否かによって決定されている。
一見、全くのランダムに見えるが、優遇アカウントが全ての面で有利にされており、優遇アカウントへは攻撃が通じず、反対に優遇アカウントからの攻撃は、問答無用で大ダメージを喰らうようになっている。優遇アカウントでないアカウントでは勝つことが難しいレベルである。

更にウォールハック系のチートも蔓延しており、ゲームにならない状況である。

こんな最低最悪のクソゲーは一刻も早く滅ぼすべきである。

プレイ期間:半年2024/08/13

他のレビューもチェックしよう!

艦船ゲームとしてはとてもいいと思います。
艦艇の再現度が高く、戦艦、巡洋艦、駆逐艦の違いや作られた国によって戦い方があり、それぞれの艦艇に乗る楽しさがあると思います。

無課金でも十分に楽しめます。無課金ですとレベルの高い艦艇は買うのは少し大変ですが、全然許容範囲だと思います。

ランダム戦やランク戦で他の方々が書かれているように戦局が味方に左右されるというのは、そもそも連携が取れてこその海上戦闘なので、自分がうまいだ、味方の動きがどうだとか、それは、チャット機能や簡単に支持ができるコマンドがあるのでそれで多少は補っていけると思います。

本格的にハイレベルの戦いをしたいのであれば、知り合い同士でクランというものが組め、クラン同士の戦いも実装されたので味方艦艇すべてと音声によるより密な連携をとれるようになったのでより楽しめると思います。

さらにシナリオというものがあり、物語に沿ってcpuの艦艇が敵として出てきて、味方とともにミッションを遂行するというものも楽しみの一つになると思います。

プレイ期間:1年以上2018/02/04

このゲームに思うこと

ダンカンさん

はじめに自分は同一艦で、ランダム戦、ランク戦、闘争を1500戦程プレイしました。

tier9のツリー艦でさほど火力の無い回避盾運用艦です。

はなから課金するつもりが無かったので、あちこち手を出さず(3本4本とツリーを進めるとクレジットが足りなくなり課金が必要になる)1つの巡洋艦ツリーだけを進め遊ばせてもらいました。

そのような遊び方をしてきた自分がこのゲームに思うことを書きたいと思います。

1.一戦一戦のゲームにおいて艦のバフ、デバフは確実にあると思います。
具体的には、発火率、命中率(雷撃も含め)、艦の機動性等です。いつも同じ艦を使っているとすぐに気がつくレベルです。発火率が同じレベルの敵と打ち合いになってもこちらは2%以下、敵は100%などざらにあります。命中率も前文と同じようなもので雷撃に至ってはあからさまな時もあります。機動性については明らかに艦の操作が重くなり通常時にできる敵弾回避ができなくなります。

なぜわざわざそんなことをするのか自分なりに考えてみました。

まずはこのゲームには信号旗と言う艦のバフ要素があります。前記したような理不尽があればプレイヤーは当然できるだけ艦をバフしたくなります。

戦場に出ればわかりますが信号旗を満載した艦であふれています。

信号旗は一戦使い切りでその都度クレジットが必要になってきます。そうなれば毎戦稼げるクレジットの三倍から五倍以上の支出となり遊べば遊ぶほどクレジットは加速度的に赤字になっていきます。

このゲームは確率を引き合いにして課金に導く為に良く考えられていると思います。

2.みなさんが良く言われているマッチングについてですが、これも自分は強いチーム弱いチームの棲み分けはあると思っています。

一番顕著なのは闘争で副砲特化戦艦3隻VS巡洋艦3隻など普通にあります。
闘争ではCAPをしないとすぐに負けてしまうのでどうしても接近戦をすることになりますが、HPは巡洋艦の3倍、副砲だけで巡洋艦の火力以上の相手となると不公平感満載で巡洋艦しか使わない自分は理不尽な思いをすることが多いです。

ここでもいろんな艦を使ってくださいと言う意図がありそうですが。

結論を申し上げますと、運営は商用のゲームなのですから課金へ導くのは当然です!
ゲームを続けていきたいのであれば課金してください!ということなのでしょう。

ただ、人の射幸心や理不尽な思いを利用してお金に結び付ける様な事をしているので、これだけ皆さんの評価が低いのでしょう。

なので、自分はこういう物だと理解してデバフされた時はあきらめて戦績にこだわらず信号旗は一切積まずに遊ばせてもらっています。

プレイ期間:1年以上2024/11/22

このゲーム最初の頃は本当に面白かったかけど、今の仕様が極端過ぎて終わってるよね~、CMなんかよく流れてるけどあんな内容じゃないし、このゲームで唯一楽しめるのは空母、潜水艦無しのランク戦か、副砲バトルの闘争位かな、後は全く面白くない。
たまにINはするけど、ほんと時間つぶし位にしか遊ぼうと思わないし、このゲームの評価の高いレビューはもう無いんじゃ?。

プレイ期間:1年以上2024/11/15

艦種ごとのバランスがとれた素晴らしいゲームだと思います。

皆さんが煽られてる空母が最強すぎる件ですが、空母を使っていないから言えるセリフです。空母を使っていない人は飛んでくる雷撃隊や爆撃隊を見ながら「何処からでも攻撃できるって強すぎじゃね?」と思っていると思います。遠距離からアウトレンジ出来るのは事実です。しかし空母は一旦近づかれるといとも簡単に沈んでしまいます。そのため空母にのってる人は常に自艦の位置を気にしながら航空機を操作しなければなりません。他艦種が近距離〜自艦の砲弾が届く位置まで戦える事に対して空母は超遠距離〜敵艦の砲弾が届く位置までが戦える位置です。つまり極端な話近距離に特化した駆逐艦、中距離に特化した巡洋艦、長距離に特化した戦艦、超遠距離に特化した空母とバランスはよくとれていると思います。

某国のマナーの悪さについてですが、これも事実です。しかし、これはゲームの評価であってユーザーの評価では無いのも事実です。事実を伝えるのはいいことだと思いますがそれでゲームの評価まで落としてほしくはあまりありません。
マッチングの悪さはやっていて感じます。運営の今後の動きに期待したいです。

巡洋艦が強すぎる件ですが、普通に戦艦に斉射されて一撃で沈む巡洋艦がいるのが現実です。巡洋艦も決して強くは無いのです。戦艦と戦うとかなり不利になってしまう巡洋艦ですが日本巡洋艦は魚雷を使って沈ませることも出来て戦闘中は一時も油断できないです。

最後になりましたがこのレビューで低評価をつけてる人は初心者か強くなることを諦めた人です。最初はボコられて萎える時もありますが自分のスキルが磨かれるにつれてどんどん楽しくなって来るはずです。未課金者でも充分強くなれるこのゲームは未課金者にとって素晴らしいゲームです。まだまだ改善点はありますが期待も込めて星5で評価をつけさせていただきます。

プレイ期間:1年以上2016/03/03

色々批判はあるでしょうが、結構楽しめてます。
他のゲームと違い、一人で俺つえぇぇぇ!は出来ないゲームだとは思います。
自分側の戦力と、相手側の戦力を比べて、押すべきか、引くべきか、維持すべきかを考えながらやれるゲームです。
長い目で見れば、そういう行動をしていけば勝率は上がっていきます。
戦略シミュレーションが好きなら合うかも知れません。
このゲームの特徴として、FPSのなかでは退却しやすい事があります。
隠蔽と防御姿勢、回避機動があることで二対一くらいならば、仲間の所まで逃げ切れます。
なので、一回の接敵で勝敗が決まることは稀です。
如何に相手の抗堪性(ライフ)を削るかが肝になってきます。
戦艦について、砲撃で近付く敵艦を吹き飛ばすイメージがあるとは思いますが、このゲームではMMOで言うタンク役だと思います。
巡洋艦を一撃で吹き飛ばす威力の砲を持ちながら(高tiea巡洋艦を除いて)修理という能力を持ち、後退しつつ、全て使い切れば体力ミリから半分以上回復して、戦線を維持できます。
決して弱いわけではありません。

ただ改善して欲しいのは経験値に対してクレジットの入手が難しい事でしょうか?
tieaが上がるにつれて修理費や開発費が高騰し、経験値は貯まっているが、開発出来ない、出撃出来ないが多くなる気がします。

プレイ期間:3ヶ月2016/05/16

低評価になるのもうなずける

どこぞの漆黒さん

とにかく艦のバランスがゲームと考えてもおかしい。とくに戦艦の豆腐さ加減にはもううんざり。だって巡洋艦にボコボコになぶられるんだぜ!?かといってこちらの砲撃は装填時間遅い+あたってもカスあたりの1020ダメージとかで、当てやすい距離に入るとそこはもう巡洋艦の独壇場。榴弾連射されてこちらは大火災でダメージを負い、相手を沈めてもこちらが藻屑寸前と言う有様。巡洋艦を倒すには相手がこちらに気づいていない状態で撃つしかない・・戦艦とはこんな姑息な戦い方をしなければいけない艦種なのだろうか・・取りあえず戦艦が大好きでこのゲームの中で味方に変わり被弾して護衛し、強力な砲で相手を蹴散らして勝利をつかもうと思っている方はやらないほうがいいです。失望しますから。※比較 :戦艦で相手巡洋艦にカスあたり⇒1020か2040とか巡洋艦で戦艦にカスあたり(装填10~14秒)⇒カスあたりでも火災発生で最終的に20000~30000くらい持ってかれる。:戦艦で相手巡洋艦にヒット⇒貫通弾の最大ダメ(12600とか)か相手轟沈。巡洋艦で戦艦にヒット⇒榴弾の最大ダメ+連射による火災ダメージで40000~60000ダメージ。・・こんなんですよ。とても突っ込んで活躍できる見込みはありません。

プレイ期間:3ヶ月2015/09/23

レビューに嘘つきがいる

嘘つきがいるさん

サーバーを選びましょうって書いてるやついるけど
サーバーを一度決めたら基本的に変えれません。その時点で嘘のレビューであり、WGの回し者。
一度サーバーを変えるチャンスがありましたが、基本その時以外変えれていません。
なお、ある程度進めてからサーバーを変えるとしたら、アカウントを作り直す必要があります。
その時点で今まで育てた船などを放棄する必要が出てきます。
なので、安易にサーバーを変えられるなどと言う嘘を信じてはいけません。

これだけレビューが低いのが多いにも関わらず、星5を、つけ
嘘の内容を投稿する時点で怪しいです
サクラか回者でしょう

プレイ期間:1年以上2021/07/03

pey to win

間違いなくクソゲーさん

まずは、自己紹介。
艦艇は300種類所持、プレイ時間2382時間.勝率62.最大ダメージ39万。
今月に信濃と言う最強空母がリリースされました。
運営は新艦艇をリリースする度に一切テストせずにリリースします。
実装されてから次のアップデートまではナーフやバフは一切入らずに性能がおかしいままストレスを感じて一ヶ月以上プレイするハメになります。
無料ゲームと謳っておきながらPEY TO WINにするし、プレイスキルを度返しにした運営とユーザーの思考に付いていけずアンストしました。
wikiを見れば一目瞭然なのですが、艦艇に対する評価を一切せず無駄な会話のみ。ユーザー事態も終わっていてゲームをダメにするのは消費者側と無能な運営だなと改めて実感しました。
最近では、War Thunderにハマりましてプレイ時間が1200時間まで行きました。
自分のプレイスキルで無双が出来るし、色々な国の陸、海、空が使えリアルで超絶たのしいのでそちらをおすすめします。

プレイ期間:1年以上2024/12/27

戦艦や巡洋艦や駆逐艦と空母がして戦うゲームなのですが、ひとことで言うとマッチング次第で勝敗が決まるゲーム。
一年以上プレイしてるプレイヤーや始めたばかり、課金艦買ったばかりのプレイヤー、上手いプレイヤー下手なプレイヤーが同じ戦場で戦うので、当然自分が上手くても味方が下手な奴が多いと負ける。
そこに個人の技量が入る余地はない。

要するに味方ガチャゲーム。

そして運営は反日。
あと、たまに高評価ついてるレビューは運営のステマでしょう。

プレイ期間:1年以上2017/10/20

全てがゴミゴミゴミ

名無しさん

グラフィックがゴミ

マッチングがゴミ

ゲームバランスがゴミ

艦がゴミ

プレイヤーがゴミ

プレイヤーの質はゴミ、いやゴミ以下

運営がゴミ

課金ばかり要求する運営は本当にゴミ

全てがゴミ

ゴミの中のゴミ

こんなゴミの勝率で粋がっているゴミは本当に恥ずかしい。

プレイ期間:1年以上2024/10/16

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!