国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99287 件

航空戦は楽しいが陸戦が理不尽

ha_0325さん

陸戦で貫通するはずのとこが貫通しなかったり、ソ連戦車がチート級に強かったり
色々理不尽なことがある。
一方空戦はなかなか楽しめるので、このゲームをする時は空戦をすることを強くお勧めする。
もしどうしても陸戦がしたいのならカタツムリ(Gaijin)に気に入られてる戦車(ソ連戦車とか)を使うかカタツムリに餌(課金)をやると楽しめるかもしれない。

プレイ期間:1年以上2024/10/31

他のレビューもチェックしよう!

初心者狩りが非常に酷いというレビューをよく見かけます。
では、初心者とベテランの違いは何でしょうか?
それは地形やユニットの長所と短所をきちんと把握していることです。
知識のある人間と無い人間が戦えば、当然知識のある方が勝ちます。
これはシステムとして正常で、逆だったらゲームとして成り立ちません。
ではどうやったら初心者がベテランに勝てるのか?
答えは簡単で初心者も地形やユニットの長所と短所をきちんと把握すれば良いだけです。
このゲームは勝つ方法をとても学びやすい作りになっており、カスタムバトルで全てのマップの地形を見れますし、ユニットの装甲、弱点、「どの武器でどの角度からどの場所を攻撃した場合」なんて細かい部分までガレージでシミュレートして確認できます。
これほど学びやすいゲームは他には有りません。
どうしても時間がかかるのはユニットの開発部分程度で、他の部分は学ぶのに2時間もかかりません。
勝てないのは勉強不足です。初心者を勝てない言い訳にしないようにしましょう。
きちんと勝つ方法を学べたのなら初心者とベテランに差はありません。
せいぜい珍しいイベントユニットを持っているかどうかくらいでしょうか。性能的には通常ユニットと大差ありません。
開始早々大活躍だって知識さえあれば難しくはないのです。

プレイ期間:1週間未満2022/06/22

無課金では率直に楽しめないのでしょう

開発に時間かかりすぎさん

ティア3にして金欠になるのはちょっと
なんかよくわからないうちに-3000食らうとか、はぁ?って感じ
2万しかないのに7万の戦車買うのにこれでは遊べたもんじゃないよ
開発も無課金だといつまでたってもちんたら進まないし何時間張り付かないといけないの?
1試合15分以上かかるのに実入りが少なすぎ、あとところどころ強い戦車はいるけどそれ以外は総じてクソ性能
対人戦で使えないからAI戦闘に出ると、攻撃が基本はじかれる格上性能でゴルゴ並みのAIに囲まれてボコられるだけってなんじゃそりゃ(しかもさらにうま味がない…
なんで手前の味方じゃなくて遥か彼方の後ろ向きのこっちをスナイプしてくるんですかね?
作った人は相当頭悪いかゲームやってないとしか思えない
いろんな兵器が出て狙いはいいけどまったく面白くないのは意外過ぎるでしょう

プレイ期間:3ヶ月2017/10/29

タイトルのとうり
軍事が好きな人にとっては滅茶苦茶いいと思います
ですが、戦後の(第二次世界大戦後)空戦は滅茶苦茶に荒れてます
だいぶ前ですがF16獲得のため大量のF14が戦場に送り込まれソ連の
MIG29がぼこぼこにされました
そして陸戦です陸戦はうまい人ならたぶん大量キルできます
あと課金はしないほうが良いです
ほかの戦車のランクが上がるわけでもなくそのランクの戦車などがもらえるわけでもありません。 
そのまま低ランクの戦車しかいませんなので課金した戦車だけ強いです
なので僕のように74式などを買ってしまうとほぼ終わりです
キルされるだけになります
低ランクの戦車を出しやられてまた出す繰り返しになります
なので課金はお勧めしません
最後に海戦ですが
海戦は大型艦と小型艦ですがもうこれどっちも混ざってます
なので関係ないです
あと海戦は人口が少ないです
人口が多ければ神げーです(個人的に)
でもミサイル艇と世界大戦時代の船が
混ざって戦うのでBRなんて関係ないです

プレイ期間:1週間未満2023/01/27

運営が運営していないゲーム

名無しの戦車乗りさん

チート野放し、ほとんどの鯖でpinが3桁、唯一低い鯖ですらロールバックにフリーズ。怪しいプレイヤーの報告も回数制限でまともに報告できない。問い合わせフォームに直接問い合わせてもコピペ回答が来るか、そもそも来ない。

なのでこのゲームは兵器に乗ってバトルをするゲームじゃないです。好きな兵器をオフラインで乗って楽しむゲーム。
運営も新しい兵器の実装やディテールを弄ってばかりなのでそんなゲームです

プレイ期間:1年以上2023/06/11

完全にクソゲーです

ゲームバカさん

ハッキリ言ってレビュー通りのクソゲーです。
不快な思いをする前にこのゲームをやらないかアンインストールしましょう。

やってはいけない理由
①サーバーが不安定で異常現象が起きて負ける。 具体的に空だと謎の重力に引っ張られて墜落、陸だとサーバー切れでその場で爆散&格納庫へ強制送還。追い討ちで搭乗員ロックかけられ修理費も請求されてる。

②明らかにおかしいゲームバランス。
こちらも多くの人が書いておられますが国によって兵器の偏り、BRの調整がとれてない、修理費の価格が高すぎる機体や車両がある。

③課金兵器の優遇。
運営は課金兵器は通常ツリーの兵器と比べて性能上違いは無いと謳っているが明らかに優遇されているます。搭載兵器が優秀だったり、謎のATフィールドで弾いたり、BRが低い等。

④プレイヤーの民度が低い
味方同士でも走行妨害してきたり、故意に支援砲撃落としてきたり、チャットで暴言吐いてきたりと散々である。

⑤実質黙認されてるリスキル。
一応相手リスに近づき過ぎると相手マップに表示されたり、時間内にリス付近から離脱しないと爆散したり、リスポン直後はわずかな無敵時間が有ったりと対策もとらているが気休め程度です。集団でリスキルをされた際は諦めて死ぬしかありません。

⑥仕事をしない物理エンジン
地球とは異なる星の惑星wtなので仕方ないですがまぁ糞です。邪魔な木や柵を機銃で壊してもまた生えてきます(笑)。小柄な60式やM56だとガードレールにすら負けて前に進めません(泣)。履帯や転輪が異常な強度を誇り砲弾を吸収する。

⑦運営が馬鹿。
ユーザーの多くが不満を運営に言っても改善無視又は対応が遅すぎる。バグのバーゲンセール。課金の露骨な誘導。バランス無視の強兵器実装など…。もーやりたい放題。

以上がやってはいけない理由です。勿論良いところもありますが圧倒的に悪いところが多過ぎて褒められたゲームではありません。

プレイ期間:1年以上2020/03/21

ソ連かドイツか重課金

一撃死は慣れっこですさん

このゲームで勝ちたかったらこの三つの内どれかを選んでください
このゲームの開発国が旧ソ連陣営の国なので、ソ連の兵器全てに実際とは大きく異なる強化がなされていて、そのライバル国に当たるドイツもソ連程ではないにしろ全体的な強化がなされています(ユーザーの間ではソ連バイアス、ドイツバイアスとして有名)
※分かりやすい一例を挙げるなら、史実ではゼロ戦に旋回力に劣り格闘戦で惨敗した機体がゼロ戦を遥かに凌ぐ旋回性能を持っています

また課金によって手に入れられる兵器は強力なものが多く、他にも課金によって手に入れられる偽装(カモフラージュ)アイテムはゲームモードによっては強さに直結する為、”よりお金を入れた方が勝ち”という所謂「Pay To Win」の状況ですが、立ち回りと運次第で一応撃破は可能です

少し前から戦後戦車や航空機が実装されましたが、「実装も良いけどその前に不具合や既存ユニットの調整をしろ」と言われる位にほったらかしの部分が目立ち、マッチングシステムも改善の見込みは有りません
※9割の試合が一方的に負けるか一方的に勝つかの二択で、ギリギリのせめぎ合いは非常に稀で、劣勢からの逆転も不可能です

勿論このゲームにも良い面はあります
まずユニットのグラフィックは非常に良く出来ていて、サスペンションの動きや限界速度に近づいた航空機の翼端が振動(フラッター)を起こす等、一つ一つの細かなギミック再現は一見の価値があります
次に、操作できるユニットの種類が”非常に多い”事
※軽戦闘機、重戦闘機、軽爆撃機、重爆撃機、急降下爆撃機、雷撃機、水上偵察機、水上戦闘機、飛行艇、攻撃ヘリ、軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、対空戦車、自走りゅう弾砲、水陸両用戦車、魚雷艇、駆潜艇、装甲艦、対空ボート、駆逐艦、巡洋艦、戦艦 (この全てを実際に操作できます)

しかし総合的に評価するとこのゲームは所謂「良ゲー」の域にも達していないというのが実情です
容量も当然数十GBになりますので、攻略サイト等を見てから入れるかどうかを判断する事を強くお勧めします

プレイ期間:1年以上2021/06/18

タイトルの通りだよ。陸戦も海戦も空戦も一緒。戦車では、古参の強い戦車に負けて、空戦でも、古参の強い戦闘機にボコボコにされたり、4対1で狙われたりでつまらなかったよ。時間もかかるし。新参の人は、覚悟した方がいいね。入れるか入れないかは君次第だけど、俺は面白くないと思いました。そしてアンインストールしときました!

プレイ期間:1週間未満2021/05/30

74式は好きなので、STR1まできましたが、まだ遠い道のりですね。日陸コンプは流石です。ホロ車は、車体下部を榴弾で狙うセオリーはやっておりますが・・・初弾を外す、バレる、再装填前にやられる。移動中に戦闘機の機銃でやられる。or隠れざるを得ず射点に付けない。つまり置物になって味方の足を引っ張る等、主に中身の性能の問題で活躍させてやる事が出来ません。冬季迷彩を貰うくらいは出来ますが、雑魚である事は変わりません。74式ですが、前面装甲左右、ライト下部の装甲設定が不満です。あそこは雑具箱になっており、内部は斜めに傾斜した装甲が入ってます。正面からの防御力は前面装甲以上の筈ですが、ゲームでは薄くなってますね。意図的に弱点つくるほど日本の戦車開発陣は無能ではない。が、外人は知らないのを良い事に好き勝手に思い込み、orワザと弱く設定しています。こういう不公平が気に入りません。B1BISのエンジングリルは塞いだ癖に。ちょっと調べればわかる事なので、ワザとやっていると判断している。私の大好きな95式軽戦車も太平洋戦争が始まる頃には全車主砲が98式に換装されています。94式速射砲の車載型で若干弱いpak37ぐらいの性能はあります。が外人はアップデートしません。日本陸軍の主力95式が初期車両で使えない。個人的に大変不満です。初期車両ならば、修理代がかからないので・・・ご返信有難う御座いました。雑魚なりに頑張ってみます。

プレイ期間:1年以上2019/08/24

下の方に全く同意見ですね。
このクソゲーは理不尽なやられ方が多くしかも一度撃破されようものなら高額な修理費を請求され、プレミアムアカウントでも下手をすれば赤字続きなんてこともざらにあります。

戦闘ヘリなんて害悪な物を追加してしまったのが戦車乗り達には一番胸糞ですね。
ヘリを追加するなら戦車達が身を隠せる場所を多くしたり、対地ミサイルの数を少なくしたり、各国平等に対空兵器を追加したり調整をするべきなのに猿以下の思考が停止した害人の方はそんなの知らんぷりで余計なことばかり追加してきます。

あとこの運営は国の好き嫌いがあるのか明らかに日本とイギリスが不当な扱いを受けていますね。日本だけ未だにヘリのツリーが課金ヘリだけだったり、地対空ミサイルが実装されてなかったりする。
イギリスはヴィッカーズMBTやセンチュリオンmk.10のBRを上げられしかも修理費も爆上げ、チャレンジャー2も他国MBTよりも非力なエンジン、レイアウトの悪い車内、双眼鏡のサーマル使用不可、少し劣っているAPFSDS、等の弱点マシマシ車両なのに他国の最新MBT達と同じ10.3BR。

他にもイラつく要素は星の数ほどありますが明らかにゲームバランスが無視されて運営の人格破綻ぶりが分かります。とても偏見になりますがロシア人ってホント野蛮な人種ですね。

プレイ期間:1週間未満2019/12/29

ソ連戦車が強い?

天の川さん

ソ連戦車が強いだの優遇されてるだのいってる人たちに言いたい。まずソ連戦車に自分が乗ってから文句を言え。確かにT-34とかKV-1とかIS系統とかたまに理不尽な弾き方するときあるけど(特にKV-1)基本他の国の戦車よりも問題があって実際に自分が乗るとかなり使いづらいぞ。特にソ連MBTはT-80U以外は西側MBT達に比べると雑魚としか言いようがない。ホントに同じBRかよって思うくらい雑魚いからソ連戦車に文句いってる奴ら乗ってみろよ。ソ連戦車に乗ったことない人向けに問題点かいてみますね。

問題点1 俯角、仰角が取れない
個人的にこれがソ連戦車で一番の問題点だと思う。他国の戦車は俯角が-10度ほど取れるがソ連戦車は良くて-5度ほどしか取れないので稜線が多いマップだと相手を撃つのに薄い車体をさらすことになるので攻撃するのにもリスクがある。対して西側戦車達は硬い砲塔のみだか出して戦える。

問題点2 装填速度が遅い
一部早い車両もいるが全体的に遅くて1両倒しても発砲煙で場所がばれて複数から攻撃を受け撃破されることがざらにある。

問題点3 車内レイアウトが最悪
狭い車内に砲弾や乗員をギチギチに詰め込んでるもんだから貫徹を許せば問答無用で誘爆し即死することが多い。

問題点4 車長用サーマルがない
ソ連MBTは課金枠のT-72AV以外で車長用サーマルを装備していなので索敵面で西側MBTに劣っていてRBやSBで不利。

問題点5 ソ連MBTの後退速度
M1A2やレオ2A5など後退速度が30km以上でるのに対してソ連MBTは変速機の問題でT-80U以外は4kmしかでない。前述した俯角の問題と合わせてクソ過ぎる問題点。

この問題点はソ連MBTを開発してから特に他国との差に気づくのでソ連戦車がチート級だといってる奴らはマジで西側戦車が恵まれてるいることを知って欲しい。

プレイ期間:1年以上2021/01/15

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!