国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,537 件

気軽に遊ぶくらいが丁度良い

avt400さん

2013年からやっています。2018年ごろからあまりログインしなくなり最近久しぶりに復帰しました。昔のバージョンと比べて良い点と悪い点をまとめてみました。

まず良くなった点として乗員が初めから練度100%だったり、六感が標準装備だったり、設計図を集めることで車両の開発ができるようになったりと以前よりもゲームシステム的なところでは大分敷居が下がったような気がします。

悪い点としては課金車両がますます強くなってしまい元々悪かったゲームバランスが完全に崩壊していることです。特にクレジット稼ぎのメインになるTier8車両は性能のインフレが激しいため、格下で遭遇してしまった場合勝てるかどうかは運次第です。同格であってもかなり厳しい戦いになります。唯一の救いとして2018年からアジアサーバーだけ特別に±1でしかマッチングしないように変更されたのでTier6以下なら課金車両はほぼ避けられます。
Tier9、10で出撃するという手もありますがこのクラスになるとベテランが多い上に凡ミスで総崩れになることも珍しくないので一方的な試合になることが多いです。大抵数分で片が付きます。ミスが許されないような環境なのでゲームとしてあまり楽しくないです。

ここからは余談です。ここのレビューだと課金をすると勝てるという噂が出回っていますが嘘だと思って良いと思います。上手い人のライブ配信などを見れば分かると思いますが勝率が60%を超えるような上級者であっても運のせいで何もできずに連敗することはざらにあります。逆に自分のような平均かそれ以下のプレイヤーでも面白いくらい攻撃が当たったり大活躍することがあります。このゲームの運の要素に関しては文字通り「お互い様」なのである意味公平です。大半のプレイヤーの勝率が50%前後でおさまるのもそのせいでしょう。
とはいえこの仕様が素晴らしいとは思いません。明らかに負けるような車両の組み合わせになっていたり、照準が開ききっているのにあり得ないくらい弾がまっすぐに飛ぶなどあからさまな「調整」が入っていると真面目にプレイするのがあほらしくなります。

そもそも上手くなったところで勝率は頭打ちになるのであまり勝ちにこだわる必要はないと思います。戦績にこだわるとストレスがたまるので気軽に楽しむくらいが丁度良いです。

プレイ期間:1週間未満2025/03/05

他のレビューもチェックしよう!

創世記からこのゲームやってるが糞だわww
課金を昔辞めたのは格上味方が糞が多い 格上より2つ下の俺がtier8
とおなじ与ダメwwwwレベルが低い あとメールだな、意味不明!お前の6倍以上は与ダメあたえて貢献してる、なんだ?300ってwwww中卒みたいな外人が多い メールくるやつに限ってろくな仕事してねー あと特別マークも大したことない 俺より与ダメが低いのがおおい まーチームは相変わらず勝ったり負けたりがつづくプログラムだし。フェアじゃないゲームだ これは開発者が直接言ってたからな 速く終わらせるためのプログラムに変えたと。動画もあるぜ あっちの言葉だが。

プレイ期間:1年以上2018/07/06

ただでさえMMが悪かったり運営がガバガバだったりひどいのに 9,14になってから普通に走ってるだけで転んだり引っかかるようになった 運営はリアルさを増したいようだけど正直リアルさ求めるならwtでいいし 転んだら見方がラムして助けるしかないという糞っぷり wotはプレイヤーが望むゲームと真反対に進んでいる サウンドも前より悪くなったし そんなことしてる暇ならMM直すべきだと思う 

プレイ期間:1年以上2016/04/24

☆1レビューって幼稚な発想しか
浮かばないの・・・(笑)

負けやすく構成されたチームは
マイナス補正をした非・軽・中課金者を多めに
組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

高Tierになると一段と補正が酷くなってきます。
現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破出来て
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームに
なっていますので課金する事により楽しめます。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かりますが
しかしその矛盾を楽しむ事がこのゲームの素晴らしさです。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者の
スキルを著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。
略負けチームでのマイナス補正が多いと思われます。

☆マイナス補正での現象
(非課金、軽課金、中課金に対象)

命中しない(10M先の敵さえも外れる)(非課金対象)
弾かれる (下位Tierの真横にぶち込んでも敵は無傷)
視認率の低減(5M先の敵も見えない)(非課金対象)
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(負けチーム確定)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(一桁だと負けチーム確定)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では95%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)

これらの補正された者が多いチームが負けチームとなります。

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き特に
最大の戦力になる自走砲の通信機能の向上や
又は連続で速射出来き敵が何処にいるか把握している
運営BOTの速射が出来る自走砲の砲弾の援護により
戦いやすくしてくれて痛快にゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、
とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

常に同じタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありませんが
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事とが出来るのです。

システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
このゲームはギャンブル依存症と似た要素があり
勝爽快感に溺れ課金中毒になる恐れがあります。
逆に負け続けるとレビューで金の無い頭の悪いアンチが
同じような悪態コメントを書き込み続ける
中毒症状が出ますので(笑)

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。
勘違いしてはなりません
このシステムは沢山の課金を継続して楽しむゲームです。
だから課金すれば☆5を付けれるのです。

プレイ期間:1年以上2017/10/14

味方の質次第、つまり運ゲー

シン・コアラさん

プレイヤーの技術力や豚飯、昼飯などの知識よりも結局味方次第なんだよね~
それは勿論、ボイチャやフレンドと小隊組んでやるのが一番なんだけど
誰もやってない、やってくれない
経験者も居たけど2度とやりたくないとか言ってる、、、
どのプレイヤーも必ず、味方ガーって回答するし
動画配信者、その配信にチャットしてる奴も味方ガーって言うよ

毎回1人で4~5両倒しても、味方次第で負け続くし、その時その時の味方が同じ経験者が多いと野良でもしっかり勝てる
そういう意味で運ゲーかな

あと結構多いのが謎跳弾
これは自分も含め、フレンドや配信者の動画みて弾かれる要因が全くないのに、、、
まあ逆もあるけどね
ボトム最低でも格上戦車の課金弾を面白い程弾くときもある
これが所謂、勝ち補正かな
適当内が表記以上のダメージ連発と火災発生しまくりとか、逆もあるよ

プレイ期間:1年以上2017/11/26

無駄金(笑)

今年の一文字は金さん

勝敗が初めから決められている、でたらめ糞ゲームだよ
実力など関係ないよ。
連勝しても直ぐにそれ以上の連敗が待ってるよ
正常な人間がプレイすると精神障害で病んでしまうのでやめた方がいいよ

馬鹿でも猿でもたっぷりと金を出せば勝たせてるくれるよ
それがこの糞ゲームの良いところだよ
でも金を払っても負ける人は金を払うのを止めなきゃね
よっぽどこのゲームがド下手なんでしょうね

Wiki見ろとか言ってる講釈たれはみんな大金で勝率買ってるんだよ

プレイ期間:1年以上2016/12/13

1戦中にマッチングされるユーザーは約3〜5名。
7対7なので残りはコンピューター制御によるBOTと見られる。
同タイミングで【戦闘開始】をタップした3〜5名のユーザーが【勝利】と【敗北】に振り分けられる。
この時点で乱数75%対125%のチームに振り分けられる。
【勝利】が当選したチームは125%の補正が得られる為に、視野範囲、隠蔽、貫通力、ダメージ量、着弾分など有利でストレスも感じなくゲームご楽しめる。
【負け】が当選したチームは75%の補正で戦わなくてはならない上に味方のBOTは低設定の為に直ぐに溶けてしまう。
ちなみに75%の補正値だと視野と隠蔽だけでも相当不利な上に狙った弾が当たらない。また、当たっても「弱点を見つけたぞ!」と言うノーダメ演出を繰り返す。照準を合わせたと同時に敵が隠蔽を開始するなど演出であたかも不運だったかのように表現される。

サーバー負荷軽減の為か?過疎化が原因か?
同時マッチングのユーザーは少ない印象。
その少ない3〜5名のユーザーを【勝利】と【敗北】に振り分けるガチャに近いシステムだと思った。
ただし、このガチャで125%の【勝利】を当選したチームが負ける場合がまれに発生する。それは【勝利】チームの生身のユーザーが放置してしまった場合。どちらのチームにも生身のユーザーは1〜3人程度しかいない為に生身のユーザーが放置してしまえばさすがに形勢が逆転してしまう。BOTは生身のユーザーに対してはほとんど無抵抗な為に75%【敗北】当選チームにもチャンスが無いわけではない。特に深夜などの過疎タイムで生身のユーザーが1対1などで振り分けられた場合、その1名が放置してしまえばせっかく125%【勝利】が当選していても残りのBOTだけではどうしようもない。75%【敗北】チームは前半では味方BOTのみが勝手に溶けてるが、後半で生身ユーザーの活躍で敵の無抵抗BOTを撃破して逆転となる。よくある逆転ゲームのパターンはこの1パターンのみ。

以上、私がやってみた感想ですが参考までに。

プレイ期間:3ヶ月2019/08/15

トップTierに近くなるほど必ず重課金をしなけれなりません
負けるとペナルティでクレジッドがかなり減ります
勝っても大破されてしまえばマイナスのクレジッドとなります。

トップTierで課金を止めると悲惨な結果になります
非課金と同じマイナスの補正の状態になります
全弾、弾き返されてしまうなどデタラメな現象が起こり
あらゆる戦車の能力が激減した感じで
マトモに戦える状態ではなくなりました。

トップTierを持ってしまうと
金を出し続けないとマトモに楽しめなくなります
でも安心、常時お金さえ払い続ければずっと
実力無くてもストレス解消が出来ちゃいます・・・
但し重課金者には弱い者を無双して楽しむだけで
本物の実力者は殆どいません

極論を言えば
沢山金さえ出せば運営はそれなりに遊ばさせてくれます。
そんな金持ちの道楽ゲームです。
面白いよ!!

プレイ期間:1年以上2018/02/16

勝ち負けを利用して人道操作しているゲーム
世界中の一般ユーザーが勝ち負けでコントロールされ
ゲーム批判をするとチャットの立ち入りを禁止されたり
勝敗を操作され勝てなくなる
そのあとゲームメールに罵声が連続で入り追い打ちを掛けてくる
マッチングはインチキで個人や民族的迫害をうける
一部偏った人種の管理で未成年者や一般ユーザー優遇で手なずけ
個人弾圧の道具に使っている
個人に対する新たな迫害行為で国連に報告しなくてはならない危険性を持っているゲームで個人情報も筒抜
世界各国に警告を促さなければならない
多分管理者に問題があるゲーム

プレイ期間:1年以上2016/07/07

要介護資格

楽しい戦車道さん

ミリオタ、対人好きの性質か他人を罵倒するのが好きなユーザーが多く凡人にはお薦めしない
バランス調整もあってないようなもので同じ戦車ばかり見かける
最終的には脳味噌の入ってない味方の少なさを競う糞ゲーム

プレイ期間:1年以上2015/07/07

色々と言葉を考えたけれど、これから始めようとするする人達に伝えられるのは
止めた方が良い
という言葉で纏められる
褒められる部分が知らなかった戦車の形と名前を知る事が出来るという事
これ以外は褒められる部分を見つけるのが難しい
新人は誰かの経験値。ソロでマップや車両の練習ができる機能は無い
戦車としての交戦距離としては考えられない程に至近距離で撃ち合う事が多いから
ミリタリーが好きな人ほど離れて行く傾向がある

射撃ゲームとして割り切れる人なら向いているかもしれない
腕を上げても主に自走砲でストレスを溜める事になるから覚悟が必要かも

プレイ期間:1年以上2018/04/08

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!