国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

課金前提のゲーム

イケおじさん

無難に強いのはソ連重戦車、駆逐ルート、ドイツ重戦車、重駆逐ルートで日本の重戦車も中々強いです。特にティア5は同格の通常弾相手なら無双可能
オンラインの民度は低いです(特にクロスプレイ)
ケツブロは日常茶飯事で日重乗りは特に最悪で突き落とされます
無課金だと経験値UPが苦行で各車両毎の格差が最悪で特にティア5,6
無課金でも普通に出来るようになんとかして欲しいです

プレイ期間:1週間未満2025/08/03

他のレビューもチェックしよう!

勝率至上主義の巣窟

NOOBTANKさん

タイトルに書いた通り勝率が非常に重視、尊重されるゲームです。
勝率が低ければ英語での罵倒等は当たり前のように飛んできます。

このゲームは初心者のうちは何もわからずに集中砲火を受けて撃破されるでしょう。
ただ、慣れてくれば相手車両の装甲の薄い部分(キューポラ等)をしっかり撃てたり、車体を隠して撃てる位置取りを覚えて活躍する試合もあると思います。
正直なところ毎試合活躍して勝つことは出来ませんが、自分が良い動きをして活躍できた時は非常に面白いですし気持ち良いです。

味方、敵の質による有利不利は覆せない時もあります。ただ、実力が拮抗している時に自分がどれだけ動けるのか。そこで勝率60%の強者と45%以下のNOOBに別れると思っています。(自分は57%程度です)当然ながら小隊を組んでスカイプ等で連携を取れば勝つ確立は間違いなく上がります。

他の方のレビューを見ると、重課金無双ゲーという一文が多く見受けられますが、それは完全に間違っていますね。課金戦車金弾フル搭載の初心者チームと全弾通常弾で20発程度しか積んでないベテランチームなら圧倒的に後者の勝ちです。
そもそも課金弾もゲーム内通貨で購入可能ですし課金しないと入手できない課金車両もそこまで強力ではないです。一部強力な車両は存在しますが、異常に性能が良い訳ではありません。

おそらく相手から貫徹する部位に集中砲火を受けまくって即効爆散してしまったNOOBの書き込みだと思いますが、通常弾でも抜ける場所は抜けるし弾かれる場所は弾かれます。重課金無双ゲー等と大嘘を書くのはやめましょう。重課金無双ゲーとは国産の超有名タイトルロボット対戦ゲー等の事を指します。

なんだかんだでゲームとしては作りこまれて面白いです。本来なら5点付けたいところですが、他の方がレビューしているように特定国の有利・不利を露骨にやっているのでそこはマイナスです。自分はドイツが好きで特に中戦車を愛用していたのですが愛用していた車両が弱体されてしまいました。車両別の勝率を見るとぶっ飛んで高い訳でもないのに、です。新車両を出す前にテストサーバーを開放する等バランス取りには気を使っているはずなのに、運営の嫌がらせといっても過言ではないような理由の無い弱体は許せない。

プレイ期間:1年以上2014/12/31

クソゲ

Churchill3さん

はっきり言って「クソゲ」この言葉以外にこのゲームを表せる言葉が見つからない
このゲームでは殆どの人が勝率46~50で6割以上勝てる人など全体のほぼ1%以下です
また15対15のマッチングであるため基本的には味方との連携が重要で、味方が下手くそだったり敵が強かったりするとあっさり負けます。
また低ティアでは基本的に初心者しか居ないため負け続けたりします
しかしシステムを理解し上手い人たちと一緒にプレイしたりし多く経験を積むことで大抵の戦場では活躍できるようになります。
このゲームでは経験が全てだと思います、そのためただ戦闘回数をこなすだけで味方ガー味方ガーと叫ぶ人は絶対上手くなれません。
個人的に
味方に怒られるのが初心者
味方に苛つくのが中級者
味方が可愛く思えてきたら上級者です
頭を使って普通にプレイすれば勝てるようになるし楽しいと思いますよ
本当にクソゲだけど

プレイ期間:1年以上2015/04/15

捉え方次第

生きてるだけで丸儲けさん

事実上プレミアムアカウントでも、TierⅦ・Ⅷぐらいから勝利しても
車輛修理や弾薬補給などでマイナスクレジットになる場合が多いです
負けると多額のマイナスクレジットの支払いになりますがそれは
悪い事では無いと思いますよ当然の事、経営方針としては利益重視が第一優先です。

ゲームプレイそのものより勝敗によってクレジット(現金)が消費されるのです
そして金を払いつつも悔しい思いをして負けるのです。
負けても中毒性のキツイゲームなので中々止める事は出来ないでしょうね。

私は、都合により途中で金を一切使うのを止め戦う毎にマイナスにクレジットが
消費されるTierⅧ以上は全て売ってしまいました。

只今は無課金で続けておりますので勝率が下がって行く現象を体験してる最中です。

重課金者の養分として運営のさじ加減で負け組に入れられても
1円の金も使わずTierⅥぐらいまで暇つぶし適当に遊んでるのが
一番良いかもしれませんね

個人的には未だに日本にサバ―も置かない又は旭日旗を削除する反日会社に
高額な金を払ってまでの価値のあるゲームとは思えませんね。

プレイ期間:1年以上2016/11/12

マッチングがとにかく酷い。
プレイしてみないと酷さはわからないと思うが、戦力が偏りすぎている場面が多々ある。
一例として、最近は重戦車有利なマップが多いのに肝心の重戦車の数に偏りがありすぎる等がある。

プレイヤーのマナーの悪さは今までやってきた中では一番質が悪いといっても良いと思う。
確かに洋ゲーなど海外のゲームでは暴言など良くあることだが、このゲームでは特に酷い。
進路妨害。
後ろから味方を平気で撃つ等の光景を目にすることがあります。
しかも決まってそのようなチームに放り込まれた場合負けることが多いのです。
あれでは敵か見方かわかりませんね。

クライアントも酷い。
他のどのアプリを使用しても異常は無いのだが、最近なぜかこのゲームだけが強制終了やPCのフリーズが頻発する。
最初はPCの問題かと思っていたが、他では一切そのようなことは無かった。
そのようなことがあり今はもう辞めました。

今ではやめて良かったと思っています。

プレイ期間:1年以上2015/10/15

半分はBOT(AI) 課金する奴は馬鹿

羊たちのチンポコさん

スタートからプレーしていますが今の半分はBOT(AI)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無課金は最初からBOTが相手なので勝負になりませんよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
課金してもBOTが弱くなるだけなので意味がありませんよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
たまにバーサーカーがいて笑わせてくれるのが唯一の面白さですね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Tier2のタンクが切れまなく乱射しなから無双したりしてますよ(爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プレイ期間:1年以上2018/09/14

糞ゴミゲーたる所以

ゴミ運営、早く潰れろ。さん

下の方でも誰かが書いている通り、最初から負け確定の試合は相手の半分の能力しかない、とあったようにそれを何度も裏付ける出来事がある。

ティア6の米SPG M44でELCの車体に完璧に直撃させたのに平均ダメージ700の半分以下のたった344しかダメージが入らなかった。
(念のために言うが、地面に着弾した至近弾ではない。)

自走砲でHE弾ではあるが、平均貫通は78でELCの豆腐装甲は確実にブチ抜けるはずなのに。ちなみにその試合では一方的に負けるという、お約束のパターン。

初心者には難しいが慣れれば面白いとか、不利なマッチングでも自分次第でスコアが稼げるとか言っている奴がいるが、全く見当違いで的外れなコメントもいいところ。

こういう、糞みたいなデタラメ補正をかけてでも無理矢理に一方(課金者がより多数のチーム)を有利にさせるようなイカサマ出来レースをセッティングしている事自体が、この糞WOTがthe king of 糞ゴミゲーたる所以。

プレイ期間:1年以上2016/05/06

以前に遊んでいましたが、さっきまで、5日間くらい、復帰してみました。
相変わらずの勝率調整マッチングがヒドイですね。
昨日まで55%程度の勝率でしたが、あからさまな所率調整マッチングにあい、
今日は30戦ほど遊んで勝率なんと25%未満。。。
一気に45以下の勝率に調整されてしまいました。
この30戦の勝ち試合ではほとんど何もできない。
負け試合では自分のHPの倍近いダメージを与えることが多かったですが、
負けの連続でしたww
こんなクソゲー誰が楽しめるんだろう・・・。
やっぱり相変わらずなんだなと再確認。さっさとアンスコ。
別ゲーで楽しむことにします。

プレイ期間:1週間未満2022/06/08

対人ゲームは勝てば楽しい

対人ゲームは勝てば楽しいさん

15人vs15人の対人戦闘ゲームです
戦闘の舞台となるMAPの数が多く、MAPによって定番の戦略が異なり
使用する戦車の種類(5種類)によって立ち回りが変化するので
それらを覚えるまでは運頼りの遊軍に過ぎず、ほぼ戦力になりません

更に戦車の強さがTIERというレベルで10段階に分けられていて
上下3レベルが混合して1チームなので、自分がチームの戦力のどこに
位置しているかで同じ戦車でも戦い方が変わるので、理解するまで
かなりの時間と経験を要します

加えて多種多様な戦車が独自の視認範囲を持ち
どれくらい見つけられにくいか?(隠蔽率)も異なり
装甲などの弱点も違うので、知識を増やさないと勝てません

学習必須で兵器オタクの気が有る人にはお勧めのゲームですが
説明書を読まないで感覚的にゲームするのが好きな人には
全く肌に合わないタイプになるかと思います

プレイ期間:1年以上2015/08/10

ストレスゲー

きしもつさん

課金したその日に今までなかった負けの連鎖に入りました。
おかげで頑張って上げてきた勝率がパーどころかマイナスです。
ユーザー舐めてるとしか思えません。
相手チームの平均勝率とこちらのチームの平均勝率が明らかに違います。
勝率操作しているとしか思えません。

プレイ期間:半年2016/06/01

2つ下の人も書かれてますが、完全なチームプレイゲームですね。
課金車両を入手しても、それが要因で勝ちまくれるなんてことは決して起こりません。

このゲームで課金する意味は、非課金者に比べ、経験値・クレジット稼ぎが格段に捗る事にあります。乗務員育成もはるかに早いですし、高Tir車両の入手も格段に早くできます。そして、戦闘で大破・ボロボロにされても赤字になる事がなくなる、といった、プレイを継続する上での大きなメリットがあります。非課金で稼ごうとしても、途方もない時間がかかります。でも、それだけです。

課金を沢山したからと言って、ここで言われている命中補正などがかかるなどの怪現象は起こらないとおもいます。そう感じる理由としては、相手がより豊富な乗務員スキルを所持していたという事が考えられます(例えば、発見されたら3秒後に”発見されました”と通知する第六感スキルをもっている→照準される前に素早く逃げる事が可能となる。視認範囲がより広い→非発見距離からの狙撃が可能となる、命中した時により多く相手に故障を発生させるetc)。
私は課金により撃破率が上がったとか戦闘が有利になった経験はしたことがありません。課金していても、負ける時は、同じようにボロボロに負けます笑。課金弾というものがありますが、自分より各上の相手にダメージを与えられる様になるってだけです(課金弾使うと怒る人もいますが、アンタそもそもTopTirでしょ?それ忘れてない?w)。マッチングでボトムになった時に、どうしてもその力差を埋めたい人は、使うだけですね。課金弾つかって圧倒的に破壊力が増すなんて事は、自走砲以外はあまりないと思いますよ。

他の方も言われてますが、マッチングでチーム戦できるメンバーが多くいるほど圧倒的に勝ちやすくなります。なんといってもこれが大きい。味方ガチャ!。MMのロジックはわかりませんから、分隊・クラン入るのも良いでしょう。

ただし、Tir3~4は、初心者と、それを狩りに来てる上級者とが混在する場所ですから、ビギナーさんは時々理不尽感を感じる事はあると思います。これはこのゲームの欠点です。ハンター達が悪い。あと、マッチングでボトムになる率が非常に高いのも不思議ですね。この辺りが評価★3の理由です。

総括すると、チームワークを大事にした、硬派なゲームだと思います。

プレイ期間:半年2018/04/13

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!