最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
余りオススメ出来ない
ああさん
実在する通常ツリーの戦車の扱いが酷いし上に架空戦車は何故か性能良い。更に装輪・ローダー戦車だらけの戦場だからな・・・実際の戦車に興味持ってゲームを始めると絶望するぞ・・・マッチングも勝率やレーティングで決まるわけではないので結構偏ったりする(ティアトップが初心者さんだったりする)
音楽や戦車の表現・戦場の表現は素晴らしいんだけど肝心のゲームのバランスやマッチングが酷いんでレビュータイトル通りに余りオススメ出来ない
プレイ期間:1年以上2020/08/02
他のレビューもチェックしよう!
無線飲食さん
早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。
体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。
結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。
全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/10/06
コマリンさん
FPSより簡単でグラフィックのクオリティも高い
だがFPSと違い使用する戦車に性能差がありすぎてボトムのゲームになると何も出来ない
足止めをしてもチームの味方が下手過ぎると勝てません
基本的に無双出来ないゲームではあるが自分より2世代も上相手だと勝っても負けてもつまらん
プレイヤー技術よりも立ち回りを知っている味方でないとゲームとして成立しない程の内容になります。
同世代だと4~5両を倒すのは余裕なんですが、、、
また、初心者に優しくないとかコメントがありますが、その通りだと思います。
かなり過疎っているようですが、これだけ史実を忠実に再現して、グラフィック、操作性も良いのに過疎ってしまうのは、これ以上に問題な点が圧倒的に多いという事ですね
プレイ期間:1週間未満2016/10/17
ケツに高いクリームさん
偏りがある時点で気づかなければならない
片方に上手いプレイヤーが偏って反対側に下手くそばかりという
誰がどう見ても理不尽なマッチングがなぜ存在するのか
しかも超レアケースとか言うレベルではなく
割とちょくちょく発生するのである
それはおそらく勝ち負けを作ってから戦わせたいからだろう
勝率を意のままにコントロールするために
それ以外の理由が考えられない
前述のように全組み合わせを網羅してそこから一番偏りの少ない組み合わせをソートすればいいだけの話だ
13年もこのゲームを運営してきてそんなことに気づかないはずがない
ワザとやらないのである
なぜワザとやらないのか
それを考えれば自ずと実態が見えてくる
プレイ期間:1週間未満2023/08/11
元戦車(もどき)乗りさん
タイトルどおりWoTはオワコン、過去の元名作で理由は以下。
長所
・実装当時から低スペックPCでも遊べていた。
・実装当時は競合作品が無く、斬新なゲームであった。
・戦略や戦術など不必要で、課金により勝率が向上する(詳細は省く)。
短所
・プレイヤー不足により安定したマッチングが見込めない。
・運営の迷走。
・諸々の理由で士気が低く、作業ゲーと化している。
・上記の理由で足の引っ張り合いは当たり前。
・時間帯によって勝率が変動。
・勝率調整を行う為の使用。
・集中課金しなければ高tire車両を完全開発するのに数ヶ月掛かる。
既に見切りをつけてゲームを遊んでいません。個人的な最終評価は、「作業と運ゲー」です。
なのでWoTに戦車要素を期待するのは辞めましょう。
プレイ期間:1年以上2017/09/17
ヒノアラシさん
1年弱、プレイしTear9まで車両持ってますが
まぁ~無課金ではクソゲーですね
プレミアムアカウントが無ければ牛歩並の進行具合になります
ここは運営の策略でしょう
またTear8以上から活躍しても赤字、負けても赤字のゲームになります。
それに対し、自称勝率○○%の人達は低いTearでシルバーで稼げと言うが
そんな事までしないと遊べないゲームと言うことになります。
ここまでクセが悪いゲームはありません。
また小隊組まないと、とてもじゃないですが
やっていけませんね
何故なら味方頼みのゲームなのでより、良心的なゲームプレイヤーが多くないと成立しないゲームで、野良だと圧勝惨敗の二つに一つです
その結果、クソゲー評価が圧倒的に多いのです
プレイ期間:1年以上2017/02/28
aaaさん
3000試合程プレイしましたが、状況判断が重要という感じがします。
ミニマップを見て、どこが戦力的に押されているか、全体的にはどうか、敵が裏取りしようとしてないか...等々、状況を読むスキルが必要になるかと思います。戦況を読めれば、自分の戦績の向上につなげられることも多いかと。
ただ、無双が出来るゲームでは決してないので、「強戦車に乗って無双してやるZE☆」というような感じをイメージしている方にはあまりお勧めできません。確かに敵戦車を蹂躙出来る状況がないわけではないのですが、頻繁に起こるわけではないので。
また、「戦況を読めれば上手くなれる」という感じで書きましたが、負ける試合は負けます。運営のマッチングは他のレビューでも言われてますが、はっきり言ってクソです。自分一人で絶望的な戦況を覆すことは殆ど出来ないので、ぼろ負けする試合はぼろ負けしますし、その逆もあります。
長々と書きましたが、自分は楽しめているので☆4~5でもいいのですが、例のクソマッチングがあるので☆3としました。マッチングが改善すれば戦力が拮抗してより面白くなるとは思うのですが、今後に期待ですかね。
プレイ期間:3ヶ月2015/08/01
普通の人さん
これまでで出会った最高の糞ゲー
こんなゲームに課金する人がいるの?
いないでしょ
マジで・・・
100戦程すれば上手い下手など関係なく全て勝敗プログラムによって
勝組敗組みのハンデが決められてるって分かってきます。
慣れてくるとスタートして30秒ぐらいで勝敗が判ります。
バカらしいのでそんな時は時間短縮で即、水没するか崖から落ちて
大破して自滅しています。
プレイ期間:3ヶ月2016/06/04
ごく一部を紹介。
自走や駆逐の横にいる超重自走砲マウス。
置き偵している軽戦車が敵の想定位置からの射線上に軽戦車がかぶるように射撃位置を取る103Bとの違いが理解できないFV4005。
終盤に差し掛かり、与ダメ3000残りHP600のプロシェット46より、与ダメ250フルHPの重戦車の方がうまいと思っている。
前線の味方が全滅してからしか射線が通らない(または描写範囲外)位置に、やる気満々で開幕から一直線に向かう駆逐戦車。
敵は回り込むと予測して移動していると、一斉に「coward」「report」と騒ぎ出す。
単発750の駆逐の射線を遮って陣取る単発200の中戦車。
何万回やっても、前線の必要な位置まで行く必要性を理解できない。
ひたすら相手自走に読まれているカウンターを狙っている自走。
そんな楽しい仲間と最高のゲームをやってみないか?
というストレスマッハのブラックゲーム。
ちなみに自分はPR7200前後、勝率52%前後、はっきり言ってど平均のうまくもなくヘタでもないプレイヤー。
最近は虫けら用にMAP調整やバランス調整、車輌追加(装輪や強課金戦車)がなされて、かつての良MAPをゴミ化して再実装(珠江)などしている。
これだけ低レベルなゴミMAPを無節操に追加しておいて、マッチング拒否できるのは、プレ垢でも2ヶ所だけ。最終的には、50x100mの平原MAPが実装されるんじゃなかろうか。
MMがどうとか言う以前の問題で(MMもクソだが)、そもそも人間ですらないレベルどころか、脳組織を持たない虫が大量発生して、とてつもないストレスを与えてくる。
悪いことは言わない、ブラック企業と同じく、ブラックゲームには関わらない方がいい。自分は他のゲームの待ち時間の暇つぶしにやっており、もはや戦績にも何の興味もないし、近い内に辞める予定だ。
プレイ期間:1年以上2020/08/21
運営は糞さん
はっきり言って内容はゴミレベルにまで低下
以前のように実力重視に戻して欲しい
現状はサルでも勝たせてあげよう 課金者も勝たせてあげよう的なカス内容
現在の運営は生き恥晒してでもやろうとする拝金主義者
そりゃ中身腐る腐る
カスの中の残りカスを拾い集めてるカス運営のカスが
猿にすら及ばない知能で運営してるから当然の結果になる
必死の宣伝でプレイヤー増やしてもカス運営ではすぐに落ち目
現在の運営は少なくとも 猿の能力 を超えてから出直せ
プレイ期間:1年以上2015/10/09
イカサマクソゲーさん
タイトル通り、すべてがインチキ。
ごくごく一部を抜粋。
・攻撃は全て無効、
・15mルールなど無い。
・視認は相手にだけあり、こちらには無い。
・隠ぺいなどと言うのは全て嘘、どんな時も相手に丸見え。
・射線など全く通ってなくても被弾する。山や障害物をすり抜けて被弾する。
・弾が相手戦車をすり抜ける。
・敵はワープが可能で10mの距離にいきなり現れる。
・敵は視認範囲内を通るときにこちらには全く見えず、安全に渡りきってからでないと見えない。
・消火器、修理ツール、救急キットは都合の良いタイミングで使えなくなる。
・勝負所になると戦車の操作は不能になり、相手に無条件で倒される。
・瀕死の相手にいくら撃っても無駄、格下LTに金弾だろうが無駄。
・被弾すると100%履帯が外れる、もちろんこちらは相手の履帯など絶対外せない。
・95%以上BOTOMである。
・350mm貫通弾で13mmの紙装甲に弾かれまくる。
・占領時のカウントが異常に遅くなる、逆に相手は異常に速い。
・装填時の1秒に2秒かかる。
ハッキリ言って、もっともっと無限におかしな事象があげられる。
再度言うがこんなものはほんの一部でしかない。
重課金をしなければこの様な目に遭う糞ゲー。
こんな状態で50%勝てる神がいるのなら教えてほしい。
もちろん未だかつてお目にかかったことはありません、例外なく重課金者でしかない。
プレイ期間:1週間未満2019/05/13
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!