最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
PvP だけは辞めておけ
ほぼ引退さん
このゲームにはランダム戦というプレイヤー同士戦うモードがありますが.. .超人かマゾな方以外絶対やめましょう。禿げます。他の方のレビューからお察しください。軍艦が好きで始めた人ほど後悔すると思います。
それはさておき、このゲームの良さに登場する軍艦のモデルの良さがあります。そして軍艦が好きな人にこそおすすめしたいのがPvEであるシナリオ戦です。先述のランダム戦のような理不尽な潜水艦の誘導魚雷、ハイブリッド艦のラジコン飛行機に悩まされることはありません。戦艦達が艦首を向けて前後進するような情けない場面は少なく、まだ現実に近い戦闘が楽しめます。何より酷い味方であっても自分一人でどうにか出来ることが多いです。
とにかく艦のモデリング、山、海等のグラフィックはいいと思うので、海戦を楽しみたい人は是非シナリオ戦で一緒に戦いましょう。
プレイ期間:1年以上2025/08/30
他のレビューもチェックしよう!
ゲーム用に時間短縮されてるとは言えリアル海戦に近い船の動きをしてる為、
海戦独特の待ち伏せや砲塔方向を合わせて一撃必殺になるよう撃つ一斉射撃など
独特な「待ち」が必要になるゲームで、短気な人にはぶっちゃけあまり向かない
ジャンルかもしれません。(3Dゲームは激しい動きをするものが多いですから)
位置や相手との距離、船の向きによっては性能が良い船でも運悪く一方的に
叩かれる時もありそのあたりを船ゲーと割り切って受け入れられるかどうかが、
面白さのキーポイントになります。
どちらかというとオジサン世代に勧めたいゲームですね。実際生放送とかしてる世代も
そのあたりが多いです。もちろん若い人もたくさんいますけど。
船の種類によっては駆逐艦など魚雷攻撃や砲弾回避などで激しい動きが必要な
物もあります。
その船独特の癖もあるので数多く使ってみて好きな船を見つけると良いでしょう。
戦艦は弾の装填が遅いので、敵の動きを先々まで考えて撃つなどの予測射撃が
必須になります。
船のグラフィックはかなり精巧に表現されていて、大戦時の船好きにはたまらないかも・・。今まであった既存の艦船シミュレーションゲーとはかなり違うジャンルのゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2016/03/19
niziwotakaizさん
ゲームだからいろんなゲームあるってことがわかればいいんじゃないかな!ww
中学生して普通に登校もしてるけど。。頭いいのかなぁwwwTierⅣでTierⅣ&Ⅴ沈めちゃったよwww1vs2でもとりあえずうまくやれば勝てます。強いて言えば毎試合強制終了します。これはうんこですね。
まぁ、、、うん、デメリットとかそんな探さないでメリット探してみなよ、ポジティブにやんないと人生も詰まんないジャン?まぁガキの分際で大口失礼。
あ、負けまくってる皆さん、チャット使ってうまく味方誘導して挟めれば勝てるよw
プレイ期間:1ヶ月2016/10/29
かもねぎ鍋まで持参さん
意図的なマッチング操作の嵐でウンザリ。
リアフレがやってるから付き合いで仕方なくダラダラやってるがやる気も出ない。
他のFPSでこんなランダム要素とかヌカして命中率や散布率いじったり
ダメ量変えたりやりたい放題勝敗操作してるふざけたゲームシステム見たこと無いわ。
特定の艦(対空に特化した)を使うと空母とマッチングしない。
大日本帝国海軍の旭日旗が朝鮮人のクレームで廃止にされる。
煙幕内で一方的に攻撃する。相手からは見えない。
↑こんな海戦あるか。
煙幕内でも見つけられるレーダーを実装しました
↑今度は駆逐乗りから非難される。
(ただしソ米英の戦勝国艦のみに限る。日独及び降伏した仏艦は装備無し、相変わらず煙幕データリンク射撃の的。ソ米英艦以外の取り付けられてるレーダーアンテナは飾りか物干し竿だそうな)
運営自体が反日で日本艦は弱く設定している。
サポートもゲーム内容を知らないのでテンプレ回答のみ。
サポート返答すらなく送り返してくる。
ゲーム的な事を聞くと普段はすぐ来る回答が何日も来ない。
サポートのミスについて聞くとそのまま相手に送り返し答えない。
お金を出して買った船を次々と弱体化していくので買うと損をする。
人種差別運営会社。
ゲームは10回やって7回ほど負ける。
やるだけ無駄でありイライラする事が多い。
精神上よろしくない。ゲームでイライラするのはゲームではない。
お金を掛けないと負ける側にマッチングされる。
運営に文句を言うとバイタル貫通をよく喰らうようになる。
プレイ期間:半年2017/07/09
たたさんさん
このゲームの接続数は右肩下がりで減少していて、ヨーロッパのロンドン支店は2017年に破産したそうです。
アジアサーバーも当然現象傾向です。
理由はここの運営はユーザーの不満改善をしようとせず、一部のテスターの意見をもとに無茶苦茶なバランス調整をし、勝敗の大半は運営のマッチング次第で変わるという、やればやるほどつまらないシステムと、
チート、ツールを野放しにしていたり、複垢八百長や味方攻撃や放置行為などサービス開始からあるユーザーの不満を全く改善しないからではないでしょうか。
運営の日本支社は全く機能しておらず、集金の為だけをに存在するような有様です。
何か問題やおかしい味方を通報しても、定型文のテンプレート回答を返すだけ、対象プレイヤーも不正行為をしていてもBANもされないままなのです。
それを突っ込むと、日本支社に権限はありません何も出来ませんと、カスタマーセンター自ら言う始末です。
やっていて面白くなく、イライラするゲームなのでおすすめ出来ません。
プレイ期間:1年以上2017/11/04
日駆乗りさん
隠蔽射撃ガーとか隠蔽雷撃ガーとか煙幕射撃ガーとか煙幕雷撃ガーとかは底評価の理由にはなんないと思う。
ツリー進めて隠蔽とか煙幕を使える船を研究して建造すりゃあ良いことだし、時間はかかるけど無課金でもいけるレベルw
因に隠蔽射撃は今現在使えなくなってるしね。
勝率なんかの数字に拘らないのであれぱソコソコ楽しめるのかも?
強い人が特をする様なレビューもあるけどそれはウソです。スパーユニ(成績上位の人)でも普通に10連敗とかしてるしw
☆2の理由としては
MMはせめて同tierで同艦種、同隻数になるべき。
MMでの勝率による振り分けをした方がよい。
悪質なプレーヤーの排除の対策が甘い。
頻繁に行われる艦艇の仕様変更が多すぎ。
運営のアップデートがダウングレードになっている事の方が多い。
NPC戦の経験値とクレジットの獲得量が低すぎる。
各艦種の操艦、攻撃のチュートリアルがない。
運営の対応が悪い。(俺達の望んでるのはソコじゃないんだというのが多い)
負けず嫌いの人はやらないのがいいと思う。
勝つ事以外に楽しみを見つけられる人向きです。
課金無しでもソコソコ遊べます。
プレイ期間:1年以上2017/04/13
よくこれで公の場に出せたなと思えるほどひどい
・勝敗が初めから決まっている(負け戦が7割ほど)
・敵と味方で明らかにダメージの出方がちがう(勝戦の時は比較的ダメージは多く出るが負戦の時は駆逐艦の砲撃で戦艦が一発で沈む)
撃ったとしてもダメージが入らず、逆にこちらの被ダメージが多くなって結果負けるので特攻(相手の船に突っ込む)という行為が多発してます
もはやゲームじゃないです
相手に突っ込む作業をして経験値で船を買って船を眺めるだけのフラッシュです
船を眺めるフラッシュだから重くなってプレイに支障が出るほど無駄に高画質なのかもしれません。
プレイ期間:半年2018/03/24
今すぐ潰れてほしいさん
クソゲーにもほどがある。
延々と飛んでくる空母からの航空攻撃に潜水艦からの魚雷。さらにゴミな味方とばかり組まされて、必ず負ける。
マッチングは明らかに操作されていて、負けるゲームは弾も当たらない。最初の1分で負けが分かるクソ仕様。とにかくまともなプレイヤーが少ない。猿と無能に突き合わされて1試合20分という時間を無駄にするだけ。
ツリー開発というやり込み要素はあるが、気に入った艦を使っても環境に合ってなければタコ殴りにされて沈没。
こんなゲームがあること自体がおかしい。
プレイ期間:1年以上2023/10/27
好きな船で戦わせろよさん
ロケット弾攻撃とかマジ何なん?何でロケット弾とか実装したん?ラジコン誘導で飛んできて回避不可能なロケットをズドォォォンってアホかよ。しかもさ、自分はなんのリスクも背負わずに味方に指示出ししてさ、自分だけマップ上でチェスやってんだぜ。自分だけ別ゲーRTSやってる空母乗りに粘着されて死ぬとかさ、これゲームなの?
プレイ期間:1年以上2020/03/07
(´・ω・`)さん
運営は元々旧ソ連共産系で中国資本です
日本は嫌い
でも日本の船は使う
そして弱い
やるとほぼ負けます
5連敗は普通です
運営に意見を言います
さらに負ける様にされる可能性があるので慎重に
サポートは日本語で通じます
しかしどこの運営も同じでテンプレ回答です
相手にしません
返信がなかったこともあります
運営は嘘をつきます
ゲーム同士のコラボはしません
と言ったがアズレンとコラボしてます
ちなみにアズレンは中国のゲームアプリで
艦これのパクリゲーです
課金で船を買えます
しかし必ずアップデートなどで性能が落ちます
最新のアップデートで更にクソになりました
もはやする価値は無いです
接続者数も減ってます
大日本帝国海軍の旗が旭日旗ではなく日章旗です
特定アジアのユーザーが抗議をして日章旗になりました
噂では戦艦大和をお詫びの品に運営から貰ったとも
こんな運営でもゲームをしたいならどうぞ
プレイ期間:1年以上2019/03/11
存在がナーフさん
タイトル通りです、このゲーム会社は熱意はありますですが改善点は多いです。艦の調整の部分ですがいささかガバガバとも言えます、理由はわかりますリアル趣向のゲームなのでリアル要素を入れているのはわかりますがそこに偏りすぎるためにゲーム全体のバランスがおかしいとも言えます、最初に妥協点を取っていなかったということです最初は空母が強すぎて弱められ米巡洋艦の価値が下がり日本巡洋艦たちが弱められそれでも現状日本艦たちが強い状況、艦たちの細分化もされていないのでいま現状でのバランスだと極端に弱められる艦が多いということです、またWOTのいいところを殺してしまっているのもありけしていいとは言えない部分も多いのが現状です、この第二次ベースのゲームが故のジレンマとも言えますがある程度のリアル趣向はいいのですがゲームバランスというゲーム趣向ではいいとは言えない頑張っている部分はあるのですが改善点が多く、フォーラムもアジアと北米やヨーロッパあたりでも意見の違いが多い、壁ズリなども要因なのですがそういう意味では評価があまりよろしくないここらへんを頑張って欲しいので評価は低めにしていただきました
プレイ期間:3ヶ月2015/10/07
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!