国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

グランブルーファンタジー PC

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.10143 件

プレイ中にPCの動作が重くなりフリーズまでする

危ないゲームさん

最近のグラブルは本当におかしいですね。
新しいPに変わってから、グラブルプレイ中に急に動作が重くなりゲームが動かなくなることがあります。

PCでグラブルをプレイする場合は、CPUはIntel Core i3以上、メモリは2GB以上を推奨とされていますが。
スペックはCorei7でメモリも16GB以上積んでいるため問題はありません。
木村Pがいる頃のグラブルでは、このような症状は起こりませんでした。

考えられるとすれば、プレイ中にこちらのブラウザに負荷をかけてきているということです。
プレイ中にプレイデーターの吸出しを行っているか、データーに無理やりアップロードをかけているかですね。
アイテムが表示されない不具合が起こった事もあり、後者の方が可能性は高いです。

グラブルと似ているゲームで、神姫プロジェクトをプレイ中はこのような症状は一切起こりません。
神姫、youtube、ニュースサイトを同時に立ち上げていてもフリーズすることは皆無です。

プレイ期間:1年以上2025/09/21

他のレビューもチェックしよう!

運と時間で強さが決まる

名無しの騎空士さん

良い点
@イラストが綺麗ですばらしい。
@イベントなコラボも多く頻繁に開催されるのであんまり暇にならない。
@コラボイベでも基本フルボイス。
@多数の声優さんを起用していてそれが好きな人にはおすすめ。
@とことん強さを求める人向け。
@ガチャに天井(300回分)がありそのときの対象キャラが取れる。

悪い点
@見た目は昭和のころのRPGなので最初のチュートリアルでやめてしまう人が多い。
@基本敵からのドロップやガチャでの当たりキャラ、召喚、武器を集めて
 テンプレまで行ければ強さを実感できる。
@スキルの説明がわかりにくく新キャラ出るたびにWIKIをみる必要がある。
@古戦場のようなギルドバトルがあるが期間が長く。だいたい一週間延々同じ敵と
 戦わなくてはいけない。(古戦場でしかとれないアイテム狙いのため)
@まとめサイトとか掲示板をみると喧嘩ばかりしてる人が多い。

@ガチャに天井はあるがそれでも取れない物があり、それが強いし何個も必要。

プレイ期間:1年以上2018/08/19

最初は楽しかったので残念です。

RPGは好きです。さん

好きなRPGゲーム作家さんがプレイされていると知り始めました。
ある程度の課金も覚悟して参加。
超得や、72時間チケットを購入・・・ここまではよかった。
最初の1週間くらいはレジェンドガチャチケットもやたらといいユニットが出るのです。
ところが2週目以降、ガチャがクズを出し始める。

武器や召喚石はSSRですらLv40で止まり、ここから100までもっていくにはかなり難しい資源を入手することになる。
何しろ非水風土光闇の属性が6種類もあるので、どう見ても剣だけでも6本決戦兵器が必要になる。
自分は50章のローズクイーンがクリアできずに止まっています。
普通のRPGと違い、武器と石の能力に戦力依存するので、この壁を超えないと物語も進められないし、イベントもクリアができない。

課金すれば解決かとも思ったけれど、恐ろしく入手が困難ガチャでやる気がどんどん減っていく。
キャラがダブルとムーンというアイテムになるんだが武器のレベルアップ金属との交換レートがブロンズ(R)300枚!!!
これ9万円じゃないですか!!

Lv120以上のユーザーが、硬くて歯が立たない魔物を信じられないスピードで削っていく。飛び交う用語を調べると武器も石も4段階レベルを上げた状態。
いったいいくらかけてそこまで行ったのか?
「グラブル ガチャ 出ない」「グラブル ガチャ トラブル」
人間困ってからこういう単語で検索するものですね。

キャラ1体に90万かける人がいるゲームだとは知りませんでした。

3万で悲鳴を上げている私のようなユーザーは「いやならやめろ」というレベルなのだと気づきました。

確かにマグナ攻略あたりから、完全に武器を作るだけの作業になりますね。
今の武器ではマグナの敵は硬くて歯が立ちませんよ。
共闘で出会うユーザーさんたちが100を超えている方ばかりで、ランク50から90がほとんど見かけないのも、新規ユーザーさんが途中でやめてしまいベテラン重課金さんたちが楽しむゲームになっていると考えれば、☆1のみなさんの評価コメントにも納得いきます。

物語を最後まで見てみたいですが、自分の力と経済力では無理ですね。
話は面白いのでとても残念です。

プレイ期間:1ヶ月2017/06/24

誰得アプデで大荒れ

エアーッさん

土有利古戦場目前で唐突にマグナ石の5凸が実装

KMRとしては盛り上がるものと思っていたようだが
声優達は冷え冷えのリアクション
当たり前だよなぁ?

グラシを愛し闇パへ課金し続けるグランの声優
水属性を極めようと一時期はミュルグレスを並べたシェロカルテの声優
他にもタイアーの声優や莫大な課金で有名な中さんなど
この人達の課金額は相当なもので当然ながら神石編成を使っている

神石は廃課金や重課金だけでなく
ハイランダー編成が流行り始め高難易度マルチが増えたことで微課金層も神石へと移行し始めている

そこに来て今更すぎる無課金マグナの強化
誰が喜ぶんだこれ?
今回の一件で課金武器編成がエラーと化した
これでマグナに堅守武器まで来たらやる意味がなくなる

グラブルへ冷めた人も多く
今後新リミ武器を出したとしても課金が減り続けることだろう

まともな運営だったら神石の5凸も同時にやるものだが
FKHRやKMR自体がエアプだからこういう事になる

最後にVSのキャラクターパスについて
第二弾で案の定 人気キャラのカリオストロを出してきたが
本当なら最初のパスに入れて商品としてキャラが揃った状態で出すべきだろ?
今後も第三弾第四弾とパスを発行し続けるデアゴスティーニをやるつもりか?

キャラを隠した状態でソフトとセットにしたものが予約販売
プレミアムという名をつけて完全版と誤認させるようなやり方だった
パスの中身はナルメアソリッズジータと本来なら初期から実装すべきキャラで水増ししただけの詐欺商法
後出しの第二弾パスの発表
最初から完全版で出さずに後から人気キャラのアプデでさらに追加料金を取る
やっていることが同人格闘ゲーム以下だ

プレイ期間:1年以上2020/08/09

youtubeのとあるチャンネルにて。
気になるやり取りがあったため記載しておく。
動画投稿主が【シエテ剣目標数 4凸10本 すぐに集められるだろう】と説明。

ところがシエテHLにて4凸8本分の32本武器を集めたユーザーから。
斧ばかりでシエテ剣が4凸3本しか出来なかったというコメント。

そのコメントに対し【周回が足りないだけ】と書き込む別ユーザーがいた。
チャンネル視聴者か?あるいは動画投稿主の捨て垢か?定かではないが。
果たして本当に周回不足なのだろうか?

ドロップ検証をしているサイトを参考にしてみよう。
シエテが武器を落す確立は0.7%。
シエテ剣4凸5本の20本集まるまでに出た青箱は290個。

これを逆算すると。
32本÷0.7%=青箱457個となる。
4凸5本集めたドロップ検証サイトよりも1.5倍周回していることになる。

シエテHLは6人マルチのため失敗することもある。
フルオ編成とのことで青箱ラインに届かないこともあるだろう。
それらを加味し10回に1回は青箱が取れないと仮定。
457+45=502周となりシエテHLを約500周はしている計算になる。

500周しているユーザーに【周回が足りない】という出まかせは出鱈目すぎる事がよく分かるだろう。

このチャンネルではランクの統計もとっていたが。
200未満 10%
201~250 27%
251~300 22%
300~350 17%
350~375 24%

350以下が76%という驚くような結果だった。
ランク300程度では救援にて青箱ラインの4億を稼ぐことは難しい。
そもそもシエテの救援にすら入らないユーザーもいることだろう。

シエテHLが比較的入りやすいのではなく過疎っているだけなのである。
これだけ周回をさせるゲームではマルチが過疎るのも当たり前。
運営もユーザーも【500周が異常な数値】であることを自覚すべき。

来年の周年でレヴァンス武器交換チケットを大量に配るつもりなのだろうが。
それ以前に武器ドロップの数値を見直したほうがいいだろう。

プレイ期間:1年以上2024/05/19

■良い点

・課金額よりも時間
大体どのゲームもそうなのですが、このキャラさえいれば新規でも高難易度クエ楽勝ってのがよくあります。なので長くやっている人からすれば激萎え要素にしかならないのですが、このゲームにはそれがありません。武器>>>キャラとなっていている事が大きいです。もちろん強くなってからの突き詰めは課金額で決まるのですが(グラシクリフィンミュルなど)初心者がこれらを手にしたところで倉庫の肥やしにしかならないのは良いシステムだと思いますね。

・攻略のために考える要素が多い
強くなるにはマグナ確定が最初の目標なのですが、そこにたどり着くまでの過程は色々考えることがあって楽しいと思います。それなりに考えて武器やキャラを編成しないとまず歯が立たないので。
また古戦場というイベントは完全速度重視で挑む必要があるため、ここでも考慮の余地がふんだんにあります。(一部属性を除く)
手持ちキャラと武器をどう使うか考えながらボスを攻略していく感じなので、そういうのが好きな人にはお勧めです。

・インフレに対する運営の姿勢
自分が白猫プロジェクトから移ったということもあるかと思いますが、ダメージ上限があることには感動しました。アプデの文言にもちらほらとインフレを抑制する意識があるのは高評価です。

・キャラが使い捨てにならない
前項と関わるのですが、インフレ抑制をしているので、1~2年前に実装された強キャラが現在でもスタメン候補という事がよくあります。確率を乗り越えてせっかく引いた当たりキャラが数か月後にはゴミに・・・ということが起こらないので、この点は安心です。

・絵の統一感
ここまで統一できているのはこのゲームだけだと思います。しかも下手くそではなく、むしろかなりレベルが高い。

■悪い点

・最初期の不自由さ
一番最初はシナリオクエをしていくことになるのですが、そこで島ハードというクエが順次解放されていきます。マグナSSR武器を手に入れるために、まずはSR武器を集めて育てていく段階を踏む必要があるのですが、これを落とすボスがどう考えても強すぎます。HP100万前後は一撃数千ダメしか与えられない初心者にとって萎えの要素でしかありません。
まぁ3000円で上記の事は一気に解決出来ますが、完全無課金の場合一週間で飽きて止めてしまうのではないでしょうかw
現状島ハードに中上級者が救援が来ることがほぼない以上、弱体化修正を入れるべきだと思います。

・配布が渋い
ガチャの確率から考えると配布量が渋すぎます。完全無課金でやっていくのは他ゲーと比べてかなり厳しいかと思います。

・神石という存在
長くやっていくと分かるのですが、それなりに整ったハデスやヴァルナにはマグナ編成だと全く勝ち目がありません。(たとえ4凸全て済ましていたとしても)
運良く引けた人か石油王だけが最終的にはぶっちぎりに強くなってしまうバランスには疑問を感じます。

・一部キャラの存在
あえて名前は言いませんが、コンジャクションをなぜ実装してしまったのか。。
この一言につきます。

・ワンパン
初心者には大変便利なこのシステム、新石マルチやHLあたりになってくるとキングオブクソの要素にしかなりません。これらのマルチになってくるとソロ~3人程度では詰む可能性があるほどの難易度はあるのに、倒して得をするのはMVPか両面兔カグヤで挑んだワンパンマンです。最近になって順位箱というのが導入されましたが、目当てのアイテムが入っている可能性はくるりん(当たりが入っている通常金箱)が発生する確率より低いありさま。マグナまでは初心者のためにアリだとは思いますが、なぜそれより上のマルチでワンパンシステムを実装しているのか本当に謎です。

・名前や挨拶の規制の緩さ
下のレビューに結構ありますが、下ネタ系など不快になる名前が多いです。
かなり直接的で弾くことが容易なはずの単語ですら普通に見かけます。
未成年がやっている可能性もある以上、ある程度の規制はすべきかと。

・マルチにおけるトリガーや特殊行動
デバフ全消去やマージ(バリアみたいなもの)などのHPの割合や初回攻撃時など条件は様々ですが、これが厄介です。大縄跳びをイメージしてもらえると分かりやすいですが、誰か一人が変なタイミングでターンを進めると参加者全員が総崩れします。片手間にやりたいときにこれはストレスにしかならないため、改善してほしい所。

色々悪い点は目立ちますが、インフレ抑制の姿勢を継続しているので長く続いていくゲームだとは思います。装備やキャラをじっくり考えてクエストに挑むのが好きな人にはお勧めです。

プレイ期間:半年2017/09/26

現在開催中の闇古戦場を眺めてみると、やる気のあるユーザー、やる気のないユーザー。そもそも参加する気もないユーザーに分かれている気がする。

それというのも、どんどん強力な課金武器や課金石、限定キャラ、季節キャラが追加されているので初心者が上級者に追いつこうとしても無理なんじゃないか。
マイペースに遊ぶ方が好きなユーザーなら今から始めても楽しめるだろうが、他のユーザーを相手にイキりたい人には、おすすめできないソシャゲと化している。

今から始めて追いつこうにも古戦場の45箱以降からの制限が邪魔をするので、むしろ初心者お断りゲーといっていい。
上昇志向のユーザーがイキるためには、廃課金に廃人プレイが必須になっている。

プレイ期間:1年以上2022/01/20

星1の工作員さん論破された上に大量のBADをつけられて発狂しすぎですね

『文章の中身も、他の投稿者の文書コピペと罵倒とウソの山積み』
キャラ性能や十天の立ち位置など何も間違ってないですね
まともなレビューを嘘認定するあなたの方が問題でしょう
お里が知れますよ

『投稿者たちは日本人が減って中国人が大幅に増えたと書いているのにアクティブは減っていないと論点をずらす定型文』
モッチー 手動僧 カッバニア ふえっKMRさん! ルシファーさんの投稿者
この人たちはどう見ても同一人物に見えますね
書いてることが「中国人のアカウントが」「共闘が過疎」「軽量版廃止が」とどれも一緒
定型文がとか自己紹介でしょうか?

『発狂した日本語覚えたての中国人が必死に書いているようですが』
中華の人が書いてると勘違いしているんですね
かわいそうに・・・
こじらせると現実逃避して中華の人の仕業だと思い込んでしまう
重症ですね

『ゲームの問題点を書いている人の投稿を荒らす人物位取り締まったらどうだろうか』
あなたのレビューが間違っているから指摘されているだけでしょう

『マルチ救援も英語名のワンパン放置だらけで誰も救援も来ずにずっと画面に残っています』
入る価値もないマグナHLならばワンパンされて終わるでしょうね
団で救援されているのであれば栄誉稼ぎに入りますけどね

『自分でもクリック出来るらしいけど必死に押していたらマジで引きますが』
あなた自身の自己紹介でしょうか?
毎日ポチポチと自演クリックしてお疲れ様です
『自分から奴隷になってはいけません』のレビューに1日程度で大量のBADがついてますから
あなたのレビューが間違っていたという事ではないでしょうか?

『他の人も言っているように軽量版の削除でスマホユーザーは息をしていません』
その根拠はどこにあるんでしょうか?
スマホで起動しても問題なく動きます
周りもスマホでやってます
単にあなたのスマホがスペック不足なだけではないですか?
スマホでダメならばパソコンでやればいいだけでは?

『でも肉集めの雑用をやらされて罵倒される、自分の下のランクが入って来ない限りブラックバイトゲーム人生です』
なるほど!
あなたが分不相応の団に入って肉集めの雑用だけやらされ
さらには罵倒されてるってことなんですね!
ではその団を抜けては如何でしょうか?
A団に在籍するのであれば最低でも本戦1日あたり3千万
累計で2億以上稼いで個人10万位内には入らないと難しいでしょう
それができないのであれば寄生と見なされます
B団へと下げるべきですね

『今から新規が始めて強くなれる要素0』
その人の頑張り次第です
実際にDMMからの刀剣勢やベリアル幼稚園のみなさんはランク190を超えています
あなたはそれができなかった
それだけのことです

自分自身の努力のなさが原因なのにゲームのせいにするのはやめましょう

プレイ期間:1年以上2019/09/18

軽量版廃止で引退

ふえっKMRさん!さん

2019年4月26日に軽量版が廃止された
Readyになって入ると討伐が終わっているし、スマホがむっちゃ熱くなるから運営にも問い合わせを送ったけど元には戻さないと返信がきたからリンクス解約
1つ前に元に戻ったとかいう書き込みあるけどご民のデマやんか
自分が始めたころはまだファンタジーだったけどだんだん増えるツーラーと持ち物検査が酷くなっていって全自動の機械兵と平気でうそをつくご民と戦う精神と肉体の修行場になってる
軽量版は廃止されているからスマホユーザーは今始めたら後悔するぞ
修行したければ止めないが

プレイ期間:1週間未満2019/09/10

タイトルの通り、素材や題材はいいんです。空に浮かぶ島々という世界観、剣と魔法のファンタジーと良さそうに見えるんですが、世界設定もストーリーもゲームシステムもゴミです。

まずガチャについて
 6年以上続いでるゲームですが、ガチャは1種類のみのため、サービス開始して間もないころの、最近のキャラと比較すると雑魚でしかないキャラが大量にいます。そのため、ピックアップなどがされていても、特定のキャラの排出確率は0.2%以下です。
 キャラクターの調整などもやっていますが、間に合ってないです、基本ゴミです。むしろ調整で強みを消されたキャラもいます。
 ガチャ関連では、レア度が仕事をしていません。レア度ごとのキャラクターの数はR
キャラクターのストーリーについて
 酷いです。
 例えば、過去に、傲慢で仲間や市民を大切にしなかったために呪いをかけられ、仮面を外せなくなってしまったキャラがいます。が、後々誰よりも仲間や市民のために活動していたという描写がされます。
 もう一つ例を挙げると、過去に凄腕の剣豪に見向きもしてもらえなかったため、強くなって認めてもらおうと修業を始めます。修行の結果、強くなったのですが、自分はまだまだだと自分を卑下するような性格で、誰かに必要とされたいがために世話を焼きたがる、というキャラクターです。このキャラクターは、実は幼少期の段階ですでにその凄腕の剣豪を超えていたらしいです。滅茶苦茶ですね。

各種ゲームシステムについて
 育成について
 敵を倒して素材や武器を入手し、その武器を強化することが主な育成内容です。しかし、まず武器が全く落ちません。加えてそのクエストに挑戦できる回数が3回/日となっており、多くの時間を必要とします。これを6属性分やらないといけません。

 UIについて
 導線がめちゃくちゃです。メインページからではいけないページがいくつも存在し、逆にメインページからはいけるが、メニュー一覧からは行けないページがあるなど、ぐちゃぐちゃです。

 戦闘について
 上記のように、強くなるには武器や素材が必要です、それらのクエストはたいていマルチクエストとなっており、赤の他人と共闘することになります。しかし、高難易度では、ミスをするとクエスト参加者全員が即死になることがあります。そういったギミックに関する情報は、ゲーム内には存在しません。しかし、高難易度でのみ入手可能な素材が頻繁に要求されるため、強くなるためにはやらないといけません。

 その他
 このゲームは、メイン1本、サブに9本の合計10本の武器を装備し、それらの持つ武器スキルによって攻撃力を大きくするのが基本です。そして、より多くのダメージを出すには、Aという武器スキルを持つ武器を何本、Bという武器スキルを持つ武器を何本と、適量装備する必要があります。しかし、ゲーム内のアドバイスは信用なりません。実際にアドバイス通りに武器を装備した場合と、他の攻略サイトの編成では後者の方がダメージ量が大きかったです。

 以前、期間限定のボスとして「ドグー」というボスがいました。こいつはなんと、こちらが「弱体効果無効」というバフがあるにもかかわらず、それを無視してデバフを与えてきました。バグを疑った方が運営にメールで問い合わせたところ、仕様とのとこでした。

 以前、新規追加された通称「闇龍」というボスがいました。このボスに対して、「ヴェイン」というキャラクターを用いて比較的簡単に攻略した方がいました。(バグなどではなく、仕様に基づいたものであり、それでも難しくはあります)しかし、運営はコロナ禍かつGW中なのにもかかわらず、即座にこの攻略法が出来なくなるように調整を行いました。いくつものコンテンツを新型コロナを理由に延期したにも関わらず、です。

 長々と書いてしまいましたが、まとめると。
 運営も、ゲームシステムも、キャラクターも、ストーリーもクソな、ゴミ。ゲームですらない。
 です。もちろん、感性は人それぞれなので、プレイしたい人を止めませんし、プレイしている人を馬鹿にしたりはしません。基本無料なので、試しにプレイしてみるのもいいと思います。

プレイ期間:1週間未満2021/08/06

古戦場ばかり例を上げてるのはなんだかなって感じですね・・・

公式動画の今日から始めるグラブルでも説明がありますが
グラブルのイベントは大きく分けて4種類なわけですよ


1.シナリオイベント(誰でも楽にクリア可能)
2.討滅戦(ケルフェン復刻かゼノ系)
3.古戦場(新人は十天武器狙い)
4.四象(ヒヒイロが取れる)


この中で不人気なのが古戦場というだけです
討滅戦はケルフェン武器や六道武器(新人にはハードルが高い)が手に入るチャンス

四象は初心者からベテランまで人気のイベントですし
シナリオイベントもウェルダーイベのようなシリアス系のものから、ギャグ系のリュミエール、サービス系のポーチャーズデイ、コラボ系の蒼天の縁と様々なものがあって楽しめました


次はカードキャプターさくらのコラボが来るそうで、ロリ好きの人向けなイベントなんじゃないですか?
そのあたりの事実を隠して別ゲーではロリがどうこうと勧める辺り、他ゲーの工作員さんなのかなと疑ってしまいますね



で、古戦場が騎空団に入って戦うのが当たり前と言う言い方をされてますけど



自分は始めたての新人なのでソロで古戦場をやってますよ
召喚石もマグナ3凸石ばかりなので、仮に金剛石を貰ったとしても使い道がありません

確かに神石持ちの古参ならば、金剛石目当てで騎空団で、朝活やら、アサルトタイム中の張り付きで、古戦場に追われるでしょうけどね
特に寄生が多い団ほど大変で、上位が奴隷のように走るのに嫌気が差し、ベテランが団から抜けて他の団に移るという話は聞いたことがあります

ただ引退については聞かないですね
どこ情報ですかそれ?

今回の石マルチ不具合で、古戦場で走るのをやめたってくらいしか聞きませんし
古戦場をさっさと廃止しろという意見が多いくらいですね


それに団マッチングが嫌な人はソロでマイペースにボックスを開けて楽しんでますよ
ヒヒイロは次の四象で追加されるとアナウンスがありましたしね



で、そのアズールレーンってのを調べてみましたけど
艦船擬人化のシューティングのようですね
ジャンルとして考えると艦これのユーザーが流れてるんじゃないですか?


というのも、友人はグラブルの愚痴はいいながらも続けてはいますが
艦これの方は放置し始めて、アズールレーンを始めたって言ってたんですよね



そもそも艦これを比較対象に上げて、グラブルも同じくらいクソと言ってますけど
艦これというクソゲーの洗礼を浴びているDMM勢(自分も含む)は、グラブルへ来てエンジョイしてます
刀から来た女性ユーザーもこんなに楽でいいの?とアナト3凸したり、コラボ武器の刀を全て入手したり、ガチャを引きまくってSSRを揃えまくったりしてますね


グラブルユーザーが流れたという話はちょっと無理がありますねぇ


というか

>艦これをやったほうがマシ


これを言いたいだけなんじゃなんですか?
あなたが艦これの関係者にしか見えなくなってきましたね(苦笑

プレイ期間:半年2017/10/02

グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!