国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

グランブルーファンタジー PC

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.10143 件

嘘つきは泥棒の始まり

名無しさん

3度目のレビュー投稿失礼。
問い合わせからテンプレ返答をもらったのでグラブルの現状を更に。

このたびは、レジェンドガチャの確率についてお問い合わせいただき、恐れ入ります。
いただいた内容を拝読いたしました。

レジェンドガチャにつきましては、あらかじめ定められた提供割合をもとに、ガチャをご利用いただく1回ごとに抽選を行っております。

そのため、ご希望の装備がなかなか出現しないとお感じになられる場合もございます。

また、ガチャの確率については、運営事務局にて問題がないことを確認いたしました。
恐れ入りますが、ガチャの仕組みをご理解いただき、ご利用いただけますと幸いです。

しかしながら、このたびいただいたお声は、担当部署へ申し伝えてまいります。

このあとにも、お困りのことなどがございました際には、当運営事務局までご連絡いただけますと幸いです。

今後とも「グランブルーファンタジー」をよろしくお願いいたします。

とのお達しでした。
トリプルゼロの優良誤認詐欺や景品表示法違反もあるにも関わらず
息を吐くように隠ぺいした時点で信憑性が全く無いって分かってる?
これがグラブルの現実です。
ユーザーが終わってるんじゃなくてサイゲ会社自体がもうオワコン状態。
おまけに某ゲームに出てくるキャラのパクリ絵を元にした十二神将実装したらしいじゃないか。
SNSでも反省の顔色無しのグラブル公式Xからのツイート発信、非常に怒りを感じている。
グラブルのエスピーゲームサイトやSNSでもガチャのピックアップ排出率は正常じゃないだろと言われていてもまだ嘘を貫こうとする姿勢、早くグラブル株式を別会社に売ったほうがいい。またサイゲはゲーム制作に関わらないで欲しい。
過去のネ/クソンとかいう会社並みの対応っぷりで呆れた。
初心者はこのゲームやらないほうが絶対いい。

プレイ期間:1年以上2024/01/01

他のレビューもチェックしよう!

普通ゲームってストレス発散のために気晴らしにやるものですが
ソシャゲなんで多少の周回要素はあると思いきや
このゲーム楽しむための要素がとにかく長時間周回を強制されること
他のゲームの比じゃないです
強くなるための武器や石のための素材が頭おかしいレベル
おまけに強い十天衆や火の賢者を取るための最短(というかこれをやらないと始まらない)古戦場が長時間拘束
ソロでやると大変だから騎空団に入るわけですが老害みたいなプレイヤーが仕切っている
このゲームを崇拝している信者に目をつけられるとツイッターやまとめサイトでもつきまとわれて精神を病みます
課金をちょっとしたくらいではいいキャラは迎えられません、8月の無料期間もゴミしか出ませんでした
動画サイトではめちゃくちゃ出るような投稿がありますが、サクラや優遇アカウントです
時間・お金・精神、これを無駄に消費させられダメージを受けるとか刑務所に入れられて囚人以下の奴隷にされているようなものです

プレイ期間:1年以上2019/09/17

無料ガチャ無しキャンペーン

しょぼすぎるさん

謎のタイミングで3600万キャンペーンが始まるが、なんと無料ガチャ無し!
某配信者が、普段はコラボの時期にやってるから、、、と言い訳がましい配信をしてたな
コラボ無しならキャンペーンをやる必要なくね?
逆に言い換えれば、それだけアクティブが減少してるってことだろ?

アクティブが減少した理由の一部

①ウロボロスミニステルの膨大な素材要求
創成の魂片×30000というクソみたいな量を要求される
つよバハの角が6万本
1日中ヒヒ掘りをしているみざやれもんといったプロニートしか無理
社会人は諦めるしかない

②レヴァンスウェポンの勲章交換
勲章200でレヴァンス4凸の入手が可能になった
ただし覚醒素材は無し
これにより、低ランのワンパンが増え失敗確立増大
交換を考えた奴は、レヴァンスエアプとしか言いようがない
青箱4億ラインによりワンパンを防ぎ、立ち回りを理解したランク300以上の救援者によってバランスが取れていた
そこへ低ランが入れば、失敗するのも当たり前

③FPでマルチの崩壊
過疎を防ぐためなのか、FPマルチが実装
これにより、30人マルチであっても一瞬で入れなくなった
早押しするだけの作業ゲーと化し、楽しさは全くない

④土属性への嫌がらせ
古戦場前の約定実装なし、1年以上もリミキャラが追加されない
期待されていたリミジークもなく、アナザーで光属性へのズラシ
フルティンを取ったユーザーへの嫌がらせがマジ半端ねえ

⑤スパバハが当然の風潮
みざ、れもん、田楽といった廃人の動画はまだしも
ライト向けの配信者動画でもオメガ5凸が当たり前のように入っている
現段階で最難関コンテンツを推奨するあたり、今のグラブルが狂っているのがよく分かる

⑥スタレがゴミ
夏のセレクトスタレは、ハズレ性能のキャラが高確率で当たり
ダマ金剛スタレでは金月が大多数を占めていた
3000円を払ってこれではやる気も失せる

⑦周回要素ばかり求めてくる
エクスコキュートス戦は武器のドロップ率が異常に低く、残っているユーザーへの張りつけが酷かった
アーカルム外伝も毎月のように開催され、古戦場以外でもグラブルに張り付きを求められる
気軽にできるゲームではなくなった

⑧新水着キャラがハズレ性能ばかり
ハズレ筆頭の水着アズサを始め、水着モニカも微妙
水着クピタンや水着エニュオも残念性能
セレクトスタレで当たりを引かれないよう、ハズレばかり用意する有様

⑨四騎士イベが長すぎ
担当ライターが風呂敷を畳む事が下手なのか、未だに終わる気配がない
しかも、このイベント必要か?というものが多い
穴に落ちてリミ化するパーや、烈人とかいう実験体と戦うイベなど
新キャラ実装時のフェイトエピソード止まりなものばかり
シナリオの質の低下が酷い

もぐら座がSランクとするなら、四騎士イベはせいぜいCランクといったところ
AランクどころかBですらない

⑩超越ルシゲーの古戦場
古戦場200HELLは超越ルシ前提難易度にされ
風マグナは極致黒猫、超越150ニオ、浴衣ヴァンピィ、ハロウィンリッチ、裏ヴェインのガチガチ編成でもフルオが安定しなかった
調整した奴は馬鹿としか言いようがない

⑪グラブルから逃げたユーザー達
異常な周回要素と、武器や編成を強化しても安定しない風古戦場
そこでユーザーは気づき始める
古戦場をやらなくてもいいのではないか?と

課金をしてくれた社会人ユーザが減少し、ヒヒ掘りをするだけの暇人だけが残る
悪循環のスパイラルに入ったといえる
先月も石ではなく期間限定チケットで済ますあたり、課金が減った事を裏付けているな

プレイ期間:1年以上2023/10/14

節目となる10周年……兎にも角にも課金誘導の嵐。
なぜこんな事になったのか。

周年実装
<季節限定スタレ>
火・水・土のAセット¥3,000
風・土・闇のBセット¥3,000

<アニバサプチケ>
限定キャラとの交換¥3,000

<クラシックフェス>
旧ガチャ300連¥4,500

<育成パッケージ>
ダマ¥5,000
金剛¥5,000

月末実装
<リミテッドスタレ>
レジェンドAセット¥3,000
グランデ Bセット¥3,000

全て購入すると¥29,500となる。
内容も金額に見合わないものが多い。

>季節スタレ
3属性で分けているため10枠も選べない。
リミスタレもレジェとンデで分けられ所持済みを選ばざるをえない。
当たりは基本出ない。
結果としてキャラが被った上でゴミ性能の武器を引かされる。

>育成パッケージ
ボッタクリすぎる。
¥3,000で販売していたダマと金剛にゴミをつけて¥5,000に値上げ。

>クラシックフェス
去年は同じ値段でグランデ天井可能だったため盛り上がった。
だが今回はゴミ武器とゴミ石しか出ないゴミ袋300連に¥4,500。
食品メーカーも驚きのステルス値上げ。

プレイ期間:1年以上2024/03/30

170連回してもリミゼタ来ません。
ピックアップされてるはずなのにゴミしか引けない。
実弾も3万円入れたけどここまでやる価値は全く無いインチキガチャ。
3万円で満足できるゲーム他にあるし30連以内でリミゼタ引けた人、天井までリミゼタ引いた人の差が激しい。
古戦場で9万位以内&英雄目指す為に金賭けてまでやろうとする初心者は決しておすすめしない。

プレイ期間:1週間未満2023/12/29

一つ前のグラブルレビューがサイゲにとって余程都合が悪かったのか
6/11と6/12の2日間だけでグラブル以外のレビューが25連投もされているな
そのほとんどを占める艦これは短文レビューばかりで全く中身がない
サイゲバイトの同一犯によるログ流しが目的だろう

本題に入ろう
最近のグラブルは季節限定キャラ向けの高難易度ばかりだ
特に水着ブロとクリメアが顕著と言えよう
水竜や紫の騎士は水着ブロ/クリメアありきで調整されている
キャラの有無で難易度が激変するほどだ
バレクラも言わずと知れた高難易度の闇パ人権
ここで問題となるのは季節限定は特定の季節しか入手できないという事だ
季節が限られているのにそれ込みの高難易度調整は少々おかしくはないか?
他にも問題点はある

≫ダマスカスカスの使用先が増えすぎる
十天を1人最終解放するのに10個必要のカスカス
天司武器4凸にも各5個ずつ六竜武器にも各5個ずつと使う場面が増えている
ただでさえリミ武器の選択肢も増えてきているところに大量のカスカス要求
ショップのダマスカス鋼を交換する余裕がない

≫格ゲーのアプデばかりにリソースを割いている
後出しで格ゲーキャラクターパス第二弾を追加し秋に間に合わせるらしい
格ゲーの方は全て新曲やアレンジを用意していた
ソシャゲのベルゼバブHLは格ゲーのベルゼバブ曲を使い回すという雑さ
コロナで理由をつけてソシャゲのアプデを遅らせすぎている

≫V2の調整がまともにされていない
一括ガードもなくCB発動のオンオフもない
CBゲージも奥義でしか溜まらず複数ストックもしておけない欠陥システム
にも関わらずベルゼバブHLはCBでしか解除できないギミックが数箇所ある
サイゲのバイトはテストプレイくらいすべきだ

≫シナリオの当たり外れが大きすぎる
こくうしんしんは周年のイベントとは思えないほどのゴミシナリオだった
三国志もライターが暴走しただけの評価に値しないもの
この2シナリオをグラブルのスキルで表すならば/独りよがりの脚本(極大)/キャラ使い捨ての進境/視点切り替えすぎの乱舞
こくうと三国志を担当したライターは首にすべきだ
スツドラやアオイドスの良イベ担当ライターを今後に優先してもらいたい

≫格ゲー勢に甘すぎる
一つ前のレビューにあったがこれには同意する
格ゲー勢が快適にプレイするため既存勢が周回の苦行を強いられてテストプレイさせられる
あまりにも既存ユーザーを舐めすぎているといえよう

ここを監視しているサイゲのバイトに一つ言っておく
他のレビューを連投して煙に巻こうとしたところでグラブルの問題点が消えるわけではない
過去ログを見れば指摘事項がしっかりと残っている
バイトがやるべきことは批判意見の火消し作業か?そんな事をして何になる?
ユーザーに面白いゲームを提供できるように手を抜かないことだ

プレイ期間:1年以上2020/06/12

新規でも遊びやすいゲームだと感じます

イベント1回ごとにSRキャラが1人仲間になるので、ガチャを引かなくても少しずつキャラは増えていきます
DMM版だとまずSSR確定チケットが1枚貰え、パネルミッションの報酬でももう1枚SSRチケットが入手できました


イベントは楽しいものが多く苦痛は感じませんね
艦これは1年目からやっていますが、イベントでの大破撤退が当たり前に出て本当に苦痛だったり、秋刀魚などは周回しても収集アイテムを落とさないことがよくあったので・・・


グラブルは自分に合ったレベルのものを周回しつつ、収集したアイテムと報酬を交換できます

面白いシナリオが多いですが、かと思えばレンジャーサインのように泣けるシナリオもあり、脚本にも力を入れてるなと感じます


スタートダッシュガチャはお好みですが買うとモチベは上がります
時期によって交換できるキャラが違うので、時期限定のキャラが出てきた時に始めるのがベスト
3000円で楽々入手しました

時期限定キャラはサプチケでは買えないとの事なので、この辺りは新規特権かなと思います


他の人も書いていますが強いキャラを取る=戦力が超強化されるというわけではないです

各属性の攻刃、方陣、アンノウン武器を集めて武器レベルを上げ、スキルレベルも上げていくと戦力が上がっていきます


イベントでは属性攻刃武器が出てきますので、イベントボスを周回して4本入手すればレベル100の攻刃武器が作れます
マグナ武器もSSR攻刃1本より、SR攻刃を重ねたものの方が強く、スキルレベルを上げていけば戦力が上がっていきます(島ハードでもSR攻刃は出る)


これを理解していないといつまで経っても強くなれないそうです


プレイし始めて問題点と感じた部分ですが
1.マルチボスの回転が速すぎる
2.島ハードとマグナの差が大きすぎる
3.Rスキル武器を入手するためにはルピガチャくらいしかない
4.フレンド申請が通りにくい

の4点ですかね

救援に入っても1ターンも攻撃できないことはよくあります
特にユグドラシルマグナはあっという間にやられるため、なかなか入ることができません

島ハードとマグナでは桁違いの強さで、ハードが楽勝に倒せるようになってからマグナ戦に挑んでも返り討ちに合います
どう見てもマグナの調整をミスってるように思えます

ルピガチャはルピの消費が激しいためなかなか回せないのがネックですね
スキル餌にするための武器を揃えるに時間がかかります


フレンド申請も高ランク相手にはまず通りません
サポート召喚の関係でいい召喚石を持っていないと跳ね除けられます

このあたりが新規にはつらい点ですね




あと下の低評課をつけてる人は本当にやっているのか?と疑いたくはなりますね
しかも角川傘下のファミ通記事(クロスレビューなどアテにならない事で有名)を引っ張りだしてくるって・・・
艦これの関係者か何かですかね?

古戦場で大抵の人が狙うのは金剛石やヒヒイロであり、チケットを狙う人は稀なんじゃないですか?

アニメ放送記念に各種SSRマグナ武器やチケット30枚配られたり、お詫びにSR以上確定チケットが来たりしますしね

プレイ期間:3ヶ月2017/07/14

今回はさすがに擁護できない

Dの福原を降ろすべきさん

奥義上限のアプデが酷すぎました

運営自身が計算式を理解しておらず安易にダメージ上限引き上げ
サラーサが400万超という想定以上のダメージを出してしまい白紙になりましたが


奥義上限のしわよせとして

・奥義強化キャラが弱体化
・強力なバフを使えるマキラが弱体化

この2つは放置されたままです


特に干支キャラのマキラに関しては9万円の天井で引いた人たちが多く
その直後に下方修正しているためほぼ詐欺といっていいでしょう
消費者庁へ通報する人が出てきています


このタイミングでさんざん出し渋っていたサプチケの販売を開始し
炎上に油を注ぐ事態になっています


詳しいことはこちらに
http://minigob-matome.blog.jp/archives/19585760.html


一番の原因としては絵しか描けない無能の福原氏がディレクターをやっていることですね
今回のアプデは福原氏のPTにいるシヴァやヘルナルが強化されるもので
事前にヘルナルを育てていた福原氏は確信犯です

福原氏がグラブルを私物化していることが浮き彫りになりました


声優さんたちのアカウントバレも福原氏が原因ですし
サイゲームスは福原氏をディレクターから降ろすべきです

こんな人がいたのでは今後も炎上し続けるだけですよ
もっと自社のゲームを大事にしてください

プレイ期間:半年2017/08/05

アズールレーン兼業の騎空士も出てきましたね。
私は騎空団をやめてアズールレーンしかしてませんがw
それにしても報酬がかなりでかくしたことはいいことですね。

確か盗剣コラボでも未だかってない太っ腹な報酬も出ましたが、それに気を良くしたのか不具合を出してしまってアズールレーンに「運命の5分間」を決め込まれて、その影響からかサプチケ、マックコラボ、さくらコラボ、四象ヒヒイロ追加など豪勢な報酬を出したっと。

(古戦場を中止してヒヒイロ、金剛晶、ダマスカスを出して、マグナ・新石ともに1週間だけドロップ率アップすれば被害は最小限に食い止められた。それはアーカルムを中止して半額と10蓮チケットという「ご」英断を出した運営なら出来ましたが)

騎空団や古戦場の欠陥はその他の人が書いているから割愛するとして、不具合や不正に対してあまりにも運営が不誠実であること。これに関しては過酷な競争の中で生き残るためにもしっかりとしてもらいたいとも思います。

その他にも
・水ゾご理解不可能=HRT回線必須
・2018年にChomeApp終了。
・ブラウザ版が古い(神プロみたいに改善するのを望む)

などもありますが、神プロがWebGLで激重なのに対し、グラブルはHTML5で軽いですから(PCではな)その辺の改善はできると信じています。

タイトルに書いての通り、引退しましたよ。
感謝するのは盗剣には絶対に手を出してはいけないってことだけ。本来なら、ChomeApp終了を機会に引退しようと思いましたが、やることはやったので、早めに引退してよかったとも思ってます。

プレイ期間:1年以上2017/10/22

圧倒的なコンテンツ量

ハデスマンさん

ゲーム自体は昔ながらのありふれたターン制RPGだが
膨大なコンテンツ量でユーザーを飽きさせなくすることにより成功しているタイトル

ガチャで強力なキャラを手に入れればすぐに強くなれるワケではなく、
装備を揃える事の方が重要で、またその強力な装備を手に入れる為の
クエストが1日に3回の自発制限があったり装備もドロップ率が低かったりするので
無課金でも長くプレイしていれば誰でも強くなれて、逆に始めたばかりのプレイヤーでは
どれだけ課金しようともこの時間の差を埋めることはできない。
(100万単位で課金すれば別だが)

クエスト以外にも沢山の「制限」がある。
クラスⅣの解禁に必要なジョブの証が1日1個の交換制限でトータル40個必要とか
強い武器は高ランクでないとステータスが抑えられてしまうとか
Rank101にならないと挑戦できないクエストがあったりとか
いずれにしても丸1日没頭出来る様な恒常コンテンツは少なく、
毎日コツコツと日課的にゲームに取り組ませることで、長く遊んで貰える様なゲームデザインになっている。

大体1~2ヶ月に1度の頻度で最大30vs30のギルド対抗イベントがある。
長い時間を掛けて強くした自戦力がチームの勝利の為になるイベントであり
ここで貢献したりメンバーから賞賛や感謝をされる事も一つの目標となるし
ゲームを続けるモチベにしているプレイヤーも多い。

天井の高いゲームなので、毎日数時間と月10万くらいを注ぎ込むようなプレイヤーでも
1つの極地に達するには半年は掛かると思われる。
イベントが週単位で変わり、またその月のイベントが前月末にスケジューリングされるので
ある程度やり込んだプレイヤーは、今週は何する、今月は何をする、
と言う風に計画を立てて遊んでいる場合が多い。

良くも悪くも時間を取られるゲーム。
頭空っぽにして楽しみたい人には全く向かないのでそこは注意。

プレイ期間:1年以上2016/11/21

ここはレヴューするところなのに何をいってるんだかw

プレイして面白ければ高評価。つまならければ低評価を皆付けてるだけ

レヴューする気ないのなら書かないで下さい

キャラ絵は魅力はあるが、ただの周回ゲーです
高難易度は使えるキャラが限られて来る所あり
7年目のゲームなので古い所はある

プレイ期間:1週間未満2021/04/17

グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!