国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ファンタシースターオンライン2(PSO2)

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.996,871 件

本当なら☆1もつけたくない

仁仁さん

基本運ゲーといってもある確率で必ずアイテムは出ます。(MHFなど)あそこまでランクや武器にものを言わすゲームでもドロップ率は高い方ですがこのゲームは運ゲーなどの言葉を使って片付けられるものではないです。

まず出ないといってもいいレアアイテム
職業は相変わらず1つだけ優遇されている
最悪チーターマンの方が面白いと思われるストーリー
?これ重要
矛盾したストーリー内容

2度目ですが本当は☆1もつけたくないです。

プレイ期間:半年2013/07/27

他のレビューもチェックしよう!

うーん

黒好きさん

なんか星3とかつけてるから、そこそこいいゲームなのかなって思う人もいかもしれんが、あんまよくねえぞこのゲームのシステム。(他の人と被るから、みじかめにおわらすつもり。)
そもそも、課金によってのボーナスが多すぎる気がするんだよなあ。倉庫の大幅増量、金さえあれば大量に引ける様々なガチャ(ゲームないの名称はスクラッチ)(無課金の場合、引けるのは俗に言うフレンドポイントのみ。)ほかには、まあ、それぞれビギナー専用とか、ノーマル専用とかあるんだけど、プレミアムの人(課金者)で占拠できるんだぜ?ちとそれはおかしくねえかい?他には、いっこうになおらんバグ、ぶち壊れたゲームバランスとかな。俺は無課金だからよく知らんが、クイック探索とか言うのがあるらしいな(一瞬でレア武器がてにはいるらしい)まあでも、ゲーム内の金で、プレイヤー同士の買い物的なのができるのはいいな。それが☆3の理由。結局長くなっちまった、わり

プレイ期間:1ヶ月2015/12/04

高評価が遂に嘘や論点ずらしの暴挙に出始めて笑いが止まらない。私も回線は光の有線で実測65Mbpsで他ゲームではラグなし、ベンチも描画5で25000ぐらいスコア出てもラグる。
しかも公認ネットカフェ数件でプレイしても同様にラグる事あり。個人の環境云々でどうにかできる話を超えているのに個人の環境のせいにしているのがそもそも謎すぎる。

最強の★13が掘れるから★12が掘れない事を指摘するのが意味不明と言っているのが他人のレビューよく読まずにレビュー(?)している証拠。★12が掘るに掘れない事を言ってる人は最強レアが掘れない事を言ってるんじゃないだろーに。掘るに掘れない事と買うに買えないなす術なし状態のゲームの問題点を挙げてるのに最強が掘れるから後はどうでもいいという暴挙は意味わからないね。

普通なら評価3付けるけど、不審な高評価が嘘付いてまで高評価にしていることに-1、筋道通っているレビューになっていない事に-1で評価は1。

プレイ期間:1年以上2015/05/19

プレイ期間6年以上
プレイ時間15000時間以上
他にしているオンラインゲーム
黒い砂漠
FF14
アーキエイジ
DDoN
MHF等多数

■良い点
●比較的低スペックのPCでも動く
(ノートでも設定下げれば動作可能)
PSv.PS4.任天堂Switchでも遊べる
(プレステとSwitchでは一緒に遊べない)
●基本無料
(課金要素はもちろんあるが、主に見た目関係やユーザー間のアイテム譲渡関係が主なので多少の不便さを我慢さえできれば無課金でも十二分に遊べる)
例としては課金ガチャで手に入る衣装はゲーム内で稼げるお金(メセタ)でも購入可能など無課金に優しい
●キャラクタークリエイトが自由
種族、身長、顔立ち、髪型、アクセサリーといった項目が細かく調整できるため、自分だけのキャラを作成することができる。
上記の課金ガチャで新しいアイテムが二週間ごとに増えてるため使えるアイテムは膨大である。
(ただし一部髪型、アクセサリーは時期により高騰、絶版もあり得る)
キャラクリの自由度が高いので他作品のキャラを作る人も多いくらいである
(詳細はハッシュタグ【#再現キャラの隣に元ネタ】で検索してみるといいかもしれません)
●コラボが豊富(悪い点でもあるけど)
シャイニング、戦場のヴァルキュリア、セブンスドラゴンなど自社コラボはもちろんだが、モンハン、リゼロ、だんまち、ゆゆゆ、ゆるゆりなど多彩な作品とコラボしている。
(ただ、コラボが雑な作品もあり、モンハンならエルゼリオンがボスとして登場するが、他作品ならコラボガチャのみとかよくあるのが不満要素である)
●戦闘スタイルが豊富
本作品はアクションRPGであり、特徴の違う全10種類の職業から選択可能である(近接戦闘ならハンターやファイター、魔法つかいならフォースといった感じで)
また、ガッツリアクションしたい人向けの職業もあれば、アクションが苦手で手軽に戦いたい向けの職業もあるため色々試してみるのもいいかもしれません

■悪い点
●ユーザーの民度
基本無料、コンシューマとのマルチプラットフォーム故に仕方ないけど放置寄生行為、チャットにて暴言、煽りなどをよく見かける。
(外部サイトでもゲームしてないのに運営を叩いてる人が多い)
ネットゲームの運営は良運営って言われるのは極々少数なのでユーザー側も妥協やら、諦めは必要です。

●ユーザーの定着率の低さ
今いるプレイヤーのほとんどがXH帯(最高難易度)のため、低難易度帯の人数が少ない。
人数が少ないと緊急クエスト(毎日数回発生する巨大ボス戦等の特殊なクエスト)の人数が揃わなくてクリアが厳しくなったりするので早めにレベルを上げないと行けないが、少数だとレベル上げの効率もわるいので負のスパイラルに陥りやすい。
(急速に上げると武器なども疎かになりがちで意識高い系の上級者様wが文句いったりすることもあるため上記の民度の低さに直結している)

●なれてしまえば後は作業
本作はレア掘りゲーと言われており、一部の高レアアイテムは同じクエストを何回も何回も回す必要があります。もちろん最高難易度は武器の性能で効率が変わってくるので強い武器を取るために強い武器を作る必要があるため、かなり面倒です。

■最後に
あくまで私の評価ですが、良作であるが色々勿体無い作品だと思います。
運営の評価は最悪といっても過言ではないゲームですが、運営を叩く評価だけを見てインストールを躊躇うのでなく、一度インストールして少し遊んでから消したり、続けることをオススメします

プレイ期間:1年以上2019/01/17

最初だけ!はおもしろい

マジレスンさん

タイトルの通り最初 だけ は楽しめるし面白いはず。

しかし、続けるにつれてシステム周りのしんどさに気づく。
(この辺りはある程度、課金で楽になれます)

もんだいは中盤以降の全てドロップ基準としたゲーム内容。
数時間、毎日続けても出ないことはほぼ当たり前。
今回きたコレクトファイルもドロップをぼちぼち絡め始めてきた。
ドロップでる場所に行くためにカプセルという鍵が必要になる。
この鍵等を貯めこんでる人からすれば、とても楽な仕様に~という人は多いはず。
ただ、長くやってる人や毎日PSO2しかしないような人以外は余裕はそれほどないはず。
メセタたというゲーム内通貨でも買えるが、やはり余裕がない人からすれば高いはず。
このような仕様の繰り返しで遊ばせるため、やる気がなくなる。

どの辺りの人を基準としてるかわからないドロップ仕様だが、
時間が無い人(数時間とかではなくほぼ丸一日INしてるような人以外)は
段々と嫌になってくると思う。

★1としてますが、最初のさわりはキャラメイクやドロップ関係なく遊べるため★4~5でも
つけてもいいくらいです。
しかし↑のように段々とつらくなり余裕ない周りの人から辞めていってしまうので
続ければ続けるほど★1に近づいていきます。
プレイ時間や最近始めるような人のため、ある程度、考慮してほしかったな。

まぁ最初は楽しめます。触ってみるのもいいとおもいます。
続けられるかは貴方次第なので、評価も人それぞれでしょう。

プレイ期間:1年以上2016/07/01

満足させないように作ってるらしい

きうびょカットなたかさん

 始めて1年?経つかどうかですが、どこかのパクリで続けている生放送を見て納得がいくことを言っていたのでやっぱりなと確信したため辞めました。

 ゲームなのに満足してしまう恐れがあるためそれはやりません、なんて作っているゲーム・・・というかサービスは恐らくPSO2以外ないのでは?と思います。普通は一人一人の満足度が上がることを目指して作るのがサービスの基本だと思うが、違うのだろうか?こんな作りをしているからここで言われているディフェンスブーストやジュティス武器?のこと、ハンターという職のスキルツリーのスキルポイントや構成・内容のこと、あとは防御力支援のマグのフードデバイスミニとかでしたか、それに武器フォーム変更仕様について、新しいレイドボスの足場から離れてしまう仕様など、こういったここで低評価されている内容を逸らした運営をしたりとかし始めるんだろうなと確信しました。

 この満足してしまうことに懸念があるという運営の仕方を見る限り、運営は自分たちのゲームが薄っぺらいものという自覚があるのかな?と評価できると思います。1年ほどしかやっていませんが、このゲーム明らかに変なんですよ・・・聞くと以前よりこのクエストに参加するとこれが入手できると言った何かエサで釣る、でも内容はつまらないというもので継続して言っている人の殆どがクエストはつまらないけど〇〇がドロップするから行ってる、と。

 ゲームって感じがしない、これがこのPSO2をやっての一番大きな感想です。

 また、逸らしについて言いたいことがあります。
 どこかにハンターのコンセプト「周りを守って闘うことができる」というもので、気持ち悪い人が「わざとハンターのコンセプトを捻じ曲げて正解でしたね」とここの運営のやったことを透けて見せるような評価批判を書いている人がいましたが、これってやっぱり思いますがなぜジェルンと呼ばれる状態異常を敵にマーカーして味方へのダメージ軽減って形にしたんでしょうか。はっきり言ってここの低評価さんが一部言っているようにバウンサーやテクターでの実績を利用して単純にフィールド展開して一定範囲内にてその場にいる味方へのダメージを軽減すると言ったオンラインRPGで鉄板な感じにした方がユーザーさん側は満足したかと思う。それにオールラウンダーと展開したとしてもこういったスキルがハンターにあっても何も問題はないかと思います・・・。まぁ、ユーザーの意見が気に入らないってなら仕方ないのでしょうが、やっていることがゲーム運営としては致命的にイメージダウンに繋がっています。スキル使用したハンターさんの防御値によって、フィールド効果に違いが出てくればオールラウンダーであるのだから仮に火力特化ハンターさんであっても最低限の効果が得られて無ければ無いで別にクエストで苦になることない、また防御特化したハンターさんであれば「え?被ダメ凄い減ったわ。やばいやり易い、助かる!」と少し嬉しかったりとかすると思うが・・・こう言った作りでユーザー間の協力や味方のありがたみなどを実現してユーザーのオンラインアクションRPGをやっているんだ、という満足度を実現しようとしていないために今のような形になってしまったのだろうなと感じさせる作品に思います。運営のやり方には幻滅しますし、そもそも満足させたくないと思って制作運営するというのはどうかと思いました。仮にそう思っているとしてももう少し発言に気を付けた方が良いと思いました。しかし、そう発言しなくとも、またここの評価を見ずともそう思ってやってるな、同接だけが実績で運営している感は十分伝わってきているので大抵のユーザーさんは気付いていると思います。長文失礼。

 また、ここの低評価で最近なのかマイナスを入れられ続けている物があります。読むとここの運営の本質やここに張り付いて擁護してはいるんでしょうが低評価をただ批判し否定したいだけで何言ってるか全くわからない人の性質を良く書いたものに思います。また、運営の今の運営方針やどういった行動をしているのかまた今後どうなっていくのかについて的確に評価されたものに思います。運営がここをチェックしているというのも聞いていますし、それがあってソードの強化を嫌々やって、やっと他の武器種と同等の火力が出せるようになったのだろうなと思います。そんなにユーザーの意見でこのゲームがもう一度盛り上がることがいけないことなのだろうか。聞くとマルグルのことも結局ユーザー側の意見だと。そういった意見を積極的に取り入れてゲームを良くしていくことが運営の仕事のはずが、満足させたくないって・・・それただの嫌がらせと言われても文句は言えないかと思います。

 運営の印象が非常に悪いものでした。それだけ。

プレイ期間:1年以上2019/01/20

ひたすら悪循環

はげーるさん

運営には、ユーザーに楽しい思いをさせればそれが課金に繋がるって発想は
ないみたいですねwww
とにかく射幸心を煽って金を払わせる、それしか頭に無いようです。

このゲームはレベルを上げて、レアアイテムを集めて、強化する
という流れですが、まずレアイテムが自分のクラス(職業)で使える物が
全く出ない。これフレやチームメンバーもみんな言ってます。
ちなみにレアアイテムはトレード出来ない謎仕様w
次に装備品の強化が、表示される成功率に対して実際の成功率が
はるかに低く設定してある。公式アナウンス無しで下方修正されている。
裏操作の繰り返し。

多くのユーザーさんが、ここで不快感を覚えると思います。
それが運営に対する不信感につながり、結局課金に繋がらない。
一部のマニアやヘビーユーザーからの課金しかなく
収入をアップさせようと裏操作を繰り返す。
その裏操作下方修正の影響で、無料で遊ぶのもそろそろ限界になってきています。

目先の小銭ばかりあてにして、PSシリーズの信頼と実績を切り売りしてる感じ。

私はこのゲームはそれほど嫌いじゃないんですよ。
むしろ面白いと思ってます。よくできたゲームだと思います。
でも、運営に対する不信感がこれまでやってきたネトゲの中では最悪ですね。
課金してじっくり楽しみたいのですが、とてもお金を払う気になれません。

ネトゲに月に2000~3000円ぐらい払ってもいいと思ってますが
騙し取られる金は1円でも嫌です。

プレイ期間:半年2013/02/26

一時飽きて辞めてた時期ありましたが、
最近再開しました。
タイトル通りキャラクリは自由度高く、アクションもそこそこ高いです。
他の方もレビューされた通り、緊急でラグがあり爽快アクションを望む人はおすすめ出来ません。

ほとんどの人がカンストしてる為、レベル60ぐらいないと人が多いブロックで遊ぶコトが出来ない為初めてやキャラの作り直しが容易ではありません。

レア掘りが中心のゲームですが強い性能の武器が限られた人しか出ません。
アイテムレコードも操作されてるかと思うぐらい出ません。
そして、出てもそこから強化の連続。
課金アイテム使っても失敗する詐欺紛いなシステム。

ガチャも新コスチュームが少なくなってきて過去のガチャのコスチュームで水増しされ、より多くガチャを引かせるのが運営の目的になってます。

ストーリーはもう、進めなくてもマイルームである程度見れる為やってる人の方が少なそうです。

私はレア掘りしてもプレイヤーショップで投げ売りしてるような性能の悪い★12武器すら自ら掘り当てたコトすらなくリア友は掘ってもいないのに一回緊急行っただけでレアが出ます。
そんなの見たらやる気無くなります。
カンストしたら、緊急でレア掘りしかやるコトないので、飽きる人の方が多いです。

よくモンハンの鉱石や虫拾い、畑で薬草育てる作業が嫌な人はいますが、このゲームは別格です。

武器強化や防具強化に必要な素材は勝手に手に入るしショップで買えます。
RPGなのに強化は基本マイルームかショップ前で済み、そこに冒険なんてありません。

武器の強化にもゲーム内通貨が必要で社会人で時間がない人はガチャのアイテムを売って稼ぐことも昔はできました。
しかし、前述したガチャの水増しのせいで、相場は下落してとても稼ぐことはできません。
『大量に課金しないコトには』

ですのでやる人は金を落とす覚悟がないとまともに遊べません。

私がこのゲームを再開したのは他のオンラインゲームをした結果まだ気楽に遊べるゲームだからです。
そして9月に発売するゲームの繋ぎです。

プレイ期間:1年以上2015/08/01

このゲームを楽しむために必要なもの

良いチームに入れるかどうか(これはとても大切)
このPSO2と言うゲームは、緊急以外のシステムが少ないです、ですが
良いチームに入れるか、そうでないかの違いは大きいです
PSO2が楽しめるか、楽しめないかは良いチームに入れたかによって、半分以上決まってきます【PSO2歴1年からのアドバイス】
あと、LV50にしましょう(頑張れば1週間以内に到達できます)
LV50以下のクエストや緊急で、一緒に攻略するメンバーを見つけるのは
難しいです。プレイヤーの高レベル化が進んでおり、みんなと同じ場所で遊ぶには
LV50到達が必要です。PSO2のレベル上げは他ネトゲと比べてかなり簡単で
クエストやオーダー周回をするだけでLV50になります
PSO2はじめたらLV50までなるべく【ビキナーブロック】で行動しましょう
(ビキナーブロックには、支援してくれる熟練者がいますので、質問できます
また、そのような人と関係を持つことによって、フレンドなどをたくさん作れます
また、初心者同士、手を組むこともできます)

PSO2のいいところ
キャラクタークリエイトが神レベル、やってみればわかりますが、筋肉量や顔の形
など、かなり細かいところまで設定できます。
また、PSO2はネトゲのややこしいところや難しい事は、運営によって、可能な限り排除されているので、ネトゲ初心者でもやりやすいゲームです
PSO2は、ロビーなどがあるアークスシップにいるため、他ネトゲのように、あちこちを行き来したり、狩場争奪戦になることはありません、また、個人の努力や
能力によりますが、最後までソロで楽しむこともできます。
特定のユーザーを探す時も、フィールドの端から端へ移動する必要はありません
ブロックを移動するだけです、ものの数秒です、PSO2やってると、他ゲーの移動距離がばからしくなります
チームやフレンドの敷居がかなり低く、初心者も参加しやすい雰囲気です

PSO2の悪いところ
PSVITAなど安価なゲーム機でもできるため、年齢層が広く、それ故、マナー悪い人もいる。
たまに運営が大きなミスを起こす【HDDバーストは有名】



プレイ期間:1年以上2016/07/28

PSO2は凄い!!

カタナ特化さん

PSO2は凄い!他のゲームは全部クソゲーwwww!!!
PSO2やってない奴は全員社会のゴミ!!PSO2最高!!!
なんでPSO2やってないの?ゴミ共wwwww???
時代を作るセガの最高傑作をやらないなんて人生の10割損してるのにwwwwww
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!

プレイ期間:1週間未満2018/12/25

くそげー(仮

さたねこさん

ゲームとしては終わってるレヴェルだと思う
クエストは周回ゲームになってしまていて苦痛を感じる。
しかし集会ゲームとしてロビーでたむろするのは非常に楽しかったりする。
キャラクリエイト(だけ)は他の追随を許さないクオリティー&自由度です。
萌えキャラ/ロボット/ミドルガイ/変態?・・・といったあらゆるキャラが作れます。
コレは好きなアバターを作って遊ぶチャットサイトだ・・・と考えると非常に優秀な作品です。
Myキャラに愛着がわきすぎてほかのゲームに移住できなくなっています。
運営にモットがんばってもらって、ゲームとしても楽しめるようになってくれるのを切実に希望します。

プレイ期間:1年以上2015/06/18

ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!