国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

無理

Mr.kさん

自分は必要環境やや足りない(ATI Radeon HD4000)PCです。

・まず、期待を強くする以前に推奨PCスペックは無いとまともにプレイできません。
 と言うより、あっさりやられます。
 PC設定はパフォーマンス優先、ゲーム設定は最低げんに落としてもその状態。
 更新の度に重くなっており、カクカクしちゃいます。

・タゲが取れない(定まらない)ので、ロックオンしてもかすらないことが多い。
因みに漫喫にて、高スペックPCでプレイしてみたら、ダッシュ(高速移動中)でも、ロックオン、撃破が面白いように決まりました。
この状態なら課金してもいいかな?と思いました…が、

・課金したところで強化の失敗は良くあることです。

・課金して強くしなくても、高スペックPCがあれば案外というか、十分強く立ち回れます。

・同軍マッチングと言って味方同士で戦う緊急処置が追加されましたが、識別がロックオンする以外になく、色分けなど無いのでかなりきついです。
低スペックPCなので、敵の色や形で判断し、遠隔攻撃するところも多かったのですが
それがほぼ不可能になりました。(ロックオン=的に自分の居場所をばらすこと)

やればやるほど、スートーリー性も含めて嫌になりました。
残念です。残念なゲームです。

プレイ期間:1ヶ月2013/08/11

他のレビューもチェックしよう!

存続の道

Kさん

ここのスレにあるように、やっぱり連邦贔屓だと思う。個人的にはマスチケを今の半額に、特性は選べるようにしたらいいと思う。もちろんその他にも直すべき点は多数あるが、まずはこれ。あとは連邦との格差。マップが連邦有利すぎる。先日も試しに連邦でやってみたけど、コンテナは拠点のすぐそばに山ほど沸くし、遮蔽物の配置が最適なので守りやすい。何より、ジオンのもっさりした機体より軽くて動きやすい。バズーカを当てて、残りをビームライフルで削れば簡単に勝ててしまう。これは酷すぎる。多分、黙っていてもジオンファンは多すぎるので連邦にテコ入れして、メリットを増やして連邦を増やそうとしてるんじゃないか?じゃないと対戦が成り立たたない。じゃなきゃこんな異常な差はつけないのではないか?ジオンでやったらあからさまにやる気がない奴が多数いて、当然のように負けた。何しろ目の前に敵がいるのにボーっと見てる。味方が攻撃されてるのにただ見てる。そして撃破されてた。おかしすぎる。NPCだと言われても仕方がない。あり得ない。あいさつしてもほとんど無言の時も多々ある。昨日なんか20戦やって勝ったのはたったの一回。これだけ連邦有利だと指摘されてるのにまるで改善しようとしない。本気で近々サービス終了を心配する。早急に改善を期待する。
バランス悪過ぎる。

プレイ期間:半年2016/06/02

うーん・・・

wasdさん

連邦とジオンの2陣営あるわけですがどうしても連邦贔屓に運営が動いている
ように思えてしまう。(実際はそういう意図はないんでしょうが・・・)
まず盾が耐久性の為に多く盾持ちMSを保持している連邦MSの生存率が比較的高い。
内蔵武器持ちが多くコンボキルが取りやすい。
MSの被弾面積がスリムなために気持ちチャージ系武器等に当たりづらい。
水中機の行動不能武器が無限使用可、ハメ行為してくるプレイヤーもいますね。

ジオン機は高火力なMSが多いので瞬間的な戦いは得意なのですが後半になるとジリ貧。
しかも被弾面積が大きいので飛ぼうものならチャージビームで落とされてEND。
なので大体連邦に制空権を握られ後半になればなるほどゲージを削られる。

盾の耐久性をどうにかしてほしい。
回数制にするかして比較的安易に破壊される程度でいいのでは?
連邦のMSの被弾面積を若干広げるか、チャージビームの命中率を下げる等。
飛んでいてあそこまでホイホイ落とされるのはプレイヤースキル以上に仕様がおかしいと思われ。
そんなこんなで理不尽な事が多いですが、「1年戦争時代のMSが好き」って方には楽しめるのではないでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/02/01

回線しぼり… 昔から大量にいます
いわゆる犯罪レベルのチートもいるかもしれませんが
グレーゾーンのチートもありますので、階級によっては不正だらけ
サーバーに負荷がかかり画面が異常に重くなります。

チートとは商売です。業者が行っていることが多い
まずはチートを見せつける。それを欲しいと思う人が現れる。
コッソリ販売して利益をあげる。
ガンダムには高い知名度がありますので、販売者にとってメリットは大きいようです。

プレイ期間:1年以上2017/08/26

夏休みですね

夏休みですねさん

ほとんどの地域が梅雨明けし、夏本番ですね。いろいろ計画を立てていると思いますが、事故や事件に遭う危険も増える季節です。

このうんこゲームも然りです。
万が一プレイしたいという方は、他の情報サイトでどんなものか冷静に判断する必要があります。
ここは業者か何か知りませんが、マンセーしてる方が多いので…

いろいろおかしな点はありますが、私から言えるのは、このゲームをやる位なら、浴槽に大量の素麺を入れ、その中に裸で入る。
そんな馬鹿な事をした方が、まだマシだという事です。
完食前提でこれはちょっとやってみたいです。もちろん熱中症対策で。

話がちょっとズレましたが、ガンダム好きな人でも、なんだよコレ。(ゲームシステムが)と感じてしまうゲームです。
若者のガンダム離れがーとか記事になったら、このゲームのせいですね。

レジャーやネットゲーム、部活に勉強、デートでも!
最悪の事を頭の隅に置いて、事故の無い楽しい夏休みにしましょう!

プレイ期間:1年以上2016/07/22

サービス開始当初からやっていますが、はっきり言って勝敗操作やプレイヤーに扮した超強力BOTなんていません。将官戦場ではプレイヤー名もある程度確認しますから、いたらすぐバレます。他のゲームに誘導したい他ゲーの関係者でしょうが、ほんとやることが姑息で気持ち悪いです。これからオンラインゲームを始める方は、この評価サイトは信頼しない方が良いと思います。
ただし、もし本当に勝敗操作などの不正が運営によって行われていると妄想しているなら、病気の可能性もあります。精神科か心療内科を受診してください。また、単にチートプレイヤーか回線・PCスペックの可能性をまずは疑うのが普通です。それを恥ずかしげもなく「運営の陰謀」などと言ってしまうあたり、かなりやばいです。そんな事に時間と費用をさいても、明らかに収益につながらないことくらい、常人なら分かりますよね。せめて、機体バランスやバグ、勢力差や操作性などもう少しまともな批判をしてほしいです。

プレイ期間:1年以上2017/07/12

強くしたければ課金しろ、

が、開発運営の思惑さん

基本無課金が謳い文句で誰でも気軽にプレイできると宣伝しているので、取っ付きやすさに惹かれる何の気無しのプレイヤーがほとんどでしょうが、実際にこのタイトルを対戦面で満足行ける強さまで求める為には、一般的社会常識でプレイ最低2年以上の時間を掛け無課金でデッキ仕上げるか、片側陣営だけで単純に10万程度のリアル課金する近道しかありません。
そして仮に時間を掛けたり課金しただけのモノが結果で期待できるかと言えば、答えはノーです。
開発運営側がいろいろな屁理屈や初期不具合修正と目する的外れな改悪ばかりすることは言うまでもありません。
それと公式で記述された推奨環境は、動くという前提条件に過ぎないので、快適に動かすという意味ではありません。
プレイヤー個々人で違う環境設定が前提なのに、あたかも対等な対戦を謳う如き売り文句は全くのデタラメなので、公式水準ではまともな対戦等出来ないということを理解してください。
最後にタイトルで書きましたが、バンナムは営利企業なのでリアルマネー集金手段にガンダムを使っているだけです。
その内容がどれだけ酷かろうが、営利手段に使っているだけだということを理解したうえで、こんなものしか出来ないんだと諦めることです。

プレイ期間:1年以上2015/08/28

機体のスピードは初期の頃よりあがってるが、全体のゲームスピードは遅く感じ、もっさりした感じ。火力も上がっているため、なんで死んだのかもわからないことが多い。改悪の一歩を徐々に進んできたという感じがします。つまらなければ、面白くすればいいだけの事なのに、業者を雇って良いイメージに仕向けた結果が今のガンオンであり、バンナムが雇った火消し業者のイカサマ評価でバンナム≒イーガという悪いイメージが付いてしまい、評価★5が付くようならば、それを潰しにかかるユーザーがわんさか増えるという構図になっております。そのうち、ネット界のパワハラ企業と呼ばれて、ワ○ミ同様、悪いイメージばかりがついてまわり(すでにバンナム商法と悪いイメージが定着しつつあるが)社会的抹殺されたとしても、自業自得だと思います。

http://www.e-guardian.co.jp/result/bandai-namco-games.html

広告を載せる代わりに安くしてもらってるんでしょうか

プレイ期間:1年以上2015/10/26

最近はチートを隠そうともしない人増えましたよね。
盾無しなのにD格3往復しても死なない強襲とか、残りミリで急に無敵になって飛んでいくやつとか。
そこまでいかなくても、ゲーミングマウスで連射とか当たり前ですもんね。
何のためにフルオート武器は単発武器より弱めの威力にしてるんでしょうね。

FPSやTPSなんかの対人系は、こういう不正行為を取り締まるのが一番大事なのであって、ゲームそのものはある程度完成されてれば細かなバランス調整とアバター追加だけでもやっていけるんですよ。
クソマップや課金を強制するバランスブレイカーなんてのは新要素とは言いません。

同じ50VS50のFEZっていう、不正行為を見逃し続けて余計な新要素を入れて崩壊した前例もありますしね。

プレイ期間:半年2015/07/18

終演が近いかもね

りょうさん

久しぶりにプレイしてみたがガンオンは前に比べ更に酷くなっているね、プレイヤーの人数もかなり減っているみたいだし、対戦待ちが10分ぐらいかかるし、他の意見でジ・Oが無双していると言っていたが、戦場で見かけたが確か無双してた(笑)、これもう対戦ゲーとしては成り立っていないね自分はそろそろガンオンの終演は近いと思うよ。

プレイ期間:1年以上2016/08/31

ラグ多めなのが難点

がんどぅむさん

他のゲームに比べるとラグ多め。
たびたび一定時間止まりってまた動き出すを繰り返す。
止まっている間は乱戦中でも他プレイヤーの攻撃が一時的に止まっているように見える。そのあと突然動き出したら通信ラグ。
サーバーが弱いのか、人数が多いゆえなのかはわからない。

通信止まっている間も攻撃は受け続けているので、通信が回復した瞬間に死亡することもしばしば。

ラグによる「迫撃砲警告と同時に着弾で死亡」とかは、避けようがありません。

アクションゲームなので短時間のラグでもゲームに大きく影響して即死します。

必要マシンスペックが高め。ラグのひどさに拍車をかけていますが、必要スペックが高めなことで通信ラグが目立たなくなっている感じもあります(通信ラグをマシンスペックのせいだと誤解しやすい)

あと武器が切り替えたはずなのに切り替わらないことがしばしば、なんというかユーザーへの配慮に欠けた荒削りな感じがします。

課金やガチャ、機体性能については他のレビューが多く触れているので、特に書かないでおきます。

プレイ期間:1年以上2016/06/18

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!