最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
良いか悪いかはっきりでると思う
金剛ちゃんは可愛いさん
色々とやっているけど、何よりもまず、運営が良い。他のオンラインゲームを
やってれば、絶対に(いや、98%ぐらいにしておこう)艦これの運営は良いと思います。このまま、良い運営でいてほしいぐらいですが、逆を言えば、そんな運営だからこそ
やっている人達もいると思うので、今後に一抹の不安はあります。
システム的に不満な点はあると思います。が、下手に作り込んで重たくなって
遊べなくなるぐらいなら、今のままでも十分。それに、恐らくですが、今後のアプデで、
徐々にUIは改善されていくと思います。現在、何か便利機能をつけても、同接の
都合上、重たくなる要因になりかねませんし。
あと、戦艦の金剛4姉妹が出てくるまでは、つまらん、面白くない。すぐに止める、とか
堂々と言っていた人が、今では艦これにはまって、もっと資材が欲しいとか、次の旗艦は誰にしようとか、イベントマップの攻略方法は~とか言ってたりして、面白かった。
最初は、アキバ系だの、萌え豚だのと想うコトはあっても、戦艦が開発、もしくは欲しいなって思える状況になってくる頃には楽しくなっていると思います。
逆に、そこまで到達しても面白く感じないのであれば、残念ながら肌に合わなかった、
という結論を出せると思います。
本当に無料で遊べて、課金したくなるゲームですが、とりあえず二週間ほど
やってみてはいかがでしょうか? 運営が心配になるほどがんばったおかげで、
ピークタイムでも、かなり安定して遊べるようになってきてます(人によっては、
相変わらずログインオンラインですが)。
あと、F5など、リロードはしちゃいけません。繋がらないからと連打したら、
アカウント停止です。あと、注意書きはよく読みましょう。運営の連絡用掲示板には
ユーザーが書き込んではいけないのに、繋がらないと文句を書き込んでいますが、
そんな事はしないでください。迷惑です。
☆4なのは、今後追加されていくキャラにはついていあるあであろう、旗艦時の
秘書艦ボイスが、初期艦むすにはついていない事。金剛ちゃんの時報が欲しい。
ぜかましの時報が欲しい……orz
プレイ期間:3ヶ月2013/08/13
他のレビューもチェックしよう!
比較的なまともな批評批判してる人の意見まで埋没する様なレビューばっかりですね
2017年12月から始めた所謂後発プレイヤーとしてこのゲームで一番不満だった所はとにかく古参と新規に絶大な装備格差が生じているのにそれを是正する気がほぼ感じられない所ですね、別につい最近終わったイベントの報酬をよこせとは言いません ただ2年も3年も前に終わったイベントの報酬で有用な装備はランカー報酬だけでなく未所持者には入手する機会を与えてくれてもいいじゃないですか?秋津洲や明石、大淀など必須級の装備を持ってくる者はもっと序盤の海域のレアドロップにするなどいくらでもやりようはある筈です、なのにイベント海域か難関海域でしかドロップしないってのがこのゲームで不満な所でしたね、これらの艦娘がもっと早く手に入り、陸攻や局地戦闘機などがすぐ手に入る任務などは実装必須だと思います
ゲームシステムについてはつい最近出たゲームでなく何年も前からあるゲームなのでどういうものかとわかってて始めたのでやきもきする場面はありますが個人的には上述の事を超える不満ではありません、轟沈についてもそう、これより酷いランダム的な要素でキャラロストするゲームもあるので、むしろそこまで不満いいながらもレビューをそのまま信じるなら一年以上プレイ出来る精神はある意味尊敬しますw私なら出来ません
プレイ期間:1年以上2019/01/21
しがない電提督さん
2015年頃に本格的に艦これを始めた提督です。
2014~2015年頃は今よりももっともっと艦これは賑わっていたと思います。(もちろん炎上もあったが)
それに対し今の艦これの賑わいはかなり下火です。
私の考える、艦これが下火な理由を3点ほど挙げたいと思います。
・ストロングスタイルな戦闘からギミック解除ゲーに
・過去の限定品装備がないとなかなか追いつけないバランス
・艦娘に新たな改装が来ても素材が早々入手できるようなものではない
何が言いたいかといえば
「『試行回数でゴリ押して運ゲーを楽しむゲーム』が『とにかくやらされることや気にしなきゃいけないことが多すぎてダルいゲーム』になった」ということです。
1つめについて。
昔の艦これは、ギミックなどなく、イベント海域に入るととにかくボスのもとに辿り着いて倒せるか倒せないか祈る、というような今と比べるとシンプルなシステムでした。
運が悪いともちろん倒せなかったり損害がヤバかったりしますが、愚痴を吐きつつ次こそは、とせっせと次の準備をする提督も多かったと思います。
それに対し現在の艦これのイベント海域は、「ボス1出現ギミック→第一ボス→ボス2出現ギミック→ボス2弱体化ギミック→ボス2」のような構造になっています。
ギミックの内容は「このマスの敵を倒す」とか「防空を成功させる」で、そのためにせっせと編成を作り変えては出撃し直す必要があります。難易度こそ控えめになりましたが、そんなペースがずっと続くのでマジでだれます。
2つめ。
この問題は特に基地航空隊システムがヤバいです。
最強の戦闘機である「野中隊」は2016年のイベントで地獄のような海域を最高難易度で突破した提督のみが持つことができます。
最低難易度でイベントを走ってきた提督は、それより1ランクも2ランクも下の装備で走ることになります。
そんな具合なので、イベントを走るためには昔から最高難易度でプレイしてきた提督のほうが有利、という仕様になっております。
最近始めた提督は、基地航空隊については最低ランクのものですら揃えるのに苦労するので、いっそ使わないほうがコスト的にいいかもしれない場合もあります。
3つめ。
最近の改二実装艦娘はほぼ必ず「戦闘詳報」と「改装設計図」を要求してきます。
「改装設計図」は初心者なら2ヶ月に1枚、ガチ勢でも1ヶ月に1.5枚が入手上限の代物です。
また、「戦闘詳報」は3ヶ月に一度しか入手できないレベルです。
そのため今から改二艦娘を揃えようと思うと途方もない時間がかかります。揃えているうちにもどんどん設計図要求艦娘が追加されていきます。
艦これは長年続くゲームの辛さを背負っているゲームのように思います。
プレイ期間:1年以上2023/07/15
真実はいつも一つさん
新規の方にもお勧めです!
毎回ログインアイテムが貰え意外と後から始めても欲しいキャラも装備もゲットしやすくなっておりレベル上げも難しくないので
後から始めても楽しくイベントに参加できるゲームでした多くの方に勧められるゲームです。
昔あった艦これとはキャラデザもゲームの快適感も比べ物になりません
あれ??艦これ??ここアズールレーンのページじゃないの??てか艦これってまだあったんだΣ(゚Д゚)
前言撤回艦これは絶対お勧め出来ません
理由①まず運営がユーザーの事をまるで考えない考えても如何に苦痛を与えるかばかり。
理由②運営によるゲーム内容の相次ぐ改悪、一期から二期になると同時にレベリングスポットも潰された為レベル上げがさらに困難になってしまった例えばLv99まで上げるにしても一期の頃は1戦で3桁のexpを貰えたが二期では同じ条件で二桁しかもらえなくなってしまった為後発提督の方が先発提督より苦労の桁が違う等
理由③既に以前から無数に言われている事だが運営が後発の為にログボ等でイベント用のアイテムの配布をするなどの救済を一切していないので後発がイベントに参加してもまともに戦えない。
理由④艦隊これくしょんという題名ですがコレクション出来ません出来るのは古くからやっていて何の問題も無くイベントを回せる提督のみ新艦娘入手できる可能性があります。
理由⑤信者という薬中がいる。
以上の理由から新規にはとてもすすめられない状態です。
プレイ期間:1週間未満2020/01/12
闇のフレンズさん
慰霊がどうのとかは気にしないでください、所詮こんなゲーム謙介の戦没者オナニーなんで
謙介は戦没者オナニーしながら結局、神の視点でアリさんを入れた虫かごに大量の水を投入するような感覚でユーザーを虐めつつ金儲けがしたいとかいうバカみたいな発想で艦これの運営をやってるだけなので、今から新規参入したり復帰することはオススメしません
春イベが、この期に及んで残ってる提督視点では比較的楽に感じられたのは、アクティブが減りすぎて課金収益が減ったのと映画が爆死したから、敗戦エンドでサービス終了させる前に少しでも稼いでおきたかっただけです
当然それにしても、新規や復帰勢なんかアウトオブ眼中ですし、謙介は夏イベでまたすぐに本性を見せますよ
長門改二を近いうちに出すということは、そろそろ店仕舞いの準備に取り掛かるつもりであり、ここで5つ星付けてるような信者もそろそろまとめて虐殺されるので、今から始めたり復帰しても全くの無駄です
たぶん夏イベは信濃をイベント海域最奥の報酬艦として実装して、いよいよクライマックスなんでしょうな、黄ばんだレ級をボスルートの道中に配置し、装甲395より硬い奴をボス旗艦にしてですが(もちろんその随伴にはダブルヲーにダブルダイソン)
艦これを裏切るな、とか信者は言うけど、愛想を尽かされるような真似ばかりしてきたのは、他ならぬ、プロデューサーで運営責任者の謙介の方です
まあそのせいで謙介自身が思った以上に稼ぎが苦しくなったみたいですが、自業自得ですね?
イラストや声優は謙介お抱えのイチソとタニべを除けば良いと思いますが、ゲーム性と運営姿勢で114514点の減点なので、良さが完全に他の糞要素で潰されてますね、総評すると
プレイ期間:1年以上2017/05/18
艦豚アスペさん
無駄な文字数どころか態々レビューすらなってないレビューで失笑ものですわ
ついに精神論まで語りだすアホ現る!wこれは傑作だわwwwそーいう宗教活動は他所でやってくんないかな?超迷惑
正直小さい子供に見せたら目が腐る内容だったわ、これがオウム真理教か(棒読み)
偶にこーいう勘違いしてるカスがいるけどここはゲームレビューする場所なんで、悟りをひらいて座禅するところじゃないんで…。そーいうのは寺でやって。場違いにも程があるんだけど、本当に節度を理解できねぇ意味不明で頓珍漢な奴で草
因みに評価は下の★1レビューで散々レビューされてるんで言うまでもなければ語るまでもないです。とんだゴミゲーなので割愛で~す
真の提督とか意味分かんないんでw艦豚にしか通用しないワードを現実世界に持ち込まないようにw社会には何の役にも立たないから
プレイ期間:1年以上2020/08/15
提督兼オヤカタさん
この一言に尽きると思います。
備蓄資源量は提督レベルに依存し、自然回復では上限いっぱいしか回復しません。
さらに一日の自然回復量も上限があります。
これは当然ですが、上限量を上げるのはレベルを上げるしかありません。
それ以上ためたい場合は、ちまちまと遠征を繰り返すのみ。
回復アイテムである高速修復材もデイリー任務で4~5個入るかどうか。
あとはやはり遠征でこつこつためる以外ありません。
つまり、イベントが始まるまでの間に、いかに艦これを気にかけられているかが分かれ目になります。
イベントボスもルート固定要素は以外に少なく、指定された艦種で出撃や指定された艦むすを組み込むことでルート固定できるなど指定艦を育てていない場合はかなりきついことになります。
また、レベルは単なる育成目安でしかなくイベントではレベル100だろうがなんだろうが容赦なくワンパン大破されます。
プレイ期間:1年以上2015/05/05
オナ二式大艇さん
Q.秋津洲がほしいんだが?
A.イベント限定艦。登録が遅れた自分を恨め。
Q.任務バリアうざい、オンメンテしすぎ
A.そんなものはない。ちゃんと統計で示してどうぞ。
Q.運ゲーでクソゲー
A.実力があればクリア可能であり理不尽ゲーではない。とにかくマクロを回せ。
まるゆは?改修は?穴開けて女神積んだ?艦載機熟練度は?ネームド機量産した?間宮伊良湖課金した?
なので、運営さんの歯ごたえのある難易度が楽しめない雑魚はやめろ!
プレイ期間:半年2016/01/19
タマゲータさん
サービス終了までに実装すれば虚偽にはならないって?
それ借りた金は相手が生きてる内に返せば問題ないとかと同レベルの話しだよね?
本気で言ってたらこいつ頭おかしいって、いや絶対ネタで言ってるとは思うけどやっぱやばいって。まじで死んだ方が良いってこいつは。
プレイ期間:3ヶ月2015/10/19
イベントの途中ですがさん
DMMのマイゲームの「ゲームの利用停止」欄に艦これ入るようになっていたんですね。
二年ほど前には、DMMアカウントを人質に取ってゲームの削除をしないようにしていたのに。
なのでイベントも終盤ですが、ゲーム利用停止をしてきました。
アカウントがあるからやらなくては、と思っていたけれど、ゲーム利用停止ができるなら、もう見なくて済む。
気分が晴れやかです。
ゲームのイベントよりもリアルのイベントを重視する運営。
ゲームイベントの期間をはっきりと言わない運営。
日曜の夜に、そろそろ友軍出します、そしたら一週間でイベント終わりにします。
と言い出す運営。
ゲームはお祈り任せで、レベルを上げようが熟練度を上げようが意味がない内容。
短冊プルプルゲームと言われる、キャラ絵の意味がない戦闘シーン。
本当にこんな酷いゲームでもまだやっていけるんだ、ということを教えていただきました。
お礼は言いません、さようなら。
プレイ期間:1年以上2021/06/07
名無しさん
まずは、7周年おめでとうございます。
1年目の7月組としてはあと2ケ月と少しで7周年となりますがそんなことはどうでもいいでしょう。
本コンテンツが7周年を迎えたという事で嬉しい反面、辞める決意が出来ました。
理由はゲームとしてただただ酷いから。
キャラは今でも好きです。レビューや他のサイトで絵が酷いという意見を目にしますが私は今でも艦これのキャラが好きです。
しかしもう限界です。
7周年の任務といい、実装されたミニゲームといい・・・ユーザーを馬鹿にするのも大概にしていただきたい。
1.ゲーム性
言うまでもなくご臨終レベル。前は運ゲーでしたが近年は運営の悪意が見えるストレス耐性計測器と化してます。
2.メンテナンス
他のゲーム運営と比較しても酷い。不測の事態はありえます。延長も当然あるでしょう。新規コンテンツを導入するときやイベント前にメンテナンス時間が長引くのもわかります。
しかし、予告した終了時間に終わることの方が珍しいのは如何なものかと思います。
出来ないのであれば時間を言わなければいいのに。
3.運営
ユーザー目線ほぼ皆無です。いうまでもありません。
最近UIの改善があったことは認めます。それでもなお残念なレベル。
運営の方は頼みますから他の類似ゲームと比較してください。絶望的に低レベルです。
新規さんお断りだけでも致命的なのに中堅、古株の全ユーザーを篩にかけてます。
何がしたいのかわからない。
4.絵師さんへの対応
悪い噂ばかりが目立ちます。
そして噂を証明するかのように全く更新の無いキャラクターが多くいます。
このゲーム唯一の砦であるキャラを粗末にしている事と同義かと思います。
5.ゲーム内イベント
もはや楽しみが皆無。むしろ苦痛。
それでも参加した理由は通常海域にほぼ実装されない艦娘のためでしたが・・・
この前のイベントの報酬はなんと菱餅。なんですか?これはギャグですか?
その菱餅を獲得できる任務もただただ面倒。そしてきっちり任務達成をする為に、資源を大量に要求する底意地悪い心折設計。
他コンテンツとコラボする気も皆無。過去に一度。本当に一度だけコラボイベントをしましたがそれだけ。
あと運営の皆様の季節感は狂ってるのですかね?去年の年末に開催されたイベントは「秋」イベントだそうです。
どこの国の方ですかね?少なくとも日本では「冬」のはずなんですがね。
6.リアルイベント
一定の需要がある事は否定しません。
でもお金のかけどころはそこじゃないでしょう?
アイススケート?サーカス?はぁ?
ボクカワウソ?キリン?
なにそれゲームと全く関係ないんですけどなんでマスコットなんですか?
はっきりいってうすら寒いだけです。
意味が分かりません。
なんか長々と書いてて馬鹿らしくなってきました。
アニメまではもつと思いますが「西村艦隊」のキャラを使って1期のような有様ならそのままサービス終了でしょうね。
キャラが好きなだけに本当にもったいない。
あと、アズレンとかブルーオースが比較対象に上がるのはわかりますが、なんでグラブルとかプリコネが対象と上がるのでしょうか?
そんなものいちいち比較するまでもなく艦これの全敗ですよ。
イベントの方向性も運営の姿勢も新規キャラの投入スピードも肝心なゲーム性もなにもかも。馬鹿らしい。
プレイ期間:1週間未満2020/04/27
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
