国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

不思議なゲーム

評論家さん

艦これは昨今のゲームの中では際立って異質な存在だ。そのスタイルはとても古風であり、今のゲームに慣れている人には馴染めないだろう。

思う所として、最近のこの手のゲームで目に余るのは課金コンテンツの存在。強力なキャラや装備は課金コンテンツ、課金することでそれらを手に入れてゲームをクリアするという流れが確立している。運営は「高難易度」「超絶」などといった言葉を使った新ステージを作るが、そのステージの攻略には課金コンテンツのキャラが優遇されており、勝ちたければ課金しろ。ということなのだ。そこには、血と汗を流した地道な作業は関係ない。課金コンテンツが全ての世界なのだ。とはいえ、無課金であっても多少は課金コンテンツを触れるようになっているのがほとんどであり、その時に偶然手に入れたものが強力なものであったら…という希望を持つ人もいるであろう。
ともかく、課金しようが無課金であろうが、強力なキャラ・装備を手に入れてしまえさえすれば確実に勝てる。そうでないと門前払い。そんなゲームがほとんどだ。
酷評かもしれないが、この手のゲームが今は一番ウケがいいというのが事実だ。ゲームで勝つことによってストレスを解消するという人にとっては、お金を掛ければ、たやすくそれが実現可能だ。それに運さえ良けばお金を掛けなくてもすむ場合もあるのだ。手に入れてしまえさえすればいいという明快かつ単純な勝利へのビジョンが大衆を招きいれているのだろう。

艦これはそんなゲームに対するアンチテーゼといえる。スタイルはまったくの正反対なのだ。艦これのレビューをしてないように思ってしまうが、上記の内容で説明したことの真逆が艦これで行われていると思って貰えればいい。そして、自分にはそれが合っていた。それだけの話しだ。

プレイ期間:1年以上2016/01/05

他のレビューもチェックしよう!

ストレスゲームの一言

ななは☆えがりさん

基本的にストレスと戦うゲームに成り果てました。

特に四季ごとに訪れる「イベント」がそのストレスに拍車をかけています。
イベントと聞くと「楽しそう」と思うかもしれませんが、そんなことはほとんどありません。無駄に時間のかかるマップ攻略や、大破(そのまま進軍するとキャラクターを失う可能性あり)すれば即撤退(※大破進軍の方法もありますが)で、疲労回復で待つのはざらです。

最近のイベントは、とにかく時間がかかり、マップ攻略をしても「やったー」というよりも「疲れた」の気持ちでいっぱいです。そしてなによりも、自力攻略はほぼほぼ無理であり、wikiなりブログなりを参考に偉大な先人達の模倣をする形がほとんどです(先駆者様方、いつも本当に感謝しています)

興味を持っている方を止めるということはしません。もしかすると自分の生活スタイルや性格にあっていれば、ハマる人はハマるはずです(私もレベリング等は好きなので、コツコツやって楽しんでます)ただ、あまりにも運ゲー要素が大きすぎることや、最近の運営のユーザー度外視なイベント作成などあまりにも理不尽なことがありすぎます。

私の周りで艦これを続けているという人はもういません。逆に今から始めますという稀有な方がいたのならこの言葉を送ってレビューを締めさせていただきます。

『ようこそ、理不尽と狂気の世界へ』

プレイ期間:1年以上2017/12/07

最近、無条件でこのゲームを賛美するような内容が立て続けに書き込まれていますが…狂信者が何を叫ぼうと、所詮は数あるゲームの一つでしかありません。
どこが作ったゲームであろうと面白ければ続ける、つまらなければやめる、それだけの話です。

こんな簡単なこともわからなくなるくらい、このゲームにのめりこむと人間性が破壊されていきます。
これから足を踏み入れるのはやめましょう…まっとうな人間でありたければ。

プレイ期間:半年2019/12/10

引退した人が球磨改二ごときで復帰するわけないんだよなぁ。
駆逐ナ級後期型IIflagshipは歯ごたえどころか耐久と装甲以外はボス格の駆逐古鬼より上で「高対空と掟破りの先制雷撃」に加え「駆逐艦ゆえ明確な弱点が存在しない」という、まさに運営がプレイヤーキラーを目的に作ったとしか言いようがない敵を配置して大炎上している。
コレを「歯ごたえのある敵」と認識している時点で「頭謙介な艦これ信者」か「エアプ勢」であることは明確。

下の☆5レビューが言っているストーリーなんか一欠もない。
「真の太平洋戦争」って何だよ?
まぁ、確かに艦これはブラウザゲームの中では(下から数えて)ナンバーワンだしオンリーワン(ログボすらない最低最悪のゲーム)だよ。

そして、艦これ攻略において貢献してきたλ氏が引退してしまったね。
それに罵詈雑言を浴びせるヤツらがいるのが信じられん。
「ボスを友軍で抜いた雑魚」などと罵声を浴びせる奴らが多いこと。
仮にも、ルート解明や攻略記事作成に協力してきた人間に意思を投げるような行為をするなんてやはり人間として腐ってるね。
7年もかけて育成してきたキャラが太刀打ち出来ず、運営が用意した異常なまでに充実した装備と特効倍率でボスを倒されたら誰だって虚無になるわ。

艦これのイベントでは運営の用意した「あなただけ(運営限定)の超絶最強連合艦隊」の露払い的な立ち位置に「プレイヤーの艦隊」がたっている。

何なんだよ、このクソゲー。
結局、おみくじ引きまくっても運営が友軍用意しなきゃ満足に攻略できんのか

プレイ期間:1年以上2021/01/15

隠しきれない無能さ

無能嫌いさん

無能謙介のなりきり、楽しいですかー?
謙介のなりきりで艦これを正当に酷評してる人達を煽ってるつもりなんだろうが、大好きな艦これがコケにされて悔しいのが滲み出とるわ

わざわざ謙介の名を騙ってまで煽りたいんだからよっぽどだわ、此奴
ゲームに興味ないなら艦これという糞ゲーが酷評されても気にすんなや
実際糞ゲーなんだし、甘んじてその評価を受け入れてリアイベに勤しんでりゃいいんだよ

ボクチンの大好きな艦これを叩かないでぇ〜って平静を装おった文面から容易に読み取れて笑える

プレイ期間:1年以上2020/08/08

とりあえずゲーム性としては微妙。アズレンがエクストリームバーサス的な物だとしたらこちらはgジェネ的な味付け。ただしグラフィックが動くということはなく、絵がプルプル震えて魚雷を撃つとか画力の差が激しい航空機がカットインしたりとお粗末な仕様。例えば瑞雲という飛行機の絵はリアルと言い難いが、彗星という飛行機の絵はリアル。今名前を挙げた装備は初期の方で作れるので是非作ってみよう。いかに画力の差が激しいかわかる。このゲーム最大の特徴は元々パソコンで遊ぶゲームとしてリリースされたにも関わらずあまりにもお粗末な仕様かつ、ゲーム運営がひどいということ。正直運営はゲームに対してそこまでやる気を見せておらず、リアルイベントで小銭を稼ぐことしか考えていないので、これからもゲームの操作性などが向上することはほぼ無いだろう。(ただし、プレイヤーをイライラさせる要素が追加される可能性は十分ある!)アズレン信者が艦これを荒らしに来ていると被害妄想を垂れている提督が多い様だが、アズレン信者は基本艦これのことなど忘れているか気にもしていないので提督が勝手に暴れてるだけという認識で大丈夫です。まあー、なんやろなー、艦これは嫌いじゃないけどC2プレパラートと艦豚ホンマ目障りやわ。基本ガチンコの艦これプレイヤーはアズレン叩いてる暇があれば資源を貯めるとかそういう人が多いのでアズレンムガール機関員は中堅かそれ以下のニワカ雑魚提督の可能性大。てか司令レベル30くらいで止まってんじゃない?www

プレイ期間:1週間未満2020/06/22

相変わらずギミックを解除しないとボスゲージが出てこない。
しかも一海域にボスゲージ3本という、何も改善されないっぷり。
イベント難易度を設けているだけまだマシと言いますが、丙丁でクリアし続けていると甲クリア報酬の装備品が手に入らず、次のイベントや単発任務に挑むことすらできないというゲーム仕様。

戦闘スキップモードもしくは戦闘二倍速などの措置を前から訴えているにも関わらず返答も改善する気もなし。
せめて任務の自動受注を、と問い合わせから何度送ってもそれも返答も改善する気もなし。

嫌になったので自分の艦これアカウントは消しましたが、艦これ二次創作大好きな夫がゲームを私に丸投げしてきて、イベントクリアしないと「お前は俺より時間あるのに」とか「新しい子は可愛いらしいのにな」などの嫌味三昧並びに「あーあー、時間取れない人間がやる艦これゲームはタノシーナー」を連呼するので、仕方なく夫のアカウントでのイベントだけは嫌々ながらも丙でクリアし続けています。
丙でもストレスが半端ないほど溜まります。
PCを何度床にたたきつけたくなったことか。

関係ないながら星5個を付けておられる方々は仕事をし、家族・子供を持ち扶養する責任がある方々とは思えない言動をしておられますね。

朝7時に家を出て夜10時以降じゃないと帰ってこられない人間にとっては、デイリー任務すら消化できないシステムです。
週4日の半日パートの自分でも、艦これの任務は消化できません。
甲作戦など、やっている時間がありません。

ゲームであれば「戦時中の悲壮感」や「悲哀」「焦燥感」など要らないので、気楽にクリアできる仕様にしていただきたいものです。
あと、ゲームにストーリーがないのでやっていて虚無になってきます。

プレイ期間:1年以上2021/08/26

まず始めに、このレビューサイトですが、2○hの艦こ○愚痴スレというスレッドに24時間体制で監視されており、高評価のレビューが投稿されれば即応してそこの住人達が出張してきて低評価レビューを投稿しているという状態です。その人達がどんな連中かと言うのは一度見に行ってみれば分かります。

さて、このゲームについてですが、始めて数か月はひたすら育成に追われることになります。それは古参になっても同じで、少し目的が変わってくるという程度、やってること自体は皆同じです。
この時点で自分に合っているか合っていないかは分かると思います。好きなキャラが出来ても作業好きでないと続きません。ここではっきりと言っておきますが、ゲームは無理してやるものではありません。
合わない人間がプレイし続けた末路がここに張り付いている低評価レビュアーたちであり、辞め時を間違えるとこうなります。まるでダーク○ウルの亡者です。丁度いい見本なので憶えておくといいでしょう。
艦これの企画自体、サービス開始時は小規模なものを想定したものであり、運営に現在の規模をまとめられるだけの能力はありません。というか、最初からなかったのです。
そんな状態で2年以上も続けば歪みが出てくるのは当たり前ことで、この運営に至ってはそこをどう胡麻化していくかがここ最近は問われ続けています。
そういう意味では良くやっているとも言えます。運営の能力以上のことを要求され、サービス自体はちゃんと継続できているのですから。
こんな状態なのですが、個人としてはキャラの育成自体は面白いですし、運ゲーだったのは最初からこうでしたから今更です。そして何より、艦これのせいで朝が強制的に早くなりましたね。今は毎日プレイしているわけではないのですが、出勤前に2時間程度の自由時間が作れるようになったことは本当に良かったと感じています。一番感謝している点はここですね。
ゲームを続けることにおいて、一番大切なことは割り切りだと思います。
妥協できることと妥協できないことの線引きを明確にし、そのラインを超えたらやめる。このサイトにいる低評価ユーザーたちを見てその大切さを再認識しました。
彼らはアンチと言うよりはただただ哀れな人たちだと思います。



プレイ期間:1年以上2015/09/29

・薄っぺらいゲーム性を無理やり引き延ばしている
→任務を受注すると反れる羅針盤、無駄にクリック回数が多く演出も一切カットできないなど。ゲーム自体は運ゲーの極みというかもうワンパターンでしかないのにカットや早送りは存在しないので無駄に時間を潰して見るしかない。
・敢えて不親切なUIにしている
→開発者曰く「プレイヤーを苦しめるのが良いゲームである」。しかし、難易度なんてものが存在せずただ理不尽なだけのゲームもどきだし、それ以前に操作性が悪いことはゲームそのものには何ら影響しないのでただの嫌がらせ
→同様にミスを誘いやすいボタン配置や、戦闘中に参照できる情報が殆どないのは「ゲームに集中してほしいから」。要するにながらゲーすんなという趣旨だろうがゲーム自体が絶望的につまらないのにそんなこと言われても。集中したくなる面白いゲーム作ってから言えよタコ、と思ってしまう
・後出しじゃんけんで仕様を弄る
→今回の糞イベではギミック()が登場したが、RTA勢のあるユーザーが初日に正解の行動を取ったにも関わらずボスは弱くなっていなかった。要するにユーザーの非難に押されて泣く泣く導入したのをごまかしている。
・縛りが強すぎる
→あなただけの艦隊を謳っておきながら、あれはダメこれはダメの連続。ブログなどを見てもみんな同じような編成なのはそれしか選択肢がないから
・運営の対応が最悪
→バグの存在を隠して逃げる、課金アイテムがなくなるバグも保証なし。
→私も過去にバグ報告をしたことがあるが無視された。一年近く経った後たった一行ツイッターで修正の報告があっただけ
・ユーザー層が最悪
→いかなる状況でもゲームを批判してはならない。クリアできないのは実力不足、愛情不足、祈りが足りない。という思想のもと自分たちのスタイルを強要してくる
→ある甲クリア者(資源・レベルほぼカンスト)が「さすがに難しすぎ。社会人は攻略できないだろ」という趣旨ブログ記事を書くと「お前は甲に値しない」「お前が無能、アンチ死ね」「有休も取れないブラック勤めが艦これをやるな」「手抜きをして勝とうと思うな」といったコメントであふれていた。正直好きなブログ主だったのでショックだったし、例え甲クリアでも容赦なく叩く信者は何者なのかと怖くなった。
→ミリタリー要素のあるゲームであるからか純粋なミリオタの所に出張してきて艦これネタで荒らす

プレイ期間:1年以上2015/09/12

他の人も書いているが最深部にてゲージ1段階目で海域クリアできるバグが発生した
2段階目が出た状態で1段階目のボスを倒しただけでクリアできるというもの

この時の運営対応
5/25 19:53 おーぷん2chでバグ発生が確認される
5/25 20:08 運営がツイッターで修正発表
5/25 20:21 オンメンテにて即修正

お分かりいただけただろうか?
この運営は常におーぷん2chに張り付いていること
都合の悪いバグが出ると10分程度で修正するのである

なぜこの事が問題なのかと言えば
過去に致命的なバグを起こした2016春イベが挙げられるからだ
バグでE6ボスが倒せないということが起こった

2016春の運営対応を抜粋
5月4日 8:36 基地航空隊が正常に作動していないバグを発表
5月5日 1:19 1日経ってからメンテの発表
5月5日 8:30 通常のメンテを行い1時間30分もかけて修正

5月5日メンテ後 GマスとLマスで猫が多発

5月10日 9:35 異例のギミックネタバレ

5月10日 9:38 基地航空隊の熟練度が上がらないバグを発表
5月13日 11:00 3日後にようやくメンテ開始するが7時間もかかる

今回の即修正対応によって
運営はいつでもオンメンテで修正可能なこと
2016春はわざとメンテ日を遅らせた上に7時間以上もかけて足止めしていたことが分かる

さらにオンメンテにてバグを修正できるという事は

『オンメンテでいつでも操作可能』ということを自らばらしたことになる

・大破率の高かった海域が急に攻略可能になったり
・全くドロップしなかった艦娘が急に出てきたり
・羅針盤に嫌われ続けていたのが急に到達できるようになったり
・ゲージ破壊の夜戦で雷巡がカスダメばかりだったのが急にクリティカルが出たり
そういう事に見覚えがある人は多くいることだろう

運が回ってきた?と勘違いしがちだが何のことはない
単に運営によって操作されていただけなのである

張り付きを要求されるだけで時間を無駄にするゲーム
それが艦これというクソゲーなのだ

プレイ期間:1年以上2019/05/26

全てが無駄 やるだけ無駄

元熟練提督さん

10日組、元ランカー提督、当然甲勲章も2桁以上あります
レベルはケッコン艦50以上、うちレベル150以上が確か40日近く
装備もランカーだったので最上級です、烈風改x3、景雲改x2を筆頭に

これでもすべてが運です、運以外での解決法が無いです
ここまでやり切っても何一つ強くならないのが艦これです

レベルは無駄
何故ならレベルで上がるステータスの意味が低すぎるから
レベル99と165で命中は大体5%ちょっと変わります、たったこれだけ
回避も5~10%です、しかもこれは3戦目まで… 4戦目からは回避-35%のペナルティがかかるので無駄になります(一部ボスは命中キャップの97%到達する)

装備も無駄、1や2変わった程度で何も変わらないからです
敵の装備に対してこっちの装備が弱すぎる
相手の深海復讐艦攻改とかレーダーの性能見たら笑えます
それ以前に強い装備は軒並みに入手不可です、特に基地航空隊

大和より扶桑のほうが耐久が高いです
半端に耐久と装甲が高いせいでストッパーが働かずに大破することが多いです
扶桑型は柔らかいのでストッパー中破で止まることが多い
システム自体が大バカ。
まぁ、艦娘もほとんど手に入らないんですがね… 鹿島は6-5ボスです

現状、レベルを上げにくい、装備整わない、艦娘手に入らない
何一つ面白い部分が無いゲーム… いや芸無です
絶対にやらない方が良いです

俺も勿論… 今はアズレンに移住済みです
艦これに無かったものがココに全てあります、そのうえでさらに色々なものが乗ってる
実に面白い。

プレイ期間:1年以上2018/10/25

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!