国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,188 件

なんだこの苦痛…

ストレスマッハさん

e3甲ラスダン沼地獄
(ちなみに削り中もベスト編成でs勝利一度もなし)

33周目
①基地航空隊が全く仕事をしない
②対地装備完備の艦娘が狙ってほしい相手に決して攻撃をしない
③狙う敵がもうめちゃくちゃ。モタモタしているうちに敵の正確無比なスナイプで対地艦が大破→使い物にならず
④夜戦段階で敵残り二隻。友軍艦隊が残る敵を一掃してボスのみに。
⑤ガングート、足柄、那智の三式連撃→ボス残りHP19
⑥A敗北

34周目
①~③はすべて同上
④夜戦段階で敵残り三隻。友軍艦隊すべて日本駆逐艦で役に立たず
⑤那智以外の自軍すべてがボス以外に砲撃
⑥最後の那智が突然ボスをスナイプ→今まで無傷状態で連撃で100ダメがやっとだったのに初めて(本当に今までなかった)連撃で250×2相当のダメを与える
⑦ボス残りHP17

35周目
①~③はすべて同上
④夜戦段階で残り三隻。ボス残り500
⑤友軍ははずれ日本駆逐艦隊→削りには役立った
⑥味方はすべて健在状態
⑦ボスの正確無比なスナイプで最後尾の那智大破
⑧味方艦の攻撃はすべて随伴に。そしてすべての攻撃がカスダメ

さすがに怒りを通り越して寒気を覚えた。
そして悟りました。
「いま辞めないと自分がおかしくなる」
無になった思考の中で、ただこれだけがポツンと浮かび上がりました。

そして気づいたら、自分でも驚くくらい冷静に、五年以上付き合ってきた初期艦以外の艦娘を機械的に解体していました。

いま必死になって艦これという「拷問」に耐えている方に質問です。

「なぜこんな辛いことを続けているのですか。仕事や勉強で疲れた心身にさらに鞭打つような行為をしてストレスたまりませんか」

「苦痛を伴って手に入れた装備や艦娘は実在しません。ただのデータにすぎません。サービス終了とともに消え、将来的にあなたの人生に何ら関与しません。」

「むしろ艦これに費やした時間は取り戻せません。人生は有限です。こんな無駄なことに時間を費やすなら、自分にプラスになることをしたほうが余程有益です。」

引退する身として、最後にこの三つの言葉を送ります。
一度冷静になって、熟考をお願いいたします。

このゲームは、異常です。

プレイ期間:1年以上2019/06/12

他のレビューもチェックしよう!

レスポンチ会場ではないので

平成ライダー嫌いさん

自分がどう思うか他人に勧めれるか個人的観点でのみで語りましょう

さて個人的な感想…と言うか高評価の人含めてほぼ例外なく一貫してるのが悪い目が出るのが当たり前の運ゲーで着任が遅ければ遅いほど目当てのキャラをゲットし辛い、コンプなんて普通にやってたら先ず不可能って感じです

あらゆる面で敵が優位に立つゲームでもあるのでストレス感じる部分も多いです
まず敵のAIはこちらと比べ物にならないくらい優秀でこっちの夜戦での取って置きを先に潰したりシステム的に大破者が出ると撤退せざるを得ないのを見越して設定されてるんでしょうけどダメージ負ってる艦を集中して潰しに来ます
一方こちらは戦艦や空母重巡と言った重火力の艦が駆逐や軽巡を先に狙い残った敵戦艦がこっちの脆い艦を狙ってくる、基本この繰り返しです
たまに運良くこっちの戦艦が向こうの主力を狙う時がありますが低確率です
敵の事といえば他だと敵のインフレのみ著しいですね、装甲値がおかしい防空駆逐艦が出て来たり小鬼とかいう駆逐の攻撃が有効と謳って置きながら実際特効兵器がない敵を作り出したりしかも数日バグ放置だったり

あと前述の通りこれくしょんと銘打ってますが年々コレクションさせないゲームに変わってきてます
去年の秋のイベントなんて前半の海域クリアするだけで防空の要秋月やプリンツオイゲン貰えたのに今年の秋は新キャラ4人中2人はドロ枠、特に目玉になりうるドイツ空母が激渋ドロという悪手でどんどんキャラを出し渋る方向になってます

最近は単なるキャラの出し渋りに加えて第二次改装(キャラの強化)させるのにキーアイテムという余計な手間を入れ簡単にキャラを強化させなくなったのも個人的にマイナスです
長々書きましたが運任せで理不尽なのが苦痛な人や苦しまずキャラのコンプしたいって人にはお勧め出来かねるゲームです
この辺は星高評価入れてる人も同じ感想で一致してるで間違いないと思います
勿論やるやらないはその人の自由なのですけどどうしてもやりたいという人は着任してもいいんじゃないでしょうか
新規着任者は間違ってもレスポンチバトル提督にはならないでね

プレイ期間:1年以上2015/12/15

評価に文句のある方はサ-バー名と低匿名を晒しましょう。
まずはそれからでしょ?
やめた方、やめる方は痛くも痒くもないでしょ?
もちろん晒すのは擁護される方もですよ?
このゲームを愛してるのなら出来るかと。
ここは2chではないのですから。
あと業者さんの書き込みが多数あるみたいですね。
(あと未成年も・・dmmは18歳未満はダメですよ~)
✩5なのはあくまで私の感想です。
他の方がどう感じるかはわかりません。私は貴方ではありませんので。
確かに高評価、低評価の方の言い分はあるかと思います。
ですがほとんどが大人の発言とは思えません。
もともとレビューってゲームをしてその感想を書く所ですよね?

個人評価です
タウイタウイ泊地 提督名 ゆめ[タウイ] Lv104 未婚・・
基本的に短気な方、時間に余裕の無い方には不向きです。
ゲームバランスはかなり評価が別れる代物です。(運ゲーですので)
(一気に全海域クリアしない方がいいです。作業ゲーになります)
キャラクターも個人の感性で別れます。好みなんて人それぞれでしょ?
(私は好きですが)
イベントは年4回は妥当だと思いますね。(資源を貯めないと・・)
(新人提督に最新部は危険です。クリア出来る範囲がいいかと)
イベントドロップ かなり苦労します。(最新部で2~300周の報告有)
(私も春イベE-6掘りで苦労しました・・)

ここまで書いて初めて信頼出来るレビューだと思いますが、どうでしょう?

プレイ期間:1年以上2015/05/27

艦隊これくしょんは何をするのにも時間ばかり取られるおみくじそのものでありゲームと呼べる代物ではありません。
高難易度を履き違えてただの理不尽をプレイヤーに対して押し付けるような嫌がらせしかしない運営には愛想が尽きたので2013年からプレイしてましたが昨年DMMアカウントごと消しました。
又、ほかプレイヤーも屑が多く質問に対して罵倒で返ってくるような人間の言葉が通用しない動物ばかりでした。

これから始める方はいないと思いますが、もし考えているのなら他のゲームを始めた方が良いです。

プレイ期間:1年以上2018/08/06

個人的には好き

捕鯨提督さん

自分は艦これを面白いから遊んでいますが、好みは分かれると思います。
たしかに、UI等の煩わしい部分はあれど、毎年数多くのゲームがローンチされる中で、一年以上継続して遊べるゲームと出会うことはなかなかないのです。
そういう意味ではこれだけの時間と期間遊ぶことができたという時点で評価に値するゲームだと思ってます。
課金に関しても長い目で見ればコスパは良好で、ゲーム以外の趣味に金を回せるようになったことは個人的に喜ばしいことでした。
プレイ自体は資源制なので、忙しいときは遠征をメインにして、時間が空いたときにまとめて遊ぶことができるのがいいですね。
イベントも3カ月に1回程度、イベントとイベントの間の期間は自由であり、育成をある程度やって資源さえ確保すればゲームから離れていても問題はありません。キャラコンプや甲制覇、ランカーをやる方にとってはこうはいかないでしょうが、まったり遊びたいだけならこういうプレイスタイルでもついていくことができます。やりこみ要素についても、やりたい人はやればいいという感じで、やったことに比例して有利になることもなく、任意の範囲に収まっていてます。
こういう緩さがあるからこそ、長く遊ぶことができたんだと思います。
興味がある人は一カ月くらい無課金で遊んでみて判断したらいいのではないでしょうか?。
初めにも書きましたが、かなり好みが分かれるゲームなのでそこだけは念を押しておきます。

プレイ期間:1年以上2016/04/26

結局運ゲー
毎月5-5を10回前後の出撃でクリアしてたのですが、先月30回嵌って ふと冷静になってゲームやる気が失せました。

装備の開発落ちがとんでもなく遅い上に勲章システムの都合上どうあがいても古参との差が出てしまう。
どんだけ司令部レベル、艦娘の錬度を上げてもこの部分はどうしようもないのでストレスを感じる人もいるかも。
自分は烈風改は若干気になる程度でしたが、設計図に関して必要な子がどんどん増えるのに追いつけなくて凄く不満でした。

大型建造が運ゲーすぎて毎日これのために資材集めて溶かすって考えるとなんだかなあという気に。
自分は武蔵が2回目、大鳳が14回目、401が10回目で来たのですが大和に100回以上嵌った挙句入手出来ませんでした。ビスマルクは挑戦していません。
正直大和引いても5-5で潜水艦√狙える程度なのでそこまで重要じゃないんですが、やることがもうこれぐらいしかないんですよね。

アップデートはそこそこな頻度であるもののイベントの間隔が長すぎる。
大型建造のところでも触れましたがやることがないです。
というわけで自分は開始した次の月からランキング500位を狙い始め、休止?するまで500位以内4回、100位以内を3回ほど取りましたが・・・時間使うべきところを間違えたなあと後悔していますね。結局自分に向いてないなあと気づくのにとんでもなく時間がかかっただけでした。

プレイ期間:半年2015/02/03

辞めていますが
これは時間がかかり過ぎて生活リズムが崩される。
今となってはゲーム基地外ぐらいしかいないよ。

たかが趣味でバカバカしいと思うよ。

丁という難易度(確率を一番緩くした感じ)は初心者でもという言葉事態優良誤認。
駆け込み用であって、
手間のかかる、戦力不十分な初心者には結局別の意味での苦しみを味あわせることになる。
この艦これは苦しみありきで出来ているため、マゾヒストほどのめり込みやすい。

他の点をサルベージさせていただきます。
始める前からミリオタもいたけど、今では絶滅しているとのこと。

となると、瑞鶴いじめの話はミリオタではない運営関係者の愚痴吐き。

2月21日のやめたほうがいいよさんの出した

「Twitterの本当の平松タクヤさんのアズールレーンの記事をツイートし始めたからですね

お世話になっているはずのKADOKAWAの名を使ってヘイトを行うのにも理由があります

現在のKADOKAWAはアズールレーンにも力を入れていて
日本版の宣伝は電撃オンライン(運営KADOKAWA)がしています

艦これは見限られ始めているため腹いせにこういう行為をしていると思われます

執拗に繰り返される五航戦叩きについては
アズールレーン 紅染の来訪者 のイベント報酬に翔鶴瑞鶴が登場し
一気に艦これユーザーを持っていかれたからです

加賀や赤城が完全に性格が違いましたが
翔鶴瑞鶴の場合は容姿や性格が艦これとほぼ変わらないこともあり
無理をして艦これをやり続ける必要がないというのが大きかった

そのため運営にとって
五航戦が敵に回った裏切り者に見えています

運営がさんざんお世話になっているはずの
艦これユーザー
KADOKAWA
五航戦

裏切られた!と少しでも感じると凄い勢いで火病を発生させ
成りすましでヘイトを撒き散らすわけです

まるでお隣の国の半島人みたいですよね

艦これ運営の田中謙介は電通へ勤めていた経歴もあります
電通は在日企業
田中謙介自体が在日でしょう

このレビューサイトにて成りすましを使っているのも
田中謙介本人の可能性が高いですね」説

同日の保父さんでも手を焼くさんの説も頷ける

どちらでもとれますね。
今回のTwitter凍結の件も自作自演という可能性も高いですね。後半戦のアップデートして間もないころにTwitter凍結のタイミングでトレンド入り。できすぎていませんか?

艦これ攻略wikiの検証勢が出したのも都合が悪いため削除、

ファンサイトも都合が悪い書き込みも削除。
運営がなりすましで叩く。もうネタは散々上がっている。

ここまで来てもなお同じテンプレの高評価。おかしいと思いませんか?

色々疑惑がついている以上やらない方が身のためですよ。
たぶん課金促すように誘導して課金させてそのまま持ち逃げしそうなシナリオ描いていると思いますよ

プレイ期間:1年以上2018/03/22

えー、それではこのゲームについての所感をまとめるとですね。

・カイジに出てくる沼パチンコみたいなゲーム
運ゲーに簡悔を重ねると、まあそうなりますわな。海域攻略、開発、装備改修、ドロップ、何から何まで絞りすぎです。攻略に関しては他の方もおっしゃるように、小学生の悪ガキが作ったすごろく、という表現がこれ以上ないくらいマッチしていますね。運ゲーにペナルティーやお邪魔を増やしすぎると、プレイヤー側には不快感とストレスばかりが募ります。

・あまりにも不誠実な運営の態度
美少女キャラのキャラロストがあるのがこのゲームの特徴ですが、あろうことか運営は、キャラロストに関する重大なバグを無視して放置したことがあります。しかもそのことを指摘したリプライを送ったユーザーをツイッター上でブロックし、更に不正ツールを使用したなどと決めつけて晒し者にしました。客商売では到底あり得ないマナーですよ。カスタマーセンターが問い合わせをした顧客に「お前が悪い」と突っぱねた上で着信拒否するようなものですよ。それだけではなく、運営プロデューサーの田中謙介は、轟沈バグ騒動の最中に護衛艦かがの進水式に遊びに行き、さらにあろうことか護衛艦かがを撮影しながらイチモツをおっ勃てていました。船そのものに欲情したとも、護衛艦かがを艦娘の加賀と混同していたとも言われています。気狂いですね。装甲395と零時迷子ギミックも非難を浴びました。さらに別のイベントでは、バグにより攻略不可能なステージをそのまま提供し、そして攻略不可能バグを修正したと思ったら、バグ修正後に空襲システム()が追加され、資源がゴリゴリ減る仕様になり、詫び空襲と揶揄されました。最近では敵艦隊のメガガルーラこと戦艦レ級までもがとうとうイベントに解禁され、今度の夏イベでは敵艦隊もとい簡悔運営の主力として登場すると予想されています。色んなゲームを見てプレイしてきましたが、流石にこれ以上に不誠実な運営は他にありませんよ。

・民度の低さ
艦これはゲームシステムとそれを司る運営もタチが悪いですが、運営を盲信する信者も悪質です。好きなコンテンツを続かせたい、守りたい、という気持ちはわからなくもありません。しかし、あれだけ不誠実でゲス行為を連発し、ユーザーの意見をことごとく黙殺するトップを庇い続けるのは、ちょっと違うんじゃないでしょうか。コンテンツを良くする為に声を上げてアクションを起こすという考え方もあるのではないでしょうか。戦艦少女なんかは、そうした経緯があって今の人気に繋がっていると伺いました。しかし艦これ信者がやっていることは全くの逆です。不誠実でゲスでクズなプロデューサーの走狗になって、かえって先鋭的で排他的なコミュニティを形成し、異論を唱えた人を排撃したり、興味本位で近づいてきた人を騙して絶望に叩き落としているだけですよ。運営同様、ゲームを良くしていこうという意思がない。悪い運営と悪い意味で一心同体になってしまっている信者が所々で見受けられます。そうした人達が、田中謙介の走狗という意味で、いわゆる謙兵と一部で揶揄されているようですね。

以上にまとめましたが、現状のこのゲームには、これだけ、引退者が引退後もアンチし続けるようになってしまう理由があります。かくいう私もそうなのかもしれませんが。これらが改善されない限り、先鋭化を繰り返して、やがてSTGのように廃れていき、最後には採算が取れなくなってサービス終了でしょう。運営も信者も、そこんところわかってんのかな。兎にも角にも、今のままではゲームもコンテンツ自体も、良い方向に向かっていかないのは確実ですね。

プレイ期間:1年以上2017/07/18

賞味期限切れ

艦これには明日はないさん

VITA版を見てわかるが、儲がどうあがいたとしても爆死するものは爆死する
もし去年の夏にサービス終了して「続きはVITA版で楽しんでください」といえば、それはそれで商機になったんだけど、それすら見逃してしまったようだ。

そうやってダラダラしていくうちに本家もVITA版も「パクリ」と言われた戦艦少女にゲーム性もデザインまでも抜かれてしまったから、もし戦艦少女の日本版が出ればそっちに行ってしまうほどのクォリティー。

というより、なぜそうなったかの原因はみんなが書いてくれているから割愛するとして、夏、秋、冬の糞化でプレイヤー離れが加速化して、こんなのにしがみついているのは実際プレイをしたこともなくpixivやニコニコ動画でしか楽しんでいないエアプか、艦これしか取り柄のない生主ぐらいのもの。

このまま進めば夏の鎮守府崩壊シナリオまで持ちこたえることも疑問視。
もし去年の夏頃にサービス終了をすれば、大東亜戦争終結70周年ということで話題になってたが、今年の夏頃にそれをやっても誰も見向きすらしないかもしれない。

そして肝心のpixivもコミケでもグラブルなどの他の方に移転しているのが多く、艦これの強みだった同人界隈でもこうだから、噂で言われるほどの話題作でもない。

その前に収支が取れずDMM側も堪忍袋の緒が切れてサービス終了に動き出す。そして、ここまで評判が悪い以上は他の会社も受け入れることはない(その前に戦艦少女を受け入れることも可能性としてあるが)

ゲームとしては
運営に何度改善点を求めても改善せず、それを悔しく思って改悪するほどのクソ。
良かった点では他のゲームのほうがマシといえるぐらいの酷い内容。
そのために儲が「嫌ならやめろ」と言うのだが、それによって改善されることはないからクオリティーやゲーム性は三国志11の時に出た「乱世キング」以下で、言うまでもなく戦艦少女にまで抜かれる始末。

やるなとは言わないが、もう店じまい寸前なのでやっても無駄ということだけはいっておきます。

プレイ期間:1年以上2016/02/14

4ヶ月分くらいざっと読みましたが本当に成りすまし酷いですね

ジョバンニアル57世さんや
一番最初の魔砲・アルマゲドン!さんの言うことがよくわかりました。

24時間以内で同じ名前を使って自作自演の印象操作。その場凌ぎですよね。やり方がいちいちセコい。
五航戦引き合いに出していたり、時代遅れの体育会系のノリ、色々と不自然な流れも理解できました。
この二人の注意力のお陰ですっぱりやめられます。

私もイケメンや美少女は好きですが
しばふさんの絵はどうも古臭くて馴染めませんでしたし、田中謙介氏の感性が常人の美的感覚とはかなりずれてると思う。価値観が相当昔で止まっているのが分かります。
あとストレスを与えるのが前提という考えも今の時代求められていない古い考えというのはよくわかりました。

せっかくbobさんとかしずまよしのりさんとコニシさんとか草田草太さんとかUGUMEさんとかのカワイイ絵カッコいい絵がうけているのに自分で無駄にしていますから。


それと高評価とか自作自演をやっている田中謙介氏
あなた女性からモテないですよね?
外見もそうですが、口調や思想が頭固い上に上から目線。
言っていることが学生の私から見ても子供そのものですから。
女性に嫌われ続けてそろそろ50年近く経ってても全く変わらないみたいですから。それどころか同姓にまで嫌われ続けるのもよくわかります。
しばふさんの絵を推しているみたいですが、一部外見も性格も悪いキャラも見かけている辺りそのキャラは自己投影なんでしょうね。
自己投影させているキャラより他のキャラが人気上がりはじめて自分を否定されてる感覚に陥って当たり散らす。そんな文章がよく見られます。

こんな状況では、もうお金を投資したくありませんしログインしたくもありません。
長時間パソコンの前で時間を無駄にしたくないし、今まで時間を振れなかった女子力をあげることにお金と時間をかけようかと思います。
男性もそうですよね。自分のためになることにお金と時間を費やした方がいいですもの。
これが自分のためになるとは思えない。雑学だけですから。
雑学は他人との会話のコミュニケーションの役に立ちますが、ミリタリー知識って一部のマニアしか通じませんし無駄知識かも。

最後に二度と現れません。同じ名前を使ってた人が見かけたら成りすましと思ってください。成りすまし防止のためです。

プレイ期間:1年以上2018/05/11

本来ならゲームにすらなっていないこのゲームに☆をひとつでも付けるのは論外なのですが…具体的な内容は低評価の内容を吟味すれば理解できると思います。
反面、高評価は「楽しい」「素晴らしい」といった主観的で具体性を欠けている内容であることに注目してください。
つまりこのゲームに向いているのは、自分では考えたくない・不満や不平を抱くことがない人です。

このゲームの運営は基本的にリアルイベントばかりに資金を投入してゲームは全く改善する気がありません(信じられないと思いますが、本当にないのです、自分がやっていた頃に改善されたのは艦娘の一括解体ぐらいしかなかったほどです)。
例え初期は試行錯誤でUI周りが不整備でも、5年もやっていればやる気があればいくらでも改善するチャンスはあったはずなのに、です。

その後、二期になり少しはマシになるかと期待していた声も無視して、ほとんど変わらず、むしろIEでは動作しない等、不具合ばかりが目につくぐらい。ホント5年間一体なにやってたんだ…。

ちなみにこうした疑問点を運営に訴えたところで無視されるか、最悪Twitterではブロックされるか、なお電話連絡先なんてのはありません。またTwitterや掲示板等で疑問を投げかけたりした日には「文句を言うな」「嫌ならやめろ」「辞めたら文句を言うな」等のお言葉を投げかけられますw

また先の「海外からの攻撃」騒動もこれが最初ではありません、むしろ定期的に言ってるんじゃというぐらいです、つまり攻撃が本当にあるのなら運営がサーバーやセキュリティ対策すら怠っているということです(何度も言いますが6年目突入している運営です)。

つまりこのゲームにならないゲームに向いているのは、不平不満を言わない・自分で考えない・例えサーバー不安定でゲームに参加できなくても構わない・いつ攻撃者からのクラックでゲームデータが破壊されるかわからない不安と向き合っても耐性があるマゾの方です。

プレイ期間:1年以上2019/01/13

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!