最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
他と比べると良心的
五十鈴ごめんよ><さん
評価点
・その気になれば無課金でいける(本気でやるなら2Kくらいは必要かもですが)
・賛否分かれる轟沈=ロストだけどあれのお陰で1キャラ1キャラに感情移入が出来る(どうしてもいやならその場復活のアイテムも課金で買えます)
・レア物でも課金しなくても頑張れば出る
・イベント時限定キャラでも後日に普通に追加されたりするので必死になる必要無し
・運営がとにかく他と比べて結構良心的
問題点
・やや重い
・システム回りが若干不便
だけどまだできてからそれほどたってないゲームだけにこれらの問題もなんとかしてくれると期待してます
プレイ期間:1ヶ月2013/09/24
他のレビューもチェックしよう!
金剛LOVE提督さん
始めて一カ月、イベントもクリアしたのでレビューでも。
まずいろいろ言われていますがブラウザゲームなのでゲーム性についてはそれなり。
運ゲーなんて言われてますがやはりブラウザゲームなのでこんなもの。
ただその運の持っていき方がどうにも悪い。
「兵端のゲーム」などと言われていますが、おこずかいのやりくりができれば大丈夫。
難しいことはないのでやってみたければ始めると良いです。
一番の売りはキャラクターなわけですが、これはとても良い。というかこれに尽きます。
金剛ちゃん可愛いです。^^
でも、そのキャラクターの魅力をひたすら台無しにする作りになっています。
まず育てる喜びがありません。途中まではいいんですよ?
ただあるラインを越えると50レベルでも90レベルでも等しく大破。大破。大破。
攻撃を行えばミス。難易度調整なんでしょうけど雑魚狙い、無力化した敵狙いの連続。
ストレスマックスです。
僕は金剛ちゃんが雑魚に苦戦する姿が見たくてレべリングしてるわけじゃないんですよ。
弱かったキャラが成長して敵をなぎ倒すのがいいんじゃないか。
そのためならどんなことにだって耐えられるというのに!!
ここに運の要素はいらなかった。
そしてもっとひどいシステム。「轟沈」 いわゆるロスト。
これはキャラゲーとして最悪ですよ。正気を疑うレベル。
なぜって自分の好きなキャラがロストして喜ぶ人なんていませんから。
ウィザードリーみたいな単純なゲームですら辛かったのに
キャラ前面に押し出しまくってるゲームで轟沈。
本当にマジで正気を疑うレベル。
他にやりようはなかったんでしょうか?あるでしょ。でもダメなんですよね。
だって魅力的なキャラクターを人質にユーザーにストレスをかけてお金を引き出す。
そういうゲームなんですから。これは。
そして気がつけばキャラクターも嫌いになって罵詈雑言のレビューを書くわけですよ。
まあ、最近のゲームなんてみんな似たようなシステムなんですから
文句を言ったってはじまりません。
かくして今日も今日とてレべリングです。
いつか嫌気がさして金剛ちゃんを沈めるその日まで。
試されるのは愛。対価を求めてはいけない。
その覚悟を持つ者だけが提督たる資格を有するのです。
プレイ期間:1ヶ月2015/05/06
提督だった人さん
二期に移行しましたが未だに任務は手動で呆れ返りました。
メンテは伸びて当たり前です。
イエスマンの信者に甘えすぎていませんか?
snsで愚痴りたくても信者ファンネルが厄介で出来たものじゃないです。
いつの時代なんでしょ?
19春でかなりズタボロにされたので、もう二度とやりません。
母港や指輪でかなり投資しましたが後悔してません。
艦これの衰退を心より願っております。
プレイ期間:1年以上2019/08/11
プレアデス星人さん
えーと夏イベ E2までクリアした者です。
伊26はドロップできていませんがプリンツオイゲンをドロップできました。
丙です。これは嬉しかったんですけどね。でもだからといって運営が反省したのか?と思ったら大間違いでした。
E3からこの世の苦行を体現したかのような地獄が待ち受けていました。
ボスの前にフラヲ ダイソン×2が待ち構えている糞マスが2連続でワンパン大破祭
ルート固定に必要な条件が異常で忠実で活躍した12隻ちゅう7人が必要
[金剛、榛名、最上、三隈、鈴谷、熊野、鳥海、鬼怒、由良、吹雪、初雪、白雪]
・上記12隻中7隻以上を艦隊に編成
これが育っていない場合詰みます。
E4も情報を調べた限りではかなりの苦行MAPの模様です。
どうも運営はウォースパイトを意地でも渡したくないようだ。
攻略サイトなどを見ててレベル130超えが大半の艦隊が大破だらけにされてるスクショなどを見て相変わらず新参のことなどまるで考えていないなぁと感じました。
マジで一度サービスを終了
まともなゲームとして作り直し再出発をして欲しい。
ところでこのゲーム大型建造に最後に追加されたのが香取
通常が秋雲だっけw
まったく酷い運営だよ
プレイ期間:1年以上2016/08/14
退役魔物使いさん
さて・・・一年経たずに辞めました。理由はまさに皆様ご指摘の通り。かなり出来るの悪いいわばSF時代のドラクエのカジノ。だけ。のゲームだったと言えます(´・д・`)慣れくると・・・次で何体喰われるな。と言う八百長率さえなんとか読める様になってきます。
しかしながらこれはかなり多くの層に浸透したため、他ゲーにいった時に会話のつっかかりになります。そういう意味では非常にやってて有意義でした。故に2付けました(´・д・`)
以下検証
・三ヶ月ぶりに月末に起動➡当たり前ながらランクは最下位近辺45000位程度➡マンスリーステージを一回突破して戦果2付ける➡翌日にランク確認➡32500まで上昇➡この時点で1サーバー所属IDの25パーセントは氏にID確定。
更に耐え難きを耐え忍び難きを忍び・・・1、5。2、5。を突破➡ランキング8800まで上昇➡つまり前記含め月で1日未満程度のプレイに押さえている層が75パーセント34000IDを超越➡1サバの稼働はディフォルトプレイヤー率25パーセント以下である事が判明。これは過疎率で云えば大変な高水準である。
そして利用規約により違約行為を果たしたIDと半年以上沈黙していないIDは削除されない➡つまりバックヤードは不良在庫の山。あまりこれ以上の発達も構成も望めないのはたしかですな(´・д・`)少なくともユーザー沈黙率だけならサービス終了水準まで来てる。
プレイ期間:1年以上2015/04/05
自称皇軍さん
皇軍だって?
田中の肉便器である誰かさんは
せいぜい季節はずれの便所コオロギがいいところだろw
しかも何を偉そうに甲13かチェックするだって?
何を偉そうにしているのか知らんが
どこの馬の骨とも分からん人間にいきなり「甲13か?」何て聞かれて
答えるアホなんぞイベント会場にもおらんわいw
頭おかしい人を見ないように無視されるだけだろ
甲13なんてものは誰かさんが権力の象徴とでも勝手に思い込んでいるだけ。
イベント会場で他人にからんで警察にでも通報されとけ。
プレイ期間:3ヶ月2018/03/08
ドラコンさん
まず課金要素がほとんどありません したくてもそのうちするとこがなくなるぐらいの課金システムなので少額で収まり良心的だと思います。
中身はオフゲーでオンラインの要素がほぼないと思って大丈夫です。
基本的に周りと情報を共有しながらクリアしていく方式です。
ただ戦闘は周りのレビューもあるように運要素が強いので金で解決しようとかすぐに狂ってしまう人には絶対にお勧めしません。
よくイベントで阿鼻叫喚なるのはこれが原因です、今年に入って難易度選択制になったので以前よりは改善されています。
イベント報酬は後から実装されるものが先行で取れるという形で、キャラによっては本実装までの時間がかかるため、欲しいと思ったキャラは入手しておくことをお勧めします。
プレイ時間は重要ですが、やればやるほど比例して差がつくシステムではありません。
イベント艦や限定装備、これらはあれば有利に作用するかもという範囲に収まり、決定的な要素にならないのが艦これの特徴です。
なので、上級者であっても嵌ればクリアできず、逆に言えば最低限を満たした人なら誰にでもクリアできる可能性が与えられます。
こういった仕様のため自分にあったプレイが可能で、ゲームが何かを強要してくることはほとんどありません。
やれる事が多いけど、無理する必要はないため、こういうゲームで自分がすべきことを決められない人にはすぐ飽きられてしまうと思います。
新規お断りと言ってる人がいますが、コンプできない=新規お断りではないと思います。
現状、全キャラを持ってる人なんてごく一部で、大多数の人は未コンプですし、全部手に入らなくても楽しめる要素はありますよ。
実際、私はコンプはしていませんが楽しめています。
序盤は無料で遊べるので興味があるならいまからでもプレイしてみる価値はあります。
プレイ期間:1年以上2015/12/01
人の為と書いて偽りさん
ゲームシステムの改善しない癖にコラボだけは全力ってジンクスはゲーム経営者としてどうなの?艦これクリエイターの悪趣味なやり方には飽き飽きだからさっさと終了してほしいわ
常軌を逸してるし怠慢どころじゃない、ちょっと戯れが過ぎるんじゃなくの~?
世の中から干されていることをいい加減認めろ!諦めて現実を直視しな、時代の流れには逆らえないってことを聞き分けたまえよ。艦これの黄金期はとっくに過ぎ去ったんだ
コラボばかりやった所で客が増えると思うなそこの腕組み間抜けデブ
プレイ期間:1年以上2019/11/26
ESUさん
「いいところ」
キャラクターによって多少ムラはありますが、非常にうまく3D化出来ています。動きも可愛らしく見ているだけでも結構楽しめます。
単純に強いカードを集めればいいわけではなく、火力は低いが高速な駆逐艦、火力は高いが鈍足な戦艦、その中間にいる巡洋艦、遠距離攻撃が可能な空母などをうまく組み合わせることで、プレイの幅が広がります。弱いキャラクターで難ステージをクリアする楽しみ方も可能です。
「対空射撃」や「潜水艦雷撃」などの新要素の追加も多く、また演出の強化も日々行われており「よりいいゲームにしていこう」という意気込みが感じられるのは好印象です。
「悪いところ」
艦これのブラウザ版にも言えることですが対戦要素がありません。そのためイベント以外で
はランカーを狙ったり、「任務」を消化したり、新キャラクターをゲットするためにプレイを繰り返す…といったことしかやることがありません。ある程度プレイしたら満足してしまうかもしれません。
意外とプレイ時間は長いのですが、それでも財布にやさしいゲームとは言い難いです。、考えてプレイしないと予想以上にコストがかかってしまうことがあります。
「まとめると」
導入当初はプレイ待ちの長蛇の列ができ「ゲームセンターに神風が吹いた」とまで評された本作。それゆえ色々言われますが、良作であることは間違いないでしょう。業界紙で2016年のインカム(ゲーセンの収入)を見ることが出来ますが化け物です。
『艦隊これくしょん』のアーケード版が出ると発表された際には不安の声も大きかったのですが、ユーザーの予想を大きく超えてきたセガAM2研はさすがです。
出力されるカードに異常な高値がついたり、強化カードである「改」が非常に出にくかったりと課題は日を追うごとに解消されてきました。今から始めるのも悪くないと思います。今は昔と違って並ばずにプレイが可能です。
プレイ期間:1年以上2020/06/17
艦これさん
艦これは、攻略に使える強いキャラは普通にゲームする上でドロップします。なので、課金してガチャをするなんてことはしませんし、その通常ドロップキャラたちだけでも充分戦っていけるので、「レア艦全キャラコンプリート」なんてしなくても攻略には問題ありません
戦闘は完全に運!と言う人もいますが、レベルや装備は勝率にはきちんと関わってきます。敵との戦力差があれば、敗北率は下がるはずです。ただ、どんなに強化しても後半の困難な箇所は運ゲーになります。そういう局面に対して、「後半なんだからこれくらいじゃないと!」と手応えを求めるか?「ふざけるな!こんな運ゲーやってられるか!」と感じてしまうかでこのゲームの評価は別れます。
とはいえ、レベル上げや装備が貧弱なら攻略は更に至難となります。こつこつと入念に積み上げる必要はあります。だから、初めたばかりの初心者が無双できるはずがないし、忙しくて短時間しかゲームできない人が運に左右されて攻略面でイラダチを覚えるのも当然なことです。
しかし、ゲームとはそういうものだと私は思います。こつこつと作業して、少しずつ強くしていく。難しい所はちゃんと苦戦するようになっている。レアなものは簡単には入手できない。これらの要素が受け入れられる人なら充分楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/08/16
謙チーコングさん
艦これは非常に底が浅く理不尽なくそげです。
今回のイベントを見ていても艦隊全員に穴女神搭載が前提であり、最適解を巡った議論にもなりません。
また、ケッコン、補強増設、装備改修、ランカーなどを頑張っている提督だけが攻略できるかどうかというバランスで、今回のイベントもそんな提督がヒイヒイ言いながら血反吐を吐いて攻略しています。
これは艦これが理不尽運ゲーである証拠であり、自分の艦隊を強化しても運営の田中謙介に無駄無駄ラッシュを叩き込まれるので非常に虚無感があります。
イベントをクリア出来ずにアンチとなる人間は、もともと女の子達と鎮守府ハーレムでキャッキャウフフしたかっただけです。私もその一人です。なのにそのような提督は新たな艦娘と邂逅する為に理不尽に挑むことを強いられ、イベント攻略を楽しむことが出来ません。また、せっかく手に入れた艦娘も、田中謙介のせいで電波な台詞を追加されたりして、キャッキャウフフしたかった気分を萎えさせられます。
着任4ヶ月の提督さんで過去最高難易度のE7甲を攻略されている方もいますが、デレステのランカー勢やFGOのガーチャーカー並みの廃課金でもしない限り、そんなことは無理なバランスです。しかも、それだけの課金をしても、海域をクリアできるかどうかは運ゲーです。今さら遅いので、このくそげに挑戦してみることは、無理に止めるとは言いませんが、決しておすすめしません。
プレイ期間:1年以上2017/09/11
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!