最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
神ゲー。。
立浪ワサビンさん
戦場は二カ国でさえ流れ、BAは接待ばかりしていると
最近は待機時間が長くなってきましたね
その待機時間を埋めるには引退勢の100ギルオークションがオススメですよ
出品する方たちが増えているようで、毎日品数豊富です
プレイ期間:1年以上2013/10/09
他のレビューもチェックしよう!
納豆汁さん
こんにちは、感想をひとつ・・。思った以上に楽しかったですよ^^。
カードの種類によって、特攻して、クリスタル獲ったり、回復や防御カード壊すだけの補助にまわったり、いろいろ考えながらプレーできます。
私はカード集めるのも好きなので、100ギルガチャる時は、どきどき
してます!
プレイ期間:1週間未満2012/02/01
にんにんさん
今までやったゲームの中でもこれを抜くゲームはないです
サービス終了はとても残念ですね
もう少し良い運営の仕方をすればいつまでも遊べたような気がします
運営の評価では無くゲームの評価でつけさせてもらいます
プレイ期間:1年以上2014/12/18
テラスさん
適当に探してたらたまたま巡り合ったブラウザゲームなのですが
本当に面白い
最初のうちはん?ってなるのばっかりでしたが
最初に初心者向けギルドに入って
他の人のプレイングを見ていくうちにどんどん普通にできるようになってきました
自分は飽きっぽいのですが全然飽きる気配がありません!
やってよかったと思えるゲームです
ぜひ!
プレイ期間:1ヶ月2014/03/18
kjhさん
はっきりいって面白いです。
確かにある程度カードがそろわなければ楽しめないかもしれませんが、
超レアカードは別として、そこそこ使えるカードはオークションを利用すれば簡単に手に入れることが出来ます。
諭吉でなぐり合うブラゲーと違い、戦術+運の要素が大きく戦局を左右することになるため、一度はまるとのめりこみます。
ただ悪い点もいくつか
・ギルドウォーに参加できない。ギルドの上限が50人では、アクティブがそう都合よく集まらないこと
・それなりに時間がかかる
一戦20分以上かかるのは長すぎる
・フィールドが単調
もっといろんな要素があっていいと思う。地形効果や、フィールドの形状、3か国戦、一定の勝利条件の設定とかあってもいいんじゃない?
・もっとトリッキーなカードを
AP上限の変化など
・撃破された後の待ち時間が長すぎる
30秒じっと待ってなきゃいけないのはつらい
いろいろ改善点はあるかと思いますが、今後の展開次第ではもっともっと面白くなるんじゃないかと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2012/11/21
ogさん
オープンβからやってきましたがそろそろ限界かも。
最上位レアリティのドラゴン・ポセイディア
次点レアリティのタイタン
この2枚のぶっ壊れカードがゲームバランスを崩壊させています。
入手するには高額なゲーム内マネーを必要とします。
これらのカードは即決が必要な場合が多く、その場合ポセイディアは1万円、タイタンは2500円という高額なリアルマネーを運営に徴収されます。
ポセイディアがオークションに出た場合、即決(ゲーム内マネー70万程度+リアルマネー1万円)がほぼ必須の状況。
そのような高額カードが多いチームが勝つクソゲーに成り下がっています。
「微課金でも重課金者に対抗できる」当初はこのスタンスでしたが、タイタンがあまりに普及してしまい、微課金程度のデッキでは重課金者には勝てなくなりました。
アップデートは頻繁で運営のやる気は感じられるので★2とするところでしたが、ポセイディアで-1 タイタンで-1の総合0点評価とします。
プレイ期間:半年2012/06/03
くまさん
ゲームは自体は戦略性に富んでおりとても面白いです。
後は通信が非常に重い行動選択からの行動のアクションに移るまでが
ストレス。
アップデートも細かいところをちょいちょい調整していて好印象なのですが
大胆なアプデがないため飽きが来る人も多そう。
運営さんのこれからの対応に期待もこめて4点!
プレイ期間:1ヶ月2012/01/13
bookさん
まともに「戦略」を考えることができる数少ないゲームの一つ。
動き方によっては,レア度の低いカードのみのデッキでも,戦況に十分影響を与えられる。
ただし,定石(1パターン)にこだわりすぎる古参・中堅の一部が,イレギュラーな行動や作戦を完全に否定するため,新たな集団的戦略を行うことは至難の業。(他にも原因は色々ある)
ちなみに,「初心者です」と始めに宣言しておけばみんな温かい目で見てくれるので,わからないことがあれば何でも聞いてみると,より楽しめると思います。
プレイ期間:半年2012/11/13
ぽこすけさん
cβからやっていたものの、その後仕事が忙しくなって離れました。
8ヶ月くら開けて、昨日久々にログイン。
流石にこれだけ経つと、色々変わっている部分もあったり、カードの種類も
凄く増えていたんですが、初心者コースは既存のカードでも余裕で遊べました。
中級者用もそこそこ遊べました。
今から始める人でも普通に遊べるし、良いゲームだと思います。
プレイ期間:半年2012/12/30
最低最悪のレジェンドさん
レジェンドカードとはコストなく防御が出来てかつ相手を一撃で葬り去ることのできるカードのことです。
これがあれば、敵陣に突っ込みでもしない限り死ぬことはないし、強力なスキルで攻撃を防ぐすべを持たない相手はイチコロです。
問題は1枚2~3万円すること。それを何枚デッキに入れることが出来るかによって勝負が決まります。かつ地形属性がころころ変わるのでそれにあわせての購入が必要です。
はっきりいってついていけない。ほんと無理。
対抗手段?ええありますとも。同じように課金すればいいだけのこと。
イベント?特にないよね、だってもう人が集まらないんだから
じゃあ今やっている人たちは何?知りません。毎月2~3万円課金できる人か、敵に一方的にやられることを至上の喜びと感じる人たちのどっちかじゃないんですか?
プレイ期間:1年以上2014/10/20
モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!