最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
何コレ? チョソが作ったPSO?
わおさん
かつて旧作PSO(GC)に没頭した身、いや今でも時々立ち上げて遊んでるんだけど
煮詰まりに煮詰まったので試しに最新作であるコレをやってみたのだが・・・
いやこれはひどい。
作ったセガの人、PSOを知らない人間かキムチの国の使者かのどっちかだろうな。
まーそれでも別によいのだけど、第一印象は真っ赤なニセモノをつかまされたって感じ。
チャットしてみると不思議と話が合致するというか、みんなそこそこのオッサン、
またはそれに近しい年代の成人男性が多い事が分かった。
結論を言う。
1、いいトシこいた彼らの脳内彼女(幼)、脳内女房(幼)を披露しあう社交場である。
2、上記のキャラに色んなポーズとらせてパンティー鑑賞する彼らの抜キ場である。
3、鍵部屋でパンツは見るが人前ではラッピーの着ぐるみでキャラを隠してる奴の場。
そんな彼らのプレイを否定する気はないし、批判するつもりもない。だが
俺の理想としていたPSOの世界とはかけ離れており、当然すぐ辞めさせてもらった。
よってこんな評価ですわ。
最後にSW。
武器がPSO(GC版)の頃のものよりデキが悪すぎ。
パンツの模様にあれだけチカラ入れてんだから武器もちゃんと作れよセガ社員w
ヒュンダイじゃあるまいし外見だけじゃなく中身の武器の個性もちゃんと完コピを!
プレイ期間:1ヶ月2013/10/27
他のレビューもチェックしよう!
すべてが終わってるさん
αから参加していますが引退したので記念でレビューします。
そこそこのアクション性とキャラメイクの豊富さで一瞬面白そうに思えますがクリックゲーと特に違いがありません。
装備の外見をみてほしい装備がありますか?それはよほど運がよくないと手に入りません。
1日7~8時間そのアイテムを手に入れるためにゲームをして1ヶ月~2ヶ月時間がかかるように調整されています。これは公式で発表されています。
そして最近追加されたエクストリームクエストで出たアイテムすら全部持って帰れなくなりました。
おめでとうございます、とても運が良くてほしい装備が手に入りましたね、ですがそれをまともに使うためには膨大なゲーム内マネーがかかります。ですがゲーム内マネーを稼ぐ方法がほとんどありません。
そして苦労に苦労を重ねて手に入れた装備は運営の気まぐれで数日から長くて1~2ヶ月で産廃になります。それより強くて手軽な装備がどんどん追加されていきます。
それでもあなたはこのゲームを始めますか?
プレイ期間:1年以上2013/06/01
名無しーさん
始めて1ヶ月半、面白くなりつつあったけど、ここのレビュー見て引退しました。
運営の酷さやレアドロップの偏りなど、不安要素だらけで課金を躊躇していた最中でしたが、ここでの粘着レビューを見て精神的にキモチ悪くなり辞める事を決意。
始めた頃はソロクエスト行ってレベルもガンガン上がったので楽しかったけど、緊急は人が集まらないし、そもそも低レベル帯のブロックに人いないしで、初心者少ないとか、過疎ってるっていうレビューも本当でした。
とりあえず、課金や装備を整える前に辞める決心ついて良かった、と思ってます。
プレイ期間:1ヶ月2018/08/16
えびさん
とにかくすぐ目的がなくなり、いつくるかもわからんアプデ待ちに陥る。
これをオンラインにした意味がよくわからん。
毎日2時間くらいやってれば一月もせずにレベルはカンストするしね。
まぁとにかくつまらないからやったことない人は試しにやってみればよい。
つまらないゲームだと気づかされるだけなんだけどね。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/20
4鯖のアイドルさん
廃人の意見は千差万別なので、あまり参考にならないです。
ここでは新規にフォーカスして語ります!
まず、良いところ!
軽い!めちゃ軽いです。古いパソでもサクサク!!
キャラがカワユス(^o^)
戦闘が面白いです!!(やればわかる)
そんなにマゾくないです
しがらみがないです!(勢力とかがない)
微課金でも満足プレイ可能です!
運営さんがやる気満々です!!!(すごいプレゼント当たりますよ!)
中二丸出しのストーリーにほっこり(^o^)
運営さんのお茶目なしくじりにほっこり(^_^;)
あと、サウンドとかくー名ライブとか!
悪いところ
高レベルになると敵が硬いのでパーティプレイ必要です
(わるいところか?な??)
グラフィックが少し古いです
世界が少し狭いですかね?
宇宙だけど広がりがないかも?
chatかし辛いですかね?
(わたしはボイチャですけど)
そのへんのゲームやるなら、
あと、迷ってるならPSOにしたら?
ただ、今は相当新規や復帰がいるみたいで、
クライアントダウンロードが、激重ですけど\(^o^)/
プレイ期間:1年以上2019/07/30
ローザさん
ここまで長くプレイしてきましたが、正直もう寿命かなと思います。7年以上も運営してきていると言うのにその運営姿勢に変化なし。毎回ミスが多いことだけでなく、ユーザーからの意見でそれが気に入らないと一度判断すると会議などでは即決で否定的な意見が拾われ、公式の放送などではその要素については触れないようにと念入りに打ち合わせをして触れないようにしたり、更にはゲーム内では露骨に冷遇措置をして徹底的に排除してユーザー同士のいがみ合いをさせてまでその要素を潰そうとします。
例えばここで言われているように「ハンターをタンクにはしません!」という発言ですが、これがまさに運営姿勢の悪さを物語っている一つの事象です。PSO2は火力ゲーなので確かに必要ないというユーザーが大多数でしょう。しかし、
①今やそのプレイに使うスキルガードスタンスというものはEP1の時とは全く異なり状況によっては火力特化スキルのフューリースタンス(未だにどんな発音なんだ(笑)というスキル)を火力で食うほどのものになっている。
②さらにはPSO2のボスエネミーは異常なほど広い当たり判定の攻撃を展開してくるためボスエネミーのヘイトを受け持って向きを固定したとしても他のキャラにも普通にダメージが及びます。
③更には難易度が上がるにつれて尋常ではない被ダメージになってきています。
④ユーザー間で防御力を特化させて火力を犠牲にすることは「悪」とする傾向が単純にあります。①のことがあっても運営のように受け入れられない人種もいるようです。
これらのことを汲み、バウンサーやテクター、更には最近実装されたエトワールという職でのスキルを参照して例えばですがハンターに新スキルとして「自己のキャラの一定範囲内にいるキャラの被ダメージをスキル使用キャラの最も高い防御値に応じて何%かを軽減する」と言った今まさにPSO2であったら心強いなと思えるようなスキルを実装するなんてことも考えられるかと思います。
当て付けという言葉がここで出てきていますが、ここまで火力ゲー、タイムアタック、レースゲーと言われてきて同じDだというのになぜかここに来て防御寄りのサポートもできる職とか言ってエトワールを実装していればそれはそれなのユーザーから反感や疑問を抱かれるのは当たり前かと思います。そんなことならなんでハンターのタンクにはしません発言をしたのか???かなり疑問です。もうただやらせたくないだけ、嫌だからやらない、という運営のわがままと最終的には批判されても文句は言えないレベルかと思います。運営の好きな文句です。
それにこのことについてですが、以前ウィキなどでハンターを防御寄りにするなら引退だわ、などと言うコメントなども見たことはありますが、スキルツリーで二手に分かれていることの意味も運営はその利点を理解すべきかと。更にはPSO2はオンラインアクションRPGであるということ、この点についても自らの製品なのだからこそもう一度見直すべきかと思います。そうすれば、だれも使わないようなガードスタンスアップ1をそのままの形で放置したり、ディフェンスブーストやガードブーストという唯一の防御力特殊能力付加アイテムを取引不可にしたりなどして嫌がらせなどしないでしょう。
本当にこのPSO2をより良くしたい、多くのユーザーに楽しんでもらいたいと思ってPSO2を企画運営しているのならばそもそもそんな嫌がらせなことせずに運営するかと思います。こういった評価などを見て運営が更にへそを曲げてより強固にここで叩かれているようなことを中心にユーザーの遊び方・楽しみ方を潰す姿勢を続けるようならば、もうPSO2はどれだけ時間と人と予算があったとしてもユーザーに受けるゲーム作りはできないでしょう。PSO2に限った話ではないと思います、PSO2の次の仕事にもかなり影響することでしょう。
PSO2運営はその運営姿勢を初心に帰って見直すべきかと一人の古参ユーザーとして思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/22
もこさん
αTからやってますが、正直お勧めしません。
他の方が散々仰られてるので詳しくは言いませんが、とにかく運が全てです。
運です運。
不幸な方は何もできません(私もですが)。
全てのオンラインゲームをしている訳ではありませんが、数千時間プレイしてまともなレアアイテムが出ないとか最早嫌がらせのレベルですね。
相当に強化しないとVH(祭壇とか)のボスの一撃で終了ですよ。HP900くらいではまだまだです。
当たり判定が少々おかしいので下手したら雑魚エネミーで即死しますよ。
私は5職LV50まで何とか行ったのでボチボチですが、インする時間も減ってきておりそのうち辞めちゃうでしょうね(すでにフレも一人を除いてインしてない)。
どうしてもやってみたいなら、無課金でノーマルで一通りしたら辞めちゃうのが幸せかと。
ハード以降はやる価値無いです。どうせイライラするだけですよ。
まあ、言いたい事は75%を15回連続失敗とかそう言うの無くしませんか?
プレイ期間:1年以上2013/05/30
のもりんさん
EP4からすべてがクソになりましたね。
ゲームの私物化、アニメの私物化、プロデューサーのやりたいことだけを詰め込んだ糞の塊が今のPSO2です。
ユーザーのことなど微塵も考えちゃいませんよ
とにかくおユーザーからどれだけ金を巻き上げるか、自分たちが楽できるかを考える運営です。
ゲームを楽しみたいならほかのゲームをオススメします。
運営のお遊びに無駄な時間を使いたくない人は絶対にやらないでください時間の無駄です。
プレイ期間:1年以上2016/03/20
カチ勢の亡霊さん
サービス開始からプレイしていますが、このオンラインアクションRPGはとにかく全員アタッカーでボスやモブに関係なく多人数で特定のPA(技のこと)を各職コンセプトも関係しにスーパーアーマー状態で連発し瞬殺するものです。そのため、他のオンラインRPGにあるように大きく分けて攻撃と防御についての存在意義が攻撃にしかありません。ある職がパーティー内にいなければ、クエストがクリアできないという訳ではないのは良いとは認めますが特定のスキルや特殊能力などの構成でプレイしているとソロでやれ・クエストに来るななどとなってしまっています。この風潮はユーザーが勝手にやっていることなので別に良いと運営は言うのでしょうか。だとしたら運営は確信犯ですね。プロのはずなのにこのゲーム環境下でどうなるのかくらいわかるはずです。下の方が書いているように、メインテクターの支援はまだ救済されました、自分のことのように嬉しかったです。でもガードスタンスはサービス開始から一度も根本的に救済されたことはないですね。恐らく今の運営の動きを見るに今後もガードスタンスは変な方向に修正されるでしょうね。ガードスタンスなのでガードを使って火力を上げるなどというように防御を特化させるのではなくガードを使って火力を出すというものに無理にでも持っていくでしょう。バウンサーのフィールドのようにガードスタンス使用のハンターが味方へのダメージ軽減や味方への攻撃を自分がそのエネミーから攻撃を受けたものとして肩代わりするスキルなどがあれば少しは救済されるのでは?と思います。また、防御の強化についても現状打撃防御しか上がらないのにあの攻撃力の失い具合です・・・これも防御は全てが強化されるようにし最大HPもデバンドタフネスのように強化されるようにして火力は今のようにフューリーとは差別化するならばまだわかります。しかし、下にもあるようにただでさえ使われていないガードスタンスだけギアブーストが適応外になるよう設定したり・・・やっていることがチグハグです。余程、ガードスタンス関係の意見要望で運営に対して気に入らないものでもあったのでしょうか。
新規で始める方へ、公式で言っているハンター像は嘘です。守れるのは自分だけです過度に期待しないように。オンライン・アクション・RPGどの要素も満足しているとは思えません。
プレイ期間:1年以上2015/09/29
みかん食べたいさん
いま始めて3週間くらいの初心者です 戦闘はPS無くても装備とか強化してあれば簡単に勝てるな-って印象。 システム面を攻略サイト見てそこそこ知ってればアクション苦手な人でも大丈夫です。 装備をいわゆる最強レベルにするならかなりお金かかるけどそこそこ強い装備くらいならお金で困る事はないのでエンジョイ勢には嬉しい。 自分がお金をかけたのはコスチュームとかロビーアクションといった戦闘とは関係ない要素です。
レべリングも取得経験値にボーナスを得るチケットが安価で売ってるのでそれ使って緊急行けばすぐ。 現状最高のレア度の武器もチャレンジクエストで手に入って、私みたいな初心者でも10個のステージのうち9個目まで安定して行けるようなヌルゲーなので問題ないと思います。 気をつけるとしたら明らかにセオリーを理解してない人と外国の方くらいです。(クリア自体に支障が出る) 共有鯖だと皆さん上手いのであんまりこういう方には当たらない印象。
課金に関しては微課金くらいが一番このゲームを楽しめると思います。自分はプレミア垢と所持アイテム量増加、残りスラクラッチの計6000円かけましたがとてもスムーズでした。 プレ垢だとアイテムを売れるようになるのですが結構商売が面白いです。 いま武器の強化イベントやってますが、その強化に使うアイテムが高値で売れたりします。 そのときの流行りだったりを考えてアイテムを買い、その価値が高くなったら売るといった商売を楽しむ事ができるゲームです。無課金でもスクラッチで手にはいるらしいですが自分は50回引いてもそれ出なかったので微妙かな… 無課金にこだわるなら頑張ったらいいと思う。 一回装備とかコスチューム揃えたらゲーム内の依頼でお金溜まるから初期投資以外の課金は必要ない。(完璧無課金でも困りはしないです…時間は溶けるけどw)
自分はいま戦闘に弱冠飽きたのでチームのフレンドとチャットしたり家具集めて部屋の模様替え楽しんだりしてまふ。 レア武器掘りとかに固執なければのびのび色々な楽しみ方ができるゲームですよー
プレイ期間:1ヶ月2015/03/24
ちょっと寄り道して見たさん
ここのレビューを拝見した。
皆、いろいろと述べているようだが、企業側から見れば的外れな意見を述べているように感じられる。承知の上で、レビューしている方もいるかも知れないのだが、文章からそれを感じとる事が出来ない。
文章にて意図を読み取るのは非常に難しい。もしかしたら書いている私が理解出来ていないかもしれない。しかし、あえて書かさせて貰う事にした。
バランス調整、金策(メセタ稼ぎ)、武器・防具の強化、レアドロップ、以上の4つが最も悪名を轟かせている。
プレイヤーから見れば(私も含め)、不満以外出てこない物ばかりである。
が、運営側(企業)からして見れば、意図して引き起こしている現象である。また、ニコ生やブログ等では、いろいろと言ってはいるが、プレイヤーを欺くための方便である事を認識して欲しい。相手は企業でありボランティアでは無い。
利益を第一にゲームを運営する。
よって、我々プレイヤーが、ただ不満をぶちまけても、利益を損なわないようにするための最低限しか対応しない。『それが、企業が公表する相談した結果である』
もし、企業側に本気を出させたいのなら、利益に損害を与える事が最も有効な手段である。
つまり、プレイヤー側が、その権利を持っている。課金をしない事が、企業を本気にさせる手段である。
ただ、これを実行した場合、最悪の自体も想定しておく必要がある。
『PSO2を終了させる恐れがある』 ※利益にならないゲームを何時までも続ける訳がない。
という事を。
しかし、日本人は一致団結が出来ない種族である。そこが企業側のつけ入る隙となる。
まぁ、簡単に言えば『日本人はバカだから適当に対応していれば大丈夫』と舐められているのである。
皆様の意見を否定している訳ではありません。むしろ納得出来てしまい共感が持てます。
ただ、不満を伝える事もレビューだと思うのだが、あまり意味を見出せていないように感じた次第です。
十人十色という言葉があります。これは私個人の感想であり、この感想に不満を持たれた方もいると考えます。
その方々には、大変申し訳なく思いますので、謝罪致します。
長文失礼しました。
プレイ期間:半年2014/05/28
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!