最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
手堅くまとまっているライトファンタジー
バジリコさん
トゥーンレンダリングで描かれた世界観は色彩豊かでとても明るく、全体的にライトな感じのするファンタジーです。
本作の特徴である幻神は、なかなか頼れる存在で、会話でも結構面白いことを話してくれます。
システム周りも基本的に使いやすく、手堅く作りこまれた印象を受けました。
批判ポイントとしては、レベルアップで出てくるステータス強化用のアイコンが、ちょうどイベント時のメッセージウィンドウに被る形で出てくるため、イベント経験値でレベルアップすると見づらくなる点がちょっと気になりました。
かなり序盤に覚えられるリーフライディングはかなり気持ちいいので、一度体験するのをお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2013/10/28
他のレビューもチェックしよう!
引退しますさん
どうしても遊びたい場合↓
1日10時間くらいプレイする時間があるくらい時間に余裕がある
レベルごとにマップ解放だけで軽く挫折すると思いますが、膨大な時間がかかります
札束詰めてステータス増強が楽しい人
ステータスに関係することばっかりなので、お金投げだしてもいいって人向け
過疎ってるので、いつサービス終了してもおかしくないけど遊びたい人
WBも集まらない過疎
物も売れない過疎
いつ終わってもいいゲームで時間つぶせる人向け
プレイ期間:1年以上2023/05/26
うさぎさんさん
私は覚醒Lv1、Lv100?そんなところまで進めました。
覚醒ボスは何とか3体倒し、覚醒してから教えてくれる人があまりにもいなくて挫折。
メインクエストをこなせば、覚醒Lv2までは上げることが出来ました。
しかしそこからやる事も分からなくなって、詰みだしたので引退しようと決断です。
年季が入ってるだけあって、まず追いつけないと感じます。
他人のアイテムが買えるオークションみてるとゴールド足りなくて絶望します。
アバターから何から何まで高いです。
幻神を集めようと殿堂を毎日しても、欠片は落とす素振りもなく飽きてきます。
村正を狙って頑張りました。
1個もとれてなく0本。これを10個必要みたい。進化でもう10個?
最近忙しくなってきたり疲れたりしてる中で、考えただけで無理だと思いました。
ドロップ率がおかしいくらい低いです。
鍵や欠片も売れない部類みたいなので自力か課金?
高いレシピ代を買って、製造武器も出品できず金策も難しいと思います。
グラフィックとサウンドは好きな方多そう
難易度そのものは低め
Lv1~99ソロでさくさく、装備ドロップ品ですが、地獄級全部ソロ出来ました。
覚醒の間ちょっと苦戦するかも?
覚醒してからいけるダンジョンは、枢機の聖堂、ルインズロードとモールシャトー。
この先に絶望を覚えたのと
ぎりぎり地獄級一人でいけたのもあって満足しました。
アーティファクト?聖魂?何それ?訪ねても、教えてもらえませんでした。
高く売ってますが高すぎますね。
ゲームやってると求めることが多くなってきて、カンストレベルが135レベル?
ついていけないと思い引退という道を選びました。
1~2ヵ月くらいでしたが、ご一緒して下さった方ありがとうございました。
プレイ期間:1ヶ月2023/07/26
こおうさん
グラフィックがいいので、好みですね。
キャラもかわいい、かなり気に入りました
ガチャは当たりが出なかった。ほかの人に聞いたら
ガチャは諦めろと言われたので、あきらめますw
休日に少しプレイするだけなのですが、これからお金ためようと
思ってます。まだマップも全部覚えてないけど、
時間をかけて少しずつ強くなりたいなあ。
女の子のキャラがとのかくお気に入りです
プレイ期間:3ヶ月2019/05/14
知ったらどうする?さん
こんなチープなゲームはFF14よりいい出来とはなんと不思議ww
運営とかみんな同じなのでノーコメント(ホーリーシット的な意味で):
一番くそだと思った人はだいたい他会社の運営が会ったごとない
MMORPGは大体作業ゲーになってるから長くの方が延命しやすい、これFF14すらできないよw
BGMはまるで空気のようなもの:作業(妨害)用BGMが必要
一番ないいポイントは、Windowsレジストリがない事:
つまり必要のファイルがあれば他のPCにインストールせずで遊べる(ここで1ポイント)
ソロでもかなり遊べる:ストーリー専用ソロダンジョンがある、どっかの14代目と違って。(ここで2ポイント目)
他のものはWoWからぱくったのでコメントすら価値がない
グラやモーションがかなりバグってる場合もあります
結論:台湾製とっではいい出来だ、グラフィックとBGM除外ならFF14よりもいい出来と思う不思議
プレイ期間:1週間未満2014/03/18
某MOのハズレIDさん
一番評価されてる部分はそのアニメチックなグラフィックの可愛さですね
一番評価されてないのはやっぱり出の渋いガチャなどの課金面ですかねぇ・・
前者は幻想神域ならでは、ではないかと思います。幻神が売りのゲームなので
最近の新しい幻神はホントに可愛いorかっこいいです
ですが、後者の理由のため、入手が非常に困難な部分もあります
長くプレイしてますが、キャラクター育成やサブコンテンツが自由で豊富なので
タイトル通り、上を見る=欲を出したり必死に強くなる 事をしなければ
毎日自分のペースで遊べます。そんなまったり向きなゲームです
他、無課金でもある程度までは遊べます。サブコンテンツを活用すれば
サブコンテンツ用通貨で去年、一昨年に販売された幻神も無料で手に入ります
同様に装備強化も武器防具だけは+20まで強化出来ます
運営の新規向けの対応で必要経験値が緩和され、Lv上げがLv76まで楽になりました
一方運営の良対応ではない対応もあり、その辺が幻想神域のイマイチな点じゃないかと
思ってます
今後の発展はあまり望めないとは思いますが、Xレジェンド社の作品では最もヒットした
作品なのでまだまだ続くと思います。
MMOとしては量産型の王道的作品です。まだMMOに触れた事のない方にはおすすめです。今まで経験したMMOの中ではかなり遊びやすいと思いますね
プレイ期間:1年以上2016/01/20
ゆめるんさん
幻想神域をはじめて今年で2年になります。
キャラグラも可愛くかっこよく…MAPも幻想的で綺麗な場所も多く…
ファンタジックな世界が好きな方にはたまらないMMOです。
綺麗なグラフィックな割には低スぺでも遊べます。
レベル上げは楽なほうですが、装備を作ったり強化したりしないと遊びにくいので
マイペースでも頑張れる人の方が向いているのかな?と思います。
無課金でも遊んでいる方々もいるので強くなることを焦らない方にもいいかもしれないです。
アバターも素敵なものが多いのですが…他ゲーより入手しにくいのが欠点かと思います。
ですが…ここのところガチャのアバターがルーレットで入手できたりと、前よりは手に入れやすくはなってきています。
他のMMOもいくつかプレイしましたが…飽きっぽい人間が1年以上続いたのはここがはじめてなので魅力的な部分も多いMMOと言えるかと思ってます。
やることも多いので飽きっぽい方、気になっている方はお試しに遊んでみるのもありかと思います。
プレイ期間:1年以上2016/10/06
微妙さん
ps4でサービス開始されていたので始めてみました。
グラフィックは、微妙ですね。
操作性が最悪なので断念したゲーム。
一応、コントローラに【強引に】対応させてる感が強い。
pcゲームとしてのシステム作りなので、ps4でやるにはかなり無理があるゲームに感じる。
カーソルの操作性が最悪で、しかも、戦闘、会話の随所にカーソルが必要とされる為、かなりストレスが貯まるゲーム。
とにかく操作性が最悪です。
タッチパネルの反応が明らかにおかしい。
普通に十字キー対応で良い気がしました。
ストレス溜めてまでしてゲームはやりたくない人なので、開始30分で削除しました。
せめて、ps4に対応させるなら、もう少し頭を使って対応させるべき。
かなり、いい加減な操作性です。
プレイ期間:1週間未満2018/04/06
幻想ちゃんさん
★1連発してる方たちの意見は、無課金、微課金で何の不便もなく、快適にプレイでき、簡単に最強になれないからクソゲーと批判しているように思える。
しかしMMORPGの中では難易度的にはかなりのヌルゲーだと思う。
MMORPG運営だって商売なのだからある程度課金しなければ何の不自由もなく、
気持ちよくプレイするのはどのゲームも難しいだろう。
確かに課金よりは時間もかかるし大変ではあるが、無課金でも入手可能な手段が
用意されているのは親切と思うべきではないだろうか。極端にいえば無課金でも
課金者と同等の強さやアイテムを揃えることは可能です。
ガチャの確率絞りすぎなど、全部を課金で解決しようとしたらものすごい額になるのは
確かなので、限度を決めて、あとはゲーム内で頑張ることをお勧めする。
その過程を楽しむのがゲームだと思うので。
X-LEGENDのゲームは基本的にインターフェースースが良くできており、操作の
しやすさは同社のゲームもほぼ同じで、特に不便なくプレイできる。
現在はレベル90が上限で、レベル76までは必要経験値が大幅に緩和され
デイリークエストで1日当たり15%~20%程度は容易に稼ぐことが可能になった為
76までは特に苦労せずに上げることができる(1日でとかは無理ですが)
76からは以前と同じようにひたすらID周回等で地道に上げるしかないが、それが普通のMMORPGではないだろうか。どのMMOも同じだと思う。
むしろこの緩和により、気軽に76まで上がるようになったために、60代までの装備等
の価値が薄れ、70~の装備、レシピ等が高額で差が激しい。
また火力インフレがすさまじく、基本火力が高い職=強い職になるため元から攻撃力が高く範囲攻撃も備えている斧、聖剣あたりが強キャラになる一方、支援系の琴や範囲技に乏しく攻撃力が低めの双剣等は厳しい状況が続いており、職格差が大きい。
装備も各レベル帯にいろんなタイプの装備が用意されているものの、火力用の装備1択が現状なので、その他のタイプは価値が低い。
素材やグラフィック、インターフェース等は非常によくできているだけにバランスが大味に
なっているのが残念。バランス調整をしっかり、職格差を縮め、火力一辺倒を解消し、装備選択の幅を広げれば★5になるのだが、それは望み薄なので★3止まりです。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
まるみやさん
ストーリーの内容も浅く単調な作業ゲーム
プレイヤーのコスチュームなども進んでいく内に増えてはきますが
どれも恥ずかしくなる様な中二コスチュームばかり。
運営の対応も悪く安心してプレー出来ず、課金もおすすめできません。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/02
なしさん
敷居が高すぎます。
あと、公式などのトップを飾っている幻神はだいたい数万以上かけないと手に入りません。
アバターもガチャの当たりの確率はきわめて低く、ハズレ品はとんでもないゴミです。
ゲーム内通貨でも売られておりますが、規格外な値段のため、半年近くは金策しないと手に入らないでしょう。
野良PTに関しても、求められる装備が廃課金並みのもので、敵の強さもまたそれを基準としているため、普通にプレイしていると瞬殺されます。
手を出すのはやめておいたほうがいいでしょう。
プレイ期間:3ヶ月2015/07/06
幻想神域 PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!