最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
詐欺的行為を行う運営でも良ければどうぞ
無名狩人さん
ゲームとしての面白さ以前に、会社として問題大有り。
課金コースを販売しておきながら不具合があったと言ってコースの利用権をユーザーの確認もなく勝手に停止。
修正後に補償すると告知しておきながら具体的な内容や日程は全く告知せず2週間以上放置。
メールで問い合わせてもテンプレ回答のみ。電話で問い合わせても「すみません」と言うだけで具体的な話は何もなし。
ユーザーが購入した権利を勝手にとめて損害を与えておきながら知らんぷりということを平気で行う運営です。
課金上等でプレイするのは個人の自由ですので何とも言えませんが、課金した(購入した)権利を勝手に停止して補償もしない詐欺的行為を行う運営ですのでそれを覚悟の上でプレーしてください。
評価ポイントはマイナスがつけれないので1ポイントにしてありますが、実際はマイナス100点ぐらいですね。
プレイ期間:1年以上2013/10/31
他のレビューもチェックしよう!
太刀ハンターさん
ゲームとしてはMHということもあってそれなりに面白いところはある。
特に歯応えのあるモンスターと戦えるというのはナンバリングシリーズには無い利点だろう。
一年前と比べれば、今は1ヶ月もあればLv50武器が1~2本、防具もGXLv7一式が2~3セットは作れるくらいに融和はされている。
課金に関しても今はそんなに目くじらを立てるほどではないと思う。
私はG級になってからHL+EX以外課金はしたことはないが、それでもG武器Lv50を10本以上持ってますしG級防具も何セットか作ってます。
ただタイトルに詰め込みすぎと書いたように、とにかく毎週のようにイベントを突っ込んでくる。特に最近は、極征討伐戦・狩人際・バローネ大航際の3つが毎週代わる代わる配信される。
極征のある週、その極征中に狩人際の登録→狩人際のある週→狩人際の報酬期間、その報酬期間中にバローネ大航際→極征開催
と全く間を空けずに開催している。
合間合間に1~2週間の休み期間を設ければいいと思うのにそれが無いからだんだんと疲れてくる。
ならばやらなければいいというかもしれないが、極征はG級装備の強化に、バローネもG級技巧武器の強化には必ずやらなければいけないため、イベントなのに参加を強制されている状態である。
G級装備強化のストッパーにならないようにというのもあるかもしれないが、イベントを毎週のように入れて客離れを防ごうという運営の意図が見えなくも無い。
だがこうも詰め込みすぎだと逆に客離れを引き起こしてしまうと思う。
事実私のフレも毎週やらされることが多くて疲れたと最近休止してしまった。私も疲れたので今の課金が切れたらしばらく休止しようと思う。
つまらなくはないがとにかく疲れるゲームだというのが今のMHFGに対する私の感想です。
プレイ期間:1年以上2014/09/21
flanさん
有名なハンティングアクションのモンスターハンターのオンライン版です。
クローズβからしばらくやっておりました。
なんといっても魅力はオンラインならではの追加要素が定期的にあることです。
仲間と一緒に協力してハンティングするものが、オンラインゲームという枠の中で(PCでできるということで)さらに発展したものだと感じています。
ハンターを操り大きなモンスターを倒した時の快感は病みつきになり、また収集心をくすぐられるアイテムの数々にとても惹かれました。
ただ、少し感じていることとしては、追加要素がエスカレートしすぎて本来の世界観を損なっている部分があるということです。
そのあたりは人それぞれでしょうが、知り合いと一緒にプレイする楽しさは変わりません。
モンスターハンターが好きな方はぜひ一度お試しあれ。
プレイ期間:1年以上2011/12/26
ひがしさん
Vitaサービス開始から3年続けました。
2015年まではまだ楽しかったです。
他の方も書いていますがとにかく難易度が異常。
ここ2年に追加されたモンスターは全て携帯機版の隠しラスボスをも遥かに上回る異常としかいいようのない強さ。
普通のプレイヤーではまったくゲームにならない。
どれも広範囲の超高威力攻撃を連発。
攻撃前後の隙などまったくなし。
上級プレイヤーはともかく、普通のプレイヤーにはつくべき隙など皆無。
即死攻撃も多数。
即死級の攻撃、ではなく本当に回避失敗=死。
防御力を最大限に上げても最大体力をはるかに超えるダメージを受ける。
一定体力があれば大ダメージを受けてもHP1で耐える根性というスキルもあるのだが、高速で少しずつダメージを与えるという根性スキルを無効にする攻撃があり、しかもほとんどのモンスターがこの攻撃を普通に使ってくる。
一体、なんのためにこのスキルを用意したのか。
閃光玉、音爆弾、落とし罠といったモンハン定番のアイテムもほとんど無効。
プレイヤーにできるのはスキルで攻撃力を上げまくってひたすら叩くことのみ。
そのスキルももはや異常。
ひたすら攻撃力が上がるスキルだけが次々と追加されていく。
強いモンスター、強いスキル、さらに強いモンスター、さらに強いスキル、もっと強いモンスター・・・の繰り返し。
スキルにもモンスターにも個性など感じられない。
スキルはようするに攻撃力の数値が上がるだけ。
モンスターは一言で言えばどれも異常に強い、ただそれだけ。
あまりにも強すぎるため個性を感じる余裕がない。
かつてのモンハンにあった野生の動物らしさなど全くない。
異常な速度、ありえない広範囲攻撃、ありえない挙動の数々で生き物らしさなど微塵もない。
ドラゴンボールの連載末期によく似ている。
ストーリーもへったくれもなく敵も味方も際限なく強くなっていくパワーゲームの繰り返しだったがあれに近い。
年末の電撃プレステのワールドのインタビューでモンハンのコンセプトを
モンスターは個性を持った自然環境の一部をになう存在
あの手この手のいろいろな手段を用いてモンスターを追いつめていく
と語っていたがそれに従うならばこれはもうモンハンではない。
モンスターは対人攻撃に特化した無機質な殺人ロボット。
スキルで攻撃力を上げてひたすら攻撃する以外の選択肢などない。
2年間難易度を真剣に見直して欲しい、ゲームの面白さとは何かを考えて欲しいと嘆願し続けたが省みられることはなかった。
正直な感想として今の運営陣はゲームというものを全く理解していないのではないかと思う。
ゲームバランスというものをきちんと理解した運営スタッフがいればまだ伸び代はある。
それだけに完全な異常バランスにおちいりゲームの継続が不可能となってしまった現状は残念。
プレイ期間:1年以上2018/01/12
らんらんさん
最前線でプレイしての感想をまとめます。
①良い点
・G級モンスターはプレイしていて面白いなと感じます。
・統合して一応プレイヤーが多くなり嬉しい。(大半放置ですが)
②悪い点
・重課金前提のゲームシステム及びバランス
・廃とライトの住み分けが出来ていない
・募集は指定ばかりで、好きな武器で遊べない
③総評
・G3に期待します(白目)
・今一度、「PTプレイの楽しさ」を追求した作りにするべき。
・運営は、プレイヤーに目を向けることが必要である。
プレイ期間:1年以上2013/09/23
G6アプデもそうだが…さん
まずランドを移動する際放置勢がぢゃまで
ランド移動が出来ない新モンスターのフロアボスドゥノムの練習すら
まともに出来ない
ランドを移動した時には募集終了絆うんぬんアプデ前に悪い所から直したら?
g6アプデ塔の目玉コンテンツは個人差がある
g6のアプデによってMHと言う面影は完全に消え去ったとも言える
まず新モンスタードゥノムディラは糞強い割にバランスが完全破損しすぎ
強いのはいいけどさ40階事に一回とか立ち回りうんぬん練習にすらならない
むしろ勝てないだろ。誰かの募集に飛ぶって考えもあるけど
ワールド満員糞放置を自動ログアウトにしないせいで飛べねーし
何にせよ1人でやってる奴らもそうだが40階で一回とか
40階上げるのにも時間がかかるのに考えろよ糞が
さらに一週間しか期間もないし倒せるのはニートくらいだろ
人口だか塔が実装されて相当とか言うlvぢゃない程減っただろうな
プレイ期間:1年以上2014/12/18
無しさん
まともなゲーマーは皆引退しています。今やっている友も惰性以外何もない様です。良いサービスなら人口激減せず
①課金装備が最強部類(ガチャなので、思う様には行きません。湯水の如く金必要)
②楽しければ、運営が有能なら人口激減せず
③やり込み要素とひたすら作業クエが運営は同じと思って居ます。コンテンツの内容を良くせずひたすら作業クエ!苦痛です。しかもイベントやらないと他のイベントにもデメリットが出るし組みで、イベント強要。しかもイベントつまらない。故に引退者続出
④不具合放置、保証もない。たまに保証しても要らんアイテムとか、嬉しくない
⑤課金課金をどんどんやらないと間に合わないイベント期間。普通の社会人では無理。深夜の時限式クエとか最悪なのに運営はゴリゴリ押してきます。
最後に
携帯モンハンで止めておくべき
プレイ期間:1年以上2016/02/12
かみか堂さん
モンスターハンターフロンティアZは後から出てくる殴る武器が出てきてとても楽しめました。しかし後半のモンスターの攻撃力、行動パターンが異常正直これに月2000円を出すことは相当な覚悟が入ります。まずは2000円で課金コースを買ってプレイ出来るようにしたあと必要なアイテムを課金しなければなりません。そして初心者はロビーに助けを求めても誰一人として助けてくれる人は居ません。皆そっちのけでガチ勢と一緒に他のクエストに行きます。月に2000円以上払って、強い防具が作れないので難しいクエストで何度も負けて同じ事を繰り返しストレスが溜まり誰も助けてくれない。そんなゲームはしたいですか?今からやる人、今やっている人今すぐ辞めるのを推奨します。
プレイ期間:1年以上2018/02/02
たろうさん
3年以上続けてきましたが、引退か休止を考え中です。
今までがんばった分がもったいないので続けているだけで、正直作業が多くてきついです。最初からやることを考えたら正直ゾッとします。初心者が最初からやるゲームではないです。友人にも絶対勧めません。運営は、全くプレイしていないとしか思えません。そうでなければ、これだけ作業時間が必要なゲームは作らないし、これだけ過疎化が進むはずありません。放置している人が多いですが、普通INしたままパソコン、ゲーム機を放置しますかね?電源切ると思うのですが、運営側のサクラじゃないかと思うほど放置がおおいです。放置除くとたいした人数いないですよ。ゲームが面白ければ、友人も誘いますし、少々課金してもいいかな、って思いますが、友人にも勧められない、課金もしたくない、ゲームってどうなんですかね?月額課金すらばからしく感じるようになってきた・・たいしたゲームじゃあるまいし。これだけは言えるかな。このゲームやめたらカプコンのゲームは二度といたしません。
プレイ期間:1年以上2016/08/09
もんちっちさん
沢山の低評価。正解だと思います。高評価の方の意見もうなずけます。
しかし、最前線で頑張っても、それに努力した事を瞬間的に、亡き者にする緩和・緩和の連続。まったりペースの人でも、新モンス・新武器・防具欲しいです!しかし、そこには、全てのやる気をなくす、超連戦をしいられる糞仕様。しかし、そのストレスは、課金という名の、捨て金によって、全て解決できるという、これまた糞仕様。課金できないで新武器・防具欲しいの?過疎区でソロしなさいwまさに、負のスパイラル;;
現状、緩和によって、武器は誰でも作れる強化できるレベルまでなってますが、クック武器を強化する為に、クック以外の素材を大量に使う、無駄な設定^^;
もう、色々残念すぎて、長年のハンターは涙し、そっとコントローラーを置く事しかできない・・・最初から、ちゃんとした設定をしていれば、こうはならなかったですね。基本的な設定が全くなってないです。運営の方、見てるのであれば、ちゃんと仕事してください。文句出て、緩和緩和で後手後手、その後手で人が居なくなっているのですよ!!ネトゲでマゾイ仕様はわかりますが、全てがマゾイ仕様だからこうなったんですよ。G秘伝強化とG防具強化が同じレベルとかにするから、もうバランスも何もありゃしないwww最前線でも課金(狩りコ)無いと最適解と呼べないですよ。狩りコに火力を実装した事で全てが終わった気がしますね。人が減り続ける理由はわかりますか?ハンターの悲鳴が聞こえますか?
しかしながら、売り上げは好調です←運営の言葉
これは、運営のトップの発言です。こういうのをおかしいと思わず、公式で発表するあたり、もう、ハンター無視の集金の為の運営でしかない。モンハンという名の上で、あぐらかいて、泣いてるハンターの上で笑ってるのですね。これが現状です。
もう、笑えないレベルのゲームです キッパリ
プレイ期間:1年以上2013/09/24
かつてのFのハンターさん
まず、色々と酷評レビューはあったりしますが、
まずはいい点、その1BGM 音楽に関しては、Fはかなりイイものがそろっており
狩猟の場面でいい緊張感を与えてくれたりするのに一役買っております。
その2 装備の多さ スキルの多様さ
スキルに関しては本家以上に組みやすく、色々調べてると見た目重視の装備等もできるようになったり出来る、装飾品に関してSP装飾品(特殊な装飾品)等での幅が広がるので簡単に組みやすい。
その3 オンラインならではの仲間や友人と狩る事が出来るという点ですかね。
さて、現在本家の4もやっている私ですが、4発売まではFでのG級ハンターでしたが
課金に関しては月額料金1400円にエクストラコースで600円のみでプレイしておりました、狩人応援コース【3日3000円】は一度も使ってませんし、その上記のみの課金でも十分楽しむことができます。 ただ、周りがみんな秘伝防具だの覇種防具だのっていうのには正直嫌気が刺しており、自分は自分で装備を考えつつ、立ち回り等もソロ等で学んでパーティーでのプレイもしてました。その分ハラハラするプレイだったりしたのでよかったっちゃよかったのですが・・・
そしておかしな点、
G1での酷さはG級防具がまずほとんど使い物にならない一部の防具のみしか使えない
さらに追い討ちをかけるようにG級武器強化失敗(失敗したら最初からやり直し)等があったこととそれに大量にHC素材【HR500から受注可能なHCモードでの該当モンスターからの2%固定の集めるのが困難な素材】を要求されるので、ここで心が折れて引退に追い込まれた人も少なくはないでしょう、(現在では緩和されてはいるが、最初からやれよ!と言いたい)3万いたプレイヤーも今現在じゃ1万人くらいになった結果、3つあったサーバーを統合する事に、統合した時はよかったものの、人口減少は止まらず…という形になっております。 ちょっと運営さんは考えないとヤバイんじゃないかな~っと思うほどになっております。
ここまで書いてますが、HRやSRやGでもマイペースでやればそれなりには楽しめると思います、それなりには・・・ただ、せっかく面白い素材のゲームがベースなのに使いまわし等が目立ったりする為ちょっと勿体無いなと思う感じはします。
プレイ期間:半年2013/11/24
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!