最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
レアが掘る楽しみがないレア堀ゲー
pso1信者さん
6000時間プレイしてましたが先日引退をしました。
これだけの時間を費やしても、結局ほしいレアをは1度も掘れる事なく終わりました。
PSOが大好きでずっと続けてきて出なくて悔しくて悔しくて頑張って頑張って掘っても
出ないものは出ないですね。
ダークファルスから☆11、12がほしくてレアブースト使って百数十回くらいトライした事も
ありましたが駄目でした。運ゲーすぎておもしろくなくっていくのが凄く辛かったですね。
レア武器に同名で上位種のユニークレアを数種類実装して通常種は出やすくしてくれればまだ納得できたものですが、
運営が明らかにレアを出させたくないって意思が感じられる設定なんですよね。
設定はおそらく統計だけみて確率決めてるのでしょう。まるでユーザー視線で見てくれて
いないです。レアが出すぎてるうんぬんの発言とかよく言えるなと思いますよ。
これから始めようと思っている方は覚悟を決めてプレイして下さい。
最初の段階は色々覚えたりして楽しいですよ。
しかし、レア武器を意識し始め上位の階段を上ろうとすれば確実にそこには地獄が
あります。
プレイ期間:1年以上2013/11/29
他のレビューもチェックしよう!
金魚さん
普通に面白いと思いました。
vitaでやっているのですが、vitaのアプリのVCなどを使ってフレンドとタイムアタックをやったり、緊急任務をやったりして楽しんでいます。
レア武器が全然出ないと言ってる人がいますが、簡単に出たらレアでは無いと思いますよ。それと高評価を付けている人を「工作」だの「社員」だの言ってる人がいますが、それはおかしいと思いますよ。自分と違った感想の人を「工作だー」「社員だー」言ってる人を見て幼稚なんだなーと思いました。
気になっているのなら一度プレイするとこをオススメします。
時間を無駄にすると言ってる人に時間を無駄にしないゲームを教えて貰いたいですね。文章下手ですみません。
プレイ期間:半年2013/12/05
PSファンさん
今まで全シリーズプレイしてきましたが、これはひどい。
★5の評価をつける方が信じられません。
みなさんが評価しているように今作品は運がないと強くなれないシステムですし、
なにより内容が薄い。つまらない。それだけ。
プレイ期間:3ヶ月2013/02/06
よっちんさん
ゲームとしてどうなのか、ゲーム自体のベースはそんなに悪くはないです
良く良い点で上げられるチャット機能ですがこれは確かに機能としては使いやすい
全体チャット(おすすめしない)チームチャット、PTチャット、Wis(個人チャット)
これらは以外と他のゲームよりも使いやすかったりします
他にもキャラクリも上げられておりますが個人的には微妙かな?
βからPSO2やってきましたがその頃はすげぇ良いと思っていました
その頃は他にキャラクリを細かく設定出来るゲームはあまりなかったのも原因の1つ
では何故個人的には微妙と思ったのか、まずグラフィックもたいした事もなく
今現在となってはキャラクリだけなら他にも細かく設定出来るゲームもある
オフゲとかでももっと凄い3Dでキャラクリ出来るゲーム等もあるので
着せ替えやらキャラクリエイトだけが目的ならPSO2はもはや時代遅れです
まず他の人も言っているように初期から使える髪形や目や睫毛等
種類が大してなく、拘りだすとリアルマネーもしくはゲーム内マネーがかなり必要
課金すればハズレまみれで運がよくない限りは赤字にしかなりません
ゲーム内マネーを稼ごうと思えばとてつもなく時間を使います
人気の服や髪型、ロビーアクション等がとてつもなく高額と言う事です
ですので自分個人としてはオススメしない理由の1つです。
ゲームバランス
これからこのゲーム始める人…いないとは思うけど
そんな新規さんを相手にクラスの説明やPAの説明とかしても分からないと思うので
単純にチートクラスのヒーロー基準で説明するとします。
元々バランスは存在していないが今現在ヒーロー実装以来
ヒーローがチートなのでそれ以外を使う理由も大してないと思います
また、効率派、非効率派の対立で野良では問題になっています
個人的には野良に期待しない人間なので固定でしかやらないので
野良やる事もあるけど地雷が多いと言う事を理解して行くので気にもなりません
ヒーローは新規さんが使う事は不可能ですのでそこも注意。
肝心なゲームですが他の低評価の人達がもう答えだしていると思いますので
短く説明しますが、数多くクエストはあるのですが時間割の緊急クエストと
バスタークエストの2種類しか遊べない状態です
理由は最高レアがその2種類でしか出ないから他に行くメリットがありません
他で遊びたくなっても誰もいないクエストしかないのでソロゲームになります
新規さんの場合だとソロがほとんどになるんじゃないかな?多分
ソロじゃないとしても高Lvの人のサブキャラがチラホラ低Lvブロックにいますが
そー言う人達は低Lvでも強いのでもし一緒になっても
すぐ敵が蒸発してしまうので歩いてれば勝手に終わってしまうと思います
これが楽しいかは説明不要だと思うので想像して貰えればいいと思います。
個人的評価は今現在だと☆1~2が限界ですね。。。
EP3までなら☆3~くらい上げれてた、かな多分、まだ遊ぶ場所も有ったので。
遊べるクエストの種類が2種類と言うのはかなり致命的ですし
緊急に関しては常に出来る訳ではなく指定時間なので緊急待ち放置ゲームです
正直言って遊んでる時間より放置してる時間のが長いんじゃないかな、と…
それとバスタークエストなんて単調過ぎてすぐ飽きると思います。
おすすめは勿論しませんが、やって見ないと分からないじゃないか
と言う人もいると思うのでやって見れば自分を含め低評価の人の理由が
見えてくると思いますよ。ただしやってすぐには分からないとは思いますけどね
最初は多分楽しいんじゃないかなと思います。
最後に一言
運営のエアプ具合と、自分の作ったゲームの押付けがましい気がしますね
ニコ動とかもやっていますけど気分が悪くなるのであまり見ませんでしたけど
すごい傲慢で考えを一切曲げようとせず謝罪もまともに出来ないような人達です
正直運営がこれではゲームがこれから良くなるとは思えません。
プレイ期間:1年以上2017/10/23
半年くらいの人さん
半年続けましたが、時間の無駄でした。
始めて数日は楽しかったですが、
一ヶ月もすれば世界観の異様さ(所謂中2病のノリ)、
コンテンツの少なさ、ゲームバランスの悪さ
システムの悪さ(操作性とか)が見えたくるようになり、
あと何より、古参?のプレイヤーさんが酷いです。
他のレビューでも書かれてますが、
民度というか、精神年齢が低いというか。
でもその癖私より
歳上だったとか、、、、。
平気でセクハラ発言するくせに、少し核心をついた
ことを言うとへそを曲げたり。
3つくらいのチームを経験しましたが、どのチームにも居たので実際多いのだと思います、
中にはリーダーさんがそういう場合も、、、。
最後は謂れのない非難を受けて、
もうやめようかなって思います。
皆さんもプレイしても傷付けられるだけだから、
やめたほうがおいと思います。
仲の良いフレンドさんとお話するのだけが楽しみでしたが、
そのフレンドさんも引退したし、
過疎もひどいし。
プレイ期間:1週間未満2019/06/12
キッズ(30~40) このゲームのプレイ年齢層は30~40代
湧き出る不正さん
レビューに対して突っ込むという意味不明の行動ですが、突っ込みになっていないので補足して聞き返してみましょう。
>そもそも、延々と残す意味が分かりません。何処もそうですが、一定期間販売は普通ですし全てまとめたガチャにしたら数が酷くなり整理が出来ません。
・コラボ品や再販されていない高額品の入手難易度についての話なのに観点が運営視点なのは何故でしょう?
このレビューを見てネトゲ運営をこうしよう! という発想になるのでしょうか。理解できません。
>無料に求める部分が多すぎです。ちなみにですがロボ系は全体的に安いです。
・これも無料でできる事を増やせと要求しているわけではありません。無料でできる範囲の狭さを解説しているだけです。
発想がやはり運営視点なのは何故でしょう?
補足しておくと、ロボのパーツが安いというのは恐らく胴、腕、足などの基本パーツの事ですね。確かにこれらは安いですが、更にロボ向けのアクセサリというものがあり、一部これが凄まじい値段をしています。下手をするとヒューマンタイプ向けのアクセサリを上回る程のものもあります。
>ここは人によるんじゃないかな?まぁ、週刊漫画よりマシですが。
・残念ながら中学生の思い付きメモ書きにも劣ると感じました。
>限定的な場所での調査お疲れ様です。よっぽどのコミュ症でない限り誘えばやってくれる人は居ます。チームに入れば普通に色々教えてくれます。まぁ、良く調べてからがいいですね。チームだけは。会社を選ぶようにチームも選ばないといけない。
・逆に言えば、これからゲームを始める人はチームを選別して入団し、自分で開拓するのではなく誰かに教わらなければゲームを進めることができないということですよね? ハードルが高いように思います。
付け加えますが、残存ユーザーは緊急クエストの発生時間だけログインし、終わればすぐログアウトしてしまう人が大半なのでクエストに出発して知り合う等はほぼ期待できません。
>公式で発表されてます。あと変な動画上がってましたね。突っ込みどころ満載過ぎて笑ってしまいましたがw
・公式の回答は問題のすべてに対して完全な回答を行っていません。都合の悪い部分や言い訳不可能なものにはだんまりです。動画も恐らく私は見ましたが、突っ込みどころをあえて挙げるなら内容が不十分だった事でしょう。もっと疑問に思わなければならない点は多かった筈です。
>実際は根拠0です。予算切られてるなら売り上げ1位の理由は何?となります。
・使いまわしが多いという根拠のもとに開発力が低下しているのでは、という話なのに何故根拠0なのでしょう? 予算と売り上げは関係ないですし、売り上げはセガデジタルゲーム部門の中でという注釈が必要なのでは? セガゲームス自体が低迷しているので何の参考にもなりませんが。
>どこで儲けを出すかと言うところを勉強して下さい。基本無料でどこで儲けを出すか?そこから考えて下さい。大事な事なので同じ意味で二回書きました。
・どうしてこれから始めようというユーザーが儲けを気にしなければならないのかという疑問と、基本無料を謳っている割に基本無料では成立しない点を挙げているだけですが?
加えて補足するなら、有料なものを挙げていって最終的にかかるであろう費用を算出しているだけです。
この項目で説明したい事は、基本無料でありながら最終的にかかるリアルマネーは月額定額ゲームやパッケージ販売のゲームよりかなり割高になるでしょうという事ですけどね。
PSO2は元々が期待が高かっただけに残念な結果が出ていますが、その残念な現状を擁護している層がどういうものなのかを考えると、衰退も納得できます。
プレイ期間:1年以上2018/09/05
アークスくんさん
武器・ユニット・マグに関する内容
『PSO2』で入手した武器・ユニット・マグについては、『PSO2:NGS』でも使用可能となります。
ただし、『PSO2:NGS』のゲームシステムにあわせて、以下のとおり機能や性能・見た目などが変更されます。
※出典 https://pso2.jp/players/news/i_pso2_ngs/
お前ら喜べー!
ユニットと武器は使用可能だそうだ。
ただ、使い物になるかどうかは知らんがなー
俺は2万AC余ってるんで、
チーム「害人部隊」を形成し、活動をして行くつもりだ、
プレイ期間:1年以上2020/12/01
リベリオンさん
俺もメインハンターソードでやっていたが、確かにEP1からこんな感じで運営されている。私の周りでも固定PTが5つほど無くなりました。正直もうゲームではないですし、楽しみ方を潰しているのは明らかに運営です。自分もまさにこれ↓。
サービスインからやっている者です。初期のころからメインハンターで盛り上がる3チーム合同で約100人ほどおり、固定など楽しくやっていたがEP4から運営のやり方が目に余るものが増え始めEP5が始まってから今に至る時点で3チームで12人いないほどになりました。
悪い点:EP1からもう本当にバランス調整が滅茶苦茶、職の人口比率の都合で人気の物はバランス調整が慎重、悪く言えばどうすればやらないようになるかを徹底的に研究して嫌がらせをする。このやり方を運営はEP1からずっと徹底しています。
分かり易い事例は職だとメインハンター、武器種だとソード、スキルや仕様だとガードスタンスなど防御系の仕様だと思います。これら3要素はこのPSO2における運営のゆがみを表に綺麗に表す代表例だと言えます。恐らくこんなにわかりやすものは他にないものと思います。
今年の10月にバランス調整があるらしいですが、ハンターはスキルポイントやスキル自体に何のテコ入れもなし。対して、サモナーは次の調整でハンター以上にハンターになるのでしょうかね、という印象です(笑)スタン無効などが付くそうです(笑)10月のバランス調整の内容を発表した生放送の時点でもう既に「各職のコンセプトなんてものが崩壊している」と言えます。
残りの者たちで話し合った結果、もう限界ということで解散することにしました。本当に残念です。恐らく話し合いで出た今後のハンターやソード、ガードスタンス周りの調整の通りになるかと思います。下記のとおりです。
①メインハンター:今後もサブ職としてのみ使われるようにし、メインでの使用率はソロでのみにし、マルチでは地雷と呼ばれるようにバランスを維持する。開発や運営、特に運営としてはどうあってもメインハンターが楽しめないようにしたいという態度がこれまでやってきてもっとも強く感じます。職コンセプトとして高いHPと防御力と言いながら、例えばツリーではスキルポイントを10振っても防御力は50のみ、しかも打撃防御のみしか上がらないままでずっと放置、サモナーの方が現状では余程堅くなれます。つまり今のハンターのコンセプトはサモナーのものと言えるかと思います。
②ソード:どうあっても今以上にPAの威力を上げたくない。オーバーエンドなんかが特に顕著かと思います。あの見た目、あの取り回し、あの所要時間で初期では盾に弾かれたりしてよろめいたり(笑)今は少しだけ妥協してダメージが通らないだけとなっています。ギア、サクリ、ウォーブレイブなどなどソードのみ足枷ばかりが多くなり、どんどん増すゲームスピードに置いて行かれるようになりました。また、10月ではサクリで変わった挙動をソードのデフォルト挙動とすることもしないのかと思います。威力はそのままでも挙動くらいはソードらしくして欲しいと思っているソードマンは多いかと思いますが、今後もこれすらも運営は妥協しないでしょう。
③ガードスタンス:ハンターのコンセプトで高い防御力・HPそして周りを守りながら闘う(EP3までは生放送でも当時のディレクターが言ってました)を体現するスキルのはずが、現在の有様です。何度かその不遇さがここで低評価として書かれていますのでそちらを参照していただければわかるかと思います。
今後、ハンターは10月のバランス調整を皮切りに徹底的に排除されていくと思われます。これもダメ、あれもダメ、それもやらせない、これが運営特に酒井・木村の望みなのでしょう。あの講習会?での発言でユーザーの意見を文句と言った態度から恐らく利益が思った通り回復しないために表に出してしまったイライラと見られますが、次はゲーム内の仕様で何でも思い通りにできるからと言って矛先をメインハンターやソードに向けて来ると思います。妄想だとまた低評価に噛み付く輩達は言うことでしょう、見ていれば分かります。そうなるでしょうから。
願わくはこれ以上このPSO2でメインハンターが好きで嘗てのコンセプトや周りを守りながら闘いたいと思って、いつかはと夢見て何とか楽しもうとしている純粋なユーザーさんが苦しまないようにと思います。
PSO2は好きです。ここまでお世話になり感謝しています。が、酒井・木村の失言・あの態度、ゲーム内でのバランス調整のやり方などこういった点から運営が本当に嫌いです。憎いとすら思います。PSO2運営関係者には今後二度とゲーム作りに関ってほしくないです。
プレイ期間:1年以上2018/09/30
火力テクターさん
他のタイトルはbot多くて比較になりませんよ。
何言ってんだか。
あと、フレがいる人ならわかると思いますが、
今盛り上がってますよ。
一人だとつまんないなもですが。
イベント盛りだくさんだし、
新たな試練のようなイベや仕様変更
ぶっこんでくるし
これにいかに対応するか。
慌てず騒がず、コツコツとやる楽しさは
大人にしかわからないかもなの(^o^)
プレイ期間:1週間未満2019/08/14
元廃人プレーヤーさん
レビュータイトルは公式プレーヤーサイトにある謝罪文から受け取れた文面です
これから初めてみよう、という方は是非以下の事柄を検索して、ご自身の判断でプレイして下さい
・「PSO2 3周年記念スクラッチ100連発」
・「PSO2 事件」
・「PSO2 大和謝罪文」
あと、このゲームは
「ACスクラッチを筆頭に、課金が発生する事柄は他のゲームの様にレアアイテム排出率は○%等という正確な確率表記は一切ありません」
公式サイトをご覧になられたらお分かり頂けるかと思いますが、このゲームには「レアドロップ300%」というアイテムが3個で1000AC(1000円)で販売してます
しかし、「どのモンスターからのドロップで、どの位の確率でドロップするのか」というは公式では発表されておらず、表示されてるのが「対象クエストに出現するモンスターと出現する一部レアアイテム 」のみです
また、別でクエストレコードという物が存在しますが、こちらには「出現モンスターの割合とクエスト中に出現したレアアイテムの個数」しか表示されません
つまり、「どのモンスターがどれ位の確率でレアアイテムを落とすのか不明」となっています
現在、有志の情報により、攻略サイト等ではドロップするエネミーは特定しておりますが、未だにドロップする確率は依然わかっていません
付け加えますと、「どのアイテムが何処でどれ位の確率で出現するか」という確率も
依然不明のままです
また、ACスクラッチに関しても「どのアイテムがどれ位の確率で排出されるか」というのが数字ではなくマークで公式サイトで表示されております
しかし、上記の動画内にて、有志が身銭を削って検証した結果が「公式の確率と一致しない」という結論に至っております
こちらは「100回程度じゃサンプルが全然足りない」という声が多くありますので、ひとつの参考にしていただければ幸いです
最後となりますが、上記の問題以外でも運営のトップである酒井プロデューサー筆頭のPSO2開発陣営は、幾度も公式メディアという公の場所での発表を公式サイト等の限定された所で撤回し、ユーザーの期待を裏切る行為をされてきました
上記の問題はそのトップである酒井氏がSEGAという看板を背負った商品であるPSO2を職権乱用で自分のしたい事を詰め込んだかを知る事が出来ると思います
長文失礼しました
プレイ期間:1年以上2016/03/14
チャット大好き♪さん
最高のチャットツールです。
初回プレイ時に自分のアバターを作成するのですが、このクリエイト機能が実に素晴らしい。体験版もあるのでぜひやってみてください。身長や体系、髪型はもちろん、目の形、顔のパーツ配置なども自由に変更でき、かつ設定も簡単です。必ず自分好みのキャラクターが作成できます!つくったキャラの顔はチャット中に画面にカットインさせて、お友達に自慢もできますよ♪
キャラクターが作成できたらいよいよログインです。ビギナー推奨というブロックに移動してみると、ロビーには大勢のキャラクターがいて、自由にチャットを飛ばしています。あっという間にログが埋まってしまったので、私にはちょっと早すぎたかな...?(あれ、ビギナーブロックだった気がしたんだけど^^;)
ロビーでは何やらダンスを踊っているキャラクターもいます。洋服やアクセサリーも自分のつけているものとは違い、かなりの種類があるようです。
こういったロビーアクション、コスチューム、アクセサリーは「マイショップ」と呼ばれるフリーマーケットで取引ができ、月たった1300円の課金で自分の店を持つこともできます。最初はショップで取引されているアイテムの値段も高いと感じるかもしれませんが、全く心配はいりません。さらに1万円か2万円ほど課金してガチャをたくさん回し、いらない景品をマイショップで売りましょう。なんと現金をゲーム内通貨に変換できてしまうのです!レートが保障されていないRMTのようですが、全く規約違反とかではないですからね^^;
コスチューム等はとにかく数が多くて集めるのが大変です。毎月2回ほどガチャの内容も更新されますが、月5万円ほど課金してゲーム内通貨にすれば、ほとんど不自由なくプレイできますよ♪
また「クエスト」と呼ばれるコンテンツもあり、ここではモンスターと戦うミニゲームも楽しめるようなのですが、残念なことに全く面白くありませんでした(泣)
ストーリークエストという物語を読むこともできますが、子供たちの投稿作品を連載しているのかな?私が中学2年生のころに書いた恥ずかしい小説のような内容で、ちょっと続きを読むのはつらいかなぁ...^^;
ミニゲームや作文連載はともかく、非常に優秀なチャットツールであることは間違いないです!お金持ちのお友達を誘って、どんどんチャットを楽しんでくださいね。超おすすめです♪
プレイ期間:1年以上2015/07/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
