最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
楽しめる要素はあるが新規とやり込んだ人に厳しい世界
GNPBFさん
良い点
・チーム内での交友関係や知人と何かをするのはやはり楽しめます。色んな出会いは脳を刺激してくれます。知人が萎えて引退したら引き止めるのはやめましょう
キャラメイクは自由度がかなり高いと思います。一歩間違えれば溶岩のようになりますが自分で調べればよほど酷いことにはなりません。自分の好みのキャラを作れるので好きな見た目でアクションゲーをしたい方にオススメできます。
・緊急クエでのレイドは普通に楽しめます。大和は8080の縛りいらないと感じましたが、グラーシアのような高難度で努力した人が報われるコンテンツは好印象です。
・ソロ徒花(ソロでの腕試し用クエスト)に関してもいい調整だと思います。動きに目を慣らせて頭を使えば一部のクラス以外は理不尽と言える程の難易度ではなかったです。努力した人と寄生ばかりのユーザーで称号程度ですが差がつくのな良い事です。(ユニオンは現状無くても困らないため)
悪い点
・キャラメイクにゲーム内のお金がたくさんかかります。男性キャラは安いものが多いですが女性用のアクセサリーは高いものが多いです
例えば、ニーハイは種類が多いですが一般的なものはかなり高くなっています。初期からあるものは長過ぎるので使い勝手が良いとはいえません。
人気の髪型やアホ毛、泣きボクロやメイク、整った瞳など、どれも理想を求めれば求める程かかるゲーム内通貨は増えるのが基本です。運営の用意する復刻スクラッチもそこまで優しくはないため始めてもしばらくしないと好みの見た目は作れないかと思います。課金したら話は別
あれ、カスタムメイドでよくね?
・一部緊急がただの作業。マップを周回する緊急がモチベないとダラダラやる形になります。本当に運が悪いと放置する人やHrで来ない人に文句言い出すキチガイに遭遇します。また、バグが起きたりしますがなかなか改善してもらえません。きっと運営も忙しいのでしょう。
・Hr(ヒーロー)が強すぎる。上位クラスなので強いってのは理解出来ますしHrをやるぶんには楽しめますね。ではHr以外のクラスを楽しめますか? いいえ、現状はRa(レンジャー)とTe(テクター)といったパーティーの火力を底上げ出来るクラス以外Hrに喰われつつあります。機動力、火力、お手軽さの全てが揃いバカでも火力出せるのがHrです。
今までのRa、Te以外のクラスは努力して積み上げてきたものをヒーローに崩されたと言ってもいいレベルですね。努力した人間が損をする最低の環境だと自分は感じましたよ。
瞬間火力で言えばヒーロー越え出来るクラスはいくつかあると思いますがヒーローにも瞬間火力化け物があったり継続性や安定性の問題があったりするので基本的にはヒーローさいつよです。上位クラスを纏めて複数個だし、どのクラスでの経験も活かしやすい環境ならまだ違ったかも知れませんね。
・新規が入りにく過ぎる
ヒーローが強いというのは分かってもらえたと思いますが、そのヒーローになる為の条件が初心者には厳しすぎます。ニートじゃない一般市民なら1ヶ月でもかなり早いと思います。現実で忙しい方や多趣味な方なら三ヶ月はかかるかと。
ヒーロー1強の環境でヒーロー以外のクラスを楽しめるかどうかはその人次第ですね。
大体このような内容です
自分はBoHuでソロ花Sクリは勿論、ソロでグラーシアをクリアする程度にはやり込みました。長くやっていた訳ではないので知らない環境もあるかと思いますが、最近始めたユーザーの意見としてはこのようなところです。
楽しもうと思えば楽しめますが最近はやり込む価値を感じません。
ですが楽しめる部分は楽しませてもらったので評価は3です。チーム内の方も良い人ばかりなので運営にはこれから頑張ってもらいたいですね。期待はしませんが応援はしてます。文句言う人しかいなかったら更にクソみたいな調整しそうですし笑
プレイ期間:半年2017/08/07
他のレビューもチェックしよう!
繰り返すさん
約3年間プレイしているが、正直ここまで酷い運営というか、ここまで先を見据えて仕事のできない人間に出会うのは初めてかもしれないと思っている。人口を無理矢理増やすがためにプラットホームの拡大に走り、現在それが重荷になってきてやれることが制限されているため運営自身も厄介にしか思っていないだろうなと予想が付く(笑)だが、自分たちでやってきたことなのでそれは自ら責任を持つべきだとは個人的には思う。
さて、話は逸れましたがここからは上で言ったように責任と言う意味での話になります。最近、ここの運営で上の方の人間がコメントを発表したそうですね。何度かここのレビューで見ましたが物凄く気分が悪くなりました。自分と違うプレイスタイルのユーザーを排斥する行為は決して良いものではない・・・、これ本気で運営は言っているのか、と直接問いただしたい。現在SEGA本社にPSO2運営が正常に運営されているのかどうかの監査をしてほしいという要望を出そうと考えているが、実際誰の目に見ても明らかに今の運営は「防御特化ユーザーを排斥しようとしている」が言えると思う。下の方でここでのレビューは妄想(笑)とあるが、ならば偶然やたまたまと言う苦しい言い訳以外に根拠をここで示してほしい。何だか最近ガドスタツリーについては諦めろ、などと言って結局は嫌なら辞めろとなっていて笑えて来てしまう。他社におすすめツリーを発表させゲーム内での正解を公式で決めたと言う雰囲気を完全に作りだし、その結果ゲーム内でどうなるのかをわかっていながらもそれを推し進めたこと。ゲーム内環境を見ても例えば、パワーⅢとボディⅢでユーザーはどちらを選ぶか?言うまでもない。また、ブーストアイテムに防御系のものがなく、スクラッチに関しては外れを用意しなければこちらも商売にならないと言いながら防御系のブーストアイテムの設定を頑なにしない。カジノやストーリーボードなどはユーザーがやっていないと躍起になってビンゴに入れる、サモナーもバカみたいな火力や防御力を与えてなどしてほぼ「強制」してやらせようとするのに対し、ガドスタなどに関しては黙認している。これが妄想と言うのならば、なぜこんなにも使われていないのか、それはゲーム内で面白くないから。
こんなことにも気付いていてもやらない運営のやっているPSO2を他者に勧められるわけがない。いい加減現実を見ろ運営。
プレイ期間:1年以上2017/04/15
コフィーさん防衛団さん
なんでクライアントオーダーで金が手に入るんだよ。
武器手に入れて売ったり、敵倒して拾ったり、マイショップで販売して稼ぐのはいい。
(でもこの3つは運営のせいで糞バランスになったけどな)
だけどあのTAのオーダーだけはひどすぎる。公式RMT.. tt... RMT!!!
あと、オーダーで経験値が入るのも最初のほうだけでいい。
なんで何回も食料調達したりレア討伐を報告したり天候を報告しなきゃならねえんだ。
クエ中とかクエ終わった後に「このオーダー受けときゃよかった・・・」とかいろいろ考えちゃって集中できねぇんだよう!これはプレイしてる人なら経験あるはず!
敵を倒して経験値を得るのが普通だろ。ていうかレア堀りに集中していて気づいたらレベルが上がってた、てのがファンタシースターだろ。
あとマグとスキルツリー。失敗したらリアルマネーでやり直しだからか怖くて攻略サイト見るだろ。みんなそうするだろ。みんな同じになるだろ。Holy Shit!!!
しかしそれ以前に使える物と使えない物がはっきりしてるんだよ。みんな大きなダメージ与えれればそれでいいんだろ。性能のいいマグあればそれでいいんだろ。
あとこれは少意見かもだが、部位破壊でアイテムドロップ数が変わるのもあまり好きじゃない。ダークファルスがいい例だ。下の腕や胴体を攻撃する人は結構な確率で12人の中にいるよ。でも悪気があってやってない。敵を倒すために一生懸命にボタンを押してる光景を想像してみると注意なんてできない。
でも終わってからどうだ、みんなが満足できないマルチプレイなんてやってられるか。
普通に部位破壊すれば全体ダメージが大きくなるよ、ぐらいでいいと思う。
いろいろと損得を考えながらPSO2をプレイしてしまいそれに疲れた。
それに敵の攻略、スキルツリー、マグ、武器強化、特殊能力など複雑すぎて嫌になる。
こんな俺でもPspo2は人生で一番ハマッたぞ。武器が手に入るミッションに行くためのレベルまでマガ殺やって、あとはレア堀りに率先してれば勝手にレベルは上がっていったし。それがインフィニティーで転生とかミッション作成とか複雑なものを追加してきやがって。
俺はネトゲが合わないのかな。早くPspo3でないかな。
もちろんアルファシステムさんとの共同開発のを。
プレイ期間:半年2013/08/14
スーパーらんらんさん
↓のらん豚どもは、課金してもハズレアイテム
だからブヒブヒ騒ぐらん豚、辞めるに辞めれない
糞豚ども、努力しないゆとり?30以上の頭が
ゆるゆる糞人間、しかもおなじヤツ
バカがブヒブヒ騒ぐらん豚早く辞めればいいのに
ブヒブヒ言いながら運営様レアくださいとか
メルボしてるカス豚(´・ω・`)
チャレンジクエスト用意してるだろうが、
要望でレアくださいとか送るなブヒブヒ豚
自動ゴミ箱もただじゃあない
辞めて他えどうぞ(^-^)まぁお前ら豚どもは
それでも課金してくれる大切な家畜人間
もう少し課金してくれるとありがたい
ちと課金がたりんよ、らん豚家畜ども
ボーナス下がっただろうが豚家畜ども
もと課金してくれ、ムカつくはらん豚どもの
文句ばかりて低課金者が、辞めて構わんよ
低課金者で文句ばかりの豚どもは、
初心者に優しいPso2以上
プレイ期間:1年以上2015/08/28
CHさん
つまらんっていう人多いけど他のゲームに比べてレビュー数桁違うだろw
過疎ってるっていってるけどほかのゲームで満員程度にはいるよ。だからラグが起きちゃうし 10個にサーバー分けてるのにいまだに混雑ってでるんだよ。
このゲーム最初にやり始めて他のゲームも手を出しましたが結局PSO2に戻る他のゲームこそ新規じゃない限りニートか重課金者じゃなきゃ追いつけないw
少し初心者向けしすぎかなと思うけど、課金者、無課金者関係なくレア出るし今の最高ランク武器なんか交換できるようにしてあるから、1日1時間でこつこつやれば手に入る。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
吉田さん
誰がストーリーのあらすじを教えてくれって言った?
ストーリーの良いところ教えろっていってるんだよぉ?w
それに後このゲームにしかない素晴らしい所や課金する要素がどこにあるのかも教えてもらっちゃいねぇや。
これで皆が納得できるようなレビューって本気で思ってるのかぁ?w
これだから豚は理解力がねぇ。
高評価を無意味に投稿して腐った豚の餌みたいなレビューじゃなくPHANTASY STARの良いところ教えろってなぁ?
あと攻防が整ったゲームが知りたいだぁ?
お前それ役割とか曖昧にでも決めておかなきゃそりゃ不可能だろ?
まあ、某MMOは無料期間しかしたことないからあまり多くは言えないがある程度は攻防のやり取りはあるぞ?
面白いかは個人差があるが;
攻撃一筋のPHANTASY STARよりかは協力してる感じはあったけどな。
まあ某MMOは絆強制オンラインって言われてたらしいがw
あとオープンワールドで成功した例を見たこと無いってお前それマジでいってんの?
よっぽど情弱なんだな?
ウィッチャー3とかあれ大成功の良い例だろ?
お前本当に豚だなw
三十代こえた豚とか救いのない豚だなw
で、豚よぉ?
早いところエアプな俺にストーリーとこのゲームの良い所を教えろって豚?
プレイ期間:1週間未満2019/02/04
ななしさん
なんでレビューで会話してんだよ笑うわw
自分引退してしまったんだけど前々から思ってたことせっかくなので書いとこかな
13武器をシートで取れるようにしちゃったんだけど、まぁ結構な人が好意的に受け入れたことだと思うんだけど、個人的にはこれやりこみの部分潰しちゃってるようなきがする
性能のいい武器が出たらほしい武器種をシートで取って集め終わったらもうすることない
因子なんかでやりこみの部分作ろうとしたのだろうけど、時間が経てば経つほど倉庫に因子が溢れかえってきてコレどう処理するんだよって状態になってしまったしさ
同時に6個も取れるようにしたのどう考えてもダメだったと思う
実装した当時は喜んださこれで欲しい武器種を手に入れられるってでも振り返ってみた時にすごく物足りない
簡単にプレイヤーの欲望を満足させすぎるのっていい事のように思えて良くないんだよね、なにかしら満たされない部分があって必死で埋めようとさせないとさ
そういうのがやり込みにつながるん違うのかなって思う
あとずーーと思ってたんだけど、武器や防具での能力付けでの費用と性能とか釣り合ってないと思うんだよね
一番しっかりやっていった時にメセタかかる部分だと思う
なのにダメージにそこまではっきりと差がでない
チームツリーやドリンク厳選なんかみたいなまどろっこしくてめんどくさい部分のが大切まである
これはちゃんとメセタ使うだけの価値があるなって思うようにした方がいいと思うわ
武器自体の攻撃力上がっていってるのにさどんだけ渋ってるのって感じ
攻撃1と2で5くらいしか違わないでしょ?それでメセタのかかり具合は何倍にもなったりするし
アクセサリーとかどうでもいい自分からすると何にメセタ使ったらいいんだよ状態
5億メセタ貯めるだけ貯めて使わないで引退してしまったわ
プレイ期間:1年以上2017/10/08
ノンプレイヤーさん
タイトルの通り良い部分はあるけどう~んという感じ好きでやってる人はまぁいいと思う
オープンワールド的なPSO2は無理なんですかね?今のシステムが好きという人もいるだろうけど合わないならやめろと言うのもねぇ?
PSO3とか出るんだろうか2が終わったら3はオープンワールド風とかいいですね
ddon みたいなのはちょっと、だけどね
プレイ期間:半年2019/02/02
リバティーベルさん
最近のPSO2に対する運営の酷さは度が過ぎる。
以前は強化版DFが襲来したり、同時に制限時間なしの人気クエ「境界を砕く混沌」が配信され、PSO2は人気があった。
それが終わったとたん、今までインしていたフレンドやチームメンバーもインが無くなり、此度のHDD破壊アップデードで止めを刺した感がある。
ゲーム内容は百歩譲って良いとしよう。
だがSEGAはゲーム内の多くの友達やチームメンバーを失うという、取り返しのつかない信頼失墜を犯してしまった事を猛省して、今後はこのような事は無いように運営に当たってもらいたい。
自分もやる気はあまり無くなってしまったが、まだ続けられるし続けて欲しいからこそ言える、激励の言葉として受け止めて欲しい。
プレイ期間:1年以上2013/09/18
アニエハギトさん
タイトル通りPSO2は矛盾した点がある。
すでにプレイされている方ならばわかるだろうが、PSO2内ではオンラインRPGにおけるいわゆる盾役という防御の高い・または特化したプレイスタイルが「悪」とされる。
EP3で運営はプレイスタイルの幅を広めたいと言ってゲームコンセプトを発表したが、実際は影も形もない。
攻撃特化したプレイスタイルで敵を素早く殲滅することをユーザーが望むため、防御型のプレイスタイルはほとんど選ばれることがない。ロール制をできる限り排除して敷居を下げる目的で、盾職を特に必要とするコンテンツもない。
EP3における矛盾したバランス調整について例を挙げる。ブレイバースキルのコンバットエスケープの仕様変更について、実装当初はサブブレイバーでも使用可能であった。
このため実装されてから徐々に今までのテンプレ職の組み合わせ以外の職の組み合わせでプレイする人口が増えてきていた。
運営はカタナを持ったメインの他職が、無敵時間を利用した場合の弊害の大きさに気づき、メイン職限定化という強引なやり方を取った。ファイターのリミットブレイクなどと併用されたときのことを考慮すると、職選択の自由度は制限されるものの妥当な判断の範囲だろう。
噂ではHuBrでカタナとソードを使い分けて遊んでいるカチ勢がいるからと聞いたことがあるが、強ち嘘ではないなと思う。守勢錬陣を半年以上も無価値なものにしたこと。
生放送で防御特化プレイヤーが極少数と断言し、少ない利用者に対してリソースを割けないと企業らしく振舞いながら、最近実装されたユニットはどう見ても防御特化したキャラデータを基準にしていること。
終焉などで最近エネミーの攻撃力を上昇させてきて、防御寄りのユーザーが活きる場面もある。
やっていることは一部のユーザー層をターゲットにしているというより、データをもとに大多数のユーザーに向けているため、尖った調整になっていない。
尖っていないところがむしろセガらしくないと言える。
駄目だろうと予想されたアニメが思いのほかアニオタに好評で、不気味な限りだ。
他が駄目過ぎて地味だが丁寧に作られているという評をよく見かける。
EP3から堅実路線に入ってしまったのかというほど大人しかったが、幻想戦艦大和は賛否両論、物議を醸している。大和戦は個人的に楽しみだ。ヴァーダーを越える大きさを見せてくれ!!
プレイ期間:1年以上2016/03/05
ifさん
レアドロ率について日夜「ハゲシイ」戦いが続いているため、「もしも」の話を聞いて双方少し落ち着いてくれ。楽しいよ?
あくまで、もしもの話だ。
某氏は、過去作のような「個人別IDによるドロップするレアアイテムの種類(系統)の違い」をシステムに組み込むように、制作側に命じた。
当時、制作側には正社員以外の者も多数在籍、あわせて部署替え等により過去作の仕様を知る者もおらず、某氏の理想を理解できるはずもなく、その意図を勘違いし、勢いで「個人別IDによるレアドロップ率の違い」をシステムに組み込んでしまった。
某氏、正式サービス開始からかなり時間がたった後にその間違った仕様に気付いた。が、時すでに遅し、根幹プログラムのため修正不可能。ほぼ完成しつつあった、その時点でのアップデート用データも、その根幹プログラムを基にしているため、修正には膨大な費用と時間を要することがわかる。
更なる調査後、根幹プログラムと登録ID全員のドロップ率、双方の修正にも、莫大な費用と技術と時間がかかることが判明する。
某氏は自分の理想と違う、それら間違った仕様の修正を望んだが、企業利益の面で認可されず、そのため現在の「個人別IDによるレアドロップ率の違い」という仕様のままサービスが継続されている…。
…解りやすくいうと、レアドロップテーブルにいくつか階層があって、ID登録時に低い階層(出にくい)、高い階層(出やすい)どこかに振り分けられてるって話。で、ID登録以後、「一般的」には絶対に変更されないってこと。
レアUPアイテム使っても「その階層の中でのUP」なので、たかが知れているってこと。
ここから派生していろいろもしも話が出てきたんだが、どれもやばめで書けん。
この前、フレ同士のオフ会でものすごく盛り上がったんだよね、このもしも話。派生も含めて。
何回もいうけど…もしもの話なんだからね!
プレイ期間:1年以上2015/09/15
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
