最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これって詐欺だろ
お金だけ取られた;;さん
1ヶ月以上前に、基本コース+エクストラとさらにあるコースを別途課金しました
3日間コースの途中で、不具合が原因で課金したコースが使えなくなりました
装備の強化のために課金したのですが、当然コースの保障があるので
保障が来たら強化を再開しようとまってました。
しかし・・・
その後
ずーっとなんの告知もないまま運営は放置wwwwww
そろそろかな?
おいおいまだかな・・・
まじかよ・・・
信じられないことに、1ヶ月たっても保障なし
そろどころかまともな説明も無し
結局、保障もなかったのでコースにたよらず自力で時間かけてアイテムあつめたので
もう保障のコースいらないんだけど・・・・
こういうことを【ふつーに、やる会社です、少し前にも同じ事をやらかしてます】
ネトゲの企業なんてどこもにたりよったりだけど、ここはちょっと異常なくらい
おそまつですよ
断言できます。
プレイ期間:1年以上2013/12/25
他のレビューもチェックしよう!
老兵さん
やっとクソ運営の本領発揮したな。w
とは言え、MHFは3年前に底が見えてはいたが、未だにやっているプレイヤーの頭の中が分からない。
ま~無駄な時間を持て余してる人か、無駄金がたんまり持っているヤツぐらいしかやる価値のないゲームだけどね。w
ネカフェもそう、いろいろなゲームにはメリットの反面デメリットもあるのは当たり前、しかし、これはいたれ理屈せりの茶番耐用。
バカ対応も甚だしい。
未だやっているはもっとネトゲーを知りなさい。
こんなクソゲーよりもっと面白い物ばかりなので。
さよなら、バッタモンのMHしか作れない、クソ運営。
おめでとう、誠のMHシリーズ、MH4発売。
プレイ期間:1年以上2013/07/02
β時代から現役さん
内容は普通の「モンハン」です。
現行の「モンハン」の中では一番原典に近い作りなので
家庭用で遊んでる方の中には古臭さを感じる人も多いかもしれませんが
いい意味で昔のモンハンを踏襲しています。
他の人が書くように、今のMHF-Gは
過疎化、酷い調整、重課金化、運営の迷走など
ネガティブな要素が多く、殆どの人が辞めてしまったと言うのは
プレイしていても強く感じます。
この作品を語るには名物プロデューサーさんの話は避けられません。
彼は他のゲームプロデューサーと違い、とてもフレンドリーで
リアルのイベントや動画での様々な報告などにも熱心で
また失敗しても補償面や比較的大らかな対応など
荒削りながらも「血の通った」運営をする事で
課金がきつめのゲームながらも大きな支持を受けてきました。
しかし、MHF-Gのあたりから様相が変わってきました。
恐らくはソーシャルゲームの集金に傾倒してしまったのでしょうか。
「時間を買わせる」形の高額課金が増えてしまい
月2000円で遊ぶ一般人は、段々と離れていきました。
最終的には「事実上無敵になれる」3日で3000円と言う
アクションゲームを殺してしまう内容の課金を実装してしまい
それを境に人口は激減したように思います。
一般人が殆ど去ってしまい、課金額に糸目を付けない人達も
ある人は無敵ゲームの飽き、あるひとは自慢相手が居なくなったので飽き・・・と
いまでは普通に遊ぶのにも苦労する程人が居なくなったのも事実だと思います。
願わくば名物Pさんには初心を取り戻してほしいなと思いますね。
今MHFは毎週のようにレア素材をばら撒いたりして必死の引き留めしてますが
プレイヤー側としてはこんなのは望んでないのです。
普段から納得できる確率と要求数で武具等が作れれば問題ないですし、
おそらく皆が望んでるのは「応援コース」の全廃 これでしょう。
正直、改造コードで無敵化したオフゲ並みになるので
超つまらんくなるのです。
運営さん、これ読んでたら目先の利益捨てて、応援コース全廃、検討して下さい・・・
プレイ期間:1年以上2014/03/12
ふひひさん
普通にプレイするだけでもエクストラコースの追加が必須です
ランクを早く上げるためにはプレミアムコース必須ですね
秘伝防具を作る・強化しようとしたら秘伝書コース必須ですね
無しでやろうと思えば途方もない時間がかかります
ネット上には、課金装備で溢れてますね
昔より今の方が課金防具必須の風潮ですね
というか昔は課金防具は特にフルやセミ課金防具のプレイヤーは
地雷って風潮だったはずなんだけど
今では理想のスキル組もうと思ったら大抵課金防具が絡むから
今では課金防具必須って風潮なんだけどエアプなのかな
具体的にどう代用できるか言わずにそんなこと言われてもね
現実問題シミュるとGP防具が引っ掛かりすぎるのに
非課金防具で使えそうなのってボニトGXアームと鬼神GXくらいでしょ
それもイベント防具だし、課金防具の方が強いし
というか一番の問題は装飾品作るのに非課金防具をフル強化して
溶かす精錬って仕様なんだけどね
これのせいもあってか通常の非課金防具とか珠に溶かす用に
成り下がってるし
あと週ごとの極征、パローネ、塔、のイベントの強制っぷり
これのせいでやりたい時にやりたいクエに人が集まらない
結果、ソロがほとんどでつまらなくなって
どんどん人減る悪循環
プレイ期間:1年以上2015/08/05
ダメ猫さん
ここでの煽り合戦を見てもわかるように取り合えず誰かをバカにしたいがためにゲームをやってるような人が多いです
新コンテンツに魅力が無いのは当然としてもゲーム内容のMMO化が激しいため新モンスターが出ても嬉しくないことが多いです
どんな相手も棍棒のタコ殴りで終わってしまうため新モンスターが出ても作業が増えたというだけの印象しか持たれません
これだけなら昔と同じと思われるかもしれませんが、G級はペーペーとガチ勢の装備差による火力差が一昔前のMHFでは考えられないぐらいに大きいため、新規には倒すのにも一苦労だがガチ勢だと壁殴りに等しいという残念なことになってしまっています
また、運営側が「バラ撒きをやめろという批判を多数受けているが、なるべくバラ撒きをしていく」などど意味のわからない主張をしているため、バスを一つ見送ると次のバスが来ず走るかタクシーに乗る(課金)しかないという状況は一向に改善される気配もないです
新規や復帰を運営側が意図して弾くようなことをしているためダラダラとゲームを楽しもうとしている人は脱落すると二度と戻らず、ずっとこのゲームを続けていたりやたらとゲームに対しても熱心だったり課金を厭わない人ばかりが残っています
必然的に層が偏っているためマナーはかなり悪いです
これから始める人はその辺りを覚悟して楽しんで下さい
プレイ期間:1年以上2014/11/17
ふぅ・・・・さん
課金で上げきって何すんの?w
上げたら終わりのゲームなのに
このゲームはいろんな人と触れ合いながら
上げるまでの過程を楽しむものでしょ
上げきってから初めてスタートラインに立てる対人ゲーなら
課金か時間かの二択なのは理解できるけど
上げきってやれることはなくゴールのゲームで
最速で上げきるために課金するとか
見えない何かと戦ってるのかよ
ワロスw
プレイ期間:1週間未満2014/01/22
古参復帰プレイヤーさん
まず初めに。僕はMHFが大好きです。
ほぼ初期のころからプレイしてます。
某オンゲ雑誌のファッションコンテストにも何度も掲載されましたし
アクション苦手な人間でもまぁ何とかできなくもないような気がする
モンスターの強さもかつては丁度よかったです。
ですが今はプレイに求められるスキルというか
まともに遊ぶスキル構成の装備を作るためには課金が必須です。
昔はあほみたいに時間を費やし作業を乗り越えれば前線で肩を
並べる装備が作れたのですが、今や課金しないと
PT募集に入るための募集スキルに届きません。
「じゃあ課金したら作業はなくなるのか?」
と言えばNO。
楽しい楽しいエンドレス作業が待っています。
募集もイベント募集と重課金してないと構成不可能なスキル募集の二択。
それ以外は募集しても振り向いてくれるプレイヤーが居ない為
豊富なモンスター郡も空気です。G級プレイヤーなのに
全モンスターの1/5も狩ってないプレイヤーがザラにいます。
最初にも書きましたがMHF大好きです、本当に。
ですが今のログインペースは月に一度ネカフェから
何回か初心者を冷やかした後は放置してマンガ読んでます。
プレイ期間:1年以上2015/07/14
もう引退しますさん
5年くらい遊んでましたが・・・
完全に
重課金ソーシャルゲームに成り果てちゃった
元・モンハンだと思う。
数千円単位の課金商材が大量に並び
公式のHPには数百種類に及ぶ商品が並んでます
※正しい価格は公式HPを実際に見てください
回復薬G2など消費アイテム(1000円位)
プレイ時間累積型ポイントの販売(3000円位)
ガチャ武具(4回1000円)※1種類揃えるには2万円位はかかると思う
通常では絶対手に入らない強力な装飾品、武具(3~4000円くらい)
その課金やガチャ武具を強化するために必要な課金アイテム(1700円)
顔、声の変更権(2000円位)
3日間だけほぼ無敵になれる課金(3000円)
3日間だけアイテムが10倍くらい手に入れやすくなる課金(3000円)
強いNPCが3日間だけ手伝ってくれる課金(1000円~3000円)
特定アイテム(秘伝書)が3日間だけ2倍くらい貰える課金(1000円)
3日だけ経験値とお金が沢山貰える課金(1000円)
ゲーム内11連ガチャ(3000円)
もっとたくさんありますが多すぎて書ききれません
実際のクエストはほぼ存在意義が無いと思います。
課金で強くなったキャラで
ほぼ無抵抗状態になったモンスターを解体作業をするだけです。
課金すれば通常なら即死するくらいの沢山の攻撃もまったく痛くないので
攻撃を食らいながら殴るだけ。
威力も凄いのでモンスターは転がりまわったり、怯んだりで
ほとんど動かなくなることが多いです・・・
まさに「解体作業」
家畜を食肉にするあの場面に似てると思います。
逆に追加の課金しないと悲惨な事になるのはお分かりかと思います。
他の人も書いてますが
「追加課金しないとゲームがまともにできない」
設定にしてるようなので、
毎月数万円の課金をしてゲームをやらされてる人も多いと感じます。
当たり前ですけどこんな状況です。
みんな逃げだしています。
去年で各ハード合計合計5~6万人くらいいたお客さんも
いまやギリギリで2万人。
WiiUに至っては有志の人が数えたら600人くらいしか居ませんでした・・・
プレイ期間:1年以上2014/03/30
千原(兄)さん
Zはもう後が無いということで、運営も現状に少しは危機感を覚え、
最後のひと稼ぎに突入したとみるべきだろう。では少し感想を。
(良いところ)
①気軽にパーティプレイが楽しめるし、ソロでも十分できるようにつくられているので、それぞれのプレイスタイルでやれるところ。
②作業感がハンパないので、すぐに眠くなるところ。不眠症気味の方には特におすすめだ。
③運営がいろいろとやらかすので、それを時には失笑したり、噴飯したりしながら楽しめるところ。
④多種多様なモンスターと戦えるところ。
⑤高難易度クエなどもあり、やり込んだハンターにも対応しているところ
⑥下手糞には狩りコなどのドーピングが救済策として用意されているところ。
(悪いところ)
①Zが始まると現状の武具がほぼ産廃になるところ
②パーティプレイで下手なやつに吹っ飛ばされるところ
③BGMや新フィールドの質が格段に落ちたところ
④混雑時にはジャンプできなくてイライラするところ
⑤新規がG級に上がるとなぜか引退するところ
年数も経ているし、末期的なのは仕方ないが、あと5年ぐらいはだらだらと続くのではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2016/09/16
とっととハナタロウさん
チートが蔓延しておりかなりの末期状態です。
これに対し運営は全く対策せず、また対策しようという意思も見えない。
あげくに課金販促ばかり促進、最後の集金に入ったと見て間違いないでしょう。
まじめに今からやろうと思ってる人にはおすすめしません。
プレイ期間:1年以上2015/07/06
油河豚さん
今日のメンテ明けからとうとうG6の目玉の塔の実装
いったいどれほどの不具合と緊急メンテが来るか予想できないのが怖いです
HR99まで無料開放で入門区の人口が大幅up!
HR99までではいつまで続くかわかりませんが
G級に上がるまではまともにパーティも組めない状態だし
新規が増えても今の駄目な部分を根本から変えない限りは
新規が継続することはないでしょう
運営の方針としてはどれだけ苦情が来ても変えるつもりはないらしいですが
プレイ期間:1年以上2014/12/17
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!