最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
おもしろい
名無しさん
このゲームは狩ではなくPVPするゲーム。
狩だけやってる人はオワコン。
狩と課金が馬鹿馬鹿しくなり闘争心がある人はぜひ闘技場へおこしください。
プレイ期間:1年以上2014/01/03
他のレビューもチェックしよう!
uaua22さん
5年プレイしています。
アクションはおそらく、最新のゲームを含め上位に入るほどの爽快感があります。
ポリゴン丸出しではありますが、キャラはかわいく 大きすぎず小さすぎずベストではないでしょうか。
ただ、サバ落ち、ラグ、バグは多発。
長期戦の大型コンテンツやPVPでは萎えてやめてしまうレベルです。
PVPも、かなり楽しめるレベルの操作性ではありますが、最近では職性能差がネックで過疎化がすすんでいます。
PVEに関しても、他ゲームに比べ かなりのコンテンツ不足です。
一番の難点は、激しい課金アイテム依存でしょう。
課金アイテムありきでのエンドコンテンツ攻略設定になっているため、ドラゴンネストに挑むには課金アイテムは必須。
キャラクターを個性的に飾るアバターですら強化能力が付与されております。(着用していてあたりまえの世界です。)
正直、課金アイテム無しではデイリーやイベント以外のPTさえも 参加するのは難しいです。
ゲーム内マネーでの課金アイテムの取引も可能ですが、詐欺なども多いためリスクがあります。
また、キャラを強化する為のアイテムがほとんどガチャに入っているため、運が良い人、悪い人の格差は激しく、キャラを強くしたい人は ひたすら金策の毎日です。
現状、エンドコンテンツに挑むようなプレイヤーは、ただただガチャの為、ひたすら金策に追われる毎日となっています。
全てをゲーム内マネーで補うことは可能ではありますが、相当の長い時間と労力(同じ事をひたすら何回も繰り返せる人)、もしくは強運の持ち主でない限りは不可能です。
とはいえ やればやっぱり楽しゲームです。
純粋にストーリやアクションを楽しむならばなんの心配もいりません。
軽く1月2万くらい課金できるならばもっと楽しくなるでしょう。
プレイ期間:1年以上2016/08/31
無名さん
無課金と課金の差が激しい上、装備強化もままならないという何がやりたいんだってゲームです。
装備も5までは誰でも出来ます。6以降は出来る人出来ない人が出てきます。
なぜなら、6以降は失敗=消失です。文字通り消えます。
これを回避するのに魔法保護ゼリーという課金アイテムが入ります。あっても消失しないだけですがね。これを使って強化すれば何とかですが…それでも全身+武器となるとおっそろしい事はやれば分かります。
さらに疲労度制というシステムも厄介です。
レア掘りって何回も行くのが定番ですが、ここに限っては無理です。大まかですが2時間行ければいいほうです。下手すれば1時間で使い切ります。
その後は何も出来ません。街を探検するくらいですが、そこまで広くないんでないです。
レベルが上がりきるまでやることあるように見えますが、4分の3までです。4分の1はかなり辛いです。大体、1クエでミリくらいしか経験値が無いんで苦行です。
真面目にこれするなら、別ゲー行ったほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
見ているぞプギャーさん
ゲーム「は」そこそこ。
廃キャラ作りたいなら↓で書かれているように、凄まじい額が要る。
ある程度で留めてボツボツ遊ぶなら、月々数百円程度の課金でも足りる。
ぶっちゃけ、市場で楽に売り買いするのにチケットを買う程度でいい。
問題は、巣食ってる連中。
運営の質は言わずもがなだが、それにもまして下記のレビュアーに散見されるが如き?
少しでも気に食わないことがあると誹謗中傷荒らしにかかるなりすまし、
精神年齢ゼロ歳児未満のストーカーの類がゾロゾロ。
他のゲームでも居るにはいるが、ネットの匿名性をいいことに暴れまわる、
恥知らずが跋扈してる。
「ハンゲーム出身者はマナーのマの字も知らない底辺ばかり」
などと、「ハンゲ厨」呼ばわりされイメージ先行で嫌がられる理由など、
ここで悪口書き連ねたレビューと同質程度の人間見れば一目瞭然。
だいたいそんな感じ。
(実は他運営のゲーム出身者もたいしてレベルは変わんないが)
しかも、公式サイト内ではアカウントごと消されるものだから
外に逃げ出してクソミソに貶し溜飲を下げる臆病者も「いるらしい」www
実にチキンで無様がすぎる。
便所の落書きも指差して鼻で笑うレベルの底辺を観察する趣味がある方には
オススメかもしれないw
プレイ期間:1年以上2016/10/22
テツさん
爽快なアクションRPGです。テンキーにスキルを振り分けて多彩なコンボ技を出してステージをクリアしていきます。スキルやステージが実に多彩であり、操作は簡単でもプレーヤーを飽きさせません。オススメです。
プレイ期間:3ヶ月2012/03/14
hpaさん
大体ソロでもごり押しでクリア出来るので他プレイヤーと関わることもなく遊んでいられるゲーム。
ただ人が多いだけあってハイスペじゃないと重くなったりすることも多いと感じる。スキル連発してたらフリーズしたことがあるのであまり低スペにはオススメ出来ない。
プレイ期間:1年以上2011/10/30
ソーサレスがお好きさん
わたし普段はあまりゲームとか得意じゃないんですけど、ドラネスは普通に楽しめますw
難しいダンジョンとかはフレに連れて行ってもらったりして攻略してます。
課金はそりゃしたほうがいいんだろうけど・・・ふつうに戦える装備ぐらいなら買えるから無課金で頑張ってます!w
フレが助けてくれるし…w
このゲームをやってうれしかったのはアバターも無課金でそろえられること!w
かっこいいやつとか高いけど。
職は今いっぱい出てきてあんまりついていけてないけど、エレメンタルロードが小悪魔ちゃんだから好きでずっと使ってます!
魔法を出すときのセリフが好きwクールタイムがもどかしいw
ペットもかわいいし、女性にも人気なのがわかる!
ただ、難しすぎるダンジョンがなぁ・・・
フレの皆さん、助けてくださいw
プレイ期間:1年以上2017/05/23
しょうハゲさん
評価1が極端に多いあたり
ただ単にこのゲームに適用できずに未練タラタラなユーザーが多い
そのぐらいユーザーの質が悪い、子供ばっかり
一緒に遊んだりできる良い仲間ができればかなり楽しい
無論ここで1をつけてゲームを罵ってるだけの不適合者は続かない
プレイ期間:1ヶ月2014/03/15
阿寒湖さん
とにかく動きがプレイヤーごとで全然変わってくるくらいアクションに自由度があります。
職業ごとでもかなり動き方が違うためその人の自由にキャラクターを動かせるという点がとてもいいと思います。
上級難易のネスト(ステージみたいなもの)ではギミックと言ってみんなで協力したりととても面白いゲームです。
人数が8人4人2人1人と様々な人数で用意されているので、その時の人数に合わせて遊べるのも魅力的です。
プレイ期間:1年以上2015/04/23
ユウさん
色々とオンラインゲームを放浪していたが、どれも大抵はクリックゲーになっていて暫くするとレベル上げが作業になり、飽きてしまう。
でも、ドラゴンネストは操作性が非常に自由で、所謂クリックゲーではないので動きがありとても楽しめた。
個人的には、モンハンのような操作性と少し似ていると思う。
技の見た目も派手なので、見ていて楽しいという面もある。主に戦闘の面でとても好きなゲームである。
ただひとつ不満な点は、課金アイテムの値段。
レベルが上がってくるとアイテムを売るのに必要になってくる朱印を課金アイテムで買うと値段がけっこうする。また、期間限定のアバターアイテムなども値が張る。他のオンラインゲームなどと比べても高い方なのでは?
ということで、完璧とまではいかないがゲームのメインでもある戦闘面がとても好きなので、私の中ではおおむね高評価である。
プレイ期間:1年以上2012/11/04
ジャンケン() 毎日3枚配布、ただし1回3枚(゚Д゚)ハァ?
YAMAM◯TOではないさん
毎日ログインして15分、取引所に並べた商品確認して落ちる。
たまに大部屋で遊んで満足する。
きそくただしいせいかつ!
プレイ期間:1年以上2015/10/18
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!