国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

百年戦記ユーロヒストリア

  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

2.9063 件

粗削りだが良作

Altriaさん

良いところ
・課金しなくても十分楽しめる
・ガチャがないので一定の平等性がある
・今までにない世界観
・歴史好きには堪能できる(箱庭がリアリティあるグラフィックで本格的)
・戦闘も試行錯誤ができるデッキ編成(チビキャラもかわいい)
・イラストもこだわりのある感じが良い(鎖帷子の書き込みとか個人的にお気に入り)
・Unityらしい各種の演出の豪華さ

悪いところ
・初期バランスがシビアすぎる?(もう少しサクサク感がほしい)
・ランキング報酬がしょぼい(もっとモチベーションになるようにしてほしい)

くらいかな。全体的に出来の良さはお勧めレベルです。

プレイ期間:1ヶ月2014/01/19

他のレビューもチェックしよう!

カードの育成や戦闘による味方の配置など
システムとしてはやりこみ要素があり面白い

ただ、問題なのが何に行動するにしても、
いわゆる「行動ポイント」の枯渇が激しい。
10分あれば余裕で行動ポイント(バトルやクエストなど)消化可能。
それもMAX状態で「えっ こんだけしか行動できないの?」ってレベル。
自然な全回復は4~5時間前後と、MAXでも不完全燃焼感が
あるため、何のためにやっているのかわからなくなる。

そこで課金が出てくる。
「行動ポイント」はバトルやクエストなど各ポイントごと
MAXに回復するには100円。
上記以外にも行動ポイントあるため、かなり甘くみても
一時間みっちりするには1000~1500円くらい必要。

どう?課金したくなった?

プレイ期間:1週間未満2013/12/23

確実に課金ゲーとなってます

ことことスープさん

無課金でも遊ぼうと思えば遊べますが、少しやれば課金色の強いゲームである事を感じさせます。
その代表がアヴァロンへの道というクエストです。通常、クエストはクエストポイント(QP)を消費して進行度を100%にする事でクリアとなるのですが、アヴァロンへの道は下記のようになっています。

1層目:1進行につき1QPの消費→500進行で100%
2層目:1進行につき2QPの消費→500進行で100%
3層目:1進行につき3QPの消費→500進行で100%
全5層でクリア

これを一週間以内にクリアしないと最初からやり直し、そして2週間程度でアヴァロンへの道自体無くなり次回開催を待たないといけません。また、このクエスト以外にも別の限定クエストも開催しているのでどれかを犠牲にしないといけません。全てを網羅しようとするとそれこそ重課金が必要となります。

現在レベルMAXにしても94QPが限界(たしか2分で1QP回復だったかな)なのに1進行3QPの消費で500も進行しないといけないのってどんだけ課金額になるのやらww
※ちなみにQP全回復アイテムは1個100円です。

確かにシステム作るのに資金がかかっているのは分かりますが、そんなにあからさまな課金誘導するぐらいならいっその事課金ガシャでもやったら良いのにと思うほど必死さを感じさせられます。

プレイ期間:3ヶ月2014/02/07

下のレビューの方を勝手ながら補足
概ね同意見。
「具体的に何処がおかしい」と明記しないと
分からない人にはわかりにくいかも?

内容自体が百年戦争等とはかけ離れてるので
そこはゲームとして割り切るとして
まあ、でも、
リアル路線を標榜して広告も打ってる以上は
現在子孫も沢山実在されてる歴史上の人物を
使わせてもらう以上、
「実在の~関係ないです」と断ったとしても
時代背景・文化・風俗はある程度正確に扱うべきだとは私も思います。
同社他作品の「大谷吉嗣候の件」と比べたら全然マシなんですけどね。
前科がある分こういう所は気を使った方が
高評価につながるとも思うんです。

>両刃日本刀で新撰組姿の義経のたとえ
具体例の最たるものとしては「鉄砲」の存在。
PV中で確認出来て「えwwwwwwwwww」となりました。
作中では現代のライフルに近いシルエットの銃が一杯出てきますが
百年戦争期に「銃」は無いのです。
原型とも言える筒のような物で火薬を飛ばすものは一応ありましたが・・・
鎧や武器なんかにも「えっ」って点は多いけど。
カオスな時代だからまあ、いいか・・・とも思うんだけど
小道具類は気を使って欲しいですね。
当時に無い超兵器や鎧はやめて欲しかったです。

>いろいろおかしい
文字制限の関係上1個だけ。
日本でも有名な黒太子エドワード。
彼はイングランドを救った、連戦連勝・・・という英雄ですが
作中では何故か片手剣を装備し華麗な技を披露します・・・
ん?黒太子エドワードはイングランド伝統のロングボウの用兵が
父親同様巧みで、V字型の陣形と近接戦闘も意識した大胆な戦術
で3倍近いフランス軍に野戦で勝利した後世でも評価されてるんだけど・・・
なぜか片手剣で戦います。
イングランドといえばロングボウでしょ・・・( ゚Д゚)ってなりました。
例えるなら織田信長と言えば鉄砲じゃないですか。そういう事です。

こういうのが多いのですが
登場人物は時代の錯誤こそあれ大体あってるので
当時の有名人の名前を知ると言う意味ではありなのかもしれませんね。

プレイ期間:1ヶ月2014/01/19

課金無課金

あああああさん

ガチャ課金でないのがいいです。
現在は以前課金しないと取れなかった子が、イベントである程度取れるようになっています。
ただし、最強キャラの1つは課金必須です。
時間をかければ微課金位なら無課金でも対等に戦えます。

序盤はクエストこなして、クエストで貰った宝石でガチャする。
定期イベント毎に用意されている宝石でガチャする。
ある程度慣れてきてからを中盤とすると、この辺りから課金無課金の分岐となる。

課金するなら併せて対応ネカフェを使うといいです。
最強キャラのもう一つは無課金でも取りにいけますが相当強くしないと難しいのでご注意を。

実は一度課金をガツッとして取るもの取ったら、後は無課金でも結構遊べます。

プレイ期間:1年以上2015/04/05

現在プレイ3ヶ月目ですが無課金でも十分楽しめます!

現在は毎週更新されており
新英雄や、スキルの追加などもありパーティーの戦術も
大幅に広がってきました。
これからの更新に期待します。

これから始める方でも現在レベルキャップなどもあり
すぐ追いつくことができますので大丈夫です。

招待コードはお互いに宝石が入手できるのでぜひ!招待コード:XI70620641

プレイ期間:3ヶ月2014/03/01

あれこれ調べるのも疲れたな。
検索したら同じ症状の人がけっこういるようだけど、
どうやら何かのソフトを再インストールする必要があるみたいです。
ロードが長いし操作性も微妙・・・よいきっかけなのでもうやめます。。

プレイ期間:1ヶ月2014/01/02

システムは若干複雑だけど慣れるとやり込める。
慣れなくて適当にやっててもそこまで上を目指さなければそれなりに楽しめる。
あと課金は基本的に時短系で強いカード入手等の影響はない為、無課金でも戦力差がそこまで出ないのが一番良いです。
課金ゲーというわけでもないのでお試しにプレイしてみるのもいいかもしれません。

プレイ期間:1ヶ月2014/01/13


初心者なので招待コード AI70619454 使ってもらえたら嬉しいです。
お友達申請も待ってますヽ(´▽`)/

プレイ期間:1週間未満2013/12/24

無課金でも楽しめる

すでのなさん

現在のところ中々面白いゲームです。

・いいところ
課金ガチャがなく、無料ガチャも多く回せる
戦闘はスキル依存度が高い
最大レベルになるのが早い

・わるいところ
強いスキルと弱いスキルの差が大きい
動作が少し重い
グレード4以降が開放された場合,育成に時間がかかるようになる

グレード8までは開放する予定みたいなので、そうなった場合はこのゲームから逃げましょう。
今が華のゲームです。

クエストや対人戦でポイントが必要で、回復に時間がかかります。
まったりやれる人向けのゲームでしょう。
資源はそれほど重要ではないので内政は12時間生産をお勧めしておきます。

招待コードです。
QI70633769

プレイ期間:1週間未満2014/01/13

・テーマ
100年戦争を元ネタにした、カード集めソシャゲーです。
UIとか、システムは鬼武者soulと同じようなかんじ。

エドワード黒太子とか、ジャンヌ・ダルクなどの英仏だけでなく、神聖ローマ帝国皇帝、アラゴン王といった王侯貴族と王妃、騎士団、文化人、商人などなど、ヨーロッパ諸国の人物が多く出てきます。
この時代の歴史好きなら、キャラゲーとして楽しめるかも。

・キャラ
さまざまなイラストレーターが人物カードを書いています。レアカードとか、限定配布のカードなどのほうがキレイなイラストが多いですね。
ボイスの声優さんはあまり有名な人はまだ出ていないですが、結構しゃべります。

・システム
内政は、箱庭で生産施設を建ててアップグレードしたり、自分好みの街を作ったりして、楽しむ要素もあります。
戦闘はカードを集めて、陣形を組み、対プレイヤー戦、クエストなどで報酬を集めて、またカード集め、強化していくオーソドックスなもの。

クエスト進行のためにポイントを消費したり、内政で行動力ポイントがあったりするのも鬼武者Soulと同じですね。

・そのほか
鬼武者Soulとおなじカプコン運営なので、タイアップとか、作曲とかは予算かけて豪華。
今後キャンペーンとか、ゲスト絵師、キャラボイスも追加されていくのではないでしょうか。

鬼武者Soulと同じ、Unityというプラグインを使っているので、多重起動すると重くなります。
無課金プレイなら、がっつりやるかんじというより、ちびちび育てて楽しむ感じですが、時間があればランキングも狙えます。

もしよろしければ、友達招待コード登録よろしくお願いします!
GI70628594

プレイ期間:1週間未満2014/01/01

百年戦記ユーロヒストリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!