最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
鬼武者Soul?
7743さん
*βテスト、正式稼動前には3ポイント未満の評価は投稿できません。
↑につき3ポイントですが正確には1ポイント以下
ブラゲなのにもっさり
戦闘が開始すると見てるだけで試行錯誤の余地無し
カード編成がクソ面倒な百枚前後の肉団子こねこねゲー
行動の回復が遅すぎて自由度ほぼゼロ
システムのほとんどが鬼武者Soulのコピペです
不愉快な程時間の無駄な作品でした
プレイ期間:1週間未満2013/11/08
他のレビューもチェックしよう!
すでのなさん
現在のところ中々面白いゲームです。
・いいところ
課金ガチャがなく、無料ガチャも多く回せる
戦闘はスキル依存度が高い
最大レベルになるのが早い
・わるいところ
強いスキルと弱いスキルの差が大きい
動作が少し重い
グレード4以降が開放された場合,育成に時間がかかるようになる
グレード8までは開放する予定みたいなので、そうなった場合はこのゲームから逃げましょう。
今が華のゲームです。
クエストや対人戦でポイントが必要で、回復に時間がかかります。
まったりやれる人向けのゲームでしょう。
資源はそれほど重要ではないので内政は12時間生産をお勧めしておきます。
招待コードです。
QI70633769
プレイ期間:1週間未満2014/01/13
クリオネさん
・テーマ
100年戦争を元ネタにした、カード集めソシャゲーです。
UIとか、システムは鬼武者soulと同じようなかんじ。
エドワード黒太子とか、ジャンヌ・ダルクなどの英仏だけでなく、神聖ローマ帝国皇帝、アラゴン王といった王侯貴族と王妃、騎士団、文化人、商人などなど、ヨーロッパ諸国の人物が多く出てきます。
この時代の歴史好きなら、キャラゲーとして楽しめるかも。
・キャラ
さまざまなイラストレーターが人物カードを書いています。レアカードとか、限定配布のカードなどのほうがキレイなイラストが多いですね。
ボイスの声優さんはあまり有名な人はまだ出ていないですが、結構しゃべります。
・システム
内政は、箱庭で生産施設を建ててアップグレードしたり、自分好みの街を作ったりして、楽しむ要素もあります。
戦闘はカードを集めて、陣形を組み、対プレイヤー戦、クエストなどで報酬を集めて、またカード集め、強化していくオーソドックスなもの。
クエスト進行のためにポイントを消費したり、内政で行動力ポイントがあったりするのも鬼武者Soulと同じですね。
・そのほか
鬼武者Soulとおなじカプコン運営なので、タイアップとか、作曲とかは予算かけて豪華。
今後キャンペーンとか、ゲスト絵師、キャラボイスも追加されていくのではないでしょうか。
鬼武者Soulと同じ、Unityというプラグインを使っているので、多重起動すると重くなります。
無課金プレイなら、がっつりやるかんじというより、ちびちび育てて楽しむ感じですが、時間があればランキングも狙えます。
もしよろしければ、友達招待コード登録よろしくお願いします!
GI70628594
プレイ期間:1週間未満2014/01/01
人間Aさん
内容に興味があってはじめようとしたがローディング画面のままフリーズ
症状を調べて一通り試してみたが原因がよくわからない
この手のゲームを始めるのに1時間も環境整備に費やして結果が出ないとか、もうね
プレイ期間:1週間未満2014/01/05
絵柄についてのみレビューします。
登場人物の殆どは、ヨーロッパの実在人物をモチーフとされていますが
ギリシア彫刻やヘラクレスのような
筋骨隆々の逞しいマッチョマンや
渋いお髭を蓄えたナイスなダンディーだったり
中年~壮年期の熟年男性のセクシーな男性だったり
写実的にリアルに描かれているのが良いです。
しかも上半身裸だったり服がはだけていている絵もあり
強そうな男性の筋肉が垣間見られてとてもセクシーで魅力的です。
女キャラは正直普通。どうでもいいかなって感じですね
私の場合は女のカード引いても男の育成用に生贄にしています。
腕が細かったり、明らかに少年が主人公だったりするような
軟派なゲームとは一線を画してるのは
ある意味エポックメイキングと言えると思います。
海外にやっと追いついてきたかな?と思い嬉しいです。
一部情報交換掲示板では
ホモ御用達ゲームとか揶揄される事もありますが
これがホモだったら海外の映画やゲームのマッチョマン主人公は
どうなるの?と思います。
こういった硬派な絵で攻めるゲームあんまり無いので楽しみですね。
これからもムキムキ&ダンディー路線を貫いてほしいです。
プレイ期間:1ヶ月2014/01/16
Qさん
II70635541←これを入力してスタートすると、レベル5でうれしいです。 強くなるのに課金してカード集めとかそういうことはなさそうで、良いゲームのような気がします。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/02
NHKさん
・概要
非課金でも序盤は遊べます
ゲームの進行は選択肢も無くただ文字を追うだけと言う
一本道の非常にわかりやすい
悪く言うと文字読まされるだけの感じです。
箱庭はぱっと見良く出来てます。
戦闘は静止画見てから実物見るとガッカリかもしれません
・課金
しかしながら一定以上進むと課金前提でないと私はほぼ進みませんでした
1週間溜まったポイントを絶えず注ぎ込んでも
進捗が1つのクエストで20%も進まない事も私はありました
「課金すればあっという間に解決!」
というお決まりの形式です。
課金が来た瞬間、このゲームの評価を下すべきと言う気もしました。
・手抜き?と感じた点
発展途上というか最初から
使い回しの声と絵沢山でこれも萎えました。
BGMは変な感じのクラシックアレンジが流れています
オリジナルの楽曲で作ってほしかったですね。
・総合評価
序盤はサクサクすすむんでそこの評価は★★★
中盤以降は課金地獄っぽく感じたので★
戦闘がドット絵アニメせず、悲しかったので★
絵や声、音で、手抜きっぷりにがっかりしたので★
と言う事で総合評価は★1つとしました。
プレイ期間:1ヶ月2014/02/05
いそべさん
現在プレイ3ヶ月目ですが無課金でも十分楽しめます!
現在は毎週更新されており
新英雄や、スキルの追加などもありパーティーの戦術も
大幅に広がってきました。
これからの更新に期待します。
これから始める方でも現在レベルキャップなどもあり
すぐ追いつくことができますので大丈夫です。
招待コードはお互いに宝石が入手できるのでぜひ!招待コード:XI70620641
プレイ期間:3ヶ月2014/03/01
りんださん
無課金前提でも、そこそこ遊べる?
イベントで課金しないと全部クリアできない物とかもあるけれど
そーいうのはシカトしてもいいし
無料でもらえるPOT類貯めて貯めて挑むのもありだし(かなり貯めなくちゃムリ)
自分の領地の箱庭考えたり
対戦とかのデッキを考えてハメたりするのもありだし
課金した方が
飽きるの早いかもね・・・・・このゲーム
時間潰しにやるくらいならオススメ!
コード打つと英雄とガチャ引ける宝石もらえるみたい
OI (オー・アイ) 70668480
プレイ期間:半年2014/07/28
百年戦記ユーロヒストリアを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!