最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営がks
無名さん
ゲーム自体はほかのオンゲと比べてもおもしろいのだが
運営の課金しろしろなどの姿勢や改善されないシステムに懲りて辞めていく
フレンドを見るたびに心が痛む
運営にはがっかりするばかりだ
ゲームはおもしろいのでやってもいいと思う
プレイ期間:1年以上2014/02/02
他のレビューもチェックしよう!
無名さん
無課金と課金の差が激しい上、装備強化もままならないという何がやりたいんだってゲームです。
装備も5までは誰でも出来ます。6以降は出来る人出来ない人が出てきます。
なぜなら、6以降は失敗=消失です。文字通り消えます。
これを回避するのに魔法保護ゼリーという課金アイテムが入ります。あっても消失しないだけですがね。これを使って強化すれば何とかですが…それでも全身+武器となるとおっそろしい事はやれば分かります。
さらに疲労度制というシステムも厄介です。
レア掘りって何回も行くのが定番ですが、ここに限っては無理です。大まかですが2時間行ければいいほうです。下手すれば1時間で使い切ります。
その後は何も出来ません。街を探検するくらいですが、そこまで広くないんでないです。
レベルが上がりきるまでやることあるように見えますが、4分の3までです。4分の1はかなり辛いです。大体、1クエでミリくらいしか経験値が無いんで苦行です。
真面目にこれするなら、別ゲー行ったほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/19
悪路王さん
最近ジャリ餓鬼が増えたらしく、掲示板は募集以外はほぼ荒れ放題。
特に雑談は末期で、最新の書き込みはユーザー自身のリアル犯罪履歴自慢。
留置所に入り取り調べを受けた事を、さも自慢げに綴る様は反省の色一切無し。
そのくせツッコまれると運営に「暴言だ!」と通報、運営もこれを真に受け処罰するとか、馬鹿丸出しの対応。
他にも、特定の相手への嫌がらせで量産した中傷単語入りのキャラを、対応要請が再三送られているにも拘らずそれを無視して放置、逆にそのユーザーからの通報には迅速に対応するなど、常識外れの仕事が目立つ様になって来ている。
ゲーム自体のアプデもさる事ながら、サイト運営そのものにも終末の兆しが見え隠れしていると言える。
ソウルワーカーの出来の酷さと言い、SNSアバターサービスの偏り方と言い、ハンゲーム全体に未来は無さそうだ。
プレイ期間:1年以上2016/10/18
まさかさん
オープンからアップデートのたびにやってました。
ゲーム自体はとても面白いです。
問題も色々ありますが操作性とアクション性能はTOPクラスのオンラインゲームです。
4月をさかいに絶対辞めないと言っていた知り合いがどんどん減っていくのです。
異様に減っていきます。ついには殆どの知り合いがログインしなくなりました。
時々キャラはログインしますが動きませんし、しゃべりません。
4月で忙しいのかなと勝手に思っていました。
減っていった知り合いから連絡あるたびにアカウントハックにあったとの報告。
そんなまさかと思っていたやさき、僕もログインできなくなりました。
ワンタイムパスを付けていたにも関わらずハッキングされました。
メール確認してみると変更手続き完了…はっ?
もちろん変更手続きなんてしてない。こういう事かと気づいた時には手遅れでした。
アカウント戻った時にはすっからかん。絶望しました。
ワンタイムパスで被害にあったのでデータ復旧できましたが。
知り合いの半数は戻って来れませんでした。
アカウントハックにあったのは僕の知り合い52人中48名
よくよく聞いてみるとあちこちでアカハクの被害者だらけ。
とんでもない数の人たちがアカウントハックにあっているみたいで驚きました。
もちろん全員ではありませんが、被害者には共通点がありました。
課金利用したことがありパスワードの変更をしていない人でした。
前々からドラネスのRMT多いなぁと思っていた。
BOTも一時期恐ろしい数居たの覚えてる。
時々安すぎるアバターがまとめて出てるのを見る。
無言で消える人が多かった。
業者が増えすぎて、業者によってゲーム自体が崩壊しかけていました。
結局その事件が理由で知り合いも辞めてしまい、引退してしまいました。
データの出どころは前の運営だろう。被害の規模がでかすぎる。
そういう背景もあって逃げたのかな?Rになったのはそれが理由か?
証拠は無いけど色々と想像してしまいます。
人気ゲームで人が多い故に、業者はとんでもない数が紛れています。
いまから始める人はアカウントの管理をこまめにしてください。
特にパスワードの変更は重要です。あと、ワンタイムパスを付けてください。
ワンタイムパスを付けていないアカウントはハッキングの際にデータ復旧できません。
注意してください。
プレイ期間:1年以上2015/11/08
若菜さん
今やってる宣伝やキャンペーンにつられてプレイされる人も多いかと思いますが、一言「やめておけ」。
ゲーム自体は楽しめます。グラフィックもそこそこ綺麗。
ストーリー、レベルの上がる速度もそれに合わせて調整されているのかテンポもよく進みます。
しかし、それも最初の3週間が良いところ。
カンストレベル(60)に到達した瞬間に目の前には地獄が広がります。
それを基礎としてキャラを強化していくために毎日行くデイリークエスト。
59まではそれなりに稼げ、クエストも伴うのでそれほど飽きはこないのですが、60になった途端、参加するのにとてつもないハードルが待ち受けます。
まずはレベル相応の装備を買う。武器を一つ買うのにだいたい60までに培った稼ぎが消える。
そしてその強化。現在必要とする強化値にするのに課金が運がよくて最低1万円必要です。
強化済みのものを買うのに課金アイテムを売って一品5000円×7
そして、装備をようやく調え向かったデイリークエストでの稼ぎはほぼ皆無。
それでも装備の強化を行うために必要なアイテムを手に入れるためにやらなくてはいけないためにひたすら作業。
アイテムのドロップは高額なものほど絞られているようで、まず出ません。
山ほど入るゴミアイテムを全部売ってようやく、「装備を強化するアイテム」を買うためのお金が3日で一つ手に入る程度の稼ぎ。
その稼ぎで装備を調える頃、アップデートによってさらに高い条件が追加される。
その繰り返し。半年で3回はその繰り返し。
元から酷かったけど、60Lvキャップ解放から拍車をかけて、今から始める人はまず無課金で生きていけない。
月々5~30万は普通に課金するものだと思ってる人、築き上げたものを壊されることにカイカンを覚えられるM属性な人だけおすすめかもね。
@ガチャは自分で引くと首をくくりたくなるほど酷いのでおすすめしない。
韓国で運営状況が悪化しても、改善が全く見られないこと、制作同社が似たゲームを作ってるコトから運営もコレがだめになったら次のゲームをすぐ用意できる準備を進めてる様子。
長々と書いてきたが、「絶対にやめておけ」と、それだけは言えるゲーム。
プレイ期間:1年以上2013/02/12
元老さん
2015年9月16日現在
「ドラゴンネストR」に変わり90キャップ開放とともにスキル改変等の大型アップデートがきてからゴミクズと化した。
良い点
UIが見やすくなった。
悪い点
今までのネストを一括廃止→遊べるコンテンツがより少なくなった。疲労度システムの変更→PTでデイリーなど行く意味がなくなった。スキル改変により職業の優劣がより厳しくなりエンドコンテンツであるレッドドラゴンがフィジ7とタゲとり1だけのPT構成でいける始末。あげくにはPTにさえはいれなくなってしまった職業がでてくる始末。
知り合いでも90キャップ開放とともに廃課金者とよばれる人たちがみな引退。(20人程度
運営さん飯の種自分で捨てちゃって大丈夫なんですかね・・・
ドラゴンエンドお疲れ様でした。
プレイ期間:1年以上2015/09/16
阿寒湖さん
とにかく動きがプレイヤーごとで全然変わってくるくらいアクションに自由度があります。
職業ごとでもかなり動き方が違うためその人の自由にキャラクターを動かせるという点がとてもいいと思います。
上級難易のネスト(ステージみたいなもの)ではギミックと言ってみんなで協力したりととても面白いゲームです。
人数が8人4人2人1人と様々な人数で用意されているので、その時の人数に合わせて遊べるのも魅力的です。
プレイ期間:1年以上2015/04/23
nyaさん
数々のオンラインゲーム(MMO)をしてきましたが
操作簡単で爽快に出来るのはこのドラネスが1番だとおもいます
たしかに皆さんが言われる部分で課金等々言われてますが、他ゲーでも
そう対して変わらない部分がありますので
全面的なマイナス要素ではないです・・
ゲーム内通貨の金策等行えば、充分強くなる部分もありますので
あとはプレイヤー自身がどう攻略するかだと思います。
ただ、アクセス人数が多いのか鯖が弱いのか・・・
この点は運営さんに改善を強く希望します。
プレイ期間:1年以上2012/10/29
ユウさん
色々とオンラインゲームを放浪していたが、どれも大抵はクリックゲーになっていて暫くするとレベル上げが作業になり、飽きてしまう。
でも、ドラゴンネストは操作性が非常に自由で、所謂クリックゲーではないので動きがありとても楽しめた。
個人的には、モンハンのような操作性と少し似ていると思う。
技の見た目も派手なので、見ていて楽しいという面もある。主に戦闘の面でとても好きなゲームである。
ただひとつ不満な点は、課金アイテムの値段。
レベルが上がってくるとアイテムを売るのに必要になってくる朱印を課金アイテムで買うと値段がけっこうする。また、期間限定のアバターアイテムなども値が張る。他のオンラインゲームなどと比べても高い方なのでは?
ということで、完璧とまではいかないがゲームのメインでもある戦闘面がとても好きなので、私の中ではおおむね高評価である。
プレイ期間:1年以上2012/11/04
龍玄ヨミさん
53歳無職です
希望も持てず日々様々なネトゲの掲示板をパトロールするのが生きがいです
そんな私ですがドラゴンネストというゲームは大好きです
サービス終了まで楽しもうと思います
プレイ期間:1年以上2016/10/21
ドラゴンネストを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!