最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
作りなおしてくれ
うららさん
まず、これホントにTPSか?と言いたくなるほど、戦闘が薄い、なんというか射撃感がまるでない、マシンガンを撃ってると当たる当たらないではなく、なにこの感じ?ってなる
なんとも歯がゆい、それとスナイパーの狙撃ももっさりしている。捉えた!撃った!当たらない!慣れれば当てられるんですが、うーん、やはり当たる当たらないの前に射撃が微妙。FPSやTPSをやってた方は、なにこれ?ってなります、あと慣れてくるとポイントシステムにかなりイライラさせられます。好きように戦えなくなります。PP稼ぐの苦手な人は回復やるしかなくなる。あとなぜかワンオフ機を実装し連邦はガンダムだらけ、なら課金すればいいじゃないかと思うが、2000円課金→1905円という・・・これまた微妙
お金に余裕ある人は暇つぶし程度に楽しめるんじゃないですかね、私はもうすっかりどうでもよくなりました。
プレイ期間:1年以上2014/02/22
他のレビューもチェックしよう!
ななしさん
統合整備計画によって史上最大のクソゲーからそこそこ遊べるゲームへと変化したガンダムオンライン。プレイヤースキルと重課金による能力差から幾分か解放されバズーカ1強時代は終わった古参の誰もが知る産廃機体達もダウンポイントの追加によって十分遊べる範囲内に収まっている。開始当初からある連邦ジオンのヒットボックス差も協力プレイが必要な環境になったことでそこまで重要ではなくなっている。協力プレイを行うための必須武器とは何だろう?と疑問に持つ人もいるだろう。それはマシンガン、頭部バルカン、ビームライフルである。これによって味方とともに撃破を狙う環境へと変わったことで金設計図やプレイヤースキルが重要視される環境はほぼ無くなった。細かいところをあげればキリがないガンダムオンラインではあるが開始当初からのクソゲーたる由縁はなくなったに等しい。
ただし以前として勝つために必要な機体というのは必ず存在する。それはジ・Oである。
以前のようにむやみに暴れまわってひき殺される環境はなくなったものの(今では簡単に止められるので轢かれる方が迂闊)拠点攻撃や突撃の狼煙役として最重要な機体なのは健在。こればかりは課金して手に入れる必要がある。
ガンダムオンラインはネットゲームである。十分に遊ぶ為には課金が必要だしPCもそれなりにしなければいけない。他のゲームと比較してここが違うと騒ぎ立てるならプレイしないのが賢明だろう。だがガンダムが好きなら今やるべきではないかと思う
プレイ期間:1年以上2016/12/05
バンカーさん
おいおい 詐欺ばっかしてんじゃねえよ佐藤
お前いつだかのインタビューの時に
「新機体の導入はとてもシビアだと思っています」
て言ってたよな
シビアってことは よく考えるってことさ
その結果がGブル?FAZZ?マンサ?
ズッコケオンラインを治したかったからDP入れたんだろうけど マンサとFAZZのせいで逆戻りさ
んでDX終わった頃に弱体化だろ
これ詐欺だよね
ねえねえ100円ピックアップとかいう謎やってるけど
先週ピックアップのレア出現率あげたんだろどうせ
Fジでドベン F連でSガン当たったけど
これ明らかにおかしいよな
なぁそろそろ正直になれよ運営
金ばっか考えてんじゃねえぞアホ共
プレイ期間:1年以上2017/04/22
良い点
・MSを用いての戦闘
・ザクなどの基本機からゲルググ・ギャン・ドムなどの有名機や
原作でエースとして描かれているパイロットの専用機が入手できる
(もちろん連邦でも、無課金でガンダム等を入手可能)
・課金しなくても課金でしか手に入らない機体の入手が可能
・すぐに階級が上がる
休みの1日フル参戦すれば、上等兵から大佐くらいまでは誰でもあがります。
悪い点
・最たる事は「階級マッチング」が機能していない事。
本来は、将官以上・佐官・尉官・下士官以下の3区分、
もしくは将官以上・佐官以下の2区分で戦場の区分けが完全に出来ていれば
楽しめるシステムなのだが、尉官に昇進した時点で、
いわゆる「将官部屋」に放り込まれるリスクを伴う事になる。
この将官部屋が最悪、
あくまでもこのゲームはPCの性能とMSの機体性能だけが物を言うゲームなので、
個人的なスキルはいらないにも関わらず、
参戦準備状態での将官階級連中の無視無言による険悪な雰囲気。
戦闘開始後は階級が「将官」というだけでの勘違いした恫喝・見下し発言の繰り返し。
更に将官階級プレイヤーの協調性の無い自己満足プレイによる戦場の崩壊。
これで新規の9割は辞めていきます。
そのため現状は、
救いようのない古参がしがみついているだけの循環の悪いゲームです。
(階級が低い/参戦数が少ないプレイヤーもいますが、
それは、ほぼ間違いなく古参の複アカです。)
なので、もし、
今から始めようと考えている人がいるならば、
一部ゲームサイトで書かれている「Zガンダム」の実装
を待ってから始めたほうがいいかもしれない。
今すぐ始めなければ他のプレイヤーについていけないという事は
全くないゲームなのだから。
プレイ期間:1年以上2014/12/31
総帥さん
運営が関わってるから放置なんでしょう?
指揮参戦すると初動の行動に指示を出すユーザーが殆どだと思います
それ併せて業者(ゲームをするバイト)がユーザー以外のNPCキャラに指示を出すわけだが、過疎で収益が見込めず予算の関係でバイトの人員を削減。
いかにもユーザーがプレイしてる感じを出す為にはNPCに指示を出すバイトがいないと成り立たないので無課金如きが二度と参戦したいと思わせないように暴言を吐いたりしてとにかく叩く!
また、バイトが指揮になる場合もあるがこれは無課金を課金させるように煽るために八百長戦場を仕掛けるとき。過疎時間帯は一連のプログラムを組んでNPCに指揮をさせ煽る場合もあるが、意思疎通が無く違和感を覚え、デジャブに陥ったりする。
ルームで無言のユーザー達(NPC)が一斉凸をするプログラムは唖然の一言。
過去には将官NPCと言われてましたよね。
まあ、指揮に関しては一部憶測の部分もあるので評価対象にせず無視してください。
確かめたい方や気になる方は指揮参戦してみると良いでしょう。
そうなるとゲームが始まらなそうな気もしますが・・・
課金者を気持ちよくさせるために下手糞な無課金プレイヤーは課金戦場の餌役として狩り出され、常に上位でハイスコアを出す無課金ユーザーは課金者の戦場から隔離されさくらやNPCだらけのお仕置き部屋へ。
もちろん課金部屋にもお仕置き部屋にもNPCは居ます。
ただし課金戦場には棒立ちのNPC、お仕置き戦場にはフルチューンのNPCですがw
一人の怪しそうな味方の後ろをくっついて最初から最後まで20分観察するとNPCだという事がすぐわかります。
これは憶測ではないし事実なので気になった方は確かめてみると良いでしょうね。
では良いガンオンライフを!
プレイ期間:1年以上2016/08/24
引退しました。さん
自分が始めた頃はMSで50VS50! すげー!
戦闘も出来るし、ネズミもお散歩も楽しめる! 遊びの幅も広くて楽しいー!!
マイナー機体でも遊べる! ヒャッハー!!
これ神ゲーですわ!!
だったのですが……現在は……
砂糖Pまではまだギリギリ我慢しました。遊びの幅が狭くなっても、なんだかんだ楽しめてました。
プロデューサーが変わりました。最初は期待しました。戦術や戦略が狭くなりもはや作業ゲーになりかけていたガンダムオンラインを変えてくれると、期待していました。
現状は……
ええ、プレイヤーの皆さんならば分かると思います。
ガンダムオンライン、こちらゴミゲーとなっております。
悪い事は言いません。あなたの髪がストレスで禿げ上がる前に手を出さない事をおすすめします。
プレイ期間:1年以上2020/08/05
あさん
一昨日インスコしてプレイしてみました。
まずはNPCオンリーの戦場に出撃して周りはジムとかザクだけでした。
5戦ぐらいして普通のプレイヤーのみの戦場に行くことになりましたが
右も左も課金機体で私のコスト200の機体じゃ為す術もなく袋叩き。
全くおもしろくありませんでした。
新しく始めようとする人には是非別のゲームをお勧めしたいです。
基本無料の中でも限りなくゴミに近いゲームですねこれ。
ガンダムをテーマにしてシステムを他ゲーからパクってくる
バンナムのいつもの手口でした。
プレイ期間:1週間未満2015/10/31
大将さん
今回のアプデでがらりと変わった
キル取れにくかった人でも キルカウント取れる仕様に変更され、やりがいが急上昇した。
ガンダムオンラインの撃破キルは 他の対人ゲーとは違い 爽快感が半端ない
バズハメ・高火力ハメのクソゲーが心機一転 最高クラスの対人ゲームに進化した
誰でもキルできる!初心者でもすぐ楽しみ 喜びを味わえると仕様だと思う(他ゲーでは無理)
DXガシャコンの課金システムは運営も商売なので一般的な知識がある人なら理解できる内容だし問題ない。普通で社会常識
無課金でも十分遊べる仕様 価値観なんて人それぞれ違うから一度遊んで体験してみるのがいい。かなりオススメできる内容になったと俺は思う。
過疎ではないね。3分以内には確実にマッチングする。平日の午前中(会社時間帯)はもう少し時間がかかるけど 他の対人ゲーよりは100%マッチング早いw 勝利の栄光を君に!
プレイ期間:1年以上2016/11/11
ゲロビさん
ガンオンはサービス開始当初からしているのですが、最近はバランスが酷くなったと感じます。バランスを悪くしている要因としてマッチングが機能していない、APがあがった事で低コスト機で高コストを倒すのが至難になった、欲しい機体を手に入れるのに現状では25万~500万GP掛かる又はガシャコンで手に入れるしかない事です。
マッチングは初心者から上級者まで関係なく一つの戦場で戦います、これにより機体のない初心者を上級者が狩るという状態で実際に戦場のスコア1位は30機とか倒す反面最下位は1機も倒せていないというのが良くあります。
またAPがあがった事で高コスト機を倒せないと書きましたがこれは機体のそろっていない初心者ほどきつくなります。
そしてなにより欲しい機体を手に入れるまでに最低25万GP掛かる事で貯めるのに時間が掛かり、金図だと500万GPかかるので貯めるのが凄く大変です。
現状のガンオンは初心者がするのには敷居が高いです。
プレイ期間:1年以上2015/10/09
けいすけさん
ニートやチーターが多過ぎて一方的な試合展開のみというか、ジオが覚醒し突っ込むだけのガンダムゲーム史上最低最悪の究極のクソゲー。
これはひどい、本当にひどい。
プレイするだけでここまで気分が悪くなって吐き気までするようになったのはこのゲームが初めて。
あまりにも気分が悪くなったので通院しました。
バンダイナムコって本当にガンダムにあぐらかいたゴミばかりをこの世に送り出して金だけ搾取する究極の悪徳詐欺企業ですね。ここの社員は世間から冷たい目で見られてるの分かってるのかな?
ほんの少しでもいいから人の役に立つサービスを提供したらどうだろうか?
このレビューを書いてる今もガンダムオンラインという文字を見るだけで吐き気が止まらないので、ここまでにしておく。
最後に、バンダイナムコ関係者全員とクソニートとクソチーター全員の不幸を心から祈っております。
くたばれ社会のゴミどもが
プレイ期間:1ヶ月2017/01/12
タイトルのまんまです。
機体の数だけはかなり揃っていますが、戦場で活躍できるのは運営が推している一部の機体だけです。
今なら、Hi-νガンダムやナイチンゲールでしょうか。
それを持たないプレイヤーは、持っているプレイヤーに蹂躙されるだけです。
そして、その現状を運営が認めているのが、もうどうしようもないです。
プレイ期間:1週間未満2019/04/09
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
