最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
気軽にやるには良いゲーム
まっけんしーさん
引退と復帰を繰り返しながら6~7年プレイしています。
私はこのゲームは非常に魅力的なものだと思います。
このゲームに大きな特徴は以下の3つです。
①3Dゲームに見えるが、実質は2D。
②キャラクターの移動や攻撃が、ほぼマウスのみで行え、
他の3DMMOと比べるとプレイヤースキルによる影響が少ないこと。
(もちろん種々のクエストなどにおいて、全くないわけではない)
③ヘルパー機能実装で、いわゆる「放置狩り」が可能であること。
これらは人によっては物足りなく感じる部分でもあるかもしれませんが、
気軽にゲームをしたい私には非常にマッチしました。
運営についても対応が遅いなど叩かれることもありますが、
ワールド統合による活性化、ゲーム内通貨のインフレ抑制につながるイベント実施など、評価すべき点も多くあります。
課金アイテムは確かに高価ですが、無課金でも十分楽しめますし、
ハイエンドのPCでなくとも、装備の光沢やエフェクトを楽しめるので、
未プレイの方には一度プレイしてみることをお勧めします。
プレイ期間:1年以上2012/05/08
他のレビューもチェックしよう!
マヤの雷神さん
ゲームが レベル上げの放置プレーになり
自分でやっているという感覚はない
INしたら 同じ狩場に放置してレベル上がるのを待つのみ
装備や武器なども
課金アイテムからしか手にはいらなく
最終的には装備も武器も皆同じ物になってくる
個性があまりない
プレイ期間:1年以上2013/11/06
きゃっと猫さん
さまざまなレビューがありますが、
ここ3年位で運営の対応も変わってきてます。
ツイッターや配信等で距離も縮まってきましたし、
これからが期待かなと思います。
ゲーム自体は低スペックで単純操作なので、
ネトゲ初心者さんには良いかもしれません。
確かに課金系のキャンペーンが多い気もするので、
総合的に4にしておきます。
プレイ期間:1年以上2012/06/09
がめおんさん
課金イベに比重を置きすぎの現金回収ゲームです。
最初のほうのレビューに運営の対応もかわってきてるとか
社内で方針がかわったとかかかれてるけどそんな内部しかしらないことなんでわかるんだよww
どう考えても運営のサクラだよな?w
ゲーム自体の評価は2~3ぐらいあってもいいけど
運営がゲームオンってので本当は評価0でもいいぐらいの
最悪な運営です。
初心者がやるとたぶん後悔するゲーム
プレイ期間:1年以上2012/06/29
SHIFTさん
システム、操作は非常に簡素で分かりやすく、秀逸です。
無課金であってもワープが使え、一定のLvまでは楽しみながら上げることが出来、装備については公式のHPにある掲示板で割と簡単にソコソコの装備が手に入りやすいです。
難点としては魔剣士、召還師、レイジファイターがあまりにも強く、PTプレイで楽しむゲームでは無くなりつつあります。
課金云々、運営の重課金者優遇はどのMMOでも同じなので割愛します。
プレイ期間:1年以上2012/06/06
くそ運営さん
MUは他のどのゲームにも無い楽しさがあります。
ただし、くそ運営じゃなければです。とにかく金の為なら、アイタム・宝石・経験値・なんでも売ってしまう運営でバランスはズタズタです。
最近では、金鯖・自動狩りまであり放置していてもすくすく経験が上がります。またレイジーファイターなる万能職までも誕生させあおってきています。制作側も職の特性にそった開発をしてもらいたいものです。
新職はそれらがバランスとれたらです。
運営はすぐに他に変えてもらいモンスターのドロップ・クエの内容を調整すれば最高に安定して面白いゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/07/28
muミューさん
最初のレベルは自動に狩ることができないんだけどレベル80までちょっと苦労したら自動に狩ってくれるんで時間のない社会人にはぴったりのゲームだなと思います。
プレイ期間:1年以上2014/02/05
なぎささんさん
βからやってきて言える事は、ゲーム自体はいいと思いますよ。
結構いわれている運営が糞だって話も私にはいまいちわかりませんが・・・。
何度か不具合等あって、運営に問い合わせたときは特に問題もなく解決しましたし・・・。
スペックもそこまで高スペックでなくてもできますしね。
ただ、課金アイテムの金額設定や、初期から使用可能な3種以外のキャラクター作成条件の厳しさはちょっと・・・。
全体的には良いよりなので、☆4です。
プレイ期間:1年以上2012/06/08
?さん
無課金では絶対無理
せめて10万は用意しましょう
それかRMTならもう少しやすくなるでしょうが、現在RMTサイトでこのゲームを扱っているところは少ないかと思います(RMTサイト利用したことないのでわかりません)
狩り場も少ないので、有料エリアにいって狩りをして有料アイテムの経験値UPを買いましょう ほかにもいろいろとあるでしょうから、維持費一ヶ月最低でも5000円は覚悟しましょう
☆5の人たちは信じない方がいいでしょう
プレイ期間:1年以上2012/12/04
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!