国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

Counter-Strike: Global Offensive

  • PC
  • アクション
  • FPS
  • 協力・対戦

3.2890 件

素晴らしい

homoさん

私はCS:SのころからCSシリーズをやっていました。

CS:GOが出た当時はまだまだ未完成でプレイヤー数も少なく、私もあまり興味はありませんでした。
しかし、度重なるアップデートでどんどん良くなって行きました。
最近では、最大同時接続数が16万4千人を超え、素晴らしいゲームとなりました。
公式サーバーにつなぎ、同レベルのプレイヤーと遊べるマッチメイキング(MM)
コミュニティーサーバーでは、チャットで文字を打つことで音声や音楽が流れ、それと同時にゲームも楽しめるサーバーや、サーバー環境が良い台湾のサーバーなどがあります。
CS:GOにいたっては、そこまで敷居が高いわけではありません。
セール時には絶対に買っておきたいゲームだと思います。

プレイ期間:半年2014/03/27

他のレビューもチェックしよう!

私はFPSはAVAしかやったことがなく元々FPSがあまり好きでもなく、それでもAVAではそこそこ倒せていたので苦手意識は特にありませんでしたが消してしまいました。

小4の息子がFPSをどうしてもやってみたいというので、このCS:GOを買いました。
軍拡競争というモードが好きらしく、見ているとオンライン対戦で殆ど1位を取るので余程簡単なゲームなのだろうと、そんなのパパにも出来るよといったのが運の尽きでした。

弾は全く当たらず、横向いて気づいてない相手に打っても余裕で私のほうが殺されるという爆笑と共に悲惨な結果に。

同じ環境でやっているのだから言い訳のしようもないです。
でも、確かに息子はスパンスパン倒していくのです。
ヘッタクソな親父は枕を濡らすしかないです。

上手い人は何度やっても明らかに上手いです。そういう意味でも実力差がハッキリ出る本格的なFPSだと思いました。

私は馬鹿にされるので、応援する係になりました。

プレイ期間:3ヶ月2016/08/08

期待通り

へのこさん

移動等の操作感こそ初代には及ばないが、他は全てにおいて凌駕している。
グラフィックは格段にupし、ヒットボックスも正確(小さく)になった。
フルオート射撃は1.6よりバラつくのでスキル差がちゃんと出るのも良い。
慣れたら投げ物も1.6同様に扱えるので競技性も全く損なわれていない。
MMでは同スキルと当たる仕様なので初心者でも萎えにくい。
MMは自動で録画されてるのでチーター臭い奴が入ればある程度正確に検証できる。
ピークで10万人、日本からping150以内で接続できる同スキルのプレイ人数は1500人程なので相手に困る事はない。 
1.6衰退で各無料ゲーにいった連中も続々戻っているのでこれからまた増えていくと予想できる。自分のまわりではCSS→AVA→CS:GOてパターンが多い。

プレイ期間:1年以上2014/01/16

弾が当たらないのが練習不足とか言ってるプレイヤーが出る時点でもうね...w
このゲームは弾をまともに当てるのに1年ぐらい掛かるんじゃないですかね
365日やってるプロですらリコイル制御が困難な時点で相当の覚悟が必要ですよ
ちなみに日本人はcsgoで世界ワーストクラスの実力です
選抜したプロチームが他国の素人チームに負ける程弱いです
まあそりゃ楽しんで上手くなれる他FPSに人が取られてるんだから当然ですがw
FPSの中ではトップクラスに激安ですしチーターも多いので試しにやってみてください

プレイ期間:1年以上2016/10/15

リアリティはあるかもしれない

ドラゴンボーンさん

良い点

・わりとサクサク動く
・競技性が高い
・民度は普通
・深く遊べる
・botを殺せばキルレシオ操作ができる

悪い点

・グラがよろしくない
・スナイパーが猛威を振るう
・初心者狩りが深刻(↑の原因)
・すぐに蹴ろうとする
・ティーバッギングが映えない
・謎のガチャ制度
・ずっと同じステージ(具体的に言うとdustⅡ)
・とっつきやすそうに見えて、そんなことはない


ひょっとしたらウンコ以下のゲームかもしれない

プレイ期間:半年2016/05/24

高難易度大好きな方は何があっても擁護するのでゲーム内容については一切書きません
このゲームの客観的な状況だけ

全世界的にかなりプレイ人数が多いですが日本は全く居ません
多いと主張されてる方が居ますが全く日本人は居ないですね
そのことを端的に表してるのが日本におけるプロチームの存在の有無です
多数のプロゲーマーを抱えているデトネイションにはbfとavaのチームがあります
がcsgoは存在すらありません
似たような名前のデトネイターというプロチームには一応あります
ですが過去にsteam公式チート検知でBANされた人材が混じりというお粗末っぷり
戦歴も調べればわかりますが国際大会で素人相手に1勝すら出来ていません
同じFPSのBFやAVAでは国内プロチームにかなりの戦歴があるにも関わらず、です
その程度の人材しか集まらないほど日本ではcsgoの人気が無い状態です

実際codとcsgoを比べてもcsgoは名前すら聞いたことが無い人が多いでしょう
それほど全く国内では人気の無いゲームだということです
人気がゲームの全てではありません
が日本人が全く定着しないゲームをあえて選ぶ必要は無いと思います

プレイ期間:半年2015/12/29

初心者には厳しい

ぽんこさん

MMでプレイしていたのですがゲーム内VCで民度の低い日本人や外国人にさんざん煽られたのでやる気失せて辞めました。
右も左もわからなない初心者でクソAIMしたり迷子になったりするとBOTのがましお前かかしかよとかfuck noob yellowなどゲーム内VCで煽られます。
ストレスに弱い体質なんで辞めました、煽り耐性がある人やFPSうまい人は人口も多いし楽しめると思いますよ。
自分には合いませんでした。

プレイ期間:1ヶ月2017/03/10

ほかのゲームと比較してる人なんなのだろう
下手くそが適当なことほざいてるとしか。
要は、負け犬の遠吠えですね
そりゃいきなりMM行ってもどうすればいいか
分からんだろうし、煽られますよね
カジュアルとかやってんでしょうかね。
まだ半年しかやってませんが
カジュアル1位くらいには簡単になれますよ。
このゲームはやればやるほど上手くなります。
現実の殆どと同じです。
ほかのFPSゲームやってる人はこれやれば
AiMがかなり鍛えられるかと。
このゲームはこういうゲーム。そう考えて下さい。
雑魚がアンチ化するのはどこでも一緒です。
日本という小島で流行らなくても、世界が
このゲームを使った大会開いてるんですから
煽るだけの猿はやらなくていいかと。

このゲームは立ち回りがかなり重要です。
少しでも動いたり、スコープ覗いたりすると
それだけでそこそこな音が発せられます。
それに、砂以外の武器はアイアンサイトなので
腰撃ちで戦うことになります。
何度でも言います。最初は無理でも
やれば勝てるようになります。頑張りましょう

プレイ期間:半年2018/04/22

今後も一切日本で流行ることはないだろうって作品
味方がチンパンだと他FPSの比じゃないほど足を引っ張られるから血管がブチ切れる
ゲームモードの大半がリスポン不可ってのも原因
チンパンは突っ込んで死んで自分も頭数減ったことにより囲んで叩かれる
他作品みたいにプレイヤーが素早く動けるわけじゃないから
2対1で勝てることは少ないしそれ以上ならなおさら
よっぽど他人のミスに寛大じゃない限りはストレス溜め込んで禿げる
英語が話せても雑魚が多いチームは負けろってゲーム性だからどうにもならんよ
キーボード叩き割りたくなきゃ他のゲームをやれ

プレイ期間:1年以上2017/08/28

面白いですが極端に体力が低く敵に撃たれたら隠れる暇もなく死亡...

さらにスポーンキルがひどくスポーンした直後にやられることもよくあります,,,

スポーン直後の無敵時間はいらないのでスポーンする位置を調整してもらえば

間違いなく神ゲーになると思います

グラフィックはよく武器なども多いのでそこはいいと思います

プレイ期間:1ヶ月2015/01/31

民度低すぎ

ぬさん

まず楽しめるとは思わないほうがいい むしろ精神衛生上良くない
値段が安いせいで暴言キッズが沸きまくるから 
VCとチャットシステムそのものを消して、ワンクリック通報ボタン実装してやっと普通ゲーって感じ

プレイ期間:3ヶ月2016/04/06

Counter-Strike: Global Offensiveを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!