最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ヘルパーのお蔭で助かっています
とあるエルフさん
かれこれβから今の今までだらだらMUやっています。
あっちこっちと別のゲームに浮気していたこともありますが、結局戻ってきてしまう不思議なMU。
去年、自動車の貰い事故に遭遇したため、左手に若干しびれが伴うこともあるんですが、ヘルパーが出来たおかげで、リハビリがてらに遊んで、手が辛くなったらヘルパーという感じで、無理なく続けられます。
確かにゲームって言うのは内容もそうだけど、中にいる人達がどうか?も長く続けるには重要で・・・。
そういう点では他のゲームより、気さくで陽気なミュティズンを私は好きです。
まだまだMUには頑張ってほしいなって思っています。
プレイ期間:1年以上2012/05/13
他のレビューもチェックしよう!
バカモンさん
イベントやキャンペーンの開催内容があいまいであったり、分かりづらかったり、あるいは記載内容にミスが多い。特に後者の記載ミスについては、途中から条件変更や訂正等を行うために、何も悪くないユーザに不利益を生じさせたり、ユーザに不快な思いをさせたり、ユーザから批判を浴びることもしばしばある。通常、一度のミスを犯すと会社としての信用は無くなるがこの運営は同じ過ちを何度も繰り返しており、運営がミスを無くす努力を行っているようには思えず、企画そのものにも責任感を持って対応していないように思える。今の運営のやる気の無さがそのまま現れているのではないだろうか。今後、運営の対応が改善されることに期待し、1点を入れさせていただきました。
プレイ期間:1年以上2014/11/14
とある人さん
かれこれ5年ほどやってますかね~
最初のころはパンドラ(ガチャ)やったり、豊穣のエンブレム等課金してやっておりましたが、現在は無課金で遊んでいます。
お金使って良品装備して派手に遊んでる人もいれば、ヘルパー機能使ってまったり無課金でも十分遊べるお手軽なゲームだと思います。
自分も最近は、ヘルパー機能でのんびりレベル上げて、動画見たり他ゲームやってます。
確かに運営の対応や課金重視のイベントはうんざりですが、基本無課金で遊べるために運営上ある程度の課金イベントは必要なんでしょう。
ただ、イベントのバランスを考えてほしいですね
プレイ期間:1年以上2012/05/23
マヤの雷神さん
ゲームが レベル上げの放置プレーになり
自分でやっているという感覚はない
INしたら 同じ狩場に放置してレベル上がるのを待つのみ
装備や武器なども
課金アイテムからしか手にはいらなく
最終的には装備も武器も皆同じ物になってくる
個性があまりない
プレイ期間:1年以上2013/11/06
元古参さん
やることは放置だけですからね、はじめは放置楽ちんだな~と思うけどクライアント起動して放置用のセッティングしてる時に当たり前の話ですが「何で俺こんなことしてるんだろ」うと思うようになります
ゲームしてるはずなのに全然ゲームしてないんですからね
盆栽ゲーなどと都合のいい呼び方する人いますけど、これやるくらいならリアルで盆栽したほうが楽しいと思います
このゲームで飽きない人はどんなゲームでも飽きずに続くと思います
プレイ期間:1年以上2014/08/19
・さん
↓みたいな人を見ているとこのゲームって頭おかしい人が多いってことが分かりました
レビューありがとうございます これからも運営の犬として廃人がんばってください
プレイ期間:1週間未満2012/06/07
AAAさん
MU自体はすばらしい作品です。
そのすばらしい作品を壊しているのは運営です。(あくまで私的見解ですが・・・・。)
MU自体はおもにPVPが主だと思います。
対人仕様なので、古参が強いのはどうしても仕方の無いことだと思います。
新規で参入という点では確かに大変かもしれませんが、多重起動ができ、初期のカオスキャッスルは参加者が少ないため(レベル制限があるため)、宝石(主要通貨)は簡単に手に入ります。
つまり、宝石が手に入る=良装備が手に入りやすいといったメリットがあります。
時間をかけずに高レベを目指すなら、重課金を。
時間はあるかたは、無課金で十分にやっていけます。(たまに宝石と交換で課金アイテムを売ってくれる方がいます)
時間もなく無課金を通し高みを目指すのはどのMMOもそうですがまず無理です。
どのMMOもそうですが、レビューは悪口雑言か、べた褒めのどちらかが目立ちます。
まずは、ためしてみてはいかがでしょうか?
私はMUは大好きです(運営を除く)。新規が増えることを祈りつつレビューを書かせていただきました。
プレイ期間:1年以上2013/03/26
合成失敗くんさん
自分は特別(チキンではない)で自分だけがレア物を量産できるってわけかw
日本には「ゴルゴ13」という大変有名な漫画作品がある。
超A級スナイパーの活躍が描かれている。
無敵とも言える主人公だが、自分を「うさぎのように臆病だ」と語るエピソードがある。
漫画と言えども大変説得力のあるエピソードで名言だと言う人もいる。
チキンでもラビットでも構わないが、俺も臆病者でいい。小心者でいいよ。
(もちろん自分をゴルゴ13だと言っているわけではないw 普通ならこんなことを言う必要はないし、突っ込まれたとしても普通なら冗談で済む話でしかないが、MUには本気で勘違いして、こんな話にも絡んでくるのがいるからこうして先に反駁しておかないと大変なことになりかねないw)
そう言えば最近、心が弱いだの小心者だのと罵るのが好きな不届き者がMUのチャットを騒がせていた。彼はMUに貢献しているのだと言い張り、MUの利益を考えているのだと言い張っていた。確か運営にばかり任せておけないから宣伝して盛り上げているなどとも言っていた。
プレーヤーを小心者呼ばわりして煽りまくって高価なアイテムを合成させれば、成功しようが失敗しようが、全くカオス合成してくれないよりはカネになる。保険証を使わなくてもラッキーチャームくらいは使う。高価なアイテムを失えば、またカネをかけてくれるかもしれない。カネを使わせるための喧伝活動ってことなのかもね。さらにここにも星5つ付けて書き込むことによって、またMUに貢献したと悦に入っているのだろう。
今もMUを続けているほとんどのプレーヤーはゲームオンにゲーム内に限った架空の資産が残っているか、カンストして装備も揃っている人たち。前回も言ったが、これから新規ではじめるなどもってのほかなゲームである。
プレイ期間:1年以上2015/01/03
Muを応援する人さん
βで存在を知り初めてのMMOにてゲーム開始。
最初の数年で辞めましたが4年~の歳月が経ち
何となく帰って来たらまた再開してしまった。
絵的に全体の古さはありますが、これぐらいが丁度良い感じだと思う。
プレイ中のキャラクタービジュアルも漫画チックになっていないし
光り輝かせたくなる装備は良い。
ただ皆同じ装備になりがちなんで、差別化を図れるようするのが課題。
プレイ人口の年齢層も30代~40代と
課金の金額は高いけど、普通にプレイするなら払える金額だし
無課金でも十分遊べる。
あーだこーだと批判する声も大きいが、プレイヤーそれぞれの要望を満たす
完璧な物など無いから、文句があるなら辞めれば良いよ。
プレイする場所は無料で開放してくれているんだからね。
慈善事業じゃないし、運営もビジネスだからね仕方が無いよ。
批判的な意見を言う人は逆にMuが好きだから改善して欲しくて
文句も言いたい気持も解る。
どうでも良ければ書き込みなどしないしね。興味なければスルーだよ。
運営には逆に、このままの状態で「我が道」を進んでいただきたい。
長年変わらぬ、他のゲームに無いこの独特な世界感を大事に批判されつつ
ずっと続けていただきたい。
システム的に時間がかかり中々レベル上がらないけど、ヘルパー機能や
週末だけ経験地UPアイテムとか、課金アイテムだけどフォローはあるし
上手く利用すれば普通に遊べるレベルには短期間でそこそこにはなる。
良く解らんが「中毒性」があるので、一生できるよ普通に。
初心者や忙しい人でも一生続けていけると思う。
面倒な操作が無い所、直感で遊べます。良いよこのゲーム。ホント。
他には無い異常さと優しさと面白をプレイヤーに極めて頂きたい。
俺はMu好きだ。
プレイ期間:1年以上2012/07/14
一般ゲーマーさん
クソ運営 クソ対応 怠慢非礼
ボッタクリなガチャとレア出現率を偽った表記による詐欺。
レア出現しても不具合を盾に効果を発揮させない。
ゲーム内でガチャ以上のアイテムは1つも出ない。
バグを数年放置の上に開発に改善させようとしない。
ゴミゲーム
絶対やらないほうがいいです。
プレイ期間:1年以上2013/11/11
奇人の大地さん
ゲーム自体は、面白いほうだと思う。
ヘルパー(放置狩り機能)も実装されてレベル上げを再開した。
野良パーティーは、ほぼ皆無。コミュニケーションが必要ならばギルド加入は必須。いいギルドに恵まれれば楽しいMU人生をすごせるだろう。
課金イベントはたしかに糞だと思う。なのでスルーしてる。
課金した者が有利で、非課金の者が不利なのは当たり前だ。
そうでなければ、課金する意味もない。
課金者がいるから無料で遊べることを肝に銘じておけ。
ちなみに私は、数年の間に引退復活を繰り返している。その間、トータルで1万円ほどしか課金してないが、十分楽しめている。9割経験値UP系の課金。
課金くじ引きは、当たればでかいがほぼゴミしか出ないので、その分、経験値UPとヘルパー拡張の課金をしたほうがレベルも上がって初期装備を揃えるくらいの宝石は貯まるだろう。
レビューをみると、かなり叩かれているがMUに限ったことじゃないと思う。
他のオンゲーも似たようなものだ。
まあ、とりあえずやってみて面白いと思えば続ければいいし、つまらなければやめればいい。
プレイ期間:1年以上2012/10/14
ミュー 奇跡の大地を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
