最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
かなり楽しめる
いいとおもいますさん
操作性に関してですが、右左のクリック操作で攻撃します。単純に装備を強化してスキルぶっぱなすだけのゲームが多いなか、このシステムはなかなかいいです。
火力は装備によるものが多いですが、PS次第でどうとでもなります。
人口に関しては一見少なく感じますが、チャンネルが200まであるほか、ダンジョン制なので見える範囲にいないのはあたりまえです。ギルドにはいれば一緒にレイドをまわったりできますし、ソロでも野良でレイドに参加可能です。
タイトル通りモンスターと戦う内容なので、生産は装備政策や釣りのみで、あまりないですが、装備材料は高レベルダンジョンのドロップで、素材集めもたのしめます。
対人もあるので、モンスター相手に飽きた方も楽しめるとおもいます。
装備に関して、染色が可能であり、見た目も魅惑のルーンという課金アイテムでほかの装備と見た目を合成できます。課金アイテムもアバターや消耗品もゲーム内で金策すれぱ普通に買えます。
アクションは爽快で高レベルダンジョンはソロ攻略はかなり難しいです。職による役割分担がされているのでパーティーで協力できるなかなかいい仕様です。
ゲームが開始してから3年ほどですが、システムも悪くなく初心者でも楽しめます。
これからプレイする方も楽しめるので、是非プレイしてみてください。
プレイ期間:半年2014/05/29
他のレビューもチェックしよう!
英雄さん
アクションは文句なしにナンバーワンです。
マビノギ英雄伝よりもアクション性に優れてるネットゲームがあるなら是非教えてほしいレベル。
グラフィックも黒い砂漠ほどではないにしろ、それに準ずるレベル。
アクション最高グラフィックもそれなりのマビノギ英雄伝よりも、優れたゲームが出ない以上、私はこのゲームをやり続けます。
不満な点があるとすれば、運営にあまりやる気が感じられないところでしょうか。
βからやっていますが、本当にただ無難に運営しているだけです。
特別何かやるわけでもなく、何もしないわけでもない。
新規客を呼び込む努力ぐらいはしてほしいものです。
開発に関しては、PT及び初心者支援のシステム面を主に改良する必要があると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/28
まこもさん
マップ内のギミックも多くスピーディでリアリティのあるアクションが楽しめます。
いままでやってきたオンゲーの中でもアクションの分野では突出して出来がいいと思います。
ただ、このゲームのユーザーも声を揃えて言っていることですがゲームの出来がいいのに運営の出来が悪いというのがこのゲームの最大の問題点です。
アプデの度に発生するバグ、昔からあるのに直されないバグ、不具合報告への対応の甘さ、パッとしないイベントw等々。
運営に対する不満は履いて捨てるほどありますが、それでも長いことハマって遊べるくらいよく出来たゲームなので、運営が向上してプレイヤー人口が増えて賑やかになることを切に願うばかりです。
プレイ期間:1年以上2015/11/17
ダストさんさん
新規で始め、現在Lv60になりました。
キャラはリシタです。
■ユーザー★★★★★
ギルドに加入し、メンバーに手伝って貰う事もありますが、クエストを貼るとよく高Lvの方が手伝いで参加してきてくれます。
ソロでは厳しいクエストも、ユーザー間の助け合いが多く安心して進められます。
ただ、他のゲームよりも街が閑散としており、chによっては過疎が気になります。(サーバーは1つだけです)
ワイワイ賑わう感じが好きな方は、合わないかもしれません。
■ストーリー・BGM★★★☆☆
ストーリーは基本読み物です。相性はあるかもしれません。BGMは割と落ち着く感じの曲が多いです。
■キャラクター・グラフィック★★★☆☆
洋風なキャラクターデザイン。9人(もう1人追加される?)のキャラクターから選択出来ます。
個性を出したい人にはあまり向きませんが、キャラクター毎のバランス調整はまぁまぁです。
グラフィックは割と綺麗な感じですが、重くなるので設定は下げてプレイしています。最近のゲームの中では普通くらい。
■基本システム★★★☆☆
疲労度があり、普通にプレイした場合、クエスト10回で0になります。(0になった後もクエストに行けるが、アイテムや経験値が入らない)
ライトユーザーには丁度いいシステムですが、ガッツリやりたいヘビーユーザーには向きません。
■動作・アクション★★★★☆
他のレビューであるように、アクション性が高く、普通に狩りをしているだけでも楽しめます。
環境によって重い事が多く、それなりのハイスペックを要求されるのが残念。
■運営・課金システム★★☆☆☆
まだ最近のイベントしか体験出来ていませんが、イベントに参加している感じは全くありません。
ゲームの特性上、仕方ない部分もありそうですが、イベントを楽しみにプレイする層にはウケはよくないでしょう。
通常のプレイでは課金は必要ありません。
高額ですが、課金アイテムもゲーム内マネーで買えるので、頑張ればカンスト後も無課金でいけます。
装備の強化に必要なアイテムがほぼ課金なので、そこが少しマイナス評価です。
■総評★★★★☆
最近プレイしたオンラインゲームの中では楽しめる内容になっています。
社会人の方にはピッタリなゲームではないでしょうか。是非お友達を誘ってプレイしてみて下さい。
プレイ期間:1ヶ月2015/11/02
大和さん
ほんとに楽しい!今まで数々やってきたけどこれほどはまったゲームはないと思う!
良い点
ひとつひとつのプレイスタイルにやりこみ要素が多い。
グラフィックが綺麗【そしてその割に軽い】
いつでも何人でも気軽にできる
サブクエストが山ほどあるのでやることが尽きない。
スキルが多いしかっこいい。
装備も多彩。さらに重量や耐久度、色などもあるのでとても細かい。
キャラクターを10個位作れる。
Lv.40以上使用可能のトランスがめちゃめちゃかっこいい。
そのキャラクターごとに最上位スキルがあってパーティ戦がとても奥深い
残念な点としては1つ、ジャンプ機能が廃止されたこと【バグ修正の為仕方なくだったらしいのでバグ修正が完了したらまた実装されるかもしれない。】
プレイ期間:1ヶ月2016/08/28
くまさん
個人的には好きなゲームでおもしろいし綺麗!
しかし問題点はたくさんある。
運営に期待したいがNEXONなのであまり期待できないってのもありますが
若干の期待も込めて3点!
アクションゲームや見た目とか好きな人は期待しつつ
遊んでいたらいいことが?^^
プレイ期間:1ヶ月2012/01/13
中級者さん
無課金でも楽しく遊べます。ただし制限は非常に多く、課金者はステータスが初めから上昇ボーナスついてるのに、無課金者はボーナスなし。装備も良い物にしようと思うと無課金ではまず無理なレベルです。なので他の人より強くなりたい、とか思うと課金必須になってしまいます。しかしどんなに課金して装備を整えて強くなろうとも、新しいシーズンが始まればゴミと化します。これはどのゲームも同じでしょうが…。十分強くなったので、オンラインゲームは終わりが基本ないですし、また一から強い装備を入手、育成の気力がなくなった事、達成感を得たので、すでに引退済みです。
どのキャラクターも性別、顔、声、が同じというのは非常に残念なゲームだったなぁ。
プレイ期間:1年以上2017/05/29
さすらいのネク畜さん
英雄伝歴3年のネク畜です。
毎日4時間くらい必死こいてプレイしてました。
レビューを見ていると、少し触っただけでゲームを諦めてしまった方が多く見受けられますので(全くもって正しい判断だと思います)、現役ユーザー目線で顔真っ赤にしながらレビューします。
英雄伝はハクスラ系のMOゲーの中では、モンハンを超えるポテンシャルを持ったゲームでした(過去形)。
UIのクソさや装備強化のマゾさを差し引いても、当たり判定の緻密さといった戦闘部分にやりごたえがあり、装備やPSによってドヤ顔をかますことのできる神ゲーでした。
しかし6/21に行われたRISEアップデートにて戦闘がクソつまらなくなりました。
8人だった戦闘が4人に縮小、敵からのタゲの頻度など個人にかかる負担が多くなりました。
難しくなっただけならまだ良かったのですが、「装備の強化状態によって追加ダメージが発生する」仕様となりました。
この要素がかなりぶっ壊れで、廃人のみのPTであれば戦闘時間は2~3分ほどで終了です。
ソシャゲの戦闘よりもサクッと終わります。
メンバー募集の時間のほうが長いくらい。
戦闘がつまらないなら装備のランクを落とせば?という訳の分からない提案をする人たちががいますが、クソゲーに飼い慣らされすぎです。
これまでそれなりの金額と時間を投資し、必死こいて育てた装備を使わない?
アホすぎるでしょう。
アップデートによって+12までの強化成功率やUI部分の利便性などは増えましたが、そもそもですがなぜ過疎になる前にこの程度の内容を実装できなかったのか。
一度「クソゲー」だと判断したユーザーが、少々利便性がよくなった程度で戻ってくると思ったのでしょうか?理解に苦しみます。
まぁ戻ってきたところで、装備は勝手に配布されるのでお金を使う余地がない、エンドコンテンツ帯まで延々とソロゲーしなければいけないわで絶対定着しないですけどね…。
ゲーム終了時に「このゲームを友人に勧めるとしたら何点くらい?」のポップアップが出ますが、運営は実際にテストプレイしてみたのかと問いかけてみたいです。
このゲームを勧めようものなら、時間返せ!って怒られますよ。
イベントでGMと一緒に戦闘しても、課金POT連打するだけでヘタクソですしね。
なつな、ニコ生なんてやらずにちゃんとゲームしなさい(怒り
現在、全チャ用アイテム(要課金)の無料配布イベントが終わり、閉塞感がすごいです。
体感ですが、現在の同時接続数は200人ほど。
新規ユーザーよりも引退ユーザーのほうが多い気がします。
来年の12月くらいにはサービス終了しているんじゃないでしょうか?
日本のユーザーの声は本国に届かないみたいなので、告知なしで急に切られそうですね。
イライラして悪いことばっか書いちゃいましたけど、良いところもあるんですよ。
ゲームパッドでの操作性が病みつきになるとか、キャラの造形がイヤな3Dじゃないとか(男キャラはかっこいいし女キャラはかわいい)
ストーリー性もすごくいいですしね!
褒めるところもいっぱいあるのに、ネガティブな要素が多すぎて続けられる気がしません。
スクショをたくさん撮って、大好きなキャラ達とのお別れに備えます…。
このゲーム以外には、二度とネクソンのゲームはやらないと思います(確信
プレイ期間:1年以上2017/07/06
とある杖さん
BOTが多くアカハックもあるのでワンタイムパス必須
ストーリー改変がありレベルはさくさくあがるようになった
LV20くらいまではお金が一切入らない仕様だが
ひろった武器と装備、タダでもらえるアイテムで別に困らない
メインクエのほかにサブクエがあり、いろんなアイテムが必要になるが
あとからでも出来るので気にせずメインを進めるのがコツ
物が壊れたり装備が破けたり、細かいところがよく出来ている
LV60くらいからは初期下着のままだとモチベが低下する
無課金でもそこそこ遊べるが、地道な努力と金策は覚悟が必要
武器の強化とエンチャントは自力でやると金がかかるので
完成品を他人から買ったほうが早い
LV70↑のレイド戦闘は敷居が高め
基本的には高火力で短時間討伐したい人が多いので作業化する
野良PTだとあいさつ程度のチャットしかない
他人をあてにせず気晴らし程度にやる分には良ゲームだと思う
プレイ期間:1年以上2014/09/29
かっぱっぱさん
始めて1年程度ですが、ほぼ毎日INしてます。ベラ(女2刀流)をメインで始めましたが、初心者支援のために作ったサブキャライヴィ(魔女子)にハマって、メインが入れ替わってしまいました。
バグが多いとの声をよく聞きますが、知っていれば(たまにあるよね~^^しょうがないね~)でやり過ごす程度です。
クエスト進行のヘルプについては、戦闘作成時の名称を工夫(HELPとか助けて!とか)すれば、結構手伝ってくれる高Lvの人がいます。
PTチャットに積極的にメッセージを書き込めば、意外と答えてくれる人も多いです。
※特に序盤の基礎知識とかは、高Lvの人に聞くと親切に教えてくれることがあります。
このゲームの醍醐味は中盤以降のレイド戦だと(個人的に)思います。
Lvが高くてもあっさりやられちゃう無慈悲な戦闘ですが、コツが判ってくると楽に倒せるようになったり、キャラの特性を活かした戦闘が出来るようになると楽しくなります。無言の中で、PTメンバーとの連携が上手くいった時は最高です。
ただし、アクションが苦手な人だと中盤以降は苦痛でしかないかもしれません。しかし、このゲームのアクション性については、飛び抜けています。難しいですが飛び抜けて楽しいです。
課金については、廃人の方々は随分課金しているようですが、自分は未だに無課金で、LvキャップのLv90まできました。インナー(下着)は課金しないと手にはいらないので、そろそろ課金(といっても数千円)を考えています。課金すれば早く強くなれるので、課金は必要ないと言っている訳ではありません。
最近は少し過疎気味な感じがするので、新規プレイヤーにどんどん参加してもらいたいです。フレンドが作りにくいという人もいますが、PTでの戦闘が楽しかったと思うプレイヤーには、積極的にフレンド申請していけばいいと思います。
※自分の経験では80%以上の確率でフレンドになってもらえます。(照れ屋さんの多いゲームです。)
Lv40位までは地味な努力がいりますが、フレンドが増えてくると楽しくプレイ出来、Lvもサクサク上がっていきます。
何はともあれ、一ヶ月位無課金でプレイしてみてください。それで楽しくなかったら、合わないんでしょう。
プレイ期間:1年以上2015/08/04
握りくるぶしさん
PSO2にあきあきして気分転換にレビューもよかったのでインストールしたけど、重い&サバエラとキーボード操作に耐え切れず1時間で断念。あとキャラが全然かわいくないw
人を抱っこしたほうが攻撃力強いとか意味不明だし、でもまぁ画質は綺麗でした。音楽もよかった。でももうやらないだろうw
プレイ期間:1週間未満2015/11/15
マビノギ英雄伝を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
