最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
先日、完全に引退しました。
たかさん
PC版でβから始めたんですが、最初はそりゃあ面白かったですよ。猟団を立ち上げて、1人2人と仲間が増えていく感じは良かった。
しかし…当初MH2をベースに作られた世界観が、ある時の大型アップデートですっかりオリジナル路線になりまして…当初のドンドルマが一夜で消え去り、現在のメゼポルタの雛型が現れた辺りから自分の中で違和感が抑えられなくなって来ました。
これ、他の方は平気かも知れないですけどね。私はオンラインゲームって、ネット上に作られたテーマパークだと思っています。つまり…『テーマパークがそれまで築いて来た世界観を、簡単にぶん投げたらイカンでしょ!』みたいな思いが強くなってしまい、なんだか急に萎えちゃったんですね。
あとビジネスだからしょうがないんでしょうが、これまた世界観ブチ壊しの課金装備が氾濫し過ぎたのも萎えた要因だと思います。
原始時代からちょっと進んだ様な野趣あふれる装備デザインが好きだった私には、あの装飾華美で貴族的な装備デザインが耐えられませんでしたね。
まあ私みたいなタイプはたぶん、ごく少数だと思いますがね。
ああw蛇足ですがギャラリーのレイアウトを考えてた時は楽しかった。欲を言えば剛力珠云々より家具のデザインをもっと増やして欲しかったですがw
プレイ期間:1年以上2014/05/30
他のレビューもチェックしよう!
非最前線人間さん
最前線に行ってバリバリ活躍したいって人は星1レビューの様な厳しい世界に身を投じなければなりません。
しかし最前線になる気がないならば話は大きく変わります。例えばHR11(新規さんが比較的すぐに到達可能)になるとパートナーと言うNPCがやってきます。彼(彼女)は防具そのもののスキル等が全く反映しません。(詳しくは検索してください)
つまり着せ替え人形の様に色々な防具を着せて楽しむ事が出来ます。自分が気に入った防具を見せたいならば、適当に写真を撮ってブログに上げたら良いのです。
ちなみに人が居なくて募集が…って意見ですが。猟団(出来れば大きなのが吉)に入ることが出来れば、案外なんとかなりますし、入らなくても先ほど挙げたパートナーがそこそこ強いため、困ることはあまりありません。これはG級実装により、縦に延びすぎた為に、ソロでもなんとか倒せる様に工夫したものだと思います。
他にもラスタや一時契約ラスタと言ったソロ救済システムが数多くあります。特に上の二つ(ラスタ、一時契約ラスタ)は強いのを貰うことが出来れば(まあ何年もやってる大先輩の奴ならほぼ強いです)さらに楽になります。人間同士でも最近は下のランクの人を助けたら(=一緒に狩りに行ったら)上のランクの人がボーナスを貰えるキャンペーンをしています。
なお、パートナーと一時契約ラスタ、ラスタ、あなたの疑似的な四人パーティーでも剛種位は(本人のPSがあれば)楽に倒せます。人間同士ならさらに簡単ですが…(^o^;)
この様に最前線人間にならなければ十分楽しめるゲームですし、個人的な考えを言わせて貰うと、最前線に行ったところで、現実ではなんの褒美も…って感じですねwww
まあこうやって具体的な魅力を語っても、アンチは「見なかった事」にして「具体例を上げないで評価してる」って言うんですけどねwwwwwwwww
プレイ期間:1年以上2015/02/11
女の奥の細道さん
課金課金と文句たれてるが、
お前等は同意した上で、自分の判断で
現金を払って参加している。
それは強制でもなければ
自動引き落としでもない。この地に骨をうずめる気持ちで支払ったはず。
それを掌を返したようにどうこうは通らないだろう。
プレイ期間:1年以上2014/05/29
千原(兄)さん
Zはもう後が無いということで、運営も現状に少しは危機感を覚え、
最後のひと稼ぎに突入したとみるべきだろう。では少し感想を。
(良いところ)
①気軽にパーティプレイが楽しめるし、ソロでも十分できるようにつくられているので、それぞれのプレイスタイルでやれるところ。
②作業感がハンパないので、すぐに眠くなるところ。不眠症気味の方には特におすすめだ。
③運営がいろいろとやらかすので、それを時には失笑したり、噴飯したりしながら楽しめるところ。
④多種多様なモンスターと戦えるところ。
⑤高難易度クエなどもあり、やり込んだハンターにも対応しているところ
⑥下手糞には狩りコなどのドーピングが救済策として用意されているところ。
(悪いところ)
①Zが始まると現状の武具がほぼ産廃になるところ
②パーティプレイで下手なやつに吹っ飛ばされるところ
③BGMや新フィールドの質が格段に落ちたところ
④混雑時にはジャンプできなくてイライラするところ
⑤新規がG級に上がるとなぜか引退するところ
年数も経ているし、末期的なのは仕方ないが、あと5年ぐらいはだらだらと続くのではないだろうか。
プレイ期間:1年以上2016/09/16
こりゃあかんわさん
正直面白いとこはたしかにある
しかしそれ以上に、マイナス面が多すぎて、面白さが大半減してる
課金の部分は、根性で課金しないとしても、あまりの課金の誘惑が多すぎて
正直げんなりしますなぁ
がんばってがんばって何十~何百時間かけ追加課金無しで武具をどれだけ強くしても
課金した奴にあっさり抜かれますwおどろくほどあっさりとねw
(現時点で最強装備を作ろうとすると必ず別途お金を払ってキットという装備を買って
組み込む必要がある1キット3000円くらい、そのキットが複数個必要な組み合わせもあります。)
だから、むしろ追加課金無しだと、がんばるだけ悲しくなるよ
逆に追加課金前提でお金を払うことにあまり抵抗が無い奴はやればいい、いややってくれ!w
あと他レビューも参考に見てみなよ、このゲームなんてどこのレビューでも
もう圏外っていうか、下の下の下
低評価がここだけの話ではないのがよーわかりますよ、それが事実だからだよ
プレイ期間:1年以上2014/06/04
HPLさん
アカウントハック騒動のときデータが消えてしまい一度休止していましたが、最近復帰しました。モンハンは無印のときから親しんでいます。モンハンは初代のときすでに完成していたゲームで、ハンターが強くなれば面白くなるというものでもありません。追加はモンスター側に重点をおくのは当然で、発足当初のMHFはヒプノックとヴォルガノスと戦えるだけで楽しいと思えました。ハンター側が強くなりすぎたことがこのゲームを壊したのだと私は考えています。しかしそれを止めることも不可能なのでしょう?つまり寿命が尽きようとしています。
ネットワークゲームを趣味に選ぶことは、覚悟が必要です。ネトゲを趣味に選ぼうとする友人がいるなら全力で止めさせてください。覚悟があるというのなら、このゲームを薦めても良いでしょう。ネトゲの中では比較的優しい部類です。
一般的にネトゲである以上は、強さは固定ではなく、苦労して作成した武装などはアップデートで過去のものとなります。やることを作り続けなくてはならない命題が課せられている以上は相対的弱体は避けられず、始める前から覚悟しておくべきでしょう。過去のものにされるのが確定しているなら、作成が楽な課金防具を用いて時間を使わないことは合理的です。買い切りの装備であるなら予算次第になります。
現実を正確に伝えて判断は読者に任せる、これがレビューでの立場だと私は考えてます。
楽しい時間をいかに過ごせるか?が娯楽での視点です。膨大な時間と金をかけて積み上げた物を誰に評価してもらうのか?といった人間関係こそが縛るものになります。このゲームは対人戦闘がないため、射幸心を煽るサクラプレイヤーが存在しづらく、辞める場合に引き止めるものが少なく休止に入りやすといった、人間関係の軽さがあります。装備指定し募集をして、指定を満たさない人を省くときに自分の強さを誇示したり実感するため、指定が重くなるのは必然であり、また問題だと思います。気楽にクエストに参加できないことが復帰を阻害する原因でしょう。休止はするが復帰もするという昔の循環がなく、休止だけが増えてそのままという状況が現在だと、よく掲示板などで目にします。運営が取り組むべき課題は、時間をかけずに低予算でどれくらい楽しめるかといった費用対効果の部分なんだと思います。これについては改善の兆しはあります。
プレイ期間:1年以上2014/10/22
たらんぱさん
コリニィの作成難度は初心者にとって高いのは同意
MMの開放を済ませないと辿異モンスター相手には時間がかかる。が、RPGのレベル上げの作業よりは時間は掛からない(過去の某有名タイトルのRPGとは比較にならない程上げやすい)
ただし、一気に上げようとはせず1週間に上げる段階を決めておかないと心が折れる。
(感覚的には30段階毎に強さが変わる)
始めたばかりなら急がなくてもドゥンルに使う装飾品を組み替えて昔の高難度クエストに行って辿異モンスターとの前準備として練習するのもあり(それでもMMの開放は必要)
その後ドゥンルでランクを上げたり(ドゥンルだったら剛撃3一閃2と他に必要スキルを組める様になるのが目安)コリニィの一部を使って他の装備と組み替えつつ、祭で勝った時の為にシミュを組んでおくのがお勧め。
根性系のスキルであるブチギレや腕利きに、早食いや薬仙人といった保護系補助系のスキルを入れたら継続戦闘能力で戦える様になる(プロハン様は同じゲームの別次元に住んでいるので極論に関しては無視して良い。極論だと気付いていない言葉に対しても真面目に悩まなくても良い)
パートナーの成長に必要なGPは、今だと歌姫のイベントで稼ぐのがメイン。使える様になるまで時間がかかるけれども、薬仙人を覚えさせたら、同じスキルを持っている一時契約のラスタと一緒にクエストに行けば回復量が増大。
更に別枠での契約ラスタにも薬仙人を持っている人と運良く知り合えたら契約した方がお得(ただし総合的なスキルが揃っていないと薬仙人があるだけの足枷にしかならないので、相手選びは慎重に)
辿異モンスターに関してはイナガミとトリドとガノは擁護するのは厳しい。
ルコは体力多過ぎでダレる。ヒジキはカウンターが分かってきたら面白くなるかも?
MMの統合に関しては剣士とガンナーの2種になるかと予想して使う武器を厳選して待機していたら、丸ごと一つになって驚いた覚えがある。
秘伝カフに関しては、遥かな先を進む人達が素材を余らせまくっているだろうと考えて、真似して何種類か蓄えておいたら見事に的中。
MHFに限らずだけど内部は一枚岩じゃないから信じ切るのは危ないよ。
リアルもネットも何かしらの対策が必要なのは変わりないからね。
プレイ期間:1週間未満2019/04/25
課金へのこだわりさん
元々ガチャ防具一式2万円とかそういう感じだったんですけどね
(これもどうかと思いますが)
今回は流石に絶句しました。
【セイラーシリーズ】
防具一か所:19600円
剣士とガンナー合計10か所、196000円
(現状最強クラス防具)
月額料金で実質2000円取っていて・・・これです。
当然この20万円防具と月額料金だけでは足りません。
各種追加課金を毎月数千円~数万円も殆どの方には必要でしょう。
他の方もいっぱい書いてますが
もうすぐサービス終了するんじゃないかな?と私も思います。
プレイ期間:1年以上2016/04/30
煙さん
他の方たちがおっしゃる通り、酷い重課金ゲームです!これ月額制にも関わらずこれでもかってぐらい金を搾り取ろうとしてます。キット販売もやっと販売したかと思ったら数年前の売れ残りを販売するって・・・ありえんやろ。。。ソシャゲ並みのガチャの防具販売・・・いやいやいや・・・もうね・・・うん。この会社自体がその体質なんやろね。辞めるきっかけになった大討伐コンテンツこの際参加してみようってラヴィ自体初だったので参加してみたが初心者なので予習もしての参加・・・でも気になるこってあるよね?質問してみたらスルー・・・もう一回TRY・・・スルー。もうね慣れた人や身内でやるコンテンツとなってるのね。進化武器?HRのほうからやっていくのね・・・もちろん募集なんてないよね。。。猟団(ギルド)過疎化してるので数人数の団ばかり・・・え?運営が推してる進化武器やらっての作れんよね・・・G級は大人数でもいいさ・・・せめてHR帯はソロ出来るようにしろって・・・金払っても一通りのコンテンツ遊べないです!無料ゲーならこれでいいとおもうが、金払ってこの仕打ちはないわ!こういう状況が把握出来ない会社なのですね。3000円コース(72時間)推しのイベント鬼畜モンス。いいゲームを作ろうなんて微塵も無い!他社製品のパクったり金を搾り取ることしか考えてない会社。この会社の製品は二度とやることはありません。手を出すなら公式でコースやらガチャやらを確認してGOしてください^^ HR無料開放は危険な罠ですからね!Gから別ゲーですから。
プレイ期間:1年以上2016/08/08
アンタレスさん
このゲームは一月2000円使わないとまともに遊べないのですが
オンラインゲームをしたことが無い人には高額なはずです。
現在即死攻撃を頻繁に使うモンスターが当たり前のようになっており
その上モンスター自体もタフで理不尽な状態異常攻撃もしてきます
例えばリオレウス仙異種は火耐性55以上にしないと攻撃を受けたときに
ハンターに火が付き体力の最大値が減り続けます。それもものすごい速さで
この他にも氷耐性55以上でないと凍り付いて即死攻撃で乙といった感じです
そして必要素材の要求数がマゾすぎます。なかなか手に入らない素材が
一つの武器を最大までに強化しようと思えば20から30個以上も要ります
そして仙異種と戦う為にG級で装備を整えるのですが剥いで出る希少素材が10以上
さらに採取で集める素材と装備一式揃えるためにモンスターを何十頭も倒します
G級に上がりたての人は装備が弱いのでG級モンスターにボコられてしまい、
G級クエの募集をしても殆どの人が仙異クエに行く人で誰も見向きもしません
G級装備と仙異装備の強さも全然違い、スキルの強さも違うので
最悪地雷扱いされてしまいます。そして作るために希少素材を膨大に使う秘伝珠。
今ではあって当然のようになっており、パーティなら絶対なくてはなりません
これが無くても地雷扱いされます。ソロだと気にしなくてもいいですが
最近のモンスターは非常にタフなため、秘伝がどうしても必要になります
しかし100近くの希少素材だけでなくクエストクリアでもらえる武器魂があり
この武器魂も膨大な数が必要で、G級あがりたての人には凄く厳しい。
これらだけでなくカンスト防止のためにMM(マイミッション)というのがあり
これを最低でも180弾ぐらいにしないといけません。例えばゲリョス二頭狩れ→
狩りました(一弾あがる)→ドスランポス二頭狩れ→狩りました(一弾あがる)
という流れです。これが今のフロンティアの標準であり基準になっています
こうして初心者は周りになじめず諦めて辞めてしまいます。
それでもやりたい方はトライアルで自分がやっていけるか見定めてみてください
もし私の知り合いにやろうとしている人がいたら絶対とめます。
このゲームにはお金を使う価値はありません。他のゲームを進めます
プレイ期間:1年以上2017/12/29
つまんないさん
みんながおっしゃってる通りの糞ゲーです。とても月額2000円とはおもえないマゾっぷりで
ゲームは楽しむものなのに、このゲームは作業で苦痛しかかんじられません
言わなくても、ゲームをプレイしてる方はわかるとおもいますが
正直もうハンターライフコースは無料でいいんじゃない?ってレベルですね
今日アップデートで天廊2回目なんですが、とてもつまらない・・・
前とほとんど内容は変わってない使いまわしのつまらない作業です。
ありえません、こんなのが月額2000円だなんて信じられません
評価ポイント1ですが正直マイナスでいいレベルです。ほんとにありえないです。
つまんなすぎて・・・ まともに人を増やす気がなく イベントもしょぼく運営がとにかく糞。
このゲームでわかったことは、もうこの会社のゲームは2度とプレイしないことですね
プレイ期間:1年以上2015/01/21
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!