国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

MHFZ モンスターハンターフロンティアZ

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.851,507 件

色々終わってる

韋駄天スキーさん

MHFはヒプノックが配信されたぐらいからやっています。
当初フレと始めて苦労して狩った達成感が醍醐味なゲームだったと思います。
時間が立ち異常な火力インフレと異常な防御補正(狩り子やみなもと)によって
本来の狩猟スタイルから大幅に狂った仕様になってまいりました。
ptで知らない方とクエに行く際も最初と最後の挨拶のみで、作業オンライン状態が
今でも続いています。
そんな中韋駄天をやってみる機会があり、最初は100戦以上やって結果が10位
前後だったんですが最近ではソード圏にちょくちょく入れるぐらいまでなりました。
もう今のMHFは韋駄天ぐらいしかまともに狩猟出来るクエってのがない気が
します。人によって考え方はそれぞれですが苦労してタイムを更新した喜びは
初めて苦労したモンスターを倒した喜びと似た感動があります。
韋駄天は色んな物に左右される競技です。
行動運、エフェクト運、知識、技術。ある程度やりこめばタイムが誰でも伸び悩んできますが戦術を変えたりモンスターの攻撃の対処方法を変えれば突然タイムが更新出来る事があります。
私は今のMHFには「最低」の一言しかありませんが、韋駄天には「最高」の
2文字を付けたいと思います。当然参加中はイライラしてますがねw

プレイ期間:1年以上2013/10/07

他のレビューもチェックしよう!

かみげー

じらいまんさん

やべえーえっちゃおもしろいわー

雑魚煽るの楽しスギィ

ゲームの内容? うーん いいんじゃない?

プレイ期間:1年以上2015/12/17

☆5レビューはただのレビュー操作です

☆5レビューは信じるなさん

ここのレビューをご覧のみなさん、
大半の☆5の評価は信頼に全く値しません。
過去の☆5レビューのコピペでレビューランキングを操作しているだけです。
下のレビューの方が仰っている事がほぼ真実です。
現在のMHF-Gは課金という名の集金システムを
如何に長く存続させるかを考えて作られています。
MHF-Gより面白いゲームは他にもありますから、
こんなゲームに手を出すのはやめておきましょう。
他のレビューにも書いてありますが、
モンハン遊びたければ、携帯ゲーム機で遊ぼうぜ!

プレイ期間:1年以上2015/07/18

選民思想のレイシストゲーム

ユーザーに基地外大杉さん

こりゃだめだby PC民←こいつ下でレビュー書いてるけど
こいつみたいな基地外が人を減らしたために鯖統合されたわけ
PSユーザーがとか、PCユーザーがとか使用ハードによって
思想や民度が違うなんて有り得ないわけでねw
思い込みと被害妄想と脳内補完で他人を貶める奴が多すぎ
このゲームは金さえ払えば二ヶ月で最前線に行けるゴミゲーで
装備のスキルのみしか評価されないうえに
誰でも作れるから古参ユーザーのPSが低く
他のゲームならスタート地点でしかないはずの
装備を調えることが最高のステータスとなり
直接ユーザー同士は戦わないので下手でもスキルさえ揃ってたら上級者w
それゆえ古参ユーザーの殆どは他ゲーをしたことのない主婦や
他ゲーでは腕が伴わずに追い出されたような底辺ばかりでそれが選民思想の根本にあるように思われる。虐められっ子が初めて虐める側に回ったかの様な行動だね
まともに格ゲーやれる奴なら長く続けるには幼稚すぎるね

プレイ期間:1年以上2014/05/10

名無しがレビュー言えるのか

名無しの名無しさん

キャラデリしたのにわざわざ書き込みって…ってそれに反応するバカも居るのか・・・
モンハン自体が作業ゲーなのに何言ってんだろうねこの人
MHFZが集金作業ゲーなら2000円で済みそうなアプデ程度の追加要素でフルプライス5000円のダブルクロスも集金作業ゲーだと思うが

月額払ってレビューしてるのか分からないが2000円払ってキャラデリしといて集金作業ゲーと決めつけてお金と時間の無駄発言とか竹
プレイする前に何故調べなかったのか?評価サイトまで来ているくせにこれはただの自業自得

そもそもこのオンラインは9年以上続いているわけで難易度のランクも複雑化するのは当然、新規に適した内容になるはずがない
そんな事を理解しないで新規対策がー難易度が―とほざいたところですぐに辞めるんだし自分で攻略しようとする意思がない限り続くはずがない

猟団に入ってランクが違うとか、それは自分のランクに合った猟団を選べなかっただけで他人のせいにするのは大間違い
歌姫は棍の下方修正で弱体化したから今更歌姫を10章まで無理矢理させる猟団はただの馬鹿だし
強いて言うなら好感度程度だが新規が優先することはエントラ装備の準備等、やることは別にある
MMなんかG昇格の新規が火事場するレベルじゃないんだからカンストはまずしないし装備を更新と同時にカンストしない程度に少しずつ進めればいいだけ

自分のやりたい事が見つからないのに何故オンラインゲームに走ったのか?
このゲーム自体やりこみ要素多くて自由度が高いのに狭くしてるのは自分なりに目標も作れないやる気0の自分の問題

今は辿異装備、遷悠装備、最近実装されたGモンスターの防具だけでもそれなりのスキルは組める

たったの3つ欲しいスキル検索で課金防具イベ防具大量とかエアプにも程がある
何故検索しといて自分なりに除外設定とかしないのか、課金防具0でプレイしているが普通に有能なスキルは13程度は普通に組めるし工夫が出来ていない

新規参入者が少なくて募集が少ないなら自分で募集をかければいいし、猟団に手伝ってもらう方法だってあるだろうに…
まず最初にあーしろこーしろと言ってくる粕猟団なら別の猟団にいけばいいし、なんでもかんでも出来ない作れない楽しめないーだからクソゲーだとか阿保じゃん

プレイ期間:1年以上2017/03/28

夜仕事なので、朝から夕方にかけてプレイしていましたが、
MHFがGになってからどんどんみんな引退し、過疎化が進んでいます。
MHFがGになったわけですが、まったく別物のコンテンツになっています。
別ゲームなのに、MHFの人をそのまま引き継いだため、クエスト、モンスターは
使い回し、人口はFとGで完全に割れてしまい、新たなGコンテンツは
非常に面倒で、使い回しであるがゆえ、飽きるのがものすごく早い。
にもかかわらず、マゾイ設定で何百回も繰り返さないと武具が作れないため、
まったくおもしろくないものとなっています。
それにもまして、解決方法はコース課金(3日間コース)すればまだマシですが、
とんでもない料金体系ですよね。
いっしょに楽しんでいるフレ達の課金額は、月額3万3千円ほどです参考までに。
そんなこんなで過疎化しているため、行きたいクエストはとても人が集まらず、
募集があるクエストはおきまりのマゾクエストばかりです。
INしても実質、半分以上放置してるような感じです。
ここまで過疎化、コンテンツの一極化でほとんど楽しめない状況です。
とても月額課金2000円(エクストラ込)では遊べないゲームです。
コース課金で儲かってるんだから月額はせめて無料にでもしない限り
離れた人は帰ってこないだろうと思う。早く対策してほしいものです。

プレイ期間:1年以上2013/06/13

クソゲーではない。

名無しさん

ゲーム自体は面白い。G級のモンスターは即死攻撃ばっかで、常人には無理、とかいうエアプ勢はほっとこう。救済措置は取られてるし、即死攻撃ばかり繰り返すわけでもない。根性スキルという、一ミリだけ体力が残るスキルさえ入れとけば即死攻撃ではなくなる。

圧倒的課金ゲーと書かれているが、月々2000円で事足りる。むしろ1200円でもやっていける。それ以上の課金は時間を買うための課金であって、したくなきゃしなければいい。何ら問題ない。

ただ作業感たっぷりなのは否めない。ただひたすら同じクエストぶっ続けでやり続けるイベントや、素材がでないため(剥ぎ取りで2%)に連戦するということが多々ある。まだ他にも作業的な事があって、正直面倒。ただ作業感が半端じゃない分、完成した時の嬉しさはひとしおだ。

Fのオリジナルモンスターと戦えるということだって魅力的。本家では戦えないし、武器に関してはFでしか出来ないモーションだってあるし、ここでしか使えない武器だってある。

短時間で(やりようによっては8時間ほどでいける)G級に上がって云々は確かに嫌な気分にもなるし、他人同士で戦う以上、最低限のスキルは欲しいという気持ちも分かる。が、今のFはG級に上がってから色々準備をするのが最も効率的だ。素材集めをするのは大変だが、そのためにHRやSRで足踏みする必要はない。取りづらい素材はイベントで交換出来るし、何しろ1つのクエストにかかる時間がG級のが短い。「装備も揃えてないのに?」という声もあるだろうが、イベントでG50(現在のFでの前線に位置する武器)の武器と同等の武器が簡単に作れるじゃあないですか。MM(マイミッションの略。これをやってないと地雷と呼ばれるが、すごく面倒なコンテンツ)だってG級のが圧倒的に楽だ。ただ、このやり方でG級に上がった人は準備が整うまではソロでやらなきゃならない。他人とやって迷惑をかけるのはアウト。だったらじっくりやるべし。

最後に、ここで星1をつけてる人はFを昔からこよなく愛していた人が大半で、やり切ってしまった、または昔と今とでは変わりすぎた、という人達が星1のレビューをつけている。正直、昔と今とではというくらい長く続けられるゲームというだけでも充分な価値があると思う。楽しかった頃のFのことには一切触れずに星1でレビューを書いてしまうのは少し悲しい気もするが、昔、ものすごく苦労して作ったものは、今では簡単に作れてしまう、ということが多くのユーザーを離れさせ、星1のレビューを書かせてしまった原因と思う。


プレイ期間:1年以上2015/06/15

まあ下の人たちの言いたいこともわかりますよ。
1. 1%2%の素材とか普通に要求してきます。
2. 効率重視のptもあります
3. 課金もするひとはします  などなど

1に関してならわかってたことですし、今では祭pなどで交換も可能でだいぶ楽です。 3に関しては、基本料金は払えると判断してやってるんですよね?狩りコやプレミアムなんかに課金するから不満がでるんです。そんなものなくても狩りはできます。自分は現在ソロで狩ってますがそんなものに課金したことないです。あれほしいこれほしい、楽したいという思いが課金へつながります。これはゲーム以外のことも当てはまるよね。 2のことですが一番大切なことです。自分の狩り方、遊び方、考えに合わないから批判する。おかしいですよね?それはどこかの宗教の人が他人の宗教を批判してるの一緒です。つまり紛争が起きると時の原因と一緒なわけです。どうしても嫌ならそういうptを募集すればよい。

自分は楽しめてますし良い人もたくさんいます。人それぞれ「楽しい」は違います。だから他人の偏見などは聞かずに実際に自分の目で確かめたが正解です。
最初は500円でできますから
 

プレイ期間:半年2014/10/12

コース

ひど過ぎさん

コース入ってもGナナとか倒せないなんてアホは問題外だがゲーム内容がもうないのかな?みなもと飲まなくてもHCGナナ倒すまでは練習したりしながら遊んだが塔の内容見てなんか落胆感しか想像出来ないww
ロビーも相変わらず着てクエいけないしなーpそ2みたくしてくれればそれだけでもキャラゲー好きな方たちはいろんな組み合わせ模索したりして楽しめるんだが。
グラアップもモンスってw誰得だよwシュンコロモンスなんて誰も見てないしね。
いいゲームなのに運営がエアプなのが1番の原因。ユーザーの求めるもの全く理解していない。

秘伝の現状に私共も大変嘆いております→お金になるんでG秘伝実装します!
だもんなw

プレイ期間:1年以上2014/12/04

復帰をお考えの方へ

詐欺浦誰徳さん

PS3とサーバー統合したためにゲーム内の低年齢化が進むとともに非常にマナーが悪くなってます。
そしてその事に愛想を尽かし古参のプレイヤーはどんどん辞めていってます。
もう以前のように楽しんで遊ぶ事は不可能でしょう。
復帰を

プレイ期間:1年以上2014/08/13

G1からG2のアプデで過去最悪です
みなさんが書いてあるのでそこは省きますが、これでは新規が入ったとしても一緒にできなくて同じようなランクの人としかできないのでつまらないと思います
なぜかというと既存の人はGランクにいてますので旧武器防具に必要な簡単な素材が必要ないので低ランクのクエストにはいかないのが現状
ましてやランクがあがったとしても同じモンスを倒して1%しか確立がない剥ぎ取り素材をもとめて何十回と連戦の日々
そして極めつけがスキルがそろってないと叩かれる・・・・
私の意見ですがMHPのシステムのほうがすごいいいですね、何回も連戦しなければいけないですけども体力があるし一撃死はないから挑戦と一戦に時間さえかければなんとかなる微妙なバランスがよかった・・・だけどMHFはすでに一撃死対策が必要でそれができないなら・・・3日間3000円で狩コースいれてくださいという風潮になってます

MHFのシステム自体がかわらないと新規さんにはやさしくないのであまりオススメできません

プレイ期間:1年以上2013/07/22

MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!