最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
難しいからこそ、やりがいがあり楽しめる。
トンカツ=さぼ〇んさん
ハルドメルグが実装された頃(G6)からこのゲームを遊び始めました。感想としては、非常に楽しいと思います。本家と比べ物にならない難しさが楽しいと思えますね。私は本家の難易度の低さが嫌になってフロンティアを始めたので、そんな私にとってこのゲームは最高に楽しいと思います。ゲームの内容ですが、ヴァイステンプレがあれば基本なんでもクリア出来ると思います。ヴァイステンプレの作成難易度はそこまで高くなく(私はかなりのんびりしていましたが、1か月で完成できました)、最前線の防具を揃えようと思わなければ、かなりの高性能防具だと思います。つまり、ヴァイステンプレさえ作れば最前線防具を作らなくても通用するレベルということです。ゆっくりとあせらず、のんびり遊んでいれば、防具作成・強化の作業さえ楽しいと思えてきますよ。本家の難易度が低くてつまらねー、と思ってる方にお勧めしたいゲームですね。作業のだるさ、楽しさを含めて。
プレイ期間:半年2016/02/25
他のレビューもチェックしよう!
あんさん
多分来年の今頃は末期状態でしょうね。ローテーションイベント何度もやらされれば誰だって飽きますよ。真新しさももうないですしね。
重課金ゲーではないです。ハンターライフコース+エクストラコースで月額2千円です。その他の課金は個人差じゃないでしょうか。私は必要な時に課金してますがたかだか千円ですし、社会人の趣味ならば安いものかと。
今は課金防具の必要もないです。イベント防具だけで十分コンテンツは楽しめます。
ですが、下のコメントにあるように緊張感があるクエストは至天征伐戦か、天廊の番人くらいですね。難しいとは思いますが、倒せるか否かはプレイヤーの努力次第かと
まあ、何にせよ今過疎化が急激に進んでいるので、今から新規で始める事もないと思います。私はもう7年の付き合いなので惰性で続けているだけで、現状満足かと言われれば不満だらけではあります。
無料ハンターランク帯は多少人はいるのですが、きついのは各武器のSR帯。募集してもほぼ手伝ってもらえないと思います。大抵の人はこの時点で脱落。更にはG級に速攻で駆け上がったとしても残る人は稀です。コンテンツに魅力がないですからね。
プレイ期間:1年以上2015/11/04
ひろさん
低評価の人の方が理由や根拠をちゃんと書いてる人多いですけどね。
自分は昔やってて課金推しが激しくなり始めた頃、駄目だこの運営って思ったので早々に見限ったクチです。最近までプレイしていたリアフレからもG級とやらの惨状は聞いていましたし、本当かな?と思いこちらの評価を読み返しました。結果として納得のいく文章ばかりの印象を持ちましたがね。
そりゃ人それぞれ感じ方や捉え方は違うと思いますけども、少なくともMHFに関しては、カプコンの看板タイトルを背負うだけあり他のゲームと比べても圧倒的にレビュー数が多い。そしてそれに比例した圧倒的な星1評価の数について、高評価の方は全くと言っていい程触れておられません。触れてはいけないかの様に。そして決まってこう仰る。「課金云々で文句付けてる人がうんたらかんたら…」「課金にしか文句言えないのか」「課金なんてしなくてもエンドコンまで行ける」なんですかね。この決まりきった様な画一的な「返し」は。
プレイ期間:1年以上2014/06/28
ちょい復帰さん
初心者を無理やりGに送り込む仕様に呆れる
配信待ちで課金しているにも拘らず進められない作業
継ぎ接ぎだらけのコンテンツはもはや把握不可能
最終コンテンツは結局ラビで誰もが参加申請してランダムPTを組む仕様にすべきだが
固定のため人口の2%程度しか参加しないエンドコンテンツに失笑
プレイ期間:1年以上2017/03/15
ハメ時代の方がまだマシさん
下の方が書くようにBGMは良いね。
無難な環境音楽風だらけになって来てるゲーム音楽なのに
MHFの曲書いてる人は押し出しの強く、濃い、テーマのしっかりした
音楽作っててとても楽しめます。
さて、ゲーム本編のお話も書いておこうか、酷い事しか書く事ないけどな。
元々はちょっと課金メニューの多めな「モンハン」だったんだよ。
昔のバージョンは
ハンターの腕前や連携、知識等で、いろいろ遊ぶ要素があったんだけど
(弱点はどこそこ、とか、こういう風に立ち回れとか、ここで待ち伏せろ!とか
このクエストはXXXって素材が出やすい!とかね。)
今のMHF-Gは
「全部数千円の追加課金で解決しろ」
もしくは
「数千円の課金を何十回も繰り返さないと到底無理」
な設計になっているようで
残念ながらアクションゲームとしては死んじゃってる。
※3日間3000円払えば、ほぼ無敵、超攻撃力※
※通常の10数倍の効率のいいアイテム集めやEXP上げが可能※
(公式HPでも
「3日で3000円の追加課金してこのイベントを遊ぼう!」
と言う意の事を、平気で書いてます。)
モンハンにありがちな、
まともに敵の攻撃を避けて攻撃したり
待ち伏せして有利な状況で戦いを進めたり・・・
何てのはもう、無い。
「3000円~4000円払って」
「無敵の体を手に入れて」
「一方的にモンスターをなぐり殺して」
※大概は3000円払ってると敵は怯みっぱなしになります※
という作業だけ。
オフゲーの改造コードと大体同じ感じなんだけど
改造した人なら分かると思うけど
無敵wとかで遊んだって、最初は楽しいけど、すぐ飽きる
そんな訳で最初は大喜びで3000円払ってた人達も殆ど飽きて引退
なもんで、いまMHFは人がマジでいません、ガラッガラ。
※有志が人数カウントしてますが1年で約7割くらい辞めてます※
全ての元凶は月額課金なのに、
数万円単位の追加課金がよくある事、のようにMHFを変えてしまった
ソーシャルゲーム病にかかった有名敏腕P。
この人の専横が続く限り、お勧めできません。
プレイ期間:1年以上2014/03/24
ぬさん
え!? モンハンで遊ぶの!?
∧_∧
( ・ω・)
|⊃/(___
/└-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
寝たほうがましでしょ!!!!!
<⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
プレイ期間:3ヶ月2015/09/04
daiさん
ネットの中はほんと荒れてますね。
リアルワールドでは自己主張出来ない人達で溢れてるんでしょうね。批判やバッシングすることに快楽を感じ自信のストレス発散の場にでもしているんでしょう心が狭過ぎる。顔や素性が割れないのをいいことに悪口ばかり垂れ流す。
新規で始めようとしている方達へ
まずはやって見てください。
自分の目で見て操作してモンハンの世界観を味わってください。既存のモンハンにはないものがきっとそこにはある。
わたしは初期にでたモンハンをやりすぐ辞めました。なぜなら敵が倒せなかったから。装備を整えるにしても立ち回りを覚えるにしても参考にできる相手や手段がなかったからです。
でも、オンラインで繋がっているMHFは違う。
たくさんのプレイヤーがいてみんな個性を持っている。
いろんな思いを持ってプレイしている。
そして勘違いしないでください。
教えてもらうのではなく教わることを。
どんなものにもルールやマナーはあります。相手を不快にさせないための礼儀や挨拶はリアルワールドを生きていく上では当たり前のこと。ゲームの中だからそれがなくなるなんてことはありません。
効率化を求めることは悪いことではない。
でも、自由にやりたいという気持ちを主張しすぎるのは間違い。自由と身勝手を一緒にしてはダメだと思います。まずはランクを上げることよりもモンハンの世界を知ること、そしてモンスターを倒せる装備とスキルを知り揃えること。それをしようとせず拒絶するのは間違っているとわたしは思います。
苦痛に感じることもありますがわたしは毎日楽しくプレイしています♪( ´▽`)
プレイ期間:1年以上2014/08/18
逢坂大河さん
毎日たのしくプレイしてます。自分で考えた装備作るのは楽しいです、クソみたいな見た目でも外装変更の神システムでかっこよくなるし、精錬も別に辛くないですね祭PやGPでほぼ交換できますし、自分で考えた装備できたときの達成感はすごいです。
ただ新規の方が少ないのは事実です、優しくないですね何もかもw頼れるフレンド様や猟団探すの大変ですしw
あとはHC素材より小型モンスターの素材要求しすぎです、採集とかもめんどいですし、何より3%の準レアがマジででないそのくせ3〜5個要求されますしね、あまり言っても甘えなのでバンバン連戦しますw
全体的に新規より既存プレイヤー重視でやってるのが見えます。課金も強いられます。それでもたのしくできるならモンハン好きなんだと思います
無理せずマイペースが一番です
プレイ期間:1年以上2017/05/12
babanaさん
プレイ期間は休止含め、4年以上になるでしょうか?
昔は好きな武器使って皆でモンスター倒したり、剛種武器作るのに証を頑張って集めては新しい武器を作ったり楽しんで出来ましたが、今はほんっとにつまらないです!評価1も付けられない位です。
まず、クエストの募集も「覇種(武器)↑」なんて募集ばかり飛び交い、持ってない人は参加すら出来ません。募集する武器も固定。自分の好きな武器すら担げずという感じです。運営は他の方が言われてる通り金をむしり取る事しか頭にない『糞』が100コついても足りないくらいの運営です。
ユーザーもユーザーで、一回力尽きれば文句を言う。討伐が遅ければ、「すいません抜けますね~」なんて言って、もっと効率の良い所へ飛び込む始末。現在プレイしてるヘビーユーザーなら嫌ならやめれば?と言うと思われますが、結果的に少なからずそれが原因で楽しめない→引退者続出というのが現状じゃないですか?勿論全てのユーザーが武器固定して募集している訳ではないので、楽しんでプレイしてる人もごく少数ですが見受けられます。
HRが低い内は、HRが上がっていく度に新しいモンスターが出てきて、武器制限もそこまでないので楽しいと思われますが、やっていけばいくほどつまらないゲームですね。噛めば噛むほど苦くなるってヤツですかね・・・。運営も秘伝防具やら覇種防具&武器の強化やら廃人達へ優遇しないとやっていけないというのが現状でしょう。
おそらくこのゲームはもう軌道修正出来ない所まで来てしまっているので、人口減少の一途を辿り、サービス終了もしくはリニューアルでもするんじゃないですかね?その日が近い内に来るのか、まだ金をむしり取るのかは運営次第ですが、恐らく後者でしょう。
声を大にして言いたいのは、このゲームはもう終わってる。それだけです・・・。
プレイ期間:1年以上2013/07/18
mhfさん
3年以上やってますが楽しいですよ~ 課金なんぞせんでも十分にやって行けますし 最前線には全然追いつかないけど 様は自分自身が楽しめるかどうかです。重課金とよく聞きますがあくまで選択肢はユーザー側にあるし 向こうは商品を提供しているだけで強制もしてないのでそこは自己責任ですね。
納得して商品買ったのに文句言うなんて 単なるクレーマーですからね。家庭用のmhも両方やっての感想ですががフロンティアの方が全然マナーはいいです。お金は1400円と掛かりますがマナー守られてるんで納得ですね。たまにマナー悪い人もいますがそれでもマシです。なんでも言える事ですが楽しむ気持ち忘れないことですよ。楽しめなかったらもうゲームではありませんのでその時は引退ですね。
プレイ期間:1年以上2014/05/31
らんらんさん
ソシャ丸出しのシステムにした挙げ句CAPCONのトップであるCEOが
うちはMHF等での集金ノウハウを持ってると発言
散々広告で復帰や新規を募ったのに蓋を開けたら武器防具を作るために
必要な素材は極限征伐でしか集められないのにわざと配信せず
10時間二千円のコースで有料配信
元々通常で無料配信してるクエをわざと配信せずに武器防具を新規や復帰者に
作れなくして有料配信するとか基地外沙汰
これがCEOの言う集金ノウハウって奴なんですねw
客の足下見すぎだしこんなあからさまなことを
ノウハウと言っちゃうトップの無能ぶりに笑いを隠せない
ここまでして金が欲しいならパチンコ屋かサラ金でもやればいいのに
ヤクザでもこんなあからさまなやり方はしない
トップが無能で無礼だと企業自体が客に対して無礼になるという見本みたいな企業
プレイ期間:1年以上2014/07/11
MHFZ モンスターハンターフロンティアZを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!