最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日々、プレイしていて感じたこと
現役アークスさん
初期のころに比べたら、色々なコンテンツは増えたけど、年数重ねていって、他のネトゲと同じ人口過疎化の岐路を辿っている。
1:緊急しかやらない放置アークスでロビーが溢れている。
2:ビジフォンの前にはたくさんの転売アークスが張り付いている。
3:通常クエストなどで野良からPT建ててるアークスがほとんどいない。
ロビーに人が溢れているからすごい繁盛しているように見えるけど、1と2のアークスがほとんど。
アドバンスで野良募集しても、白チャでこまめに宣伝しないとメンバーが集まらない。
それをしても集まりがイマイチ良くない。
サーバーが混雑する時は、夜の予告緊急のみで通常クエストをやるために混雑しているわけではない。
装備はすぐ揃えられるのに転売してまでメセタを稼ぎたい心境が解らない。
旬の装備が誰でも簡単に入手できるからか飽きやすい。
装備の取り引き価格がすぐに暴落する。
なかなか出ない武器で高額出品しても、性能がそこまで出して買うほどの性能じゃないから、買い手が付かない。
現行の安い武器で新武器の性能を十分凌駕できる。
レアだからと50mくらいで最初だしても、誰も手をつけないから、しばらくすると20mくらいまで下がって、やっと買い手がついてくるくらい。
装備は素材集めからする必要がなく強化失敗しても壊れないし、特殊能力も簡単につけれるのでかなりライトで重課金しなくても誰でもそれなりの装備が持てることは良心的。
ガチ装備ゲー思考の人にとってはつまらないゲーム。
ネトゲ初心者から誰でも気軽に遊べる感じなのは、幅広い視野から多くの客を集めたいセガの方針なのかも。
家族の誰でも気軽に遊べるファミリーネトゲって感じ。
ガチネトゲユーザーには、間違いなく物足りないクソゲーとして扱われるゲーム。
だけど、その裏を返せば、初心者から不慣れの人も簡単に遊べる優しいゲーム内容。
小学生でも遊べる幅広い世代を対象としたゲームっぽさがある。
誰でもわかりやすいようにストーリーも単調。細かな辻褄は省いている内容。とっつけ内容。
プレイ期間:1年以上2014/06/04
他のレビューもチェックしよう!
非常に残念さん
とにかくゲーム内容がつまらない
出口バーストが有った時は楽しかったのですが、今は楽しいコンテンツは有りません
運営が信用できない
告知無しでいきなりドロップ率を下げてくる?
定量制?ID制?
有名なこっそり修正、ユーザーには分からないと思っているのでしょうか、いきなり予告無しで下方修正します
ある日突然体感できるほどレアドロップ率が下がっています、ボス倒して8割近く1ヶ月ほどドロップしていたレアが急に出なくなったなど
色々なネットゲームをしていましたが、ここまでレアドロップ率に違和感を感じるゲームはありませんでした
正直ゲームが楽しければ運営の態度なんてどうでもいいよと思うタイプですが
この運営は本当にひどい!と言いたくなる
出口バーストと言う多数のユーザーが楽しんでいた物を修正するからにはそれなりの準備が出来ているのかと思ったら
訳の分からない時間縛り糞クエストの予告緊急連発、時間が限られているゴミシステムを連発され、何も救済処置無しでゴミゲーにした、しかもユーザーが特をしすぎていると言う理由だけで下方修正したこの運営には今後も同じ事を繰り返しそうなので見切りを付けて引退する事にしました
正直未来が無いです、なぜなら運営がこのゲームをしていないから・・・
糞バランス、糞修正、糞クエスト、糞システム、糞運営・・・
正直レビューでは書ききれないほど不愉快なゲームでした
いつかは良くなる・・・そう信じて続けていましたが、もう限界です
このゲームを本気で始めると時間に縛られます
1日一回はパスを貰う為ネット環境のある所に居なくてはならない
美味しい思いをしたいなら時間の決まった予告緊急クエストに行け
本気でやればやるほど泥沼にはまります、適当に何も考えずにやる分には良いと思いますが、一番良いのは手を付けない事
最後に・・・このゲームをやる前に友達を誘ったら友達が「SEGAのゲームだけはやりたくない、やらない方が良い」と言われました、その時は分からなかったのですが、今は良く分かります・・・
私も最後に言っておきます
「SEGAのゲームだけはもうやりたくない、やらない方がいい・・・」
プレイ期間:1年以上2013/10/15
あるぺんさん
他の方が言ってるようにラグが酷すぎてまともにプレイできないです。
アルティメットクエストや一部の緊急クエストなどほかの人たちと協力しなければクリアできないようなとこで10~30秒、酷いときは1分のラグが発生させられると
他の方たちにも迷惑が掛かりますし(他の方がどう見えてるかはわからない)
人が多いブロックや時間帯にもよりますが、ノーマル、ハード、ベリーハード、スーパーハードではラグはそれほど発生しません。
アルティメットやエクストラハードなどの高難易度クエストで頻発します。
ええ、死にます。
運営はサーバー強化を求めてるユーザーが大勢いることは把握してますが
原因はサーバー強化ではないと何故か断言してます。
まぁ、某緊急でN回しは負荷かかるから控えよねといってるわりにN回しが効率よくできるそのクエスト自体のシステムをかえないあたりお察しなんですけど
プレイ期間:1年以上2015/05/28
くっそさん
低評価はもれなくエアプ認定
呆れますね(笑)
高評価つけて自分はこのゲームやりこんでるってアピールしてるんでしょうか?
気持ち悪いですね。
こんなのが大勢いるゲームとなると恥ずかしくなってきます。
煽ってないで少しは新規がやりたがるレビュー書けば?(笑)
よくも悪くも大幅調整したEP3から明らかにEP4は下降の一途だろう。
緊急、アルチまでTA仕様にしてやられる前にやれの火力至上主義にしてんだからギスギスするのは当然だよね。
火力出す動作っておのずと同じような動きになってくるんだよ。
飽きてくるわ。
でもやらないと地雷認定だからね。しょうがないね。
つまんね(笑)
レビュー粘着してないでさっさと調整しろよ(笑)
プレイ期間:1年以上2017/04/26
通りすがりさん
良い点から書こうとしたが、思い返せばキャラクリの自由度ぐらいだ。
私はそれほどこのゲームを本気でプレイしていなかったのでもっと効率を良くすれば、知識があれば不満に思わなかったこともあるかもしれない。
ただ、そういうヒントはゲーム内では得られなかった。
私のキャラはメイン職とサブ職のみカンスト、武器も緊急クエストを一定回数クリアするともらえるコレクト産を6本集めて最大強化、ユニットの特殊能力も6スロまで拡張し、最大強化した。
確かにコレクトファイルのおかげで運がない私も最先端の武器を手にいれることはできた。
ユニットも比較的簡単に手に入った。
組み合わせを現プレーヤーに分かりやすいように書けば武器アストラオビ防具レイレイイザネだが、いかんせん特殊能力付けがめんどくさい。
素材も突き詰めようとすれば、莫大な費用がかかる。
高望みをしなければいいのだが、エンドコンテンツばかり追加されるので、他のプレーヤーはそれに合わせて武器や防具を新調する、それに置いていかれたくなかったので、私も無理をして食らいつく。
結果、疲れてしまった。
私にはクエストの難易度よりも難しく感じた。
もちろんマイペースに置いていかれているプレーヤーもいるが、そういう層は本当に軽くプレイしているのだろう。だが周囲からの視線は冷たい。
あまり未来を期待できるゲームではないと思った。
ゲームの欠点については他の方々が分かりやすいように書いてくれているので、ここでは私がこのゲームを見限った理由だけ書いておく。
プレイ期間:半年2017/02/01
PSOが好きだったさん
高評価の奴は何がしたいのかね。まじウザい。評価になってねーからそれ。
その文脈滅茶苦茶意味不明評価を見てPSO2始める奴が居ると思ってんの?
百歩譲って高評価見て始めた人がいたとしても、数日後には「なんだよあのレビューまるっきり嘘じゃねーか」っとなるだろう。
無印PSOが好きでダブル=カノンとラヴィス=ブレイドを扱えるFiをOP付けでごまかしつつ遊んでたが、EP5のアプデで既存職全体の弱体化を施され新上級職の超強職Heを実装され、今までプレイしてきたのは一体何だったんだ・・・と今までこのゲ-ムに時間と金を費やしてきたのが馬鹿々々しくなりました。DMMの糞ソシャゲでもここまでの事はやらないよ?
Heでは全ての武器を扱えるとかだったらもうちょっと変わったかも。
これに限らずゲーム業界全てに言える事だと思うけど、今のゲームクリエイターは新しくゲームを作る能力に著しく欠ける。続編を出しても原作の劣化版か超劣化版しか作れない。
続編が出るとしても酒井木村宇野濱崎が関わってたらもうプレイしません。中さんやT隊長が関わってたら絶対プレイしますw
プレイ期間:1年以上2017/09/07
2年目さん
最強装備ですら緊急に参加するだけで絶対に入手できるので
従来のPSOやMMORPGの良さである
レアなアイテムを出すためにレアモンスターを狩ったり
同じMAPを繰り返し掘り続けるといった楽しみがない
上記に加え装備に攻撃力や燃費くらいしか差がないので
最高レアリティの武器の入手機会を増やされても
~~があるからいいや、~~でいいや、となり
入手してもよほどデザインが好きとか
同じ武器種類で他に強いの持っていないとかでなければ
強化やOP付けにそこそこ費用がかかることもあり強化する気にならない
運営としてはいっぱい武器出したのだから
色々使ってメセタ使え、ということなのだろうが
武器に個性がないしレア感もない、
おまけに敵も弱いのでそうそう新しい武器を作る気にならない
PSOって名前付いてるけどレアもクソもない
緊急を極端に減らして常駐クエストをメインにして
12人制をやめて4~6の人数で遊ぶのをメインにし、
コレクトファイルで最高レアリティを配布するのをやめて
レアアイテムを直ドロップのみにし
課金で緊急トリガーを買えることをなかったことにし
ギャザリングをなかったことにし
EP4を作った連中が無能であることを自覚し責任取って謝罪しみんなやめれば
少しはマシになるんじゃないんですかね
訳:もう無理です
プレイ期間:1年以上2016/09/12
引退する人さん
プレイ時間2500時間以上
課金も月3万円ぐらいしてました。
EP2まではいろいろ問題点もあったけどまだ楽しめました。
EP3になってから酷いです。
近接も活躍出来ると運営チームは言ってたけど、嘘でした。
相変わらずの遠距離ゲー
弱体化はしないと言ったけど、容易に弱体化
それでもプレイしてたけど、アルティが来てからの当たりID・サクラ疑惑
こんな状況でゲームを楽しめる訳がない
今からプレイするマゾい人は無課金で遊びましょう
決してお金を払っちゃダメだよ
正直オススメできません
プレイ期間:1年以上2014/12/24
CoCoさん
ps4開始時から休止を挟みつつ今までプレイしてきた感想です
良いところ
キャラクリが楽しい、相当細かいところまで触れる為それだけでかなり遊べる。初期のパーツでも十分楽しめるようになっている
ソロでも気軽にプレイできる
ストーリーやほとんどのクエストはソロで可能となっており気軽に遊べる。マルチで行くことになる緊急クエストも特に役割とかなくみんなでボコスカやるだけなので特に気負うことなくできるのがグッド
ガチャアイテムもゲーム内通過で買える
コツコツお金を貯めていけば欲しいものが買えちゃったりする
まあ最近は人が減ってきたのかちょっと高めだが…
悪いところ
武器や防具に特殊強化するのがわかりにくい
いちいちネット等で調べないといけない…又、新調するとまた一から強化しないといけない為お金がかかる
だんだん高難度になってきた
私が下手なだけかもしれないがやたら高難度になってきており
萎える。ゆるゆるで何でも気軽にできていたのに急にどうしたんだ…
オンラインなのだがぼっち又は無言チームのほうがいい
よくチームに入ってフレンド等を増やしていく事を勧める人が
いるがこのゲームぼっちのほうがいい
このゲーム他人に関わってもろくなことがない。陰口、仲間外れ、晒し等が多い
初心者が嬉しそうにレアゲットを報告してると「その装備ゴミだから」とか平気で言っちゃう人もいた
チームを色々渡り歩いてみたがいい人に出会うことは希で最後に無言チームというのに入ってみたらそこが一番居心地がよかった。
色々言われてるが気軽にできて悪くないゲームだと思う
ただオンラインとしてはどうかな…
全て私の主観で書いてる為参考になるかは置いておいて
最後にここではディフェンスブーストについてやたら叩いていらっしゃる方もいますが、ゲーム内で話題にあがってたこと
ないけどなー…
プレイ期間:1週間未満2019/12/15
知ってる知ってるさん
よくわかってるねキミ!
それはPSOとPSUの事だね!
確かにアレよりはましだよねwオレも大賛成w
クソゲオブザイヤーに殿堂入りはさすがだよね~
レベル上げてる間は楽しめた…が、それも過去の話
今ではただの通過点、すべてが苦痛でしかない
上げたところでヒーローだらけ
全員でソード振り回して何が楽しい?
他のクラスも上方修正しても、結局『上級職』とつけたヒーローが強い
なんで上級職が1つしか無いんだよ?
常設クエのキモで搭載したバスターも過疎が進んだせいで
緊急に入れてしまうクソ運営
この流れ見てるだけでクソだと判るだろ
修正方向が釣りでしかない
本気でゲームを楽しんでもらおうなんて思っちゃいない
アカが増えて、同接が増えればそれでOKだと思ってる運営なのがクソ
セガのマネーゲームに使われてるだけのクソゲー
それに踊らされてるバカが必死に擁護してるのが滑稽すぎる
今から始めるならそれを覚悟でやればいい
時間の無駄だと気付かされるがな
プレイ期間:1年以上2017/11/18
123456789さん
もしもやろうと思っているのならやらない方が身のためだと思います。
このゲームの運営は頭がおかしいとしか思えないので。
プレイ人数もかなり減りつつあるのでサービス終了も時間の問題でしょう。
私のように時間を無駄にしないで下さい。
プレイ期間:1年以上2017/02/10
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
