最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ドラクエ FF モンハンに行きましょう
くそにさん
一年以上やってきました
EP3のうちはストーリーも面白く
バランスもまぁまぁよかったです。
しかしアニメ化され、ep4に突入した時からだんだんとおかしくなっていきましたね
喋るだけでイラつかせるEP4の主人公「ヒツギ」
なんでもプレイヤー任せ 上から目線「シエラ」
とりあえず便利な御都合主義設定の産物「エーテル」
プレイヤー民度は良いのですがストーリーはクソゲーと並ぶぐらいクソです
なのでストーリーと繋がっている緊急クエストのボスとの戦闘も盛り上がりません。
それを何回もやらないと武器が手に入らないシステムなのでほんとクソです
プレイ期間:1年以上2017/09/20
他のレビューもチェックしよう!
オフ会パコ太郎さん
EP6が始まりどのくらい経ったのかすら思い出せないほど興味がなくなりました。
EP6始まる前は、吉岡と言うDが結構良いこと言っていて
ちょっと期待がありましたが、蓋を開ければ今までの無能濱崎Dと同レベルで
ある事が実証されてしまった状態です。
新緊急もま~今までにないクエストではありますが
私は3回程度で飽きてしまいました。
非常に画面がチカチカして見づらいですしね。
EP6に入って目新しいクエストと言えば
緊急クエストと新たに出た難易度UHだけ(まだあるかもしれませんが)
UHクエストはただただ敵が固くなっただけのマップ使い回し
敵使い回しのクエストで1回で飽きてそれ以降行ってません。
過疎化も酷いですしね。時間帯によってはクエストにならない人数しかいません。
新緊急も上記しましたが、目新しさはあるものの
クエストが単調で、その単調さを隠すためか画面がとにかく光まくる
画面外からの即死級ビームが飛んでくるなど
今までの無能Dと同じ(理不尽と高難度を履き違えている)を地で行ってます。
未だにクラス調整もしているのですが
何でそこをいじるの?という的はずれな調整をし続け
クラス格差が縮まることはなく、フラストレーションだけが溜まっていきます。
(色々なクラス・武器で遊べるPSO2を目指します!)
みたいな事を無能吉岡Dがほざいていましたが
所詮こいつも同じ穴のムジナ。何一つまともに調整出来ないエアプを露呈してます。
昔は毎日時間を忘れ、課金もしてても気にならないゲームでしたが
EP4にハゲPと僕損の暴走が始まり
EP5で無能濱崎に壊され
EP6で無能後継者吉岡にトドメを刺されている状況
今では2週間に1度くらいインしてフレンドと話してログアウト
課金はもったいなくて出来ないと1円もしてません。
これから巻き返すつもりがあるのか無いのか知りませんが
確実にサービス終了へのカウントダウンが進んでます。
こんな状況でもオフイベ(ハゲP共曰くオフパコ)だけは続けている意味不明さ
それの言い訳が(予算が別だから!!ゲームには悪影響がない)
こんな糞運営がやってたらもう・・・・お察しです。
非常に面白いゲームでしたが
糞運営・無能陣営に壊された、所謂人災でだめになったゲームの代表かと思います。
これから始める人がいるならば、課金もしないでだらだらとプレイするのが
良いと思います。
プレイ期間:1年以上2019/07/06
PSO2はやめておけさん
タイトルの通りただのクソゲー。
運営は不祥事を起こしたりと。
新規時プレイは確かにかなりのドキドキ感はある
だが次々と追加されていく無駄な要素、新規と復帰勢を蹴るようなゲームシステム、楽しさに見合わない容量の大きさ。
例を挙げるとギャザリング、カジノ。これらは実装当初では人気だったものの既に過疎化が進んでいる状況である。次に武器の種類。これまで使用していた武器は旧式武器、ep4後の武器は新生武器となり同じ名前でも語尾にNTと付くだけで性能が変わる始末。強化システムも大きく異なっており、新生武器が無い頃に多くのユーザーから望まれていた大成功という物が新生武器にしか適用されず。能力追加でも次々と能力が更新されてゆき追いつかなくなる。
〇〇で攻撃力が〇増えますよ、△△で攻撃力が△増えますよ、✕✕で攻撃力が✕増えますよ。このような事ばかりやっていると現ユーザーからすると簡単な物でも復帰勢からしたら意味不明で追い付かない。
このゲームは現ユーザーを手放さない為のアップデート(蛇足)しか行っていないゲームである。こんなゲームやる位ならばクソゲーと名高い仮面ライダーサモンライドをプレイした方が断然マシである。
プレイ期間:1年以上2016/05/03
アンリさん
基本的に多数のユーザーで群がる敵を掃討し最後に出てくるボスを討伐するスタイルです。最高難易度でも安価なユニクロ装備である程度戦えるので優遇された職を転々として楽しめる人には向いていると思います。逆に気に入った職一つ二つの装備ををこつこつ整え強化し、強くなる過程を楽しもうとするする人には不向きに感じました。
長所:ゲーム性としては職、武器ごとのアクションも個性的でそこらのゲームより頭一つ抜けて面白味があると思います。
キャラメイクも細部まで調整でき好きな人にはこだわれるでしょう。
課金も良心的で月に2000円程度で社会人でも不便なくプレイできる環境だと思います。
短所:運営の「強さ」とプレイヤーの「強さ」に深い溝があり、運営はボス戦を重視して職のバランスを取ろうとします。ですが最初に述べましたがこのゲームは複数のユーザーで群がる敵を殲滅して行くのが主となります。
プレイする側にとっては殲滅力があって初めて戦闘が機能するのですが、長年ゲームを作っている割に運営は全く理解できていません・・・。
また上方修正と銘打っての下方修正や戦闘スタイルの一新を行います。
格闘ゲームで例えると万能だったキャラが一晩で対空無しの打撃のみのキャラになる事すらあります。
さらに(恐らく意図的ですが)バランス調整のアップデートの度に確実に「戦力外」になる職が存在し、どんなにキャラクターや装備などに時間を費やしてもたった一日で無駄にされる恐れがあります。
楽しい楽しくないで言えば、楽しい部類に入ると思いますがまず自分のプレイスタイルを考えてからある程度覚悟してプレイされる事を推奨します。
プレイ期間:1年以上2014/10/14
ゴリーパMk-2さん
なんだかんだ4年間プレイしている人間からの目線で評価させていただきます。まず他でもあるように10種もあるジョブのうち1つ(ヒーロー)しか息をしてません。しかもなるためにはそれ以外のジョブを3種を現最高難易度で活動できるくらいまでレベルをあげなければならないのでそれまでがとてもつらいしつまらない。次につい最近追加されたクエストについて、あまり大げさには語られていませんが個人的に鼻にかかったので、エクストリームクエストというジャンルのクエストに最近新コンテンツが追加されました。5ステージあるエリアのエネミーを順番に倒していく高難易度クエストでエキスパートマッチング(腕のいいプレイヤーとだけパーティー組めるようにするフィルター)を使用するの際にこのクエストのクリアが前提条件になる、すなわち一種の登竜門のようなものなのですが。問題なのがこのクエスト自体の難易度、難易度どうこう言う前に理不尽としか言い様がありませんとくに1ステージ目が極悪で避けにくい攻撃をいくつも持ってる上にその全てが体力の半分を持ってくか即至級の攻撃です。おまけに回復アイテムも効果を大幅にダウンさせてくるので真っ正面から挑んでもまず勝ち目はないし回避しながら安全に行こうにも一撃が重いので足元掬われたらそれでもアウト、初っぱなからストレスフルです。他にも体力の4分の1くらい削る毒沼のようなものなどがあり正直語りきれません…。ここまで散々批評してきましたがまあ良いところもあります。一つは素晴らしいBGM、特に採掘基地防衛戦系統はその場の緊迫した状況もあり非常に燃えてきます(最近滅多にやらないのが残念なところ)二つめはキャラクタークリエイト 老人、幼女、ロボット、果てにはよく分からないクリーチャーなどかなり幅広くカスタマイズできます。ただしキャラクリに関してはコスチュームやマフラー等のアタッチメントのほとんどが有料コンテンツな上なので拘るのであればリアルマネーが多少飛ぶことを覚悟しましょう。一応ゲーム内通貨でも他のプレイヤーから有料のコスチュームやアタッチメントを買うことができるのですがデザインがいいものだとアホみたいな値段で売られてることがほとんどです。総じてやりこむであればクソゲー、キャラクリ「だけ」で見ればかなり良ゲーだと思います。あとはとりあえず基本無料なのでやってみてから合うか合わないか決めても良いと思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/31
βユーザーさん
MMOとしての醍醐味はほぼ皆無になりました。
レア堀をする楽しさはコレクトファイル実装で無くなり、課金アイテムを買ってもゴミのような値段でしか売れず、以前のような金策は一部の高額アイテムを除いて無理です。
3キャラまで無料で作れるので、3キャラで一部のデイリーバルロドスやアースシェル、オーキスの素材集めオーダーをやれば割とすぐに700万は稼げます。バルロドスは1万前後のメセタと25万貰えるVH、13万貰えるSHがちょくちょく出ます、アースシェルは1個報告で10万メセタ、オーキスは5個素材を集めるごとに10万貰え、6個くらい報告できるので60万くらい軽くいきます。これに加えて、3キャラでクロトのオーダーのタイムアタックVHを4回、SHを1回、極限訓練を3回ずつやると大体200万は稼げます。
これらをひっくるめると最低でも3キャラで600万~700万は稼げる計算になります。それこそ無課金でやらない人は3キャラではまず落ち着かないでしょうから4,5廃人となると10~20と増やしていき、1000万代は軽いものだと思います。
時間的にも↓の人は時間が無いだの言いますがソロでやると確かに恐ろしく時間がかかりますが、特にTAに関してはソロでもハルコタンOr闇を選択すればスピードクリアはどんなゴミ装備でも可能です。
何故なら他のTAに比べルートが皆無の上、目の前にいる敵をそこで倒せばいいだけなので一切の謎解きも必要とせず10分もかからないからです。
これをソロではなくPTプレイでやると最短で2~3分、かかっても5分がいいところです。
チームに所属していてかつIN率も高く、まともにコミュニケーション取れているところならば協力してくれますのでスピードクリアなんて余裕ですが、↓の人は恐らく、間違っていたらごめんなさいですが、まともにコミュニケーションが取れないか、人に好かれるようなプレイをしてないから誰も協力してくれないのかだと思います、だって書いてあること見ればその人がどういう人か大体わかってしまうので。
日ごろからちゃんと挨拶をする、仲間たちとコミュニケーションをとる、独りよがりのプレイをしない、時間のせいにしたりグチグチ言わない、これくらいもできないなら確かに無理です。
オンラインゲームにおけるアバターとコミュニケーションが重視されるそんなゲームだと私は思います。
プレイ期間:1年以上2016/11/25
のりべんさん
良い点、カンストまでが早い、キャラクタークリエイトの質が高いので他プレイヤーと被ることがまずない、フレンドとのコミュニケーションがとりやすい 、自分のお気に入り(見た目)の武器を最強クラスまで強くできる。
悪い点、クラス(ジョブ)のバランス調整が急すぎる、また弱体が極端すぎて結局バランスが偏る、それにともない高額で購入した武器等もゴミになることが多々あります。武器の強化やOPが完全に確率無視、(長期にわたりデータを取り実証済み)実際の成功率90%で65%程でした。レビューを見ていただければわかるように非常に子供が多いです。空気をよめないかたやハイレア武器装備者に対しての嫉妬が異常です。現在最高ランク☆12の武器を7つ所持していますが周囲チャットでOPに対してのいやみを言われることも多々あります。
プレイ期間:1年以上2014/11/11
な・な・しさん
賛否両論広がるのがレビューの世界では当たり前(ただまあ、他人のレビューにケチつけたりするのはどうかと思うが…明らかな工作っぽいものは別として)
さてさて、レビューですが。
とりあえず、現状のアップデートまで暇つぶし程度にやっているライトユーザーです。プレイ時間は…何時間か忘れてしまいましたw
それはさておき、ほかの人のレビューを見ていると、スクラッチ詐欺、それに対する運営の対応、レアドロップの偏りに焦点があてられているようで…
スクラッチは私はしてないためよくわからないので割愛。レアドロップの偏りに関しては、私も同じく感じているところがあります。最初は、「ただ単なる運だし、頑張って周回してない俺も悪いんだよな」と思っていました。☆13武器が初めて実装されたアルティメットクエストのナベリウス。これ、実装されてから一日でアーレスシリーズを担いだ人たちをちらほら見るようになってきました。「あ、アーレス拾った人いるんや。すげぇなぁ」って感じで見てました。ですが、第二弾のリリーパアルティメットでその目は徐々に変わり始めました。「もうスレイブ持ってる奴いるやん」っていう感じに。それから色々情報を収集していくうちに、ID疑惑に出会ったわけなんですけどね。他の人のレビューを見てると、ブロガーが上位に上がったりしたら急にレアドロが良方向にアップしていった、っていうケースがあることを知りました。あ、なるほどね、と察しました。ID操作があるんだ、と。
それからガル・グリフォンからの☆13武器。これは実装当日から担いでる人をちらほら見ました。「ああ、当たりIDがいるみたいね」という考えしか生まれなくなりました。
☆12、13武器が当たり前のように出る人はこう言うんでしょうね。「運がないだけ」「周回したら出る」「周回してないくせに文句言うな」ってね。それは、その人が当たり前のように、毎回のように拾っているから言えることであって、何千、何万と周回しても出ない人は出ないわけですよ。ID操作がない、というのであれば、誰しも均等に新武器のドロップがあってもおかしくないわけですよ。あまりにも偏っているからこそ、周囲に違和感が出てくるわけですよ。
これを改善しない限り、周回プレイすらも無駄なことだと感じ始める人が増えるでしょう。運営が変わらない限り、このゲームに未来はありません。
プレイ期間:1年以上2015/08/11
酒井・宇野を排除せよさん
そしたら「ここが変だよPSO2」が出てきたんだけど?www
・・・もうこの時点で胡散臭すぎるwww
>ダーカー因子のみを攻撃する
(引用)
これに無理やり説明をつけるなら、オラクル人はフォトンを使った攻撃を受けても大きなダメージを受けることはない、というようなEP3まで出てきたことがない新設定(ただしこの世界の常識)が必要になってくる。
フォトンはダーカーを滅することができる=フォトンで攻撃して倒せなかったらダークファルスではない、という結論からの逆引きの発想であった可能性はある。ありえないことはないかもしれないが、上述のとおりフォトンでの攻撃でダメージを受けない、という描写が全くないためアフィンの行動はあまりにも突飛で意味不明。(引用終了)
EP3まで出てきたことがないってよ?
上述のとおりフォトンでの攻撃でダメージを受けない、という描写が全くないってよ?
どこがストーリーやってればわかるんだよエアプwww
やっててもわからないじゃねーかwww
嘘乙www
>ゲーム、ストーリーはまだ面白い部類。
だーから「どこがまともで面白いのかどの漫画と比べてどうPSO2のストーリーが面白いのか」言えっての文盲
>本当になにが気に入らないのか不明過ぎる。
お前みたいな嘘レビューで必死にPSO2をアゲる信者が気に入らないんだよwww
俺の今までの書き込み読んでれば普通理解出来るだろw
まあこれで何が気に入らないのかいくら文盲でもわかったろ
プレイ期間:1年以上2018/08/06
ぐらんとさん
サービス開始から満4年を迎えた今・・・・・
今いるプレイヤーは、自分のキャラを如何に自分好みに着せ替えられるか、
っていう着せ替え人形的な遊びになってる感しか残ってない。
ゲーム自体は・・・というと、PS4サービス開始からはや半年も経ち、
落ち着いてきた感はありますが、裏を返せば「過疎った」という方が事実でしょう。
過疎ったハズなのに、(時間帯で影響はするが)アイテム一つ拾うのにイラつくラグ、4年もかけてるだけの複雑な装備の強化システム。
(このシステムのせいで、どう強化したらいいのか分からないプレイヤーが存在します。これを無強化勢と呼ばれてるとか…)
なにもかもが複雑化し過ぎた。
その結果、ユーザーはアバターで「着せ替え人形で好きに遊べば良くね?」という1つの結論に達しているのが現状です。衣装ガチャで十分お金稼げるらしいです。そらこうなるねせやね。
これをどうとらえるか・・・・・!ってだけのゲームになりました。
プレイ期間:1年以上2016/09/12
らん豚さん
PSO2はEP3開始と同時にバランス調整中()のゲームです。次はどのクラスが運営のおもちゃにされたあげく弱体化されるのか等、運営に対して不信感しかないです。
現在Guのクラスが下方修正を含む上方修正(実際は上方修正含む完全な下方修正です)をされました。 ソロプレイ中なら楽しめるレベルですが、マルチだと他のクラスに完全に置いて行かれてる状態です。
キャラクリやEP3の戦闘以外の調整は良い所が多いのに、ユーザーの要望を斜め上に解釈する癖があってとてもとても残念です。
基本無料ですので、これでも興味が持てるのでしたら試してみてもよいかもしれません。
着せ替えゲーとして見れば中々楽しいと思います、戦闘関係は無能ですので期待しないように。
プレイ期間:1年以上2014/10/13
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
