最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
これこそ求めていたドラゴンゲー
からみそさん
約2ヶ月半前からこのゲームを始め、今のレベル74レベの者ですがこのゲーム面白いです。
まずレベリング!
他のMMOならレベリングの効率化、EXPUP
アイテムなど使わないと上げにくかったりしますが、このゲームならAE(エリアイベント)と言うクリアすると毎日一回目に経験値が大量に手に入れることができるクエストがあります。
このクエストをすることで円滑にストレスなくレベリングをすることができます。
下の方が言っているドラゴンと言うドラゴンがいない。
嘘です。ドラゴンは色んな種類がいて最初は中々強いドラゴンは入手できないかもしれません…ですがレベル30を越えたら徘徊龍、IDレア、等々と強くでかいドラゴンはいくらでも手に入ります。
そして60〜70レベルのダンジョンがクリアできない、1人じゃ絶対無理。と言うのも嘘です、装備とドラゴン育成をしっかりしていれば余裕です。
社会人で夜の10時以降から12時くらいまでしかプレイできない私がソロでクリアできたので間違いないです。
そして気になる点。
それはやはりバグでしょうか…突然ゲームから落とされることがあります。
それ以外だと、やっぱりサービスしてまだ1年ですので細かいバグは目立ちます。
総合的評価は自分的に星4個です。
このレビューを見てくれた方は1度プレイして30レベルまでしてみてください、世界が変わります。
プレイ期間:3ヶ月2014/06/20
他のレビューもチェックしよう!
彷徨うゲーマーさん
全体的に同時期のMMOにくらべて印象が薄いと感じました。
MMOは好きなので一通り触ってはいますが、コミュが弱いです。お使いを繰り返していればソロでいけるので単調な仕上がりです。
ドラゴンをとっても限られるの収集ゲームでもありません。
プレイ期間:1ヶ月2013/08/07
BEEさん
納品クエが進まない
同じマップに他の人いらないし邪魔
何でこんな仕様にしたのか不思議でならない
プロデューサー無能すぎだろ
モンハンを完全にパクッて不必要な要素入れて
クエストはガチャっておかしいだろ
ゴミゲー
プレイ期間:1週間未満2016/06/13
ろきさん
なんというかいろいろ惜しい感じです。
正統ファンタジーっぽい世界観は良いのですけど。
でも、っぽいだけで例えばダークソウルのような本格的なモノでは全然違います。
あと実質無課金で何度でも自キャラの容姿をつくり直せるは良いです。
マントやショルダー、ヘルメット装備を非表示に自由に変更できるのはいい配慮ですが、そもそも種類が少ない。鞘はないし片手剣でも全部背中に背負ってるし。
ノンタゲで実質アクションゲーとして出来るのですけどパッドには対応していない。
武器も防具も装備がパターンの使いまわしで実質の種類は乏しい。
女性キャラ防具は全部胸元が開いているワンパターン。
ドラゴンもドラゴンというよりトカゲで、かっこいいのがいない。いつ出会えるのか?
メインもサブもクリア不能のクエストが存在する。飛ばして次へ進めることはできるが。
グラフィックを日本人好みにするとか、
パッドに対応させるとか、
装備や武器の種類やデザインを増やすとか、
ドラゴンいなくてもその辺りが改善されたものなら文句ないですけどね。
やはりEQ NEXTまでは満足いくオンゲは出来そうにないかもしれないですね。
プレイ期間:1ヶ月2013/11/11
ななしのポストさん
このゲームの魅力はドラゴンと共に旅を出来るファンタジーと、「永久無料化システム」と言われる毎月課金ポイント(その月使いきり)が振り込まれるシステムです。
条件はその月にログインした日数が最低でも合計3日以上なら課金ポイントが貰えます。連続でログインしなくていいです。週に1日のみでも条件は満たせるのでゆっくりした時間にログインして遊べます。貰える課金ポイントの量と詳しい詳細条件と公式サイトでご確認ください。
まずはじめに3Dゲーム特有の必要スペックが重くグラフィックボードも古いのだと動かない可能性があります。
そしてゲームの方ですが、ドラゴンと共に戦いドラゴンに乗り空を飛び色々ゆったりと詮索するだけでも雰囲気を楽しめるゲームでした。冒険の方はよくある洋物のMMORPGで好き嫌いが別れると思います。
プレイ期間:半年2015/06/18
ホイールさん
永住型とか謳ってあったのでちょっと期待しましたが、早くも飽きそうな感じ・・・。結局レベル上げる為にクエスト、「あれ採ってきて」、「あれ倒してきて」、「あそこまで持っていって」といったテンプレクエをひたすらこなす形になる。その途中にドラゴン捕獲・・・。ドラゴンの種類が多いみたいですけど、結局ステータスとスキルと移動方法(飛行、滑空、走行、水中・・・ぐらいか?)である程度決まっているし、ポケモンみたいにたくさん集めて預けておくとかそんなコレクターっぽいことはできない。
また、生産システムもおまけっぽい・・・。自分のレベル上がらないとドラゴンにそのレベル帯の素材を取ってきてもらえないし、正直売ってある物と同じものを作ってもつまらない・・・。やり方によっては売ってあるものより高性能な物が作れるが、さほどの違いとはいえず、最悪買った製品を金で強化したほうが手軽で早い。レシピは決まっていて武器防具の素材を変えるとかそういった工夫みたいなこともできない。
最後に翻訳が雑・・・を通り越して未完成。防具名に「濡れてジャケット」とか「怒りのもとで衣服」さらには「非合法な衣服が濡れる」とか、なんの防具? 説明文なのか? といった自動翻訳そのままの防具が出てくる。またスキルの効果説明文が表示されてなかったり、クエストでキャラクターが画面に表示されてなかったりと、これでグランドオープンって課金主義の先走りかなぁって感じです。
総合的に永住には程遠いですね・・・。まあ改善される可能性は無限大ですよ、きっと。
プレイ期間:1週間未満2013/06/16
いちぷれいや~さん
ドラゴンに乗れるってのを謳い文句にしてる割には肝心のドラゴンが居ない。
居るのは鳥・トカゲ・バイソン・象・馬・・・等と言ったドラゴンとは程遠いもの。
と言うか、どこをどう見てもドラゴンじゃねーだろと言うものばかり。
いや、居るには居るんだよ、課金やIDや徘徊竜といったドラゴンがね。
でも、その出現率は限りなく0に近いパーセンテージでしかない。
自分もバモーカクというIDレアドラゴン欲しさにID篭っていたが・・・
結局、ボス討伐周回1700周しても出る事は無かった。
課金ガチャのドラゴンの出現率もきわめて低く、まず出ない。
殆どがリバースドールという現地復活アイテムだ。
ギルドに入ればドラゴンホイッスルを使う事が出来、専用の場所で
ランダムでドラゴンを召還し契約に望めるが・・・
それでも紫のホイッスル使わないとまず無理だろう。
青ホイッスル以下ではドラゴンと呼べるドラゴンの入手はほぼ不可能。
とは言いつつ、自分は偶然にも徘徊竜のスポイクと遭遇でき契約に成功はした。
でも、それだけで他のドラゴンと遭遇したことは無い。
某社のPSO2のレアドロップ率よりも、こっちのドラゴン遭遇率の方が
圧倒的に低い為、こっちやってからPSO2やると
「あれ?レアってこんな簡単に出たっけ?」
という錯覚すら覚える・・・それほど、ドラゴンと呼べるドラゴンの入手が出来ないのだ。
また、他の方のレビューでも書いてある通り放置バグの数が尋常じゃないくらい多い。
進行上、致命的なバグも放置してある。
レベルも50を超えるとレベリングが難しくなりレベル不足によりクエスト進行が出来ない。
そればかりかMOBの強さが阿呆みたいに強くなり所見殺しもいいところ。
ソロじゃ不可能なIDボスも居る為、プレイするならギルドに入ったほうが良い。
特にレベル60~70地域の最終IDと1つ前のIDなんてソロじゃ絶対に無理。
雑魚1匹狩るだけでエライ苦労してクリアする自信が削がれてゆく。
とは言っても、まず人が居ないから活動してるギルドもほぼ無いと言って良いだろう。
それぐらいのクソゲーなので先日引退した。
プレイ期間:3ヶ月2014/03/19
ハイドラ鯖の住人さん
レベル38~40くらいで行く事になるストーリークエ。
その場所はジューノ水晶回廊なんですが、ここでのストーリークエと一般クエが
バグによりクリアフラグが立ちません。
何度倒してもクリアした事にならず・・・道中に硬いボスがいる為、何度もやる気になれないです。
しかし、このストーリークエをやらずとも、先に進みストーリークエをする事が可能の為
このバグが直ってからやっても遅くはないでしょう。
また、他の方も言っているように翻訳が笑えるくらい雑です。
理解不能な内容のものもあります。
翻訳に関しては笑って済ませられるレベルなんで気にならないですね。
ただ、新規から中堅レベルあたりだとプレイヤーを見かけることは殆どありません。
自分は現在40レベルですが、そこに達するまでに見かけたプレイヤーは10人程度です。
現在のカンストが80なので、そこまで行けば他プレイヤーが沢山いるでしょう。
ギルドに関しては鯖関係無く入れるのですが、同じ鯖のギルドに入らない限りID以外で会う事は出来ません。
(鯖が違ってもIDでなら会う事は可能だが、フィールドでは同じ鯖じゃないと会えない)
公式オープンして日も浅く、まだまだ発展途上のMMOなので、これからに期待ですね。
ただ、面白いか否かで言えば、面白いですよ。
プレイ期間:1ヶ月2013/09/21
つばめさん
まだ1周年を迎えたばかりのゲームです。
ところが、最近流行のMMOと言う名のMOや単調マップ、殆ど別のゲームの使い回しテクスチャ、
「基本無料」=カンスト付近になったら月1万以上課金しないと普通に遊べない
というゲームではありません!!!
驚きました!!
特に、マップ作りにはこだわりを感じました。見えない壁がありません。
湖や大河も水深がキャラの身長+αではなく、深い場所でキャラの10倍あるような水深まで作られています。
土地も平らではなく、小高い丘や岩場、洞窟、廃れた村、など長時間移動していても飽きない作りとなっております。
ただ、道端によく人(NPC)がお亡くなりになられていたりするのは賛否両論かもしれません
10年ほど前のゲームでしょうか。オープンワールドで、ダンジョンはあってもIDと言うものがなく、狩場やボス退治、クエスト消化のためにいちいち自ら向かった覚えがあります。
その、当時の感覚を思い出させるような広大なマップとなっております。
ドラゴンの種類は、無料ゲームにしては豊富です。序盤でずっとパートナーにできそうなドラゴンと出会えるでしょう。種類によって移動速度が分類されているので、序盤で捕まえてもどうしようもないということはありません。
ただ、ラスボス風のドラゴンはそれなりにレベルが上がらないと捕まえることができません。和風のドラゴンはガチャのようです。
戦闘面は・・・MMORPGに戦闘の快適さを求めてはいけないと思いますが一応。
最近のアクション系のMMOやMOには負けます。アクション系と言っても札束で殴りあっているようにしか見えませんが。
昔のクリックゲーよりはアクション性が見られる、最近の殴り合いゲームには負けると言った程度です。戦略性は、領地戦に参加してみないとわかりませんね。
ヒーラーが存在しないので注意してください。回復はドラゴン任せです。
残念な面は、よく落ちることですね。他の方がおっしゃっている通りいきなり落ちることが多々あります。ローディングも多少遅いですし。昔の無料ゲームにはよくあったことなので、そこまで気にしてはいませんが、最近のゲームに慣れている方には不満かもしれません。
10数年前からオンラインゲームしている人には馴染み易く、永住できそうですが、最近のオンラインゲームしかしたことがない方には不満かもしれません。
プレイ期間:1ヶ月2014/09/15
茨木童子さん
内容については概ね他の皆さんの言う通りですので、まだ述べられていない最近追加された部分について。
大きな変化は、このほど実装された「ドラゴンインキュベーション」。
フィールドで収集或いはエネミーよりドロップした卵を担当NPCの元で育成、孵化させることでノーマルからレアまで様々なドラゴンが入手できます。
それは良いのですが、新し物に喰いついたユーザーさん達が大挙してお世話され待ちしているため、ただでさえもっさりな世界が更にへヴィな状況にw
そして、これまで専用ウィンド(ドラゴンポスト)内でしか成長させられませんでしたが、共に戦う事で「ドラゴンバトル経験値」を獲得、TP等に変換して成長出来る様にもなりました。
あれこれ問題山済みですが、他のゲーム同様良くなる事を願いつつ見守りたいです。
プレイ期間:半年2014/10/17
バジリコさん
基本的に敵の攻撃力が高めらしく、ザコ相手の戦闘でもHPがガリガリ減っていきます。
敵の動きはそこまで速くないので、攻撃モーションを見てかわすような立ち回りをすればそれなりに戦えますが、それは一対一で戦える時の話で、基本的に敵は群れており、戦闘していると近くの敵がどんどん乱入してくるのでそんな余裕はありません。
連戦しないといけないイベント戦などは、スキルや仲間にしたドラゴンをを駆使しないと太刀打ちできませんが、これらもクールダウンの時間が必要だったり召喚時間の制限があったりで、使い放題というわけにもいかないので、使い所を考えないと、あっという間にやられます。
それでもなんとかゲームを進めるとわりと早い段階で飛行ができるドラゴンと契約できます。このドラゴンに乗って飛び回るだけでもかなり楽しいです。
プレイ期間:1週間未満2013/06/11
ドラゴンズプロフェットを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!