最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
溶け込みやすいゲームだと思いました。
りこぴんさん
プレイしてきた自分の感想です。参考になればと^^
良い点は・・・
@操作やアイコン類が簡素なので分かりやすくて覚えやすいです。
@ボタンの応答性が良くて操作は快適なほうだと思います。
@エントリークラスのゲーミングPCでもハイビジョン並みの解像度で普通に遊べます。
@SEGAが作ったゲームらしいリズムで個性があり展開によって変化するBGM演出
@野良PTに参加しやすいのでオンラインゲームのくせにいつまでもボッチじゃないです。
@他のユーザーさんと交流出来る機会がたくさんあるのでフレンドを作りやすいです。
@昔あった懐かしい感じのオフイベントが毎年行なわれます(地方大会とか)
@フレンドでなくても気の合う人と気軽にチャット会話できます。
@キャラの見た目で細部を細かく作れるので自分だけのキャラが持てるところです。
@新しい要素や新しいクエストなどの実装が多いし実装周期も早いです。
@飽きても久々にインしたときにアプデ実装が多いので新しいことでまた遊べます。
@マナーを守れば気軽にみんなと遊べるところです。
悪い点は・・・
@月額無課金でも遊べるけど無課金縛りが極端なところです。
月額無課金だと出来ないこと:☆10以上の装備をトレード購入出来ない、
混雑しているブロックに移動出来ない、COを同時受注できる件数が少ない、
マイルームを持てない など。重要なことができません。
@緊急クエスト時、サーバーに負荷がかかりすぎて不安定になり動作ラグが出やすい。
@酒井さんのオデコが年々広がりつつあること。
@☆9以下のレア装備のほとんどが使い道も価値も無いゴミレア
@クエストをプレイ時、なんだか廃品回収をしている気分になっちゃうこと。
@バランス調整がアンバランスなところ。
@☆12武器の出土確率がユーザーによってかなり偏っているので差別を感じるところ。
出ない人は数キャラ持ちであろうが何時間費やそうがいくらやってもでません。
出る人は1キャラで何本も所持してたりします。
総評
遊びやすいし他ユーザーと交流しやすいです。
悪い点もありますが結論的には良ゲーだと思いました。
強い装備のアークスになるには無課金だと厳しいですが、それでもみんなと遊べるので楽しいと思います。
コミュニケーションが取りやすいので、SNSのような利用もありかと思います。
プレイ期間:1年以上2014/08/07
他のレビューもチェックしよう!
復帰者アークスJ66さん
相変わらず神ゲーだけあって、今も超ハマってます!
このゲームはやってて、面白すぎますね!
さすがセガです!!
キャラクリから頭を悩まして作れますし、コスプレ装備も豊富!
物語エピソードも好き嫌いだと思います。
自分は、対人コンテンツが出る前に休止入ったので、対人戦が残念。
DISSIDIA FINAL FANTASY
や、スマブラみたいなのPVPだったら皆ハマるよ・・・w
今のは見た限り、好きじゃないので。
対戦形式を増やせば面白くなりそう!やっぱりPSO2だね!面白い!
プレイ期間:1年以上2017/09/20
yuさん
個人的に他の人が言っているよりは悪くないと思う
けれど実際にゲームバランスがあまり良くないのもたしか
しかしキャラクタークリエイトがとても詳細にでき楽しく、無課金でも楽しめる要素はたくさんある
プレイ期間:半年2014/04/12
鷹山さん
運営曰く
上級クラスとして実装したヒーローが一強になり過ぎた点が大きな反省点
同時に実装したバスタークエストがヒーローの活躍しやすい環境ということもあり、ヒーローだけが優遇されている印象をユーザーに与えてしまった
既存クラスに行ったバランス調整で大規模な下方修正を行ったために、ユーザーとしては5年間積み重ねてきたものを、ないがしろにされたと感じてしまった
バランス調整方針の検討が不十分だったと反省
また、複数ブロックマッチングなど、利便性を向上させるための仕様も取り入れたのですが、こちらも機能が不十分な状態でリリースしてしまったことも、開発への不信感を高めた原因と認識しています
べつに完璧なんてもとめない
基本無料だしね
ただ、それをやったらどうバランスが崩れるかわかりそうな事を平気でやり続けた結果ではある
そんな事言うプレイヤーやめればいい
嫌ならやるなの結果でしょ
評価なんて人それぞれ
私にとっては今は星1
是非、面白くて星5つけたくなるように思わせてほしいと、個人的には感じておりますね
プレイ期間:1年以上2017/12/27
緑さん
アタリIDやスクラッチ確立の噂が出てますが、それよりもゲームとして如何なものか
バグは何時までも放置して修正をしない、クラスバランスが偏っていてゲームバランス崩壊(特定のクラスでマルチエリアに行かないと暴言を吐かれたり蹴られたりする)
悪質なプレイヤーが多く運営は対策するつもりが無い(悪質プレイヤーをBLしてもマルチエリアでマッチングする)
他にも沢山問題がありますが、まあオススメはできませんね
最近ではマナーの悪いプレイヤーが増えてロビーで、わいせつな言葉やHSを発して喜んでいる輩が多いです
某オンラインゲーム ネ○ソ○のキノコ物語と同じレベルの民度になりつつある。
プレイ期間:半年2015/08/08
ちるちるさん
共闘してる感がない。
共闘するからには連携が不可欠です。例えば、誰かが危ないところを助けたり、誰かの攻撃に合わせて追撃したり。アニメにはそういうシーンもありましたが、PSO2本家にそういう要素は皆無です。連携がなければ、ただ12人が敵に向かって特攻しているだけ。パーティにおける自分の(火力以外の)役割が何なのか自覚できないまま、レベルがカンストし、エキスパートブロックに行き、防衛でもサッカー状態。これらは、ユーザの責任ではなく、ゲームの仕様の問題だと思います。
チェイントリガー。数少ない連携の一つですが、チェイン使用者のみ適用、チェインを貯めるためにわざわざ手数武器に持ち替える、最難関ボスすら一撃で倒すバランスの無さなど、単なる一発芸でしかありません。インフィニティ時代にあった、皆で息を合わせてPAを叩き込むあのシステムはどこへ行ったのでしょう。
ウィークバレット。レンジャーがいないとできない点、マルチパーティでは全員の火力を底上げする点で、連携のように見えなくもないです。しかし、(最近のボスを除いて)倍率があまりにも高すぎる、レンジャー同士で貼り替えが起こる、貼る場所に賛否がある、レンジャーがいないとクエスト放棄する人がいる、レンジャーが大変強化されたためレンジャーソロゲーになりつつあるなど、問題は山積みです。
レスタやシフデバなどの補助はいざという時に頼りになりますが、戦闘中に補助するくらいなら自分が強い魔法で戦局をひっくり返す方が良い場合も多々あります。逆にいえばそれだけ、被弾の多い近接がお荷物であることも意味してます。
近接の掴みやガンナーの打ち上げなど、敵をひるませて連携技を叩き込むのかと思いきや、逆に他のプレイヤーが攻撃を当てづらくなる仕様のため、ほとんど敬遠されています。もちろん、ダウン時、打ち上げ時PA火力アップなどの要素も一切ありません。(ごく一部、潜在で与えられていますが、純粋に火力を上げる武器が好まれるので出番なし。)
連携がないからこそ、求められるのは個々の火力の高さであり、どのクラスが、どのPAが、どの武器(の潜在)が最も強いかの論争ばかり繰り広げられる、残念なゲームです。アクション以外の部分は、色々と良い点も多いのですけどね。
プレイ期間:1年以上2016/12/25
追憶の熱砂さん
私はHDDバーストの一件で、被害に会い補償の対象になった者ですが
あれから随分経った今になって、まだその事を持ち出して叩くのはあんまり良くないと思います
幸い私は軽微な被害で済んだので(SEGAフォルダ以下一部のファイルが消える症状でした)そう思うのかもしれませんが、当時のSEGAの対応は非常に丁寧でしたし、
定型文とはいえ里見会長の名で謝罪の一文が個別に届いた位ですから、真剣に対応していた事は事実だと思いますよ
酒井Pのブログではコメ覧に最初罵詈雑言が飛び交いましたが、対応後はむしろ応援するコメントも多く寄せられていました
その後もDDOS攻撃でサーバー落ちたり色々ありましたが、その頃はまだまだ運営ガンバレという声が圧倒的に大きかったですし、非常にプレイヤー側の熱量も大きかったと思います
さて、EP4もそろそろ終わりEP5が始まりますが、もう一度プレイヤー達にあの頃の活気を取り戻させる事が出来るでしょうか?
個人的には新クラスのヒーローは楽しそうなので期待しているのですが、一方でバスタークエストは中々難しそうでギスらないか心配です
ストーリーに関しては、自キャラがカメラマンに徹していたEP4は面白くなかったので、今度はちゃんと自キャラが主役になれる物語であれば良いなと思います
今は丁度EP5を控えた谷間の時期ですから、新規に始めるのならEP5実装での様子を見てからでも良いでしょう
但し、ヒーローは3クラスをLv75にしないと成れないので、EP5実装と同時にヒーローでプレイしたい人は気を付けてくださいね
プレイ期間:1年以上2017/07/07
ぷるるんさん
ゲーム初めてみたら何だよこれ。
クソゲー、キャラクリめんどくさいし
放置キャラは運営が雇っているチーターがつくったNPCのような人物。
万人向けとか、国産だから安心とか、嘘ばかり
同じマップと同じ敵、難易度変っても攻撃パターン変るわけじゃないし。
あと、ストーリーが糞過ぎ。中二病
これから始める人はくれぐれも高評価は嘘。
遊ぶなら絶対課金しないように。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/11
ジゼさん
相変わらず全員アタッカーの色のないもの。オンラインアクションRPGとはなんだろうかと?となる作品かと思われる。
最近の生放送を見て最新の星15武器なるものを入手するのに必要な素材武器などでアトラ武器の入手条件がおかしいと言われているがそれは自分も思った。やっている人らならわかるでしょうが、リュミエルとシュベルブースターだったかそんなものを落とすクエストを配信予定らしい。←ここから察すること、運営はどこぞの評価とかを見てジュティス武器について余計にへそを曲げたということ。
毎度思うが、最近の運営の動きには本当に呆れて何も言えなくなってきています。
ここで低評価されていたディフェンスブーストのことについては、付与することに意味があるかどうかとかではないと思います。重要なのは需要が少ないと運営自らわかっていることなのにそれをSGでしか入手できないようにしていることと言える。
また、PSO2の被ダメージの仕様が敵の(攻撃力ー自分の防御力)で最後に耐性によって決まるものなのでVH、SH帯では確かに最大HPと敵の攻撃力を考慮して耐性とHPが最も重要とはなっていたと思います。耐性が重要と言うのであれば、今まさに運営が絶賛絞っているオールレジストⅢや各種レジストを盛ることをやっていれば良いと思います。流行のクエストではアークスブーストと呼ばれるものが掛かるのでHPがかなり多くなるので確かに意味はあるのかもしれません。←そのクエストのみ。
今はXHと言われる難易度になっており実装されているユニットの性能と敵の攻撃力を考えるとどちらかと言うと防御値の方が重要になるのかなと思います。ただし、このゲームは何でも特化させないと実用的な効果を得られないので武器も含めの能力付与にすればです。デウスやディアモスと呼ばれるエネミーの攻撃力に暫く経ってから修正(運営のご都合調整)を見ればどうなってきているかは何となくわかる方もみえるはず。
要は、敵の攻撃力をバカみたいに高くしたためにもし食らったら生き残れるのは本当にカチ勢のみになってしまったという状況になってきてしまったため。こんな状況では耐性やHPを盛っても平気で3000や2000ダメージを受け、HPが1800や1500など今は構成上多いと思うが全く意味を成さなくなる。
敵の攻撃力に肉薄している防御力をしている所謂防御寄りのキャラなどはこう言った攻撃でもまだ1000や800などが被ダメージになるため辛うじて生き残れるようになっているのが現状かと思う。何でもエアプエアプと言うのが最近の流行なのだろうが、自分の興味のないことを以前から大々的に言われていたことだけで判断して批判するのは正直どうかと思う。PSO2だけではないのだろうが、最近その手のユーザーが多いというか目立つようになってきているような気がしている。
このゲーム、自分はEP1からやっており仲の良いフレンドさんと細々とやっています。嫌がらせに注力する運営、エアプエアプと自分の気に入らないこと、やらないことや目立つものを叩くユーザーなどは相手にせず気の合う仲間とやるなら長続きはするかと思います。確かにここで評価されている通り、ディフェンスブーストのことやハンターのコンセプトなどを改めない運営のままではPSO2はゆっくり腐っていくだけかと思います。完全に商機を失っています・・・。ファントムや垂れ流しのブースト、最近では2の付く日にバカみたいにブーストを掛けるつもりらしいですが、そう言った見かけだけの何かで食繋いでいくしかないゲーム運営になってきており、ゲームとして楽しいかと言われると疑問な作品になってしまっています。
プレイ期間:1年以上2019/01/22
クレ-プさん
オンラインゲームですが、スタンドアローンでも充分楽しめると思います。
グラフィックが美しいです。
BGMも素晴らしい。
たまに、マイル-ムでのんびり過ごすのも楽しいです。
確かに、PTプレイがやり難いかもですが、上級者の方々や、時間に余裕のある方々は、誘い合ってプレイされていますので、オンライン要素はあると思います。
アニメとも関連していますね。
FF14も楽しいですが、PSO2は、何方かと言えばアクション要素が強いので、比較的ストレス無く楽しめるのでは。
基本、無料で遊べることを考慮すると、よく出来ていると思います。
昔、ドリキャスで初めてのオンラインゲームを体感した懐かしい思い出が蘇ります。
プレイ期間:1年以上2016/05/03
固固ブジンさん
2年ほど続いてきてプレイしてきた人もルシエル探索にはガッカリしたことだと思う
超ガッカリゲームこれはドラゴンズド○マオンライン終盤にも勝るガッカリ感なんだよね
まだド○マはプレイできたぶんね
無言プレイヤーが多いのはその人が悪いとかで無く鬼畜周回多くて疲れ果ててるからだと思う
話したいのならもう無意味な周回やめるよう進めてみるべきそこまでしてやる意味も無いけどね
自プレイヤーのステータスダウン解除しない限り敵カチカチとかルシエル探索クソすぎだろ
もう本当に疲れ果てたこれには次元式に爆発部屋とかあるしあんまり得意じゃない人は次の次か先にならないと無理だよもう
プレイ期間:1週間未満2023/08/05
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!